サンデー

Last-modified: 2025-04-25 (金) 16:24:56
プロフィール
名前サンデー
CV大塚剛央
所属ピノコニー 銀河
戦闘属性虚数
運命調和
キャラクター紹介
「秩序」の美しい夢は散ったが、それでも最初の願いをあきらめない者がいる。
──翼を失い、地に落ちた旅人よ、その足で次はどこへ向かう?
ストーリー
「秩序」の美しい夢は散ったが、それでも最初の願いをあきらめない者がいる。
──翼を失い、地に落ちた旅人よ、その足で次はどこへ向かう?

公式動画

✦✦✦キャラクターPVイッテ星穹 (チュートリアル)声優インタビュー光の残影 (光円錐)ステラ美学速報 (ショート)
imサンサンデーーーソリスト今日はまだウェンズデー!大塚剛央大地より天を目指して調和が沈黙した後サンデー
Lv.1Lv.20Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70Lv.80
突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後
基礎HP1683293974815496337017858539371005108911571241
基礎攻撃力87169204248283326361405439483518561596640
基礎防御力72141170206235272301337366402431468497533
基礎速度96

通常攻撃

通常攻撃概要
サンデー_通常攻撃.webp
光を纏う告諭
[単体攻撃]
指定した敵単体にサンデーの攻撃力X%分の虚数属性ダメージを与える。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)
Lv.150%
Lv.260%
Lv.370%
Lv.480%
Lv.590%
Lv.6100%
Lv.7110%

戦闘スキル

戦闘スキル概要
サンデー_戦闘スキル.webp
紙と式典の賜物
[サポート]
指定した味方キャラ単体とその召喚物を即座に行動させ、与ダメージ+X%。
ターゲットが召喚物をすでに召喚していた場合、与ダメージアップ効果がさらに+Y%、2ターン継続。
「祝福されし者」状態の味方に戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。
なお、「調和」の運命を歩むキャラをターゲットにした場合、即座に行動させる効果は発動しない。
軌跡Lv与ダメージアップ(X%)追加・与ダメージアップ(Y%)
Lv.115%25%
Lv.216%27%
Lv.318%30%
Lv.419%32%
Lv.521%35%
Lv.622%37%
Lv.724%40%
Lv.826%43%
Lv.928%46%
Lv.1030%50%
Lv.11%%
Lv.1233%55%

必殺技

必殺技概要
サンデー_必殺技.webp
抱擁と傷痕の賛歌
[サポート]
指定した味方キャラ単体の最大EP20.0%分のEPを回復させ、ターゲットとその召喚物に「祝福されし者」状態を付与する。
「祝福されし者」状態の味方の会心ダメージが、サンデーの会心ダメージX%分+Y%アップする。「祝福されし者」状態は3ターン継続。
サンデー自身のターンが回ってくるたびに「祝福されし者」状態の継続時間-1ターン。
また、スキルの効果は必殺技で最後に指定したサンデー以外のターゲットにのみ発揮される。
サンデーが戦闘不能状態になる時、「祝福されし者」状態も解除される。
軌跡Lv会心ダメージアップ(X%分+Y%)消費EP
Lv.112.0%分+8.0%130
Lv.213.8%分+8.4%
Lv.315.6%分+8.8%
Lv.417.4%分+9.2%
Lv.519.2%分+9.6%
Lv.621.0%分+10.0%
Lv.723.2%分+10.5%
Lv.825.5%分+11.0%
Lv.927.7%分+11.5%
Lv.1030.0%分+12.0%
Lv.1131.8%分+12.4%
Lv.1233.6%分+12.8%

天賦

天賦概要
サンデー_天賦.webp
肉体の告解
[サポート]
戦闘スキルを発動する時、ターゲットの会心率+X%、3ターン継続。
軌跡Lv会心率アップ(X%)
Lv.110.0%
Lv.211.0%
Lv.312.0%
Lv.413.0%
Lv.514.0%
Lv.615.0%
Lv.716.2%
Lv.817.5%
Lv.918.7%
Lv.1020.0%
Lv.11%
Lv.1222.0%

秘技

秘技概要
サンデー_秘技.webp
栄光の秘儀
[サポート]
秘技を使用した後、次の戦闘でサンデーが初めて味方にスキルを発動する時、ターゲットの与ダメージ+50%、2ターン継続。

追加能力

サンデー_昇格2.webp
昇格2
主日の渇望
必殺技を発動する時、ターゲットが回復するEPが40未満の場合、回復するEPを40までアップさせる。
サンデー_昇格4.webp
昇格4
崇高なる浄化
戦闘開始時、サンデーのEPを25回復する。
サンデー_昇格6.webp
昇格6
掌上の安息
戦闘スキルを発動した時、ターゲットのデバフを1つ解除する。

ステータスボーナス

ステータスボーナスLv.1昇格2昇格3昇格4昇格5昇格6Lv.75Lv.80合計
会心ダメージ強化5.3%-5.3%8.0%8.0%--10.7%会心ダメージ+37.3%
効果抵抗強化-4.0%--6.0-8.0-効果抵抗+18.0%
防御強化--5.0%--7.5%--防御力+12.5%
サンデー_星魂1.webp
星魂1
千年の静寂の果て
サンデーが戦闘スキルを発動する時、スキルターゲットに以下の効果を付与する。
キャラがダメージを与える時、敵の防御力を16%無視する。召喚物がダメージを与える時、敵の防御力を40%無視する。2ターン継続。
サンデー_星魂2.webp
星魂2
瑕瑾を補う信仰
初めて必殺技を発動した後、SPを2回復する。「祝福されし者」状態の味方の与ダメージ+30%。
サンデー_星魂3.webp
星魂3
静謐な茨の隠れ家
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
サンデー_星魂4.webp
星魂4
彫像の序言
ターンが回ってきたとき、EPを8回復する。
サンデー_星魂5.webp
星魂5
銀湾に漂う紙の船
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
サンデー_星魂6.webp
星魂6
群星喧騒の黎明
天賦の会心率アップ効果が累積可能になる。最大で3層。また、天賦効果の継続時間+1ターン。
サンデーが必殺技を発動する時、ターゲットに天賦による会心率アップ効果を付与する。
また、天賦による会心率アップ効果が発動する時、ターゲットの会心率が100%を超えている場合、1%超過するごとに会心ダメージが2%アップする。
キャラ昇格(凝結虚影)昇格(普通敵)軌跡(疑似花萼)軌跡(歴戦余韻)
サンデー
サンデー
育成素材_響き合う幻景.webp
響き合う幻景
育成素材_印象の残晶.webp
記憶域ミーム
育成素材_空際の章節.webp
楽譜
育成素材_同願の遺音.webp
同願の遺音

