ジェイド

Last-modified: 2025-03-20 (木) 23:22:13

基本情報

プロフィール
名前ジェイド
CV三石琴乃
所属スターピースカンパニー
戦闘属性量子
運命知恵
キャラクター紹介
スターピースカンパニー「戦略投資部」の高級幹部。「十の石心」の1人で、「貸付の翡翠」という基石を所持している。
冷たく優雅な貸金屋で、人の心を読むことが得意。個人の趣味で「ポーンショップヒスイ」を経営している。
価値あるものを手に入れるためなら、辛抱強く待つことも厭わない。何も持っていないように見える顧客から「価値」を搾取することに長けている。
ストーリー
スターピースカンパニー「戦略投資部」の高級幹部。「十の石心」の1人で、「貸付の翡翠」という基石を所持している。
冷たく優雅な貸金屋で、人の心を読むことが得意。しばしば貸入れと契約によって敵に代価を支払わせ、カンパニーのために利益を得ている。
より価値の高いものを手に入れるためなら、その頭脳で策略を巡らせ、何も持っていないように見える顧客から価値を搾り取ることも厭わない。

公式動画

✦✦✦キャラクターPVイッテ星穹 (チュートリアル)声優インタビュー光の残影 (光円錐)ステラ美学速報 (ショート)
quシエジェイドーー欲望コレクション3分で融資可能!されど希望の銘は無価ジェイド

ステータス

Lv.1Lv.20Lv.30Lv.40Lv.50Lv.60Lv.70Lv.80
突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後突破前突破後
基礎HP14728834742148055461368774682987995310121086
基礎攻撃力89175210255291336372417453498534578614659
基礎防御力69135162197225259287322349384412446474509
基礎速度103

軌跡

通常攻撃

通常攻撃概要
ジェイド_軌跡_通常攻撃.webp
むしり取る鞭打ち
[拡散攻撃]
指定した敵単体にジェイドの攻撃力X%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にジェイドの攻撃力Y%分の量子属性ダメージを与える。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)ダメージ倍率(Y%)
Lv.145%15%
Lv.254%18%
Lv.363%21%
Lv.472%24%
Lv.581%27%
Lv.690%30%
Lv.799%33%

戦闘スキル

戦闘スキル概要
ジェイド_軌跡_戦闘スキル.webp
ほしいままに飲み込む買収
[サポート]
指定した味方単体を「債権回収者」状態にし、その味方の速度+30、3ターン継続。
「債権回収者」状態の味方単体が攻撃を行った後、命中した敵にジェイドの攻撃力X%分の量子属性付加ダメージを1回与え、その味方のHPを最大HP2%分消費する。
残りHPが足りない場合、その味方の残りHPが1になる。
ジェイドが「債権回収者」の時、ジェイドは速度アップ効果を獲得せず、攻撃を行った後にHPを消費しない。
フィールド上に「債権回収者」状態の味方が存在する時、ジェイドは戦闘スキルを発動できない。
ジェイドのターンが回ってくるたびに、「債権回収者」状態の継続時間-1ターン。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)
Lv.115%
Lv.216%
Lv.317%
Lv.418%
Lv.519%
Lv.620%
Lv.721%
Lv.822%
Lv.923%
Lv.1025%
Lv.11%
Lv.1227%

必殺技

必殺技概要
ジェイド_軌跡_必殺技.webp
欲望の淵での地獄の契り
[全体攻撃]
敵全体にジェイドの攻撃力X%分の量子属性ダメージを与える。
ジェイドの天賦の追加攻撃を強化し、追加攻撃のダメージ倍率+Y%、この強化追加攻撃は2回まで発動できる。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)ダメージ倍率アップ(Y%)消費EP
Lv.1120%40%140
Lv.2132%44%
Lv.3144%48%
Lv.4156%52%
Lv.5168%56%
Lv.6180%60%
Lv.7195%65%
Lv.8210%70%
Lv.9225%75%
Lv.10240%80%
Lv.11%%
Lv.12264%88%

天賦

天賦概要
ジェイド_軌跡_天賦.webp
富を削ぐ毒牙
[全体攻撃]
ジェイドまたは「債権回収者」状態の味方が攻撃を行った後、命中した敵1体につき、チャージを1獲得する。
チャージが8に到達した後、チャージを8消費して追加攻撃を1回行い、敵全体にジェイドの攻撃力X%分の量子属性ダメージを与える。
この追加攻撃はチャージを獲得しない。
ジェイドが天賦の追加攻撃を行う時、即座に「質草」を5層獲得する。
「質草」1層につき、会心ダメージ+Y%、最大で50層累積できる。
軌跡Lvダメージ倍率(X%)会心ダメージアップ(Y%)
Lv.160%1.2%
Lv.266%1.3%
Lv.372%1.4%
Lv.478%1.5%
Lv.584%1.6%
Lv.690%1.8%
Lv.797%1.9%
Lv.8105%2.1%
Lv.9112%2.2%
Lv.10120%2.4%
Lv.11%%
Lv.12132%2.6%

