収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
繁栄(第二版) | Investment | 4 | Treasure | Trash a card from your hand. Choose one: +1 Coin; or trash this to reveal your hand for +1 VP per differently named Treasure there. |
出資 | 4 | 財宝 | あなたの手札からカード1枚を廃棄する。 次のうち1つを選ぶ; 「+1 コイン」; 「これを廃棄して自分の手札を公開し、手札の異なる名前の財宝カード1枚につき+1 勝利点トークン」 |
概要 
手札を1枚廃棄し、「1コイン」か「自身を廃棄して手札の財宝カードの種類分の勝利点トークンを得る」かを選択する財宝カード。
手札廃棄は強制だが、財宝カードなので出資自体を手札の最後の財宝とすることは難しくないし、廃棄する物がなくなった中終盤で自身を廃棄しつつ得点行動が取れるのは悪くない。
ただし、得点源としては使い切りに過ぎないし、複数使おうとしても強制廃棄が足を引っ張り種類数を確保するのは案外難しい。
利用法 
- 廃棄カードとしては弱い部類。財宝でありアクションが不要なので、他の弱圧縮カード(金貸しなど)と組み合わせるのも良いだろう。
- 家宝カードを用いるゲームでは、出資で多くの勝利点トークンを得やすいと言える。
- 資本主義でコイン発生アクションカードを財宝化できている場合も、大量得点のチャンスと言える。
- 戦利品を使う場であればさらに大量得点を得やすい。基本カードを廃棄していても1枚につき最大で15vpが得られる(戦利品を独占するのは難しいので、6~7vpくらいを得られればいい方だと考えるべきではある)。
- なお、大量のvpを得るには大量の財宝カードを手札に抱える必要があるため、別途ドローソースが必要になる。
- 廃棄した出資を出納官で次ターンに回収すれば、毎ターン一定VPを継続して稼ぐゴールデンデッキの出来上がり。但し、出資で廃棄する対象の廃棄材は別途確保が必要。
詳細なルール 
- 出資を使用した際、手札1枚を廃棄するのは強制である。
- 出資を使用した際に手札が0枚の場合は、廃棄に失敗する。
ただし、廃棄に失敗してもその後の効果は問題なく処理される。
- 出資を使用した際に手札が0枚の場合は、廃棄に失敗する。
- ティアラ等で出資を複数回使用した場合、
1回目の使用時に「これを廃棄する。そうした場合、手札を公開し、名前の異なる財宝1種類につき、+1VPトークン」を選択した場合、
2回目の使用時に「これを廃棄する。そうした場合、手札を公開し、名前の異なる財宝1種類につき、+1VPトークン」を選択することはできるが、
出資自体は既に1回目の使用で廃棄されているため、廃棄に失敗し、結果手札を公開せず、VPトークンを得ることもできない。
関連カード 
余談 
- ドナルド・Xによる追加理由は以下の通り。
【原文】(引用元)
Investment is another trashing Treasure, this time tying into the VP tokens.
You can imagine getting a bunch of VP from one of these, but it's far from trivial.
Just remember, it was also a Treasure that trashed stuff for you.
【日本語訳】
出資も(水晶球と異なる)廃棄効果を持つ財宝カードであり、こちらは勝利点トークンにも結び付けられている。
これ1枚で大量の勝利点を得ることは想像がつくが、容易なことではない。
思い出してほしい、これはゴミを廃棄する財宝カードでもあるということを。
コメント 
- このカード微妙すぎない?手札廃棄は任意、常時+1金くらいは欲しい。 -- 2022-06-14 (火) 19:37:20
- 廃棄カードを場からも選べると良いんだけどな。そしたら強すぎか。 -- 2022-07-31 (日) 19:37:01
- ぶっちゃけ財宝カードなんだから、勝利点カードを取りに行く段階の前かつ何も廃棄したくないなら最後にプレイすりゃいいだけなんだよな。夜行があるなら、まぁ……お生憎様ということで…… -- 2023-02-18 (土) 04:11:22
- あ、すまん何か勘違いしていた。手札参照かこれ。申し訳ない。 -- 2023-02-18 (土) 04:11:58
- このカード、どのタイミングで廃棄したらいいか分からない。多分、手札1枚を廃棄した後に3種類以上財宝カードがあれば廃棄していいんじゃないかな。 -- 2023-03-01 (水) 16:54:02