本項目はメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。

ストーリー

アーカイブ/キャラクターページへ

ストーリー内容開放条件
キャラクター詳細「秩序」の美しい夢は散ったが、それでも最初の願いを諦めない者がいる。
━━翼を失い地に落ちた旅人よ、その足で次はどこへ向かう?
初期解放
ストーリー・1「親愛なる妹へ
ロビンが残してくれたお菓子、全部食べちゃった!もう音楽の授業が始まるのに、プリンタルトが美味しすぎて、ガマンできずに3つ食べたんだ!そしたら喉がイガイガしちゃって、大声の大魔女先生に歌声が、アヒルの鳴き声みたいだって言われて、罰として教室の外に立たされちゃった。その後ボクはどうしたと思う?━━教室の外で4つ目を食べたんだ。
幸い、ボクはピアノが結得意らしい、大きな先生はいつもボクの才能を褒めてくれるんだ。今じゃ一度聞いたメロディーなら、そっくりそのまま弾けるよ。ロビンと同じくらいすごいだろう!今度ロビンが戻ってきたら、2人で連弾しようね。伴奏もできるから、またコンサートを開けるよ!
そうそう、小鳥のことなら心配いらないからね。毎日ちょっとずつ高く飛べるようになってるんだ。最近は天気もいいし、きっとすぐに治るよ!今日の午後、母さんの墓を掃除していた時にあの小鳥とそっくりな鳥を何か見かけたんだけど、ボクたちの小鳥もすぐに仲間入りできそう!
時が経つのはあっという間だなあ。最近は教会の「鐸音」からファミリーに関することを学び始めたんだ。つまり…ボクは将来、きっととてもすごい人になれるから、その時は一緒に夢境をもっと良い場所にしよう!
手紙と一緒に新しいフレーバーのスラーダをいくつか送ったよ。ちょっと変わった味かもしれないけど、面白いから試してみて。もし気に入ったらまた送ってあげるから!
(かわりに、おいしいプリンタルトを見つけたら、ボクにも送ってね!)
あまり無理しすぎないように!
いつもロビンを応援しているよ!
兄より」
━━家族宛ての古い手紙。
旅行鞄の隠しポケットに大切にしまわれている
キャラLv.20
ストーリー・2「親愛なる妹へ
レコードを受け取りました。何曲か弾いてみましたが、本当に素晴らしかったです。今、ピノコニーでは街中にアナタの新しいアルバムのポスターが貼られていて、レコード店は大混雑…多くの人がワタシの前でアナタのことを褒め、サインをもらってきてくれないかと言ってきます。
しばらくは戻ってこないほうがいいかもしれません。ピノコニーは変わってしまいました。夢追い人たちが大挙して押し寄せ、経済は急成長していますが、夢境は以前よりも混沌としています。昔のワタシは、「鐸音」がこれほどまでに厳しい試練に直面するとは…想像もしていませんでした。
企業家たちは業界を独占するため、極めて不合理な労働時間を設定しています。夢境の労働者たちは、12システム時間連続で働かなければ休むことができないにもかかわらず、それで得られるのはわずかな貸金のみ。投機やハイリスクな産業はピノコニー中に広がり、泡のような希望を抱いてここを訪れた夢追い人たちも、結局は貧困にあえぐ人たちの仲間入りをしてしまう……
先日、ある密航者が助けを求めてきました。彼は全財産を注ぎ込んでピノコニーに残ろうとしましたが、ハウンド家に見つかってしまったそうです。必ずすべての借金を返すと約束してくれたので、彼に対し寛大な対応をするよう、ワタシがハウンド家に頼みました。ですが、そういった人がピノコニーに大勢いることを考えるたびに、全員が正しい選択をすることができるのか…疑問に思わざるを得ません。
日付を計算すると、この手紙が届く頃にはちょうどツアーに出発するところでしょうね。ピノコニーのことは心配には及びません。アナタが心優しいことは十分にわかっていますが…皆が皆、アナタのように善良なわけではないのです。くれぐれも、自分の身を守ることを忘れないように。
いつもアナタのために
サンデーより」
━━家族に向けて書かれた黄ばんだ手紙。
レコードボックスの中にしまわれているキャラ
Lv.40
ストーリー・3「親愛なる妹へ
星系の特産品を受け取りました。調和セレモニーを間近に控えているので、準備に追われ多忙を極めてはいますが、時間を見つけてゆっくり味わいたいと思います。
ファミリーの中に切り者がいる件については、アナタの推測通りでした。こちらでも事情はすでに把握しています。この件は、アナタが気にしていた「死」とも、あの謎めいた「時計屋」とも無関係ではありません。ただ、アナタはピノコニーを離れて久しい…ここの現状に詳しいわけではないのですから、軽率な行動は控えてください。
もう1つ、声を失った件についてですが、アナタが今すべきなのはしっかりと休むことです。もし本当に体調が悪いなら、調和セレモニーについて夢の主と相談し、特別な措置がとれるか確認しましょう。ピノコニーの「調和」が純粋でないために声が失われたというアナタの見解には同意します。残念ですが、今のピノコニーで純粋だと言えるのは、人々の「欲望」くらいかもしれませんね……
■■■■■■■■■■■について、アナタと■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■のせい■■■■■■■■■■■■深い増しみを感じ、■■■■■■■■■■■美しい夢の輝きが■■■■■■■■■堕落し、無様なものとなってしまったことを知らないわけではないのです。
当主を務めるようになって以来、言えないことやできないことが増えてきました。ですが決して、夢の中で起きているさまざまなことから目を背けているわけではありません。
ワタシたちはそれぞれ違う道を歩んでいる━━ワタシがアナタに唯一保証できるのは、自分が立てた誓いには一度も背いたことがないということだけです。
オーク家当主 サンデー
朝露の館、朝露の刻
ピノコニー(夢境)
アスデナ星系」
━━家族に向けて書かれた最近の手紙。
走り書きで、書き直された箇所が多い
キャラLv.60
ストーリー・4「親愛なる妹へ
こうして手紙を書くのは久しぶりですね。
これからしばらく、連絡が取れなくなるかもしれません。ですが、これがアナタに送る最後の手紙にはならないことを約束します。
希望に満ちた道は、ただ誘惑に満ちた道にすぎないのかもしれません。皆さんのおかげで、ワタシは大きく道を踏み外さずに済んだのだと思います。今の立場のワタシにできることは、せいぜいピノコニーに残る秩序の余音を取り除くことくらいで…そう多くはありません。とりあえずは夢境に「秩序」の脅威が残ることはないでしょう。
大空を一目見るために、翼の折れた鳥も再び飛び立つことを選ぶ…ワタシたちが子供の頃に育てたあの鳥のように。たとえ地面に落ちる可能性があると知っていたとしても、羽を広げ、天を目指していたでしょう。なぜなら、それがあの鳥の宿命だったからです。「すべての人を幸せにする」というワタシたちの願いを忘れたことはありません。ただ、実現のためには、もっと広い世界で道筋を探す必要があります。それがワタシの選択であり、運命なのです。
ヴェルトさんをはじめ、他の皆さんもワタシが列車に乗ることを許可してくれました。ワタシは乗客として、自分の約束の地を探しに行くことにします。彼らは親切で高潔な人たちで…いえ、それはアナタのほうがよく知っていますよね。
ワタシはアナタのことを守られるべき子供だとばかり思っていました。しかし、そうではなかった…アナタはもう大人になっていたというのに。ピノコニーにアナタがいる限り、ワタシは安心していられます。
母様の墓は掃除しておきました。近くに咲いていた青い花を一輪だけ摘んで、肌身離さず持っていようかと思います。きっと…母様はいつものように、ワタシたちを見守ってくれることでしょう。
最後に、アナタが送ってくれた巨大な恐竜鳥のプリンタルトのお礼を言わせてください。何年経ってもあの味は変わりませんね、懐かしいです。
旅の途中にいる
兄より」
━━署名がない手紙。
美しい夢の片隅に残されていた
キャラLv.80