秘技

秘技概要
ジェイド_軌跡_秘技.webp
ハンターの視界
[妨害]
秘技を使用した後、一定範囲内の敵を10秒間の「盲従」状態にする。
「盲従」状態の敵は味方を攻撃しない。「盲従」状態の敵を先制攻撃すると、すべての「盲従」状態の敵と戦闘に入る。
戦闘開始後、敵全体にジェイドの攻撃力50%分の量子属性ダメージを与え、「質草」を15層獲得する。

追加能力

ジェイド昇格2.webp
昇格2
リバースレポ
敵が戦闘に入るとき、ジェイドは「質草」を1層獲得する。「債権回収者」状態の味方のターンが回ってくるとき、ジェイドは「質草」を3層獲得する。
ジェイド昇格4.webp
昇格4
質札
戦闘開始時、ジェイドの行動順が50%早まる。
ジェイド昇格6.webp
昇格6
流れ者
「質草」1層につき、ジェイドの攻撃力+0.5%。

ステータスボーナス

ステータスボーナスLv.1昇格2昇格3昇格4昇格5昇格6Lv.75Lv.80合計
ダメージ強化・量子3.2%-3.2%4.8%4.8%--6.4%量子属性ダメージ+22.4%
攻撃強化-4.0%--6.0%-8.0%-攻撃力+18.0%
効果抵抗強化--4.0%--6.0%--効果抵抗+10.0%

星魂

ジェイド_星魂1.webp
星魂1
無私?それは交渉次第
ジェイドの天賦による追加攻撃ダメージ+32%。「債権回収者」状態の味方キャラが攻撃を行い、命中した敵の数が2体/1体の時、ジェイドはチャージを追加で1/2獲得する。
ジェイド_星魂2.webp
星魂2
道徳?謹んで捺印
「質草」が15層以上の時、ジェイドの会心率+18%。
ジェイド_星魂3.webp
星魂3
率直?質入れを待つのみ
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
ジェイド_星魂4.webp
星魂4
誠実?契約に従っただけ
必殺技を発動する時、ジェイドの与えるダメージが敵の防御力を12%無視する、3ターン継続。
ジェイド_星魂5.webp
星魂5
希望?すでに売り渡し済み
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
ジェイド_星魂6.webp
星魂6
公平?なおも担保が必須
フィールド上に「債権回収者」状態のキャラがいる時、ジェイドの量子属性耐性貫通+20%。同時にジェイドも「債権回収者」状態を獲得する。

使用素材

キャラ昇格(凝結虚影)昇格(普通敵)軌跡(疑似花萼)軌跡(歴戦余韻)
ジェイド
ジェイド
育成素材_夢を炙るトーチバーナー.webp
夢を炙るトーチバーナー
育成素材_ドリームフローバルブ.webp
ナイトメア劇団
育成素材_躍動感のある線画.webp
育成素材_同願の遺音.webp
同願の遺音