- 手札廃棄が強制だから、デッキに長居して欲しくないです。金銀銅で3点もらえるなら、立派な引き際だと思いますよ。出資抜きで6金以上出る頃合いなら、2点以下でも引退してもらいます。 -- 2023-03-02 (木) 01:23:58
- 確かに、4コストで廃棄効果を持っていることを考えれば、手札に財宝カードが2種類ある時点で、勝利点トークンに変えてしまって良さそうですね。 -- 2023-03-02 (木) 20:57:37
- 今しがたonlineのAI戦で使ってたんだが、彫刻家と相性良さげだわ。丁度いいタイミングで即取ってきて手札廃棄&勝利点トークン獲得&村人獲得、と滅茶苦茶取り回しが良かった。手札に直で取ってこれるタイプの工房系で使うと強いんじゃろな……カブラーとか。 -- 2023-03-04 (土) 03:15:48
- あ、その話に関連して言うと前に銀山で取ってきた時強かったです。色々行動を行った後の購入フェイズで獲得するかどうか判断出来るのでかなり良かったです。 -- 2023-03-04 (土) 07:32:00
- なるほど、手札直取り系ですか。出資本体、財宝カウント要員、廃棄材を手札見ながら選択できるの便利です。廃棄のメインは他のカード任せで、リリーフでの出資投入も手軽にできますね。 -- 2023-03-04 (土) 11:55:09
- 銀山はそれ自体も財宝カードだから、勝利点を得やすいのが良いなあ。盤面次第だけど、勝利点トークン稼ぎのためにあえて銅貨取る(種類を増やす&廃棄材確保)のも選択肢に入ってくる。 -- 2023-03-04 (土) 12:55:05
- 鉱山は……流石に微妙だろなぁ……いや効率は良いんだろうけど、手札を2枚切らないといけないのがね。 -- 2023-03-04 (土) 14:46:42
- 昨晩、出資とネズミと銀山出てたから「お、これは出資チャンス!」と思ったけど……他に優秀な廃棄カードがあったから普通にステロで叩きのめされたわw 特質系は使うの楽しいけど超パワーには勝てんなあ。 -- 2023-03-19 (日) 13:34:27
- 他の優秀な廃棄カードとは何ですか? -- 2023-03-19 (日) 13:45:52
- 屑屋。まぁこっちが選択を誤ったということで。 -- 2023-03-19 (日) 15:19:02
- あ~なるほど~。やはりどのカードも強さはサプライ次第ですよね。お疲れ様です。 -- 2023-03-19 (日) 15:46:27
繁栄 (太字…第二版で追加) | |||||||||
コスト3 | 望楼 | 金床 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト4 | 記念碑 | 司教 | 労働者の村 | 書記(■) | 石切場 | 出資 | ティアラ | ||
コスト5 | 造幣所 | 都市 | 保管庫 | 有力者 | 山師 | 大衆 | 収集品 | 水晶球 | 軍用金 |
コスト6 | 大市場 | 隠し財産 | |||||||
コスト7 | 拡張 | 宮廷 | 鍛造 | 銀行 | |||||
コスト8 | 行商人(*) |
財宝カード | ||||||||||
基本カード | 銅貨 | 銀貨 | 金貨 | ポーション | 白金貨 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王国カード | ハーレム(■) | 賢者の石 | 借金 | 護符 | 石切場 | 玉璽 | 禁制品 | 投機 | 隠し財産 | 銀行 |
豊穣の角笛 | 愚者の黄金(■) | 不正利得 | 埋蔵金 | 偽造通貨 | 名品 | 法貨(■) | 掘出物 | 遺物(■) | 御守り | |
元手 | 冠(□) | 鹵獲品 | 大金 | 石 | 粗末な城(■) | 偶像(■) | ドゥカート金貨 | 王笏 | 香辛料 | |
配給品 | 備蓄品 | 道化棒 | 契約書(■) | 沈没船の財宝 | アストロラーベ(■) | 金床 | 出資 | ティアラ | 収集品 | |
水晶球 | 軍用金 | 大釜(■) | 宝飾卵 | 檻(■) | 坩堝 | 工具 | 豊穣(■) | ゴンドラ(■) | 縄(■) | |
小像 | ペンダント | つるはし | 銀山 | 埋められた財宝(■) | 戦利品の袋 | 王の隠し財産 | へそくり | |||
サプライ外 | 王冠 | 略奪品 | ||||||||
家宝 | 呪いの鏡 | 魔法のランプ | ヤギ | 牧草地(■) | 革袋 | 幸運のコイン | 呪われた金貨 | |||
戦利品 | ダブロン金貨 | ハンマー | 勲章 | 宝珠 | 賞品のヤギ | パズルボックス | 六分儀 | 杖 | 呪符の巻物(□) | 剣(■) |
盾(■) | アンフォラ(■) | 尽きぬ杯(■) | 船首像(■) | 宝石(■) |