ボイス

待機ボイス

待機ボイス
転記ミスと勘違いされやすい誤字などには、その箇所の直後に「*」を記しています。

タイトル内容
初対面再会は新たな出会いでもある──こんにちは、乗客の「サンデー」と申します。
挨拶昔から話を聞くことが仕事でしたので、何かあればいつでも相談してください。
お別れ人は皆それぞれの道を歩んでいます。たとえ孤独に感じたとしても、前を向いて進んでいる限り、お互いを忘れることはないでしょう。
自分について・過去「鐸音」として苦しむ人々の哀願を聞く中で、この世には見返りを求めずに人を救う神などいないことを知りました。人が何かを変えるには、自分自身を頼りにするしかないのです。
自分について・未来楽園を築く──それはいつか誰かが成し遂げなければならないこと。その誓いは太陽のようなもので、この身は触れる前に溶けて空から落ちてしまうかもしれませんが…耐えなければならない苦難もあるのです。
世間話・夢境夢境は暴力で人を縛ることも、論証で人を支配することもない。そこでは誰もが平和を享受できる…ワタシも知らず知らずのうちに、夢の中で自分を見失っていたのかもしれませんね。
世間話・劇場ワタシは精妙な楽章を好んでいますが、偶然や予想外の出来事が起こるからこそ、見ごたえのある演目ができあがることも否定できません。これは人生においても同じことが言えるでしょう。
趣味・演奏音楽は宇宙の共通言語であり、ソロというパフォーマンスを形を変えた演説である──もっとも、これについてはワタシも多少理解している程度ですが。
悩み事出てくるときは時間がなかったので、ちゃんと体に合う服を用意できなかったのです。数ミリの差がいつも煩わしいんですよね。はあ……仕方ありません、「不完全」を受け入れてみるとしましょう。
シェア・天環天環族は「調和」の民であり、其のために人々の祈りを聞く存在だとされています。その願いが叶うかどうかにかかわらず、人々の祈りは等しくシペの音に織り込まれるのです。
見聞人間は完璧な存在ではなく、むしろ常に多くの矛盾を抱えています。ある人は矛盾を解消する道を選び、ある人は逃げることを選びますが──どのような選択であれ、それが「本当の自分」の表れなのでしょう。
ロビンについてロビンに悩みを話すことはほとんどありません。兄として多くの責任を負うのは当然のことですし、大人の世界の闇を家に持ち帰るつもりもありませんから。
ロビンについて・2ワタシたちは幼い頃、「みんなを幸せにする」ことを夢見ていましたが…それが叶う前に、妹に多くの借りを作ってしまいました。ふふ…いつからか、ワタシも妹の悩みの種の1つになっていたのかもしれませんね。
アベンチュリンについて彼は派手な見た目で自分を偽り、盛大なショーを見せてくれた…はあ、ふふ…尊敬に値する相手でした。機会があれば、また別の舞台で対決してみたいものです。
Dr.レイシオについて愚鈍も混乱も世を蝕む病。立場が違えば、あの教授とは話が合ったでしょうね。
ギャラガーについて敵同士ではありましたが、彼のゆるぎない意志を確固たる信念は、最大限の敬意を表するに値します。
ヴェルトについて燃え上がった理想の炎は消えない印を残すもの。あの方には「英雄」と称されるに相応しい過去があるに違いありません。
姫子について「開拓」とは孤独な探求ではなく、世代を超えて軌跡を繋げていくこと…はあ…素晴らしい道ですね。
三月なのかについて知恵には多くの側面があります。たとえば思案するのは賢い証拠ですが、反応が早かったり、直感が鋭かったりするのも賢さの現れなのです。
丹恒についてすべての人が過去から立ち直れるわけではありません。しかし…ひとたび迷いを乗り越えれば、前へ進む足取りがより確かなものになるのです。
星魂覚醒たとえ茨の道であろうと、歩みを止めるつもりはありません。
キャラクター昇格この苦難の旅を負えれば、群星に近づくことができるでしょう。
レベルMaxこの旅には意味があると信じています。
軌跡覚醒今ならわかります、すべてが夢というわけではなかったと……
パーティ編成・開拓者お互いの歩む道が平坦であり、星々へと続いていることを祈りましょう。
パーティ編成・ロビン懐かしいですね、一緒に演奏するのはいつぶりでしょうか?
パーティ編成・ヴェルト共に戦うことも同行者の義務……そうでしょう?
パーティ編成・姫子群星と未来が、この先で輝いています。
パーティ編成・三月なのか三月さん、思う存分その実力を発揮してください。
パーティ編成・丹恒過去に囚われる必要はありません…アナタも、ワタシも。
パーティ編成・アベンチュリンオール・オア・ナッシング、自分の信条を曲げてはなりませんよ。
パーティ編成・Dr.レイシオお互い、真理を手にできるといいですね。
戦闘ボイス