プロフィール

本項目はメインシナリオとキャラクターに関するネタバレ要素を含みます。閲覧する際は留意してください。

ストーリー

アーカイブ/キャラクターページへ

ストーリー内容開放条件
キャラクター詳細スターピースカンパニー「戦略投資部」の高級幹部。「十の石心」の1人、「貸付の翡翠」という基石を所持している。
冷たく優雅な貸金屋で、人の心を読むことが得意。しばしば質入れと契約によって敵に代価を支払わせ、カンパニーのために利益を得ている。
より価値の高いものを手に入れるためなら、その頭脳で策略を巡らせ、何も持っていないように見える顧客から価値を搾り取ることも厭わない。
初期解放
ストーリー・1銀鎖星系、ここに今、数百琥珀紀に一度のイオン嵐が迫っている。若いセレブの女性はバルコニーに立ち、奇妙な色に染まった遠くの空を見つめていた。
「お嬢様、そろそろ行きましょう。カロ様が宇宙船をチャーターしてくださいました。バスヴィア星港に避難しなければ……」
「銀鎖星の人々は…まだ知らされていないの?」
「混乱を避けるためです、やむを得ません」
「…あなたたちは行ってちょうだい。私は残って、あの女性に助けを求めに行くわ」
「しかし、イオン嵐が来ればお嬢様の財産が破壊されてしまいます……」
「この世には価格では測れないものもあるの。たとえば…優しさとか命とかね」
年配の執事は深い溜め息をついた。
若いセレブの女性は質屋に足を踏み入れた。
「『ポーンショップヒスイ』へようこそ。今日は何を求めて来たのかしら?」
カーテンの奥から聞こえてきたのは、聞き慣れない優雅な声だ。
「善良なお嬢さん、あなたの悩みは銀鎖星系の災厄と同じくらい重いようね」
その声の主は影の中に座っているが、暖かい光を放っている。セレブの女性は不安そうに顔を上げた。
「その災厄こそがここに来た理由よ。希望を…交換してもらいたいの」
「銀鎖星を救う希望…そのためにどれだけのものを支払えるの?」
「『海の夢』、『聖なる血』、『世紀の宝』…これらの宝石はどれも、小惑星の所有権と交換できるほどの価値があるわ……」
「その程度では遠く及ばないことくらい、わかっているでしょう」
「銀鎖星系の鉱山の3分の1の借用権。期限は…永遠」
「誠意は感じられるけど、まだ足りないわね」
「でも、他に渡せるものなんて……」
「この世のものなら何でも取引に使えるって言ったら…あなたは信じるかしら?」
暗闇から白く、細い手が伸びてきた。
女性は思わず顔を上げる。彼女の瞳の中には、消えかかっていた光が再び灯り始めていた。
「銀鎖星系の平和をあげる。その代価として…あなたのすべてを貰うわ」
「あなたは銀鎖星系におけるカンパニーの代理人となって、これから常に、すべての行動で琥珀の王の偉業に貢献するの……」
「人生最後の瞬間までね」
キャラLv.20
ストーリー・2「銀鎖星系は正式にカンパニーの貿易の版図に組み込まれた。来期の利益は47%増加する見込みよ」
豪華な会議室で、3人の「P46」が円卓を囲んでいる。
「あの場所はイオン嵐によって破壊されるべきだ。それが一番簡単で手っ取り早いだろう」
そう言った男性はじっと窓の外を見つめている。ピアポイントの黄昏は赤紫色で、立ち並ぶビルがオパールのような虹色の光を反射していた。
「わたくしの意見はまったく逆ですわ。自ら滅びゆく獲物に…一体何の楽しみがあるというのですか?」
円卓の反対側に座る女性は、手に持ったグラスを軽く揺らした。それは血のように赤い色をしている。
「あなたたちと違って、私はただの商人なの」
ジェイドは立ち上がると、微笑みながら発言を終えた。彼女はこの結果を知っていたのだ。——この部屋にいる3人が合意することなど、絶対にありえないと。
「私が得意なのは、取引の中で一番重要な投資が現れるのを待つことだけ」
「絶望の淵にいる人たちは、自分の欲望を満たすために喜んですべてを差し出すわ。逆に言えば、その欲望が彼らに比類のない力を与えるの」
「見なさい。ずっとカンパニーに抗ってきた銀鎖星系も、今では『戦略投資部』の頼れる盟友になった」
「だから期待していてちょうだい。今日我々が種を蒔くのは、明日の収穫のために他ならないのだから」
キャラLv.40
ストーリー・3辺境星系では、「絶望に陥った時は、すべてを捨てる覚悟でスターピースカンパニーに懇願するといい。運がよければ、来るものを拒まない貸金屋が現れるだろう」と言われている。
「『ポーンショップヒスイ』へようこそ。今日は何を求めて来たのかしら?」
彼女はこの挨拶を繰り返しながら、星の数ほどの欲望が自分に流れてくる時を待っている。
美しい踊り子が美を永遠に保つ可能性を求めた時、彼女は寿命の一部と引き換えに、博識学会の門を開いてやった。その踊り子はポーンショップヒスイに通い詰め、何度も何度も青春を取り戻したが、途中、一時的に店に来なくなった時期があるという。そして年を重ねると、踊り子はまた店に通うようになった。しかしある日、彼女は両手で顔を覆って店を後にしたまま、二度と戻ってこなかったのである。
亡国の軍人は自分のすべての感情を質に入れ、代わりに復讐の可能性を手に入れた。あらゆる悲しみと怒りを失った彼は、戦争マシンと化したという。かつての敵はことごとく打ち滅ぼされたが、最後は彼も過去に囚われてしまい、焦土だけが残され――それらの地は後に、カンパニーの領地となった。
また、自分たちの記憶と引き換えに、純粋に富だけを手に入れたバウェル人の夫婦もいる。彼らは人生のさまざまな節目にポーンショップヒスイを訪れ、金銭、地位、名誉などを交換していった…その記憶が空になるまで。彼らが幸せな一生を送ることができたのは間違いないが、最後にはすべてを忘れてしまったのだ。
「ポーンショップヒスイ」では、どんなものでも質草にできると言われている。一文無しだろうと成り上がるチャンスはあるのだ。
「何が慈善事業…!あの女は悪魔よ!魂を集めるのが好きな悪魔よ!」
「いいか、あの女とは一切口を利くな。さもないと、何もかも失うことになるぞ……」
「あのレディ・ヒスイのことを言ってるの?そんなはずないわ。だって彼女の助けがなければ、私の故郷はとっくに植民地になってたんだから」
……
彼女は星間に流れる自分の噂を聞いても気にしない。
「善悪の違いは人の考え方に依存する」
「小さな欲望は一度火が着くと、どんどん燃え広がっていくの。『ポーンショップヒスイ』がしているのは…ただ待ち、収穫することだけ」
彼女はコレクションを1つずつ数えていく。それはどれも欲望の灰燼に過ぎない。
キャラLv.60
ストーリー・4その日、また2人の若者が店の門を叩いた。すると音もなく扉が開き、微かに煙が漂う部屋の中、彼女は天秤で質草を量る手を止め、2人の来訪者に茶を出した。
「予想通り、オパールはピノコニーの案件をあなたに任せることにしたのね。でも…新しい味方ができたみたいでよかったじゃない」
彼女は彼らに座るよう手で案内したが、豪華な椅子には前の客の温もりがまだ残っていた。
「ピノコニーの不良債権を回収するために、何が必要なのかしら?」
「君の基石だよ」青年は彼女の目を真っ直ぐに見つめる。
「そんな要求をされるのは初めてだわ。それで、代わりに何を差し出すつもりなの?」彼女は微笑みながら言った。
「私たちの基石です」女性が答える。
「それと僕の命も。ピノコニーで突破口を開くには、これしか選択肢がないんだ」青年の底知れない瞳がきらりと輝いた。
2人と目が合った瞬間、過去の出来事が一瞬のうちに浮かび上がっては消えていき、最後、それは彼らと初めて出会った場面で止まった。
彼女は小さく溜め息をついて、ピノコニーのミニチュアモデルを天秤の片側に置いた。
「私たちはそれぞれ異なる出自を持ち、それぞれ帰するところがある」
黄玉が天秤のもう一方に置かれた。
「この共に歩む道のりは長くもあり、短くもある…でも終点に辿り着かない限り、結んだ契約は履行しなければならないの」
さらに、砂金石が置かれる。
「この世に価値のないものなんて存在しない。あらゆるものは価値が計られ、担保に入れられ、取引に使われる……」
最後に翡翠が置かれた瞬間、天秤は完全に傾いて倒れてしまった――
「さあ、これらを使って、ピノコニーの未来を手に入れてきなさい」
キャラLv.80

