カード名 | 駿川たづな 【ようこそ、トレセン学園へ!】 |
![]() |
---|---|---|
レア | SSR | |
タイプ | 友人 | |
入手方法 | 恒常ガチャ |
サポート能力 | Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 |
---|---|---|---|---|---|
初期絆ゲージアップ | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
イベント回復量アップ | 40% | 45% | 50% | 55% | 60% |
イベント効果アップ | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% |
失敗率ダウン | 20% | 22% | 25% | 27% | 30% |
体力消費ダウン | 15% | 17% | 20% | 22% | 25% |
トレーニング効果アップ | (Lv35) | 5% | 10% | 10% | 10% |
初期スピードアップ | (Lv45) | 15 | 30 | ||
固有ボーナス(Lv30) | |||||
ようこそ、トレセン学園へ! | 失敗率ダウン | ||||
体力消費ダウン |
固定イベント(お出かけ可能になっている時のみ発生) 
たづなとの絆・憧れを託して(クラシック級1月前半) |
---|
体力+14(16) やる気+1? スピード+18(20) 尻尾上がりLv3 絆+5 |
イベント 
選んだ生き方 | |
---|---|
理事長室までひとっ走りしますよ! | 体力+15 やる気+1 絆+5 |
書類作成、お手伝いしますよ | やる気+1? 賢さ+6 絆+5 |
練習後イベント 
理事長秘所のたづなさん(初回確定) |
---|
やる気+1 スキルPt+18(20) 絆+5 |
お疲れ様です♪(サポート時一定確率で発生) |
(ランダム やる気+1) スピード+3(4) 絆+5 |
交友イベント 
情熱のふたり | |
---|---|
お話もっと聞きたいです! | 体力+14(16) やる気+1 賢さ+6 絆+5 たづなと「お出かけ」可能になる |
では、仕事があるのでそろそろ…… | やる気-1 絆-5 展開窺いLv1 おでかけ選択不可 |
お出かけイベント 
牛乳ときどきりんご | |
---|---|
体力+35(40) やる気+1 スピード+6 絆+5 | |
驚異の逃げ脚? | |
体力+35(40) 絆+5 なまけ癖、夜更し気味、肌荒れ、太り気味、片頭痛が治る(全異常回復?) | |
キネマの思ひ出 | |
『200億の女~キケンな専業主婦~』 | 体力+35(40) やる気+1 スタミナ+6 絆+5 |
『白球ひと筋、空へ――熱血野球部物語!』 | やる気+1 スタミナ+12 根性+12 絆+5 |
ため息と絆創膏 | |
体力+49(56) やる気+1 賢さ+6 絆+5 なまけ癖、夜更し気味,、片頭痛、練習下手、太り気味が治る | |
ひと休みサプライズ | |
成功 | 体力+49(56) やる気+2(以上?) スキルPt+37(40) ☆コンセントレーションLv1 絆+? |
失敗 | 体力+49(?) やる気+2 スキルPt+37(40) 集中力Lv1 絆+? |
育成終了後イベント(初期の目標を全達成した時のみ) 
ちょっとだけお傍で(お出かけ完走時) |
---|
全能力+8(9) スキルPt37(40) |
『いつもの』ください!(お出かけ未完走時) |
全能力+6 スキルPt25(27) |
メモ 
サービス当初は数少ない友人タイプとしてリセマラで必須級と言われた一枚。
しかし残り一枠に差し込む補助要員としては多くの競合が増え、また追加されたシナリオとの噛み合いも悪く、現在では運用が厳しいカードの一つとなっている。
桐生院や理事長代理と共通の長所として、練習時の体力消費を大幅に軽減し、またやる気UPや体力回復を兼ねた専用のお出かけコマンドを選択出来る。
練習時の体力消費減少効果は大きく、URAシナリオにおいてレベルを上げたいトレーニングにいる時に積極的に選ぶと、終盤のトレーニングレベルが目に見えて高くなる。
また、アオハル杯シナリオにおいてもアオハル特訓の回数を増やせる他、体力減少の大きいアオハル爆発時にも大きな効果を実感出来るだろう。
他の友人タイプに無い長所としては、一部のお出かけ時にバッドステータスを回復出来る事、逃げウマ娘やチーム競技場で有用なコンセントレーションのヒントを貰える事。
練習後にたまに増えるステータスがスピードで、どんな育成でも無駄にならないのもポイント。
とはいえ2021/12/27のアプデでバステ付与率が減少し、2022/2/24のアプデで夏合宿中に休むとバステが回復可能になり、メイクラではバステを回復するアイテムが購入可能になり、恒常配布でバステ対策が出来るチーム<シリウス>が登場する等、相対的に育成の安定化目的に採用する事は少なくなった。
また、コンセントレーションに関しても配布スズカ及びグランドライブのブルボンのシナリオリンクといった入手経路が増えている。
短所は練習でヒントをもらえない点、友情トレーニングが発生しない点、レアスキル入手に失敗する可能性がある点。
確率入手系はサポカと同じ得意ステータスの数値の高さでレアスキルの取得率が上がる仕様だが、このカードは友人タイプなのでステータスに因果関係があるか不明。(評価値で取得率が上がる噂もあり、イベント5回目をなるべく遅らせて、お出かけ前にスキルを取得しておくとレアスキルが取得しやすくなる?)