戦闘ボイス

タイトル内容
戦闘開始・弱点撃破起こるすべては、アナタが求めたもの。
戦闘開始・危険予知死地へ踏み入ればこそ、活路が開く。
ターン・1ワタシは茨の道を越えて行く。
ターン・2ワタシを呼ぶ声が聞こえる。
戦闘中待機長き待望に、刹那の霊光が降り注ぐ。
通常攻撃悔い改めなさい。
戦闘スキル・1苦よ、去り給え。
戦闘スキル・2安寧が、目に映る。
攻撃を受ける何ともありません。
重撃を受ける往くべき道です。
必殺技・アクティブこの身を以って…
必殺技・発動アナタと共に歩み、守り、そして導きましょう。
戦闘不能約束を、破って…
戦闘に戻る止まるわけにはいきません。
HP回復感謝します。
秘技安息の日。
戦闘勝利先は長い…今後も巡り歩いていきましょう。
戦利品を開ける・1心地よい音です。心が安らぎますね。
戦利品を開ける・2これは旅路からの褒賞です。
貴重な戦利品を開けるこのような「開拓」も新鮮ですね。
謎解きに成功・1やはり整然としているのはいいですね。
謎解きに成功・2「神秘」は人に焦燥感を与える…破るべきでしょう。
敵ターゲット発見ためらう必要はありません。答えを求める者はただ進めばいいのです。
町に戻るはぁ…幸福と苦難は、どこにいても似ているものですね。
サンデーについて

サンデーについて

アベンチュリンサンデーについてうまく立ち回るのは別に大したことじゃない。でも他人のポケットに堂々と手を突っ込むのは——あまり賢いやり方とは言えないな。
ヴェルトサンデーについて理想を持つことも、それを追い求めることも珍しいことではないが。理想が打ち砕かれた後に再び一歩を踏み出そうとするのは、そう簡単にできることではない。その意志の力が、きっと彼をさらに遠くへと導くだろう。
ギャラガーサンデーについてあいつの気配は「調和の歌」に似ているが、俺は隠された…より真実に近い一面を嗅ぎ取った。
丹恒サンデーについて理想を叶えられるかは別として、すべてを捨て再び出発する道を選んだだけでも、十分尊敬に値する。
Dr.レイシオサンデーについて愚かな者は自分を賢いと思い込んでいるが、賢い者は自分が愚かであることを知っている──今、彼は後者になった。
姫子サンデーについて列車はこれまで多くの乗客を迎え入れてきた。それぞれ性格も行きたい場所も違っていたけれど、みんな列車と一緒に楽しい旅をしていたわ。彼も…自分の求める終点に辿り着けるといいわね。
ブートヒルサンデーについてあの名言、なんつったっけか?「遅刻への道は全員で競争している」?…思い出した!「地獄への道は善意で舗装されている」だ!アイツにはこの言葉がピッタリだぜ!
ミーシャサンデーについてサンデーさんって、まだ若いのにピノコニーのトップなんですよね…近くで見ているだけでも、すごい圧を感じる……
三月なのかサンデーについてあの「週休7日」論を車掌さんが聞いたら、なんて言うだろうね。
ロビンサンデーについて兄様は自分がもっと重い責任を背負うべきだと思っているみたい。いつも私の悩みに耳を傾けてくれるけれど、自分の心のうちは明かしてくれなくて…もしかしたら、兄様にとって私は今でも小さな妹のままなのかもしれないわ。
ロビンサンデーについて・2兄様はいつも私を守ってくれていた。そして私は、それに甘えてしまっていた…たとえ別々の道を行くことになろうとも、私は…ずっと兄様の妹よ。

引用元ページ:〇〇について

パーティ編成・サンデー

パーティ編成・サンデー

アベンチュリンパーティ編成・サンデー新しいゲームを始めたみたいだね。なかなか面白そうじゃないか。
ヴェルトパーティ編成・サンデー星空の旅にはチャンスもあれば、リスクもある…だからこそ仲間が必要なんだ。
丹恒パーティ編成・サンデー旅は道連れだ。今後、上手く協力していけることを祈っている。
Dr.レイシオパーティ編成・サンデーふん、珍しく頭脳派がいるようだな。
姫子パーティ編成・サンデーまだまだ先は長いわ、ゆっくり行きましょう。
三月なのかパーティ編成・サンデーおお!指揮棒振ってた頃よりだいぶ強そう!

