〔 戦術人形 | スキル&陣形効果一覧 | 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) | 所属別一覧 〕
基本情報 
No.020 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
名前 | Vector | |||
ランク | ★5 | |||
銃種 | サブマシンガン | |||
製造時間 | 02:35:00 | |||
CV | 早見沙織 | |||
イラスト | SA | |||
Lv.MAX時ステータス | ||||
HP | 925(185×5) | |||
火力 | 30 | 射速 | 101 | |
命中 | 11 | 防御 | - | |
回避 | 71 | 弾薬 | - | |
SD | ||||
自己紹介 |
---|
うん?新しい指揮官?まぁー…仲良くやろっ…。 |
入手方法 |
---|
通常製造(スタートダッシュキャンペーン対象)・大型製造 6-4e |
陣形効果 | |
---|---|
アサルトライフルに有効、 射速上昇25% |
スキル 
スキル名 | 効果(Lv.10) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
焼夷手榴弾 | 焼夷手榴弾を投げ、半径1.5ヤード内の敵に7倍の爆発ダメージを与える 追加ステータス効果:5秒間、0.33秒ごとに1倍の持続ダメージ | |||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
開幕CT | 3s | |||||||||
CT | 20s | 19.6s | 19.1s | 18.7s | 18.2s | 17.8s | 17.3s | 16.9s | 16.4s | 16s |
爆発ダメージ | 3.5倍 | 3.9倍 | 4.3倍 | 4.7倍 | 5.1倍 | 5.4倍 | 5.8倍 | 6.2倍 | 6.6倍 | 7倍 |
持続ダメージ | 0.5倍 | 0.6倍 | 0.7倍 | 0.8倍 | 0.9倍 | 1倍 | ||||
持続時間 | 2s | 2.4s | 2.7s | 3s | 3.4s | 3.7s | 4s | 4.3s | 4.7s | 5s |
セリフ 
入手 | うん?新しい指揮官?まぁー…仲良くやろっ…。 |
---|---|
挨拶 | 今日の秘書はあたしだけど…ふふっ、失望した? |
部隊編入 | 気にしないで。 |
強化完了 | また改造? …まぁ、いいや。 |
コミュニケーション1 | アドバイス?聞いてどうするの? |
コミュニケーション2 | 大丈夫…気にしなくていい。 |
コミュニケーション3 | 出身も、原型もどうでもいいこと…どうせあたしはただの商品だから。 |
出撃 | 作戦会議終わった?じゃあ、出発ね。 |
敵と遭遇 | フフフッ… 来な。 |
重傷 | 本気か!?来るな! |
勝利 | 勝利の喜び?…あたしにはそんなものないよ。 |
撤退 | これも運命かな… |
スキル1 | 何の意味も無い。 |
スキル2 | 心の声…出てるよ? |
スキル3 | 安心してよ。一瞬で殺してあげるから何の痛みも感じないよ。 |
後方支援開始 | 行くよ。 |
後方支援完了 | ただいま。 |
修復 | ほっといてくれない? |
編制拡大 | ホントに大丈夫? |
自律作戦 | ただの命令。それだけ。 |
誓約 | こんな結果、思いもしなかった。たくさんいじめたから、たまにはいじめられてもいいかな。でもただで済むとは思わないでよね。 |
コミュニケーション4 | このままいつまで続けるつもり?無理そうなら早めに言ってね、これが現実だと思い込んでしまっては困る… |
ローディング | 何急いでんの。ちょっとは落ち着いたら? |
人形製造完了 | 新しい商品?面白いじゃない。 |
口癖 | まっ、いいけど。 |
スキン「にゃんこヴェクター」 | どこどこー?あたしはこういうの大好きー。ずーっとこういう雰囲気だったら、悪くないんだけどなー。 |
スキン「盲信者」 | たくさんいじめたから、たまにはいじめられてもいいかな。 |
スキン「ヘルファイア」 | |
スキン「枝を携え玉塵を踏む」 | 指揮官、大雪だってのにどうして傘を持ってこなかったの?まぁいいや、あたしの使っていいよ……え?一緒に入ればいい?じゃあそうしよっか。 |
重傷イラスト 
スキン 
にゃんこヴェクター | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
入手方法:ガチャ「ハロウィン・カーニバル」 期間:2018/10/27~11/16 |
盲信者 Live2D | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