ボイス

待機ボイス

待機ボイス
転記ミスと勘違いされやすい誤字などには、その箇所の直後に「*」を記しています。

タイトル内容
初対面どうも、「ジェイド」よ。あなたの願いを聞くために来たの。だけど叶えてほしいのなら、まずは担保として相応のものを渡してもらう必要があるわ…尊厳、感情、命。あなたは何を私に差し出してくれるのかしら?
挨拶迷っているの?大丈夫。聞いてあげるから、何でも言ってごらんなさい。
お別れ仕事って疲れるものね。今日はもう喋りたくないから、業務提携のことはまた明日にしてちょうだい。
自分について・貸付富は幸せへのチケットで、それを望む人に与えればその価値を最大限に発揮できるの。そういえば、私の仕事も人々に幸せをもたらすものだったわね。同等の代価を支払ってくれれば、誰であろうとその恩恵を与えてあげるわ。
自分について・善行「レディ・ヒスイ」?ささやかな寄付しかしてないから、褒められるようなところは何もないわ。宇宙における、全ての善行は価格の見えない取引なの。それは「恩義」という名の契約で、紙上の契約よりも遥かに強固なのよ。
世間話・負債書面の記録もなく、その価値を図ることもできない。すべての判断は、感覚と心情に基づいて行われるの…高潔な人にとって、義理こそが最も高価な借金なのよ。
世間話・質請け望みを叶えたお客さんが質請けに来ることは気にしてないわ。そういうとき、私はただ、彼らにもっと素晴らしい提案をするの。わずかな代価で、より遠く、より高い場所へ辿り着ける方法をね…みんな最後には何を選択したのか、当ててごらんなさい?
趣味すでに形成された宝石を集めるよりも…原石を磨く過程の方が好きなの。
悩み事投資は慈善じゃないってことを、忘れてはいけないわ。
シェア
見聞
〇〇について
星魂覚醒一度契約が成立したら、最後まで責任を持たないとダメよ。
キャラクター昇格私が欲しいのは…「ジュエリー」だけじゃないわ。
レベルMaxいい話があるの、聞くだけ聞いてみない?
軌跡覚醒悪くない担保ね、受け取っておくわ。
パーティ編成・〇〇
戦闘ボイス