引用元ページ:パーティ編成・〇〇

味方への多種多様な支援に加え、召喚物の行動加速までできる単体特化の火力サポーター

  • 単体特化のバッファー
    戦闘スキルによる即時行動・与ダメバフ・会心率バフ、必殺技によるEP回復・会心ダメージバフで味方単体を強力にサポートする。
    その性質上メインアタッカー1人に火力を集中するキャリー編成と相性が良い。
    ちなみに全体バフを一切持たないのは星5調和キャラとしては初めて。
  • 召喚アタッカーとのシナジー
    戦闘スキルは召喚物を即時行動させられるというユニークな効果を持ち、さらに召喚物がある時のみ与ダメバフが増える。
    召喚物の行動順に干渉するスキルは貴重であり、召喚アタッカーにとってありがたい。
    鈍足の神君の行動数を増やせる景元等やアグライア等記憶の運命のキャラと相性が良い。
  • 良好なSP収支
    必殺技の「祝福されし者」状態の味方に戦闘スキルを使うと、使用したSPがそのまま返却される。
    このため毎回必殺技を回せるならSP収支が±0、モチーフ光円錐も合わせるなら3ターン毎に+2まで向上する。
    これによりアタッカー側でSPを使いやすくなるほか、状況によっては他のサポーターや耐久キャラにもSPを回せるようにもなるため、PT全体での立ち回りの自由度が高い。
  • EP回復サポート
    必殺技で直接味方のEP回復(EP40~最大EP20%)ができるのに加えて、スキルの行動順加速により味方ターンの行動によるEP回復も実質的に加速している。
    この2点により味方単体の必殺技頻度を上げるのに貢献できる。
  • 速度調整
    戦闘スキルの即時行動を活かすには、アタッカーも含めて理想の行動順になるよう速度調整するか、サンデーを高速度にするのが良い。
    そのため遺物である程度の速度厳選が求められる。
    また、低速型では敵の行動遅延・減速デバフなどによって行動順が狂うとアタッカーを再行動させられない場合もある。
  • 攻撃力バフが無い
    会心バフを中心に多くのバフを持つ反面、凸効果まで含めても味方の攻撃力を強化できるバフが一切無い。
    稼ぎやすいバフではあるが、サンデーの場合アタッカーを速度靴にする調整がある都合意識しないと意外と不足する場面もある。
    アタッカーは遺物のサブステや光円錐など含めて攻撃力もバランス良く伸ばせるようにしたい。
    一方で非攻撃力参照キャラを無駄なくバフできるという側面もある。
  • サポーター型
    運用に合わせた速度に調整した上で、必殺技で参照される会心ダメージを伸ばす。
    次点で自身が行動不能にならないよう効果抵抗や耐久系ステータスを盛ると良い。
    いずれの場合もサンデーのターンではできる限り戦闘スキルを使う。
    • 低速(アタッカー速度-1)型
      サンデーをアタッカーよりやや遅くし、スキルでアタッカーを再行動させる。
      アタッカーの行動数を最も多くでき、ダメージ効率が良い。スキルバフは2ターン以上継続するのでこの運用でも基本的に途切れない。
      必殺技を維持できる場合サンデースキルはSP±0、モチーフ光円錐があればSP+になる。アタッカーが毎ターンSPを使う場合でも、残り2キャラでSP供給できれば息切れせず回すことも可能。
      速度調整例として、アタッカーが速度135、サンデーが速度134の場合、忘却の庭などの1R目にアタッカーを4回行動させられる。

    • 高速型
      出来るだけ速度を盛ったサンデーのスキルでアタッカーを引っ張る。
      この場合アタッカーは速度を盛る必要がなく、攻撃靴などを装備できる。
      低速型ではSPが不足する場合や、高速型花火と併用する場合、速度を伸ばす必要が薄いカウンターアタッカーなどに合わせる。
      細かい速度調整をしたくない、という場合もこちらが扱いやすい。
      ただしサンデーは基礎速度が遅いため、厳選が大変な点には注意が必要。
ver.2.7

一般的な単体バッファーの挙動を行う。アタッカー認識したキャラに優先してスキルを使用する。
「祝福されし者」の効果でSPが回復する場合、SP1のときでもスキルを使用する。
必殺技はEP回復効果があるものの、停雲と違い黄泉や飛霄のようなEPを使用しないアタッカーにも必殺技を使用する。
停雲と同じように使用順番リストで後ろのほうになっている。サンデーの必殺技にはEP供給が含まれるため、消費を先にさせたい意図と思われる。

「ワタシは茨の道を越えて行く。」

「悔い改めなさい。」
削靱値:10 EP回復量:20 ヒット数:1

概要(軌跡Lv.6)
[単体攻撃] 軌跡Lv.6
指定した敵単体にサンデーの攻撃力100%分の虚数属性ダメージを与える。

普通の通常攻撃。サンデーが唯一敵を攻撃する手段でもある。
戦闘スキルが強力なため、こちらは一切使わないで済むよう立ち回りたい。

「苦よ、去り給え。」
EP回復量:30 効果分類:紙と式典の賜物(バフ)