入手方法:ガチャ「スティグマハニー」 期間:2019/03/09~03/29 |
ヘルファイア | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
入手方法:スキンパック「闇懸金」 期間:2021/02/05~03/05 |
枝を携え玉塵を踏む Live2D | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
入手方法:ガチャ「新春風物詩」 期間:2022/01/01~01/28 |
性能 
総評 
敵を文字通り焼き尽くす火力型SMG
- SR-3MPと双璧を成す、火力型SMG・サブタンクの代表格。
放火魔焼き払う方。 - 単純に避けて耐えるのではなく、先制して敵の数を減らすことで被ダメージを抑える攻撃的な立ち回りを得意とする。
ステータスは火力と射速が高く、HP・回避はそこそこあり☆5相応と言ったところ。 - スキルの関係上装備は回避より火力を重視するのが望ましい為、メインタンク運用よりサブタンク運用が向いている。
- Vectorに限らないが、各種手榴弾スキルは必中、かつ装甲を無視する為、夜戦のサブアタッカーとしても優秀。
- しれっと射速が全SMGの中でもトップクラスで、命中を補えれば手榴弾を投げた後の火力も多少は期待出来る。
スキル 
火炎瓶焼夷手榴弾を投擲。Vector最大の強みと言っても過言ではない。- 開幕CT3秒。半径1.5ヤードとやや狭い範囲に爆発ダメージと地面に炎を残し持続ダメージを与える。
- スキル倍率が7倍と少なく見えるが、このダメージは敵のダミーリンク数に比例して増える。
例としてLv100(火力30)・最大強化較正HP弾+ホロサイト(火力+23)・スキルLvMAX(7倍)で、
敵が5Linkであれば爆発ダメージだけで(53*7)*5=1855ものダメージを叩き出す。
更に着弾地点に持続ダメージを発生させる為、生き残りへの追い打ちや後続へのダメージも期待できる。 - 難点としては爆発半径が小さい為、敵がまばらだとあまりダメージが出ないこと。
うまく敵が固まっている所に投げ込めると一瞬でMVPを掻っ攫っていく姿が見られる。爆弾魔
陣形効果/編成 
範囲が後方1マスのみと狭い代わりに、射速+25%の凄まじいバフ量を持つ。
上昇幅がかなり大きいため、他の射速バフと合わせる際は射速上限に達して無駄にならないよう注意。
ちなみに★4のKLINが全く同じ陣形を持っている。
相性の良いAR
- 416 : 火力+40%という特大バフで焼夷手榴弾のダメージを大幅に上げてくれる。
- Gr G36:火力+30%と大きいバフが掛かる。火力バフスキル持ちなので、陣形の射速バフの恩恵も大きい。
- Gr G11: 火力+30% 回避+10%の優秀なバフ。Vectorの陣形バフのみで射速上限に到達できる。(厳密には118で微量オーバー)
- Am RFB : 強力なスキルを持つが射速が低いため単体では活躍しにくい。その欠点を補う。
- その他AR全般
射速自体が火力に大きく関わる為、自身で射速上限に到達できる一部の人形以外はどのARでも大幅な火力上昇を期待出来る。
逆に相性の良くない人形は射速バフを持つ人形全般。
- OTs-12:自身のスキルで射速115に到達するため、2%以上の射速バフが無駄になる。
- ST AR-15 MOD:自身のスキルで射速限界を超える為、射速バフその物が無駄になる。
- M950A:射速73以上のARと組み合わせた場合、スキル発動中は射速上限に到達する。
- スチェッキンやFive-sevenも同様。
おすすめ装備 
- 火力だけで考えれば、チップ>X外骨格>T外骨格の順に推奨。回避との兼ね合いもあるので臨機応変に。
- ホローポイント弾は出来るだけ火力の高いモノを。
- そしてサイレンサーより、火力の上がるEOTホロサイトを優先。
手榴弾系スキルが火力値依存でのダメージ算出かつ、装甲を無視し、クリティカルしないので会心率も不要であるため。
キャラについて、小ネタ 
- 設定画集掲載のキャラクター紹介
やや変わり者で、普段はあまり他人と話さない。
だが任務は着実に遂行し、黙って仲間をサポートしてくれるので皆から好かれている。
- 攻撃に特化した性能とは裏腹に、アンニュイで諦観的な人物。一応、公式4コマや「どるふろ 狂乱編」でヤクをキメながら目を輝かせて放火しまくる危ない人とは同一人物である。
自分は戦うための機械・商品であると語り、他者へはかなりぶっきらぼうな態度で接する。
「何の意味もない」、「自分に勝利の喜びは無い」等、ネガティブな発言も多め。
だが、実はかなりの仲間想い。同じく中華発のソーシャルゲーム「崩壊学園」とのコラボ(日本では未配信)にて、その一面が大きく描かれた。
- また、2018年ハロウィン期間のタイトル画面では、スキン「にゃんこヴェクター」を装備している状態で描かれているが、
キリッとした顔でよだれを垂らしている。意外に天然?