戦闘ボイス

タイトル内容
戦闘開始・弱点撃破欲望はチャンスを生み出すのよ。
戦闘開始・危険予知重要なお客様ね。
ターン・1何かを得たり捨てたりするのは当然のことよ。
ターン・2施しがあれば、請求もあるわ。
戦闘中待機リラックスして、待つのは得意よ。
通常攻撃助けは必要かしら?
戦闘スキル・1失望させないでちょうだい。
戦闘スキル・2有言実行よ。
攻撃を受けるつまらないわね。
重撃を受けるやるわね。
必殺技・アクティブ契約成立ね。
必殺技・発動これで、もう後戻りはできないわ…あなたも私も。
天賦・1ルール違反よ?
天賦・2教育の時間よ。
天賦強化・1フフ、約束を破った悪い子は誰かしら?
天賦強化・2あら?まだ苦しみたりないようね?
戦闘不能誤算だったわ…
戦闘に戻る別のプランがあるのよ。
HP回復また借りができたわね。
秘技いい子にしてね。
戦闘勝利その欲望、私がちゃんと預かっておくわ。
戦利品を開ける・1ふうん…まあまあね。
戦利品を開ける・2大した価値はなさそうね。
貴重な戦利品を開けるあら、悪くないわ。
謎解きに成功・1暇つぶしにはなったわ。
謎解きに成功・25分だけ休みましょ。
敵ターゲット発見あの大物から徹底的に搾り取ってやりましょ。
町に戻るせっかくの休みだし、私と一緒に「ポーンショップヒスイ」に行くのはどう?
ジェイドについて

ジェイドについて

アベンチュリンジェイドについて気をつけるんだ。彼女の好意には、どれも見えない代価が存在する。僕は何度も拝見してるから、もう慣れたけどね。
トパーズ&カブジェイドについてジェイドさんは私の恩人とも言えるんだ。優秀で綺麗だし、面倒見も良くて親切な人なんだよ!初めて彼女に会った時は緊張したなあ…時間が過ぎるのって早いよね。
花火ジェイドについて彼女は傀儡師みたいで、他の人を人として見てないんだよね…こういう人が一番恐ろしいんだよ!でも、花火…彼女と共演したくてたまらないの…どうしてだと思う?それはね、花火も同類だから~
ホタルジェイドについて宝石とかは質に出せるけど、何でもかんでも質に出せるわけじゃない——「生きる」こと以外にも、あたしには手放したくない大切なものがあるの。

引用元ページ:〇〇について

パーティ編成・ジェイド

パーティ編成・ジェイド

アベンチュリンパーティ編成・ジェイド君自ら出向くのかい?それは…僕が頼りないからかな?
トパーズ&カブパーティ編成・ジェイドジェイドさん、このプロジェクトは私に任せてください。
花火パーティ編成・ジェイド偉大なるジェイド様がどうやって人を操るのか、よ~く見といてね?
ホタルパーティ編成・ジェイドあなたは…きっとあたしの頑張りをわかってくれる。

引用元ページ:パーティ編成・〇〇

考察

総評

債権回収者と協働する全体追加攻撃アタッカー
豊富な範囲攻撃手段を持っており、敵の数が多い戦闘に適性がある。
味方を債権回収者に指定するバッファーの性質も併せ持ち、ダブルアタッカー型の編成で活躍できる。

特徴

  • 対複数戦での殲滅能力が高い
    全体攻撃である追加攻撃や必殺技が主力であり、知恵キャラらしく複数戦が得意。
    特に天賦の追加攻撃は敵の数が多いほど高速でチャージを溜め高頻度で追加攻撃を行うことから、虚構叙事に非常に高い適性を持つ。
  • SP効率が良好
    基本的に3ターンに1度のみ戦闘スキルを使うので、アタッカーでありながらSP収支はプラスとなる(3ターンでSP+1)。
    SP消費が多めの味方とも組みやすい。
    ただし、ジェイドは速度を稼ぐキャラではないため供給能力に期待しすぎないこと。初動でのSP消費も確定しているため、残りのキャラでの配分を確認しておこう。

注意点

  • 少数敵は苦手
    範囲攻撃に重点を置いたキャラなので仕方ないのだが、追加攻撃と必殺技が全体攻撃な分、対単体で見たときの火力はさほど高くない。
    また、天賦のチャージ獲得が敵の数に依存しているため敵1~2体の場面は比較的苦手。
    しかし1凸すると単体相手であっても債権回収者の攻撃でチャージ+3が保証されるようになり、債権回収者に巡狩キャラを任命するなど、少数敵に対して起用しやすくなる。

運用

ビルド

  • アタッカー型
    攻撃力、会心、与ダメバフ等を伸ばして味方の債権回収者とともに攻撃する。
    戦闘開始時行動順アップを持ち追加攻撃が主力のために速度の重要性が低いくらいで、必要なステータスは通常のアタッカーと同様。
    基本的にスキルの使用頻度も3ターンに1回と決まっており運用はシンプル。

オートの挙動

Ver.2.3

Ver.2.3
戦闘スキル→通常攻撃→通常攻撃。
債権回収者に指定するキャラには優先度があり、知恵、虚無などの全体攻撃持ちキャラが指定されやすい。
おそらくはキャラごとに優先度があるようだ。(キャラの攻撃範囲に依存?)
編成が単体攻撃しか持たないサポーターのみになった場合はジェイド自身を指定する。巡狩がいるかサポーターであっても全体・バウンド攻撃等を持つキャラがいればそちらを指定する。
自身がアタッカー判定。アタッカーにバフをかけるブローニャ花火停雲らに注意が必要で、債権回収者とジェイドのどちらかにバフするので不安定要因になる。