概要(軌跡Lv.10)
[サポート] 軌跡Lv.10
指定した味方キャラ単体とその召喚物を即座に行動させ、与ダメージ+30%
ターゲットが召喚物をすでに召喚していた場合、与ダメージアップ効果がさらに+50%、2ターン継続。
「祝福されし者」状態の味方に戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。
なお、「調和」の運命を歩むキャラをターゲットにした場合、即座に行動させる効果は発動しない。
  • 味方単体とその召喚物を即座に行動させ、バフをかける。さらに追加能力でデバフを1つ解除できる。
    召喚物の行動順を引き上げられる点に特色があるが、召喚物がなくともアタッカーを即時行動させられるのが強力。
    召喚物とは景元の神君、トパーズ&カブのカブ、霊砂の浮元、記憶キャラクターの召喚する「記憶の精霊」のこと。またこの場合、元の行動値に関わらずキャラ→召喚物の順で行動する。
    なお記憶キャラの召喚物に関しては通常独立したキャラクターとして扱われ、召喚者と召喚物のどちらかしか指定できないが、このスキルに関しては例外で必ずセットでの指定となる。召喚者と記憶の精霊はモチーフ光円錐や司祭4セットといった単体スキル用の効果も同時に有効になる。
    調和キャラがターゲットの場合、即時行動のみ無効。
  • バフは与ダメージバフ+30%(召喚物なし)または+80%(召喚物あり)(2ターン)および天賦による会心率+20%(3ターン)(すべて軌跡Lv.10)。
    召喚物がいるキャラが対象の場合のみ与ダメバフがアップする。
    上げる手段が多くない会心率バフもありがたいが、100%を超えると無駄になるため、このバフ込みで溢れないよう調整すると良い。
  • 必殺技で付与した「祝福されし者」の味方にかけた場合はSPが1回復し、実質的にスキルでのSP消費がなくなる。このため、基本的に戦闘スキルと必殺技は使い分けず1人のアタッカーにかけることになる。
    似たスキルを持つブローニャと比べてもバフの持続ターンが長い点、自身のSP消費が少ない点から速度-1型でバフし続けるのに適している。ただし、アタッカーがSPを使うキャラの場合、その行動数が増える分のSP消費はやや重い。

「この身を以て…」
「アナタと共に歩み、守り、そして導きましょう。」

消費EP:130 EP回復量:5 効果分類:祝福されし者(バフ)

概要(軌跡Lv.10)
[サポート] 軌跡Lv.10
指定した味方キャラ単体の最大EP20.0%分のEPを回復させ、ターゲットとその召喚物に「祝福されし者」状態を付与する。
「祝福されし者」状態の味方の会心ダメージが、サンデーの会心ダメージ30.0%分+12.0%アップする。「祝福されし者」状態は3ターン継続。
サンデー自身のターンが回ってくるたびに「祝福されし者」状態の継続時間-1ターン。
また、スキルの効果は必殺技で最後に指定したサンデー以外のターゲットにのみ発揮される。
サンデーが戦闘不能状態になる時、「祝福されし者」状態も解除される。
  • 味方単体のEPを回復し、その味方と召喚物を「祝福されし者」状態にして会心ダメージをアップさせる。
    EP回復は最大EPの20%だが、追加能力により最低でも40回復する。つまり最大EPが200以下のキャラは全員40回復となる。
    サンデーの会心ダメージ200%の時、会心ダメージ+72%ほどバフできる(軌跡Lv.10)。
  • 「祝福されし者」はサンデーのターン基準で3ターン継続する結界型バフであり、残りターン数はキャラアイコン下のマークが光っている数で確認できる。
    「祝福されし者」となったキャラは頭上に金色の光輪がつく。神々しい。
    基本的に単体対象のスキルだが、記憶キャラを指定した場合はその記憶の精霊にもバフが乗る。また、記憶の精霊にもモチーフ光円錐や司祭4セットといった単体スキル用の効果が同時に有効になる。
  • サンデーのターン始めに使うと継続ターンが減らないので、必殺技が3ターンで回れば戦闘スキル使用時を含めて「祝福されし者」を維持できる。
    一方自ターン終了後に必殺技を使った場合、3ターン目に戦闘スキルのSP回復効果を触発できない場合がある。
    また、サンデー自身に必殺技を使った場合、「祝福されし者」は付与されないがEPは回復する。

効果分類:肉体の告解(バフ)

概要(軌跡Lv.10)
[サポート] 軌跡Lv.10
戦闘スキルを発動する時、ターゲットの会心率+20%、3ターン継続。

戦闘スキルで指定した味方単体の会心率+20%(軌跡Lv.10)。
継続3ターンと戦闘スキルの与ダメバフより長いためほぼ途切れない。

「安息の日。」
効果分類:栄光の秘儀(バフ)

概要
[サポート]
秘技を使用した後、次の戦闘でサンデーが初めて味方にスキルを発動する時、ターゲットの与ダメージ+50%、2ターン継続。

次の戦闘で最初に使用する戦闘スキルに与ダメバフ+50%が足される。
バフの効果量は大きいが、始めの2ターンしか持続しないためそこまで大きな影響はない。
自己強化系であり他のキャラとは競合しない。

概要
必殺技を発動する時、ターゲットが回復するEPが40未満の場合、回復するEPを40までアップさせる。

必殺技によるEP回復の最低保証が40になり、最大EP200以下のキャラは全員40回復するようになる。

概要
戦闘開始時、サンデーのEPを25回復する。

戦闘開始時にEP+25。
忘却の庭などではEP縄を持たせることで初動で戦闘スキル→必殺技が出来る。

概要
戦闘スキルを発動した時、ターゲットのデバフを1つ解除する。

戦闘スキルにデバフ解除がつく。
使い勝手としてはブローニャと同様で、即時行動させるキャラの行動制限デバフを解除するなどできる。
キャラが行動不能の時に召喚物も行動できない場合(景元)も恩恵があるだろう。

