概要
場に出ている財宝カードの種類数に応じたコインが出る財宝カード。
どんなサプライでも必ず登場する銅貨・銀貨・金貨3種を場に出した上で使用すればそれだけでも+4コインを生む財宝となり、2種類+ペンダントでも金貨と同等の3コインとなる。
白金貨がある植民地場や、特殊財宝があるゲームだとさらなる出力を見込める。
利用法
- デッキの財宝カードを多種多様にする。
- 可能であれば初期デッキに7枚含まれている銅貨は少しだけ残して廃棄し、獲得する銀貨も少なめにする。
- 戦利品を集める。
- 家宝カードを廃棄せず温存する。
- 持続する財宝カードであれば、使用した次のターンもしくは条件を満たすまで場に残り続けるためペンダントの出力を上げやすい。
- 資本主義影響下では仮想コイン産出アクションもペンダントでカウントできるので、より強力になる。
詳細なルール
- このターンにプレイした財宝カードの枚数は関係なく、場に出ている異なる名前の財宝カード枚数を数える。
- 場に出ている財宝カードは、使用したペンダント自身も含まれる。
- 場に持続している持続-財宝カード、呼び出した法貨*1などは数え、プレイして場から移動した*2財宝カードなどは数えない。
- 「脇に置く」効果によって脇に置かれた財宝カードも場の枚数に含まれない。特に表向けで脇に置く効果を持つカード(貨物船、王子など)がある場合は、場のカードと混同しないように注意。
- 異なる財宝カード枚数のカウントはペンダント使用時に行われ、その時点でペンダントの産出コイン量は確定する。
- ペンダント使用後に場に出ている財宝の枚数が変わった場合でも、ペンダントの産出コイン量が変化することは無いので注意。
関連カード
コメント
- 多少事故っても大概2金は出るのが良い。3金出たら出力に全く不満ないし。銀行が2金しか出なかった時の精神ダメージと比べたら…。 --
- 銀行は4金出ないときついですからね。それに対してこちらは3金出れば十分でしょう。 --
- 近頃のコスト5財宝はステロに優しいデザインが多い。銀貨と金貨の隙間を自然に埋めてくれるから好き。 --
- 香辛料みたいな2金1購入の効果の財宝カードはその典型でしょう。 --
- 香辛料は金貨超えちゃってるけどね…。 --