同スキンを渡した際にも気の抜けた様な反応を返しているので、素はもう少し楽観的な人物なのかもしれない。
元ネタ 
正式名称 | KRISS Vector | ||
---|---|---|---|
種類 | サブマシンガン, 民間カービン | 開発国 | アメリカ |
製造メーカー | KRISS USA, Inc. | 生産対象 | 軍・民間 |
生産期間 | 2009-生産中 | 採用国家 | タイ(陸軍・警察) |
口径 | .40, .45, 9mm | 弾薬 | 9x19mm Parabellum, .45 ACP, .40 S&W, 9x21mm, 10mm Auto, .357 SIG |
装弾数 | 10/17/19/31(9x19), 10/13+~25(.45 ACP)発 | 発射速度 | 1200発/分(民間向けはセミオートのみ) |
初速 | 400m/s | 有効射程 | 50~64m |
全長 | 16~24.3in 406~617mm(SMG, SBR) 26.5~34.8in 673~884mm(CRB) | 重量 | 2721.5g(SMG, SBR) 3175g(CRB) |
簡単な説明 
- KRISS VectorはスイスのTDI社(現クリスアームズUSA社)によって製作されたサブマシンガンで「Kriss Super V」という独自の反動吸収システムが内蔵されているのが特徴。
- 第一次大戦の塹壕戦を目的として誕生したサブマシンガンは本来の目的には間に合わなかったが戦間期の研究と民間での(主に非合法組織による)運用によって価値を見出され、第二次世界大戦では各国がこぞって開発し重く高価で生産性が低いトンプソンやPPSh-41から小型軽量で安価で大量生産の可能なM3やPPS、ステンへと移行していった。
- 戦後もサブマシンガンの開発は続きm45やUZI、MAT-49など各国で続々誕生したが、これらのほとんどはオープンボルトで命中精度が低く、コピー品などの加工精度に難があるものも多々みられた。またほとんどが9mmパラベラム弾を使用していることから防弾ベストやボディアーマーを装備したテロリストや薬物でトリップした相手にはストッピングパワーが不足しているという声も多かった。
- アメリカ合衆国は特にこの意見が根強く、M1911以来.45ACP信仰とでもいうべき状態で、ヨーロッパの銃器メーカー間では「アメリカ市場に参入するには.45ACPモデルが必須」とまで言われていた。それでも拳銃はともかく犯罪者の銃のイメージが根強く(だいたいこいつのせい)民生用には連射機能はおろかバレルやストックの長さにまで非常に厳しい法規制のあるサブマシンガンにあえて.45ACP用を開発するメーカーは少なくイングラムM10は法規制などに翻弄されて何度も生産メーカーが倒産や売却の憂き目にあい、廉価版MP5としてのセールに失敗し鞍替えしたH&K社のUMP45がかろうじて成功を収めたに過ぎなかった。
- そんなニッチなマーケットに目を付けたのがTDI社のティム・リンジーであった。リンジーはピカティニー陸軍造兵廠に.45ACPの亜音速とサプレッサーの相性の良さを生かした命中精度の高いサブマシンガン/ピストルカービンを提案し共同研究を持ち掛けた。前線で使われることはなくても特殊部隊を中心にこうした装備が運用されていることを見抜き、特殊部隊向けなら多少高コストで少数生産でも受注は取れると踏んだのである。その上で陸軍特殊部隊御用達の触れ込みで民生モデルや海外輸出モデルを市販しようというのがリンジーの目論見であった。 陸軍はまさにそうしたモデルの必要性を感じており両者の利害は一致した。
- そこで誕生したのがクリス スーパーVという反動吸収システムであった。ボルトの前後運動を制御カムで連動されたスライダーによって上下運動に変換することで機関部の前後長を短縮して全長に対するバレルやサプレッサーの長さを稼ぐとともに反動を抑制するという触れ込みで、また銃身そのものが機関部より下に配置できることで射手の腕からまっすぐ銃弾が出るイメージとなり銃口を跳ね上げる力がかからないというものであった。動作方式も命中精度の高いクローズドボルトで作動自体はブローバック方式とし、2点バーストを前提に1100~1500発/分もの高い連射速度を実現した。DTI社はクリスアームズUSAに社名を変更*1し、商品名もKRISS Vectorとしてクリス スーパーVを大々的にアピールした。ちなみにKRISSとは東南アジアの魔よけの短剣に由来するといわれている。
- またアンビタイプのセレクターやピカティニーレイルを標準で備え、アイアンサイトは光学照準器を取り付ける際の邪魔にならないよう考慮されている。マガジンは専用の17発と30発が存在するが、グロック21用の13発マガジンも使用可能とした。企画当初は.45ACP専用の予定であったが、GEN2モデルからはロワーレシーバーの交換で口径の変更が可能となり、対応したグロックのマガジンを流用できるようにしたほかマグプル社製のMagExというエクステンションが標準で付属する。それ以外の本銃のアクセサリーにも同社が深くかかわっており、レイルなどのレイアウトを手掛けたほかM-Lokと呼ばれる独自の拡張スロットも備えている。またポリマー製の外装には様々なカラーバリエーションが設定され、実用的なマットブラックやタンカラーのほかホワイトモデルまである。
- 一方でマガジンの交換やチャージングハンドルの操作は右利き専用でしかも非常に行いづらく、また肝心のクリス スーパーVそのものの効果にも疑念が寄せられた。また銃自体は決して小型軽量とは言えず、特殊作戦用途にもアサルトカービンやPDWが使用されるようになると本銃の価値は大きく揺らいだ。それでも独特のデザインで映像作品やゲームでの露出は多く、セールもまずまずで当初の目論見は果たしたといえる。
- バリエーションは法執行機関向けのSMGとストックを外したSDP、民間向けのSBR/SO、CRB/SO(16inカービン)の4種類が存在する。より小型化されたK10や、クリススーパーVを搭載した拳銃KARDなどの製品も開発が進められている。過去には小銃弾モデル、.50BMGモデル、12ゲージ散弾銃モデルなども設計されていたようだが、実用化には至らなかったようだ。
コメント 
- ディヴィジョンコラボで男嫌いであることが発覚。男性指揮官は大変だ・・・ -- 2021-03-04 (木) 19:03:28
- 指揮官の指示も本当は嫌々なんだろうね。誓約後はともかく。 -- 2021-03-04 (木) 22:51:08
- 高性能人形組だけど前職は何だったんだろ -- 2021-03-04 (木) 23:27:02
- 男嫌いというよりは途中まで親切でそこそこ信頼してたNPCが女装野郎だったのが…って感じだと思う。女装だけならともかくネカマだし -- 2021-03-05 (金) 22:33:30
- その上自分のデータ勝手に使われて†HELL FIRE†にされたからな…… -- 2021-03-05 (金) 22:45:13
- 人間で言うなら身体データ覗き見された挙げ句、それを再現したリアルドール作られるようなもんよね。しかもそれが男とくればそりゃ絶許だわ。 -- 2021-03-09 (火) 12:52:24
- ネカマキモいとモブ人形に言われるディーマちゃん可哀そう -- 2021-04-26 (月) 06:58:18
- そもそもシナリオからして、ディビジョンとコラボする必要なかった…… -- 2021-07-25 (日) 14:01:17
- その上自分のデータ勝手に使われて†HELL FIRE†にされたからな…… -- 2021-03-05 (金) 22:45:13
- 毎度思うけど焼夷手りゅう弾がシンプルに火炎瓶なのが笑える 結構未来チックなキャラいっぱいいるし、ドローン飛ばしてる奴もいるのに火炎瓶・・・ -- 2021-04-26 (月) 13:13:32
- フィギュアの出来どうなんだろうね?デコマスはいいんだけど、メーカーがそこまで評判高いわけじゃないから様子見かな? -- 2021-11-04 (木) 00:50:52
- 書いたら出るって聞いたので書いたらホントに出ましたありがとうございました。 -- 2021-11-05 (金) 16:39:54
- アプデ画面でFULLPOWER力がみなぎる!戦わせてくれ! が毎度出てくるせいであの顔ですごい力がみなぎってるように見えてしまって可愛いのに笑ってしまう -- 2021-11-05 (金) 17:04:20
- べくたーらん製造……6-4e……うっ頭が -- 2021-11-30 (火) 20:44:41
- 和服が思ったより似合う。元が良いから何着ても可愛い気もするけど。 -- 2022-01-01 (土) 01:26:59
- GETしなければ...(血反吐) -- 2022-01-01 (土) 09:10:36
- 早くブラックカードと交換させてくれないかな(諦めモード) -- 2022-01-06 (木) 16:16:19
- .50BMGモデルの構想あったとか脳筋通り越して狂ってないか? -- 2022-01-26 (水) 12:04:02
- まぁ銃本体もスケールアップする予定だったとは思うが・・・実際に製造されてたらロシア面もいいとこだな -- 2022-01-27 (木) 02:17:08
製造・ドロップ報告用コメント 
【過去ログ】
- 装備製造の確率アップは馬鹿を見るからやらないが吉。星5は毎日デイリー回してれば集まる -- 2022-05-02 (月) 14:57:17
- 確率0.5%が倍になったところで1.0%だしな -- 2022-05-03 (火) 06:35:08
- 確率が倍になるってことは倍の頻度で星5が出るってことだぞ? -- 2022-05-04 (水) 13:56:23
- 確率0.5%が倍になったところで1.0%だしな -- 2022-05-03 (火) 06:35:08
- まま、チップ拾えたからいいか… -- 2022-05-03 (火) 23:51:43
- どーこがSG確率アップなんだか… -- 2022-05-04 (水) 00:14:47
- 資源30万とチケットあったから限界まで弐式で回しまくったけど、出るのは星4のM590とM1410ばかりだったわ。貯めた資源が溶けるだけって言うね……。ホントに萎える -- 2022-05-05 (木) 18:38:45
- ×M1410→○M1014 -- 2022-05-05 (木) 18:42:02
- 資源30万とチケットあったから限界まで弐式で回しまくったけど、出るのは星4のM590とM1410ばかりだったわ。貯めた資源が溶けるだけって言うね……。ホントに萎える -- 2022-05-05 (木) 18:38:45
- SGが確率アップのはずなのに全く出ないんだが…SMGは出るのに… -- 2022-05-05 (木) 13:32:51
- 確率アップのイベント中くらいはSG以外出ないようにして欲しいよなぁ -- 2022-05-05 (木) 18:40:35
- 確率アップ中でもユーザーの☆5大型製造履歴はSGレシピで他の銃種ばっかりドロップされてるの見て「あっ(察し)」ってなったけど、やっぱり不満続出な微々たる確率上昇だったのね…。自分もSGは☆4既出のみで、☆5は416とかトンプソンとかお馴染みのやつが出ただけだった。これは運営への信仰心が試される… -- 2022-05-06 (金) 13:21:21
- SGに関しては真核でコツコツ集めたなあ…大型製造コワイ -- 2022-05-07 (土) 02:17:00
- 悪名高き某艦隊物ゲームに比べてもこのゲームの人形&装備製造ドロップについてはかなり渋いと感じるなぁ~。ため込んだ資源が無駄になるのを目の前にすると本当に萎えてしまう。確率UPでこれだからねぇ。イベントのドロップについてはまぁ天井を設けてくれているので良心的であるとは思うが・・・。 -- 2022-05-05 (木) 20:45:19
- 苦節3年、やっと空挺妖精が手に入ったぞ…さあ10-5だ… -- 2022-05-06 (金) 00:23:21
- 協定書切ったけどドリーマー姉貴来てくれた、デス子ちゃん良かったね! -- 2022-05-06 (金) 16:57:44
- まだ8しか減らしてないのにゲーガー出たので電磁パルスを撃った。25%を勝ち取ったよ、やったぜアキ子! -- 2022-05-07 (土) 02:15:39
- 初めて13日目で星5が9体、星4が20体、全て通常製造ってどう思う? -- 2022-06-09 (木) 14:44:06
- 製造運は良い方だと思うよ。ただ、初動としては「貧乏ランに使える人形が引けたか」の方が重要なので、排出率で一喜一憂してもあまり意味はない。キャラガチャ重課金ゲーと違って、1,2年もやってれば人形収集率は100%近くなってる。 -- 2022-06-09 (木) 18:18:51
- 探索報酬で金狙撃弾ゲット、思いも寄らない拾い物兼唯一持ってなかった金装備だったからラッキー -- 2022-06-11 (土) 16:46:02