あくまでバッファーとして、基本的にすべて戦闘スキル・必殺技によるバフを強化する効果。
召喚アタッカーなら1凸、加えて広く会心アタッカーを強化できる6凸が優秀。

  • 星魂1:千年の静寂の果て
    概要
    サンデーが戦闘スキルを発動する時、スキルターゲットに以下の効果を付与する。
    キャラがダメージを与える時、敵の防御力を16%無視する。召喚物がダメージを与える時、敵の防御力を40%無視する。2ターン継続。
    戦闘スキル対象のキャラが防御力16%無視、召喚物が防御力40%無視できるようになる。
    他に防御力デバフがない場合の火力上昇量はおよそキャラが+9%、召喚物が+27%(敵Lv.95)。
    召喚物を持たないキャラについては前者の効果のみ有効。
    召喚アタッカーが出す火力はキャラによる攻撃分+召喚物による攻撃分というハイブリッドになっているが、後者の割合が高いほどこの凸の恩恵も大きいだろう。
    防御力無視/ダウンは重ねた時の上昇量が大きいため、他の防御力デバフともシナジーがある。

  • 星魂2:瑕瑾を補う信仰
    概要
    初めて必殺技を発動した後、SPを2回復する。「祝福されし者」状態の味方の与ダメージ+30%。
    必殺技による「祝福されし者」に与ダメバフ+30%。
    また、最初の必殺技でSPが2回復し、初動のSP消費をカバーできる。
    ただし一度限りのため、速攻でもしない限りは結局SPが回る編成を組む必要がある。

  • 星魂4:彫像の序言
    概要
    ターンが回ってきたとき、EPを8回復する。
    モチーフ光円錐の場合、EP縄などのEP回復効率なしで3ターン必殺できる。
    また、EP縄+EPオーナメント装備で2ターン必殺が視野に入る*1

  • 星魂6:群星喧騒の黎明
    概要
    天賦の会心率アップ効果が累積可能になる。最大で3層。また、天賦効果の継続時間+1ターン。
    サンデーが必殺技を発動する時、ターゲットに天賦による会心率アップ効果を付与する。
    また、天賦による会心率アップ効果が発動する時、ターゲットの会心率が100%を超えている場合、1%超過するごとに会心ダメージが2%アップする。
    天賦が3層まで累積し会心率+66%(軌跡Lv.12)、継続4ターンとなる。
    また必殺技でも天賦の層を重ねられ、モチーフ光円錐や司祭4セットなどと同じ条件になる。
    さらにターゲットの会心率100%超過分を1:2の比率で会心ダメージに加算する。この効果によりアタッカーは会心率溢れを気にしなくてよくなり、会心率100%以上を確保した上でサブステ等の強い遺物を装備すれば良い。遺物選択の自由度が上がる。
    6凸によるバフ増分は会心率+44%(=会心ダメージ+88%)分。

  • 大地より天を目指して.webp大地より天を目指して(★5/跳躍(期間限定)) [効果:味方単体に対して戦闘スキル、必殺技を発動すると装備キャラのEPが回復し、スキルターゲットの与ダメージアップ、3層累積でき3ターン継続。味方単体に戦闘スキル、必殺技を2回発動するたびSPを1回復]
    モチーフ光円錐。
    EP縄のみで必殺技が3ターンで確実に回り、3ターンにつきSP+2とSP供給能力を得られる。
    SPが足りなくなりがちな編成ではこの装備の価値が高い。
    与ダメアップ+45%(重畳1)も継続ターンが長く維持できるため、召喚物や追加攻撃に乗せやすい点が優秀。
  • 人生は遊び.webp人生は遊び(★5/跳躍(期間限定)) [効果:会心ダメージアップ。戦闘開始時、装備キャラは「仮面」を獲得、3ターン継続。装備キャラに「仮面」がある時、装備キャラ以外の会心率アップ、会心ダメージアップ。装備キャラがSPを4回復すると「仮面」を獲得、4ターン継続]
    花火のモチーフ光円錐。
    「祝福されし者」への戦闘スキルでSPが回復できるため、バフを維持しやすい。
    EP・SP面の補強がない代わりにさらなる会心バフを配れる。
    重畳1で会心率+10%、会心ダメージ+37.6%*2
  • だが戦争は終わらない.webpだが戦争は終わらない(★5/跳躍,星芒交換) [効果:EP回復効率アップ。味方に対して必殺技を発動した時、SPを1回復、必殺技を2回発動するたびに1回発動できる。戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージアップ、1ターン継続]
    恒常の星5調和光円錐。全体的にモチーフには及ばないが性能が似ている。
    EP縄+EPオーナメント装備と合わせると被弾1回で3ターン必殺できるようになる(重畳3以上なら被弾によらず可能)。SP回復も頻度は低いが嬉しい。
    与ダメアップ+30%(重畳1)は戦闘スキルで即時行動させたキャラに確実に乗るが、継続1ターンのため、召喚物等や低速再行動型の味方の次のターンには乗らない。
  • 過去と未来.webp過去と未来(★4/光円錐プレゼンス) [効果:戦闘スキルを発動した後、次に行動する味方の与ダメージアップ、1ターン継続]
    プレゼンスで交換でき、入手性に優れた光円錐。
    戦闘スキルで即時行動させた味方に与ダメアップ+32%(重畳5)を乗せられる。こちらも継続1ターンのため召喚物等には乗らない。
  • 輪契.webp輪契(★3/跳躍) [効果:攻撃を行った後、または攻撃を受けた後、EPを回復する、1ターンに1回まで発動できる]
    EP回復と入手性に優れた星3調和光円錐。サンデーは毎ターンスキルを使うと攻撃を行わないため、攻撃時のEP回復は無駄になりやすい。
    被弾時のEP回復により、重畳2以上の輪契とEP縄+EPオーナメント装備を合わせると被弾1回で確定で3T必殺できるようになるが、この光円錐抜きでも被弾2回で可能なので、攻撃回数が少ない敵など特定の状況を除き、被弾1回分少なくなるメリットよりも基礎ステータスの低さや火力バフが一切できないデメリットが目立つ。
トンネル遺物次元界オーナメント
頭部手部胴体脚部次元界オーブ連結縄
メイン効果HP実数
(固定値)
攻撃力実数
(固定値)
会心ダメージ速度防御力%
HP%
EP回復効率
サブ効果速度・会心ダメージ>効果抵抗・耐久系>その他
  • 運用に合わせて速度を調整する(ビルド欄も参照)。目安としては低速型なら134~、高速型なら出来るだけ速く。
    • 高速型の速度は2ラウンド4回行動の160、3ラウンド5回行動の143などを目安としても良い。
  • そのほか、必殺技のバフ量に影響する会心ダメージを伸ばしたい。ブローニャ、花火と比較するとサンデーは会心ダメバフのうち自身の会心ダメ参照分がやや多めとなっている。
  • 次点で効果抵抗や耐久系ステータスなどをサブステで盛ると安定する。
EPについて

必殺技による「祝福されし者」が継続3ターンのため、維持できる3ターン必殺を目指したい。
維持できない場合、戦闘スキルによるSP回復もなくなりSP収支がマイナスになる。

  1. 「大地より天を目指して」重畳1
    • EP縄のみで3ターン必殺
    • EP縄+フォフォ必殺と被弾1回で2ターン必殺*3
    • サンデー4凸+EP縄+EPオーナメントと被弾2回で2ターン必殺?
      (※重畳2なら被弾1回、重畳5なら被弾なしで可能)
      (※※4凸に回復効率乗るか未検証)
  2. 「だが戦争は終わらない」重畳1
    • EP縄+EPオーナメントと被弾1回で3ターン必殺
      (※重畳3なら被弾なしで可能)
  3. 「輪契」重畳5
    • EP縄+EPオーナメントと被弾1回で3ターン必殺
  4. 光円錐でEP補助なし
    • EP縄+EPオーナメントと被弾2回で3ターン必殺

トンネル遺物

  • 遺物_司祭の音律奏でる耳飾り.webp再び苦難の道を歩む司祭 [2セット: 速度+6%。4セット: 味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は2層累積できる]
    基本的にこれ。自身の速度を上げつつアタッカーに会心ダメージバフをかけられる。
    毎ターン戦闘スキルを使い必殺技も対象のため、バフは比較的重ねやすい。
    この遺物自体ピノコニーでサンデーが着ていた服でもある。

次元界オーナメント

  • 遺物_ルサカの水に朽ちた蒼都.webp海に沈んだルサカ [2セット: EP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%]
    1枠目のキャラに攻撃力バフができる。
    特にモチーフ光円錐でなく3ターン必殺したい場合やそれ以上に必殺頻度を高めたい場合などはEP回復効率もありがたい。
    EP縄+EPオーナメント装備と合わせると光円錐などの補助が無くても被弾2回で3ターン必殺できるようになる。
  • 遺物_ピノコニーのグランドホテル.webp夢の地ピノコニー [2セット: EP回復効率+5%。パーティ中の装備キャラと同じ属性の味方の与ダメージ+10%]
    虚数アタッカーと組む場合はこちらのEPオーナメントもあり。
  • 遺物_伊須磨州の沈没遺跡.webp折れた竜骨 [2セット: 効果抵抗+10%。効果抵抗30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%]
    アタッカーの会心ダメージ+13%(軌跡Lv.10)できる。サブに効果抵抗が1回でもつけば条件は満たせる。
    デバフ解除役になれることと速度調整して運用する都合、サンデーは行動制限されたくないので、これを装備してさらに効果抵抗を伸ばすのも良い。
  • 遺物_羅浮仙舟の天外楼船.webp老いぬ者の仙舟 [2セット: 最大HP+12%。速度120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%]
    HPアップでやや耐久を補強しつつ全体に攻撃力バフができる。
    キャリー編成ならルサカの方が優位。

ハイパーキャリー編成

キャラ会心アタッカーキャラ_一覧_サンデー.webp
サンデー
自由枠自由枠
役割メインアタッカーバッファーサポーター耐久
星魂目安0+0+0+0+

サンデーのバフは単体にしかかけることができないため、アタッカー1人採用のハイパーキャリー編成を組むのが基本となる。
特に相性が良いのはアグライア景元など召喚物を持つアタッカー。与ダメバフと即時行動対象が増えバフを全て活用できる。
そのほか、持続ダメージや弱点撃破系を除く会心アタッカーは誰でもバフを受けられるため相性が良く、広くキャリー編成に組み込める。
モチーフ光円錐の有無やアタッカーのSP消費量にもよるが、アタッカーを再行動させる型ならば残り2枠はSP供給できるキャラにしたい。

#includex(): Page 情報提供/サンデー? does not exist.

情報提供を投稿する

コメントはありません。情報提供/サンデー?

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リークに関するもの
    先行プレイの情報はリークとして扱いません
  • 悪質なバグの拡散、利用の推奨
  • マルチポスト
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。


*1 非常に高級な話だが、モチーフ完凸+EP縄+EPオーナメントで2ターン必殺が確定する
*2 装備者の会心ダメによる「祝福されし者」への増加分を含む
*3 2ターン必殺の利点は必殺発動時のEP回復が多い点、モチーフ光円錐のSP回復を増やせる点、サンデー自身のターン始めに必殺を使わなくても戦闘スキル使用時に「祝福されし者」を維持できる点。
z