収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
繁栄(初版) | 5 | 財宝 | 3コイン +1 カードを購入 このカードを使うとき、あなたの左隣のプレイヤーはカード1枚を指定する。 このターン、あなたは指定されたカードを購入できない。 |
削除されたカード | |
このカードは初版のみに収録されており、第二版には収録されていません。 |
概要
1コスト安い上に+1購入まで付いてくる金貨。しかし、左隣のプレイヤーが指定したカードを購入できなくなるデメリットがついている。
中盤であれば金貨や有用なカード、終盤であれば勝利点である属州など欲しいカードを指定されてしまうため、思ったような購入ができなくなることが多い。
自分の出せる金量を読み違えさせることができれば、相手の指定を的外れなものにできることもある。左隣プレイヤーの技量と性格次第で使い勝手が変わると言えるだろう。
コストが安く集めたいカードが複数種類あるサプライでは、+1購入を活かしてパーツ集めに役立つ。
利用法
- 基本的には購入フェイズで最初にプレイすべき財宝カードと言える。
- 残りの出力金量を明かさない内に指定される方が、少しでも的外れになることが期待できるため。
- 相手の判断を受けた上で、財宝フェイズ中に冠でどの財宝カードを使用するかなど、こちらの選択も後出しできるようになる。
- 豊穣の角笛は禁制品のプレイ後にカードを獲得できるため、購入物の制限が無いも同然になる。禁止された方を獲得すれば解決。
- イベントやプロジェクトはカードではないので、絶対に指定されない。よって、禁制品と相性の良い以下のようなイベントがあると、禁制品が強力になりやすい。
- 禁制品の出力+購入権により、焚火を手損を抑えて利用できるようになる。
また、禁制品に頼らずともデッキ内出力が十分高まれば、禁制品自身を処分してしまうのも良いだろう。焚火の効果で禁制品を廃棄することはできなくなった。 - コインと購入権が余っていれば何度も購入したい探検や乗馬があると、禁止されたカードに合わせて無駄なくコインを消費できて便利。
- 巡礼、舞踏会、特価品、要求、植民、召喚は禁制品で禁止されたカードの獲得が可能になるケースもあるため、デメリットがかなり軽減されやすい。
- 制圧や同盟で勝利点を得る動きは邪魔されないので、何枚もの禁制品で金量を確保しこれらを購入する戦法も良いだろう。
- 交易や放逐で不要カード変換or圧縮する動きも邪魔されない。禁制品の出力のおかげで手札に複数枚の銅貨を残しやすいのも良い。
- 相続は、禁制品の出力で早期に購入できるだけでも強いが、相続購入後は左隣のプレイヤーの指定カードに屋敷が加わり判断を難しくすることができて好相性。
- 禁制品の出力+購入権により、焚火を手損を抑えて利用できるようになる。
詳細なルール
- 購入フェイズにカードを購入した後、あとから追加で禁制品をプレイすることはできない。
- 購入フェイズの共通ルールを参照。購入フェイズにおいて財宝カードをプレイするタイミングは、購入を開始する前までである。
- 禁制品の効果は使用時効果である。
- 1ターンに複数回禁制品をプレイした場合、指定されたカードは全てこのターン購入できない。この時、同じカードを指定してもよい。
- 城や騎士のような異なる名前のカードからなる山札のカードを指定する場合、そのようなカードの種類やランダマイザー名ではなく、「粗末な城」「デイム・アンナ」のように個別の名前を指定しなくてはならない。
- イベントやプロジェクトはカードではないので、指定することができない。
- サプライにないカード名を指定してもよい。
- 通常は購入に影響がないが、指定したカードがこのターン中に闇市場の効果で公開された場合は、購入できない制約に従わなければならない。
- 禁制品で禁止されるのは指定されたカードの購入のみである。カードの効果などによって獲得することはできる。
関連カード
拡張 | 名前 | 関連 |
繁栄(第二版) | 軍用金 | このカードの代わりに入った、左隣のプレイヤーに指定されたカードを獲得できないデメリットを持つ財宝カード。 |
余談
- ドナルド・Xによる削除理由は以下の通り。
【原文】(引用元)
Contraband was a cool idea, but you basically never want it.
You want to buy the cards you want, especially when it's oh Provinces.
And being a Gold for $5 doesn't make up the difference.
【日本語訳】
禁制品の効果は面白かったが、基本的に必要とされるカードではない。
プレイヤーは欲しいカードを購入したいだろうし、それが属州ならなおさらだ。
5コストの金貨であるものの、それでも(強烈なデメリットの)穴埋めにはならない。
コメント
- ならず者のように購入することが目的の場合や、イベントのようにカードでないものを買いたい場合は強いんだけど基本使い勝手悪いよね。 -- 2022-06-25 (土) 08:57:41
- 4コイン出ていれば…と思う -- 2022-12-13 (火) 17:17:57
- カードとしては面白いからちょっと勿体無いよね。4コイン出てればというのは本当にわかる -- 2023-10-11 (水) 20:48:16
財宝カード | ||||||||||
基本カード | 銅貨 | 銀貨 | 金貨 | ポーション | 白金貨 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王国カード | ハーレム(■) | 賢者の石 | 借金 | 護符 | 石切場 | 玉璽 | 禁制品 | 投機 | 隠し財産 | 銀行 |
豊穣の角笛 | 愚者の黄金(■) | 不正利得 | 埋蔵金 | 偽造通貨 | 名品 | 法貨(■) | 掘出物 | 遺物(■) | 御守り | |
元手 | 冠(□) | 鹵獲品 | 大金 | 石 | 粗末な城(■) | 偶像(■) | ドゥカート金貨 | 王笏 | 香辛料 | |
配給品 | 備蓄品 | 道化棒 | 契約書(■) | 沈没船の財宝 | アストロラーベ(■) | 金床 | 出資 | ティアラ | 収集品 | |
水晶球 | 軍用金 | 大釜(■) | 宝飾卵 | 檻(■) | 坩堝 | 工具 | 豊穣(■) | ゴンドラ(■) | 縄(■) | |
小像 | ペンダント | つるはし | 銀山 | 埋められた財宝(■) | 戦利品の袋 | 王の隠し財産 | 米 | へそくり | ||
サプライ外 | 王冠 | 略奪品 | Huge Turnip | Coronet(□) | ||||||
家宝 | 呪いの鏡 | 魔法のランプ | ヤギ | 牧草地(■) | 革袋 | 幸運のコイン | 呪われた金貨 | |||
戦利品 | ダブロン金貨 | ハンマー | 勲章 | 宝珠 | 賞品のヤギ | パズルボックス | 六分儀 | 杖 | 呪符の巻物(□) | 剣(■) |
盾(■) | アンフォラ(■) | 尽きぬ杯(■) | 船首像(■) | 宝石(■) |