山師

Last-modified: 2024-03-11 (月) 22:10:17
収録拡張カード名コストカード種別効果
繁栄(第二版)Charlatan5Action-Attack+3 Coins
Each other player gains a Curse.
--------------------
In games using this, Curse is also a Treasure worth 1 Coin.
山師5アクション-アタック+3 コイン
他のプレイヤーは全員、「呪い」1枚を獲得する。
--------------------
これを使うゲームでは、「呪い」1枚は1コインの価値がある財宝カードでもある。
カード名コストカード種別効果
呪い0財宝1コイン
呪い-1勝利点

概要

5コストで3コインを生みつつ呪いを撒くが、代わりに呪いが銅貨と同等の財宝カードにもなるアタックカード。
実質的に銅貨を撒くような効果とはいえ、回転阻害は呪い撒き同様に強力。
ただし、コインの出力を大きくは落とせないため、普通にコンボパーツを集められてしまったり、終盤でも公領を十分に買えてしまう。

利用法

  • 山師を用いるゲームでは、呪いが財宝カードになるため、一部カードが強化されたり、逆に使いにくくなったりする。
    • 香辛料商人出納官などが呪いを廃棄できるようになる。一方財宝を廃棄できないよろずや隠遁者は弱体化する。
      • プーカは呪いを廃棄して4ドローできるカードになる。その呪いの調達は呪われた金貨が担うので、廃棄材に困りにくいのも嬉しい。
    • 呪いを場に出すことが出来るので、豊穣の角笛などの場に出ているカード種類を参照するカードが強力になりやすい。
      • 一方で呪いの森は呪いを戻して足止めができなくなるので弱体化する。
    • 採集者は廃棄置き場にある呪いも参照する。
    • ギルド集会所が呪い撒き時にも誘発し財源を得られるようになる。
    • 鷹匠海賊は呪い撒きに対してもリアクションできるようになる。
    • 廷臣置き去りは呪いを公開or廃棄した際に効果が強力になる。
  • また、純粋に呪いで1金が出るようになるため、呪いを撒かれた分大量にドロー出来ればコインが出るようになる。
    • 呪い本来の役割である序盤の手札汚染にあまり効果がなくなる。一応デッキは厚くなるが足止め効果は廃墟撒き以下となる。
    • 頑張って呪いを撒いた相手が、有力者で大量ドロー⇒植民地購入などと挽回してくる可能性が有ることには注意が必要。

詳細なルール

  • 山師を用いるゲームでは、呪いは「呪いという名前の財宝-呪いカード」として扱われる。
    • 薬草商有力者等、財宝カードを対象とするカードの対象になる。
    • パトロール浮浪者等、「呪い」カードを対象とするカードの対象になる。
    • 廷臣鷹匠等、カード種別を参照するカードでは2つのカード種別を持つカードとみなされる。
    • あくまで呪いであって銅貨ではないため、金貸し巾着切り等の銅貨を対象とするカードの対象にはならない。
  • 山師をサプライとして用いないゲームでも、呪いは1金出る財宝-呪いカードとして扱われる。
    • (2024年2月現在)山師がサプライに入らないケースは、闇市場デッキに山師が入っている場合のみ。*1
  • 山師の仕切り線以下の効果は、サプライの山師の山が枯れても失われない。
  • 山師の効果は得点計算時にも消えることは無い。
    • を用いるゲームでは、得点計算時に呪いを最も多く持っているプレイヤーは5勝利点得られる。

関連カード

拡張名前関連
繁栄(初版)香具師元々収録されていた、呪い銅貨を配るアタックカード。

余談1

余談2

  • ドナルド・Xによる追加理由は以下の通り。
    原文と日本語訳

    【原文】(引用元)

    Charlatan also gives out Curses and Treasures that make $1, but makes them the same card, which is way more manageable. There are a lot of cool interactions that come up as a result.

    【日本語訳】

    山師も呪いと1コインを生む財宝カードを配るが、その2つを同じカードにすることでより扱いやすくなっている。その結果、クールな相互作用がたくさん生まれた。

コメント

  • 香具師の代わりに入ったカードか。こいつ自体は買われないけど、イベント『砦』や『プーカ』の支えになってくれそう -- 2022-06-25 (土) 09:26:59
  • 使用してみると思ったより強くなかった。1コインがつくだけで呪いを撒かれても意外と属州が買えるし、+3コインは強いとはいえ回転力自体はマイナスなのも大きい。 -- 2022-07-09 (土) 17:26:42
  • 効果自体は2コスト程度の魔女と違ってコスト相応のことをしているので、撒き終わった後は明らかに魔女より強い。入ってるだけでルールが変わるので、呪いが弱体化してることは考えずに取りあえず持つべきカードだと思う。 -- 2022-07-10 (日) 13:26:16
  • 初版の「香具師」に対する「会計所」がアンチカードだったのと同様に、二版でも「山師」に対して「有力者」がアンチカードになっているところが面白い。 -- 2023-01-25 (水) 09:16:54





*1 コストが合わないため、ハツカネズミの習性Ferrymanの効果で山師が脇に置かれることはない。