模擬宇宙

全体攻撃+必殺技強化の知恵、追加攻撃強化の愉悦と相性が良い。

軌跡

「何かを得たり捨てたりするのは当然のことよ。」

むしり取る鞭打ち (通常攻撃)

「助けは必要かしら?」
削靱値:10(単体),5(隣接) EP回復量:20 ヒット数:1

概要(軌跡Lv.6)
[拡散攻撃] 軌跡Lv.6
指定した敵単体にジェイドの攻撃力90%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にジェイドの攻撃力30%分の量子属性ダメージを与える。

一般的な通常攻撃としては初めての拡散攻撃となっており*1、天賦のチャージを溜めやすい。
ジェイドは戦闘スキルで債権回収者を指定した後に戦闘スキルを使えなくなるので、基本的に3ターン中に2回はこの通常攻撃を使う。
隣接部分も含めると一般的な通常攻撃の1.5倍の倍率を持つが、当然対単体への火力は微減しておりそもそも通常攻撃を強化して戦うキャラでも無いので、そこまでの火力は出ない。

ほしいままに呑み込む買収 (戦闘スキル)

「失望させないでちょうだい。」
削靱値:なし EP回復量:30 効果分類:債権回収者(バフ)

概要(軌跡Lv.10)
[サポート] 軌跡Lv.10
指定した味方単体を「債権回収者」状態にし、その味方の速度+30、3ターン継続。
「債権回収者」状態の味方単体が攻撃を行った後、命中した敵にジェイドの攻撃力25%分の量子属性付加ダメージを1回与え、その味方のHPを最大HP2%分消費する。
残りHPが足りない場合、その味方の残りHPが1になる。
ジェイドが「債権回収者」の時、ジェイドは速度アップ効果を獲得せず、攻撃を行った後にHPを消費しない。
フィールド上に「債権回収者」状態の味方が存在する時、ジェイドは戦闘スキルを発動できない。
ジェイドのターンが回ってくるたびに、「債権回収者」状態の継続時間-1ターン。

指定した味方を「債権回収者」状態にする。
債権回収者が既にいる時には戦闘スキルは使えないので、基本的に3ターンに1回のみスキルを使う。
継続ターンはジェイドのターン基準であり、債権回収者が高速や再行動によりターン経過が早くても問題ない。
債権回収者となった味方は速度+30の強化を得る。さらに、攻撃を行うたびにHPを2%消費し、ジェイドが量子属性付加ダメージを与える。
倍率は低いものの、この付加ダメージは攻撃が命中した敵全てに発生する(HP消費は固定)。

星5速度靴を超える速度アップにより債権回収者を高速で行動させられるようになることで、グラモスなどの速度条件を満たしやすくなったり、靴を変える選択肢も出てくる。
また、HP消費効果は宝命4セット効果の発動やの天賦のチャージにも有用。
HP2%消費のデメリットは耐久キャラがいればほぼ無いが、耐久キャラ無しで虚構叙事に挑む場合などは注意。手数の多い追加攻撃キャラはHP消費回数も多い。

ジェイド自身を債権回収者に指定すると速度アップとHP消費は行われない。
この場合、自ターン開始時に質草+3層され、攻撃時には付加ダメージが発生するとともにチャージ獲得が二重に起こる(拡散通常攻撃でチャージ+6)。
基本的にはダブルアタッカーとなるように自身ではなく別のキャラを債権回収者に指定した方が良い。

欲望の淵での地獄の契り (必殺技)

「契約成立ね。」
「これで、もう後戻りはできないわ…あなたも私も。」

削靱値:20 消費EP:140 EP回復量:5 ヒット数:1 効果分類:強化追加攻撃(バフ)

概要(軌跡Lv.10)
[全体攻撃] 軌跡Lv.10
敵全体にジェイドの攻撃力240%分の量子属性ダメージを与える。
ジェイドの天賦の追加攻撃を強化し、追加攻撃のダメージ倍率+80%、この強化追加攻撃は2回まで発動できる。

全体攻撃を行い、さらに次の2回の追加攻撃の倍率を強化する。
全体攻撃部分だけでも知恵キャラの必殺技として十分な倍率を持つが、追加攻撃強化分も合算すれば軌跡Lv.10で400%もの攻撃倍率を持っており、かなり強力。
模擬宇宙などで必殺技を連発しても追加攻撃強化は最大2回までしかスタックできないので、先に使い切る方が良い。

一部に需要のありそうなあおり画角での踏みつけモーションや、強化追加攻撃は大蛇が登場するなどモーションも凝っている。

富を削ぐ毒牙 (天賦)

「教育の時間よ。」
「フフ、約束を破った悪い子は誰かしら?」

削靱値:10 EP回復量:10 ヒット数:5 効果分類:質草(バフ)

概要(軌跡Lv.10)
[全体攻撃] 軌跡Lv.10
ジェイドまたは「債権回収者」状態の味方が攻撃を行った後、命中した敵1体につき、チャージを1獲得する。チャージが8に到達した後、チャージを8消費して追加攻撃を1回行い、敵全体にジェイドの攻撃力120%分の量子属性ダメージを与える。この追加攻撃はチャージを獲得しない。
ジェイドが天賦の追加攻撃を行う時、即座に「質草」を5層獲得する。「質草」1層につき、会心ダメージ+2.4%、最大で50層累積できる。

チャージが8溜まるごとに蛇腹の鞭で行う全体追加攻撃。
チャージはジェイド自身の攻撃、あるいは債権回収者の攻撃で命中した敵の数によって溜めることができる。攻撃のhit数は関係ない。
例えば、ジェイドの拡散通常攻撃(敵3体)で+3、債権回収者が全体攻撃(敵5体)を行えば+5となる。
超過分のチャージは持ち越せる親切設計。
必殺技後の2回の追加攻撃は倍率が強化される。

チャージ数は敵の数に左右されるため、出来れば複数敵との戦闘に起用したい。
敵が複数いる戦闘では、範囲攻撃を持つキャラを債権回収者にすることで高頻度で追加攻撃を行える。敵が補充され続ける虚構叙事などと非常に相性が良い。
また、1凸で敵が少数の場合のチャージ加速、6凸でジェイド自身のチャージが2倍に強化される。

質草
最大50層累積できるバフ。1層ごとの強化量は少ないが、実戦で層を重ねれば非常に強力。
1層につき会心ダメージ+2.4%、攻撃力+0.5%を得られ、最大で会心ダメージ+120%、攻撃力+25%になる。※攻撃力バフは追加能力3
敵が戦闘に入る時に1層、債権回収者のターンで3層、ジェイドが追加攻撃を行う時に5層、秘技を使って戦闘に入る時に15層と、層を重ねる手段は多い。

ハンターの視界 (秘技)

「いい子にしてね。」
削靱値:なし EP回復量:なし ヒット数:1

概要
[妨害]
秘技を使用した後、一定範囲内の敵を10秒間の「盲従」状態にする。「盲従」状態の敵は味方を攻撃しない。「盲従」状態の敵を先制攻撃すると、すべての「盲従」状態の敵と戦闘に入る。戦闘開始後、敵全体にジェイドの攻撃力50%分の量子属性ダメージを与え、「質草」を15層獲得する。

敵を攻撃してこない「盲従」状態にしつつ、先制攻撃で戦闘に入ると有利に戦える。
戦闘開始時に「質草」15層を獲得することで「質草」累積を加速し、さらに敵全体にダメージを与えるので天賦のチャージを獲得できる。
質草のある状態で戦闘を始められるのは便利であり、他キャラの秘技とも競合しないので要所では使っておきたい。
また、「盲従」状態の敵は離れていてもリンクで繋がっているのと同じ扱いになり、すべての敵と同時に戦闘に入る。

リバースレポ (追加能力:昇格2)

概要
敵が戦闘に入るとき、ジェイドは「質草」を1層獲得する。「債権回収者」状態の味方のターンが回ってくるとき、ジェイドは「質草」を3層獲得する。

「質草」の累積方法が増える。
「質草」の獲得手段は秘技の他には天賦の追加攻撃時だけだったが、敵が戦闘に入る時1層、「債権回収者」のターン開始時に3層獲得できるようになる。
なお、敵の戦闘開始時はウェーブ切り替えの他に増援や召喚時にも適用され、敵の数に応じて層が増える。

質札 (追加能力:昇格4)

概要
戦闘開始時、ジェイドの行動順が50%早まる。

速度盛りをしなくとも、ジェイドは最初だけ実質速度206で動く。基本的に最速で行動できる。
アタッカーに先行して「債権回収者」状態の付与ができるようになる。
戦闘開始時のみの効果なので、忘却の庭の2wave目などでは先行できない。

流れ物 (追加能力:昇格6)

概要
「質草」1層につき、ジェイドの攻撃力+0.5%。

「質草」に会心ダメージバフに加えて攻撃力バフが追加される。
上限の50層まで累積すると攻撃力を25%補強できる。

星魂

1凸で敵が少数の場合や債権回収者が単体攻撃の場合にもチャージを溜めやすくなり、使い勝手が良くなる。
残りはアタッカーとして順当な強化であり、特に6凸では天賦のチャージ速度を更に加速できる。
単なる軌跡Lv.アップである3凸(戦闘スキルLv.+2・天賦Lv.+2)も他のキャラと比べて火力上昇量がやや大きめ。

  • 星魂1:無私?それは交渉次第
    概要
    ジェイドの天賦による追加攻撃ダメージ+32%。「債権回収者」状態の味方キャラが攻撃を行い、命中した敵の数が2体/1体の時、ジェイドはチャージを追加で1/2獲得する。
    メインのダメージソースである追加攻撃の威力を高めることができる。
    また、債権回収者の攻撃が命中した敵が3体未満の場合でも、チャージを3獲得できるようになる。
    天賦のチャージ速度が攻撃範囲や敵の数の影響を受けにくくなる。そのため、単体攻撃しか行えないキャラクターでも債権回収者に任命する価値が大きく上昇する。
    編成幅が広がり、特にジェイドと同じ「十の石心」メンバーであるトパーズアベンチュリンを債権回収者にしたい場合には有力な凸効果。
    また、1凸することで少数敵への苦手意識が多少緩和する*2

  • 星魂2:道徳?謹んで捺印
    概要
    「質草」が15層以上の時、ジェイドの会心率+18%。
    貴重な会心率を盛ることが出来る。
    ジェイドは「質草」によって会心ダメージを大きく盛れる分会心率が不足しがちなので、遺物の厳選を考えると非常にありがたい効果。
    発動条件の「質草」15層は秘技の効果で即座に獲得出来る為、ほぼ無条件の会心率アップである。

  • 星魂4:誠実?契約に従っただけ
    概要
    必殺技を発動する時、ジェイドの与えるダメージが敵の防御力を12%無視する、3ターン継続。
    必殺技発動後3ターン続く防御力無視。モチーフ光円錐や天才4セットの防御力無視と相性が良い。
    モチーフと防御力無視の発動条件が異なるが、通常の運用をする限り気にならない。
    モチーフ重畳1装備での防御力無視20%→32%の火力上昇はおよそ1.07倍(虚構叙事ステージ4想定、敵Lv.85)。
    防御デバッファーや1凸ルアン、2凸花火などの防御無視付与と同時編成する場合、より魅力的な凸効果となる*3
    参考:防御ダウンのダメージ計算

  • 星魂6:公平?なおも担保が必須
    概要
    フィールド上に「債権回収者」状態のキャラがいる時、ジェイドの量子属性耐性貫通+20%。同時にジェイドも「債権回収者」状態を獲得する。
    ほぼ無条件で乗る耐性貫通+20%が強力。
    また、ジェイドの攻撃で獲得できるチャージが増える。必殺技や通常攻撃で攻撃した敵の数が3体以上の時はチャージ量が2倍、1/2体の時はチャージを4/5*4溜められるようになる。こちらも主力である追加攻撃の頻度を上げられる強力な効果。
    ジェイドが債権回収者になることでの速度アップとHP消費はないが、ターン開始時の質草+3層、攻撃時の付加ダメージについてはしっかり適用される。
    非常に優秀な凸効果だが、自分が債務者とならないように...

ビルド

光円錐

自前で攻撃%や会心ダメージを稼げるため、与ダメージバフを持つ光円錐を優先したい。

  • されど希望の銘は無価.webpされど希望の銘は無価(★5/跳躍(期間限定)) [攻撃力:582 効果:会心率アップ。会心ダメージが120%を20%超えるごとに追加攻撃ダメージアップ、最大4層。戦闘開始時および通常攻撃後に必殺技と追加攻撃が敵の防御力を一定量無視する、2ターン継続。]
    ジェイドのモチーフ光円錐。ジェイドに不足する会心率の底上げが大きい(Ver.2.3時点で他に会心率アップ効果を持つ知恵光円錐はない)。
    天賦により最終的に会心ダメージ+120%(天賦Lv.10)確保できるため、会心ダメージ200%以上により追加攻撃ダメージバフも難なく上限まで累積できる。
    防御無視は重ねるほど効果が大きくなるため、天才4セットなどの防御無視や防御ダウンとのシナジーも大きい。
  • 銀河鉄道の夜.webp銀河鉄道の夜(★5/跳躍,星芒交換) [攻撃力:582 効果:フィールド上の敵1体につき、攻撃力上昇、最大5層。弱点撃破時、与ダメージ上昇、1ターン継続。]
    ジェイドの対多数戦(虚構叙事など)を想定された性能と相性が良い。
    しかし、昇格6や大公4セット、攻撃靴などで攻撃力は十二分に盛ることができるため、光円錐効果による攻撃力上昇の恩恵はやや控えめ。
    そのため、重畳5の今日も平和な一日より火力上昇量が下回ることも少なくない。
  • 今日も平和な一日.webp今日も平和な一日(★4/ナナシビトの褒章) [攻撃力:529 効果:装備キャラの最大EPに応じて与ダメージアップ、最大160までカウント。]
    汎用性最高格の知恵光円錐。通常から天賦の追加攻撃、必殺技、付加ダメージまで全ての攻撃にダメバフが乗る。
    重畳1でもダメバフ28%、重畳5ではダメバフ56%も確保できる。
    ★4光円錐としては高めの攻撃力も有り難い。
  • 「私」の誕生.webp「私」の誕生(★4/跳躍) [攻撃力:476 効果:追加攻撃の与ダメージアップ。敵の残りHPