基本情報
No.023 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 連撃妖精 | 製造 時間 | 05:15:00 | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ||||||||
ステータスバフ(☆5 Lv.100) | |||||||||
火力 | 30% | 命中 | 85% | ||||||
回避 | - | 防御 | - | ||||||
会心ダメ | 15% | ||||||||
スキル・効果(Lv.10) | |||||||||
![]() | 連携奥義 | スキル発動ターン中、本部隊に戦闘開始時、連撃バフを1つ付与する。(最大3つまで付与可能) なお、連撃バフはスキル発動ターン終了と共に消去される。 連撃バフ:戦闘開始より20秒間、部隊全体の一部ステータスを上昇させる ステータス効果:火力+15% / 命中+30% | |||||||
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
+5% | +6.1% | +7.2% | +8.3% | +9.4% | +10.6% | +11.7% | +12.8% | +13.9% | +15% |
+10% | +12.2% | +14.4% | +16.7% | +18.9% | +21.1% | +23.3% | +25.6% | +27.8% | +30% |
タイプ | 戦略妖精 | 妖精指令消費量 | 2 | CD | 2 |
SD
セリフ
入手 | まだ足りない!止まるんじゃないよ、くそっ! |
---|
性能
総評
運用が難しいがうまく使えば高倍率のバフが得られるロマン妖精
- 1ターンの間に連続で戦闘を行う度にバフの倍率が上昇(最大3回)する変わった妖精。
最大倍率となる3戦目では火力+52%/命中+119%と、Gr Mk23も驚愕の倍率バフを付与できる。 - ただし運用がこの上なく面倒くさい。最大倍率を狙う場合は本命の敵と戦う前に、雑魚と2戦しなければならない。
敵の配置次第ではそれなりの行動ポイントが必要になるし、そもそも雑魚戦でタンクが削れてしまえば本末転倒になってしまう。 - さらにスキル使用後のCDが2ターンあるので、無闇に使用するのではなく計画的に運用する必要がある。
- 同じレシピから出る工事妖精や地雷妖精と同じく、状況に合わせたお膳立てをしてやれば大きなリターンを得られる妖精だと言える。
- さりげなく妖精バフの性能が比較的高め。
回避・防御は0だが、火力30%/命中85%/会心ダメ15%という数値は砲撃・空挺・指揮らに次ぐ性能。
- 500/2000/2000/1000以上の地雷妖精狙いのレシピから出る。最小レシピからは出ないので育てにくいのが難点か。
スキル
- 1ターンの間に連戦するほどバフの値が高くなるスキルを持つ。
- スキルバフは全て乗算でかかるため、1戦目は15%/30%、2戦目は32%/69%、3戦目は52%/119%ものバフになる。
おすすめ天賦
- 無難に殺傷・激昂でよい。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照