ジュニア級中にイベント「情熱のふたり」を発生させてお出かけ可能にしておくと、クラシック級 (2年目) 1月にイベント「たづなとの絆・憧れを託して」が発生する。
条件を満たしている場合はジュニア12月や正月イベントの際にたづなイベントの回復分を考慮しておこう。
お出かけ3回目は上を選ばないと回復しないので注意。
特に2回目と4回目は状態異常を治す効果があるので非常に便利。
お休みと違って寝不足にもならないので、夏合宿直前には重宝する。
回復値や上昇値は全てLv30の時のもの。()内の数値がLv50時だが、ステ上昇はほとんど変わらない。ほかの友人の回復量と比較するとは理事長代理や桐生院の倍くらい、笹針師の成功時の1.5倍くらい多い。
2022/1/11のアプデにより、絆ゲージを緑までアップしなくてもお出かけ可能になる「情熱のふたり」が発生するようになった。
また育成終了後の「ちょっとだけお傍に」がステータスALL6→9アップ、スキルpt27→40(完凸時)と強化された。
ちなみにRにもサポカが存在するが、実は完凸すると無凸SSR並になる(体力消費ダウン値が固有ボーナス分低い代わりにトレーニング+5%が付く)。SSRが1凸した時点でRの出番はなくなる。
2022/1/11のアップデートでRでもSSR同様5段階目までお出かけ可能になり(その代わり取得できるのは集中力のみ)かつ育成終了後イベントも存在するため、逃げウマ以外でコンセントレーションが要らない、あるいは集中力で充分な場合はフレ変更のために一考の価値は有り。どうせならSSRはコンセ確定にしてくれればよかったのに
登場人物 
・イベント名
キャラ名
コメント 
- 絆MAXまで上げてもお出かけなし -- 2021-07-09 (金) 21:52:01
- コンセは、その時点での内部的な評価で成功率変わってる気がする。おでかけ5回目直前で他スキル覚えさせる(特に評価のコスパが高い距離〇脚質〇系)、根性育成で合計ステ値高い、ジュニアで速攻おでかけしまくって評価基準が低いうちに狙う、とすると取れやすい。 -- 2021-08-06 (金) 02:32:27
- ↑どう見ても逆です、ありがとうございました -- 2021-09-11 (土) 23:32:43
- 『いつもの』ください! のイベントは絆ゲージ足りないとみたいです -- 2021-09-16 (木) 07:53:47
- ちゃんとどれだけか確認できていませんでしたが、お出かけは出来る程度でした -- 2021-09-16 (木) 07:54:30
- 車の鍵を落とした -- 2021-10-12 (火) 00:29:36
- ここのとこジュニア12月前半でお出かけイベント発生する確率上がった気がするんだけど、同じ人いない? -- 2021-10-14 (木) 21:56:05
- オリエンタルダミー -- 2021-12-07 (火) 21:34:14
- 初回イベント後、絆4割未満で交友イベント発生。その後絆5割強で憧れを託しての発生を確認。 -- 2022-01-11 (火) 13:30:24
- Lv40たづな初回イベのみ(絆36=27+4+5)で情熱のふたり発生を確認。 -- 2022-01-11 (火) 17:40:46
- お出かけしやすくなったとはいえ、やっぱ運が悪いとクラシック12月までお預けされたりもするのか… -- 2022-01-23 (日) 20:04:41
- お出かけ発生しにくくなってない??前は緑にしたら確定近く発生した。今は緑にしなくても出るようになった一方で緑にしてもお出かけ出ないことが増えた気がする。おかげでクラシック正月間に合わなくて凹むことが多くて嫌だわ。こちとらそれ狙って踏んでるんだから -- 2022-01-24 (月) 01:52:48
- しにくくは感じないかな?以前みたいに序盤にたづな優先して絆緑にすれば同じように来る印象。絆緑にしなくても来るのを当てにしてると酷い目に合うけど。 -- 2022-02-06 (日) 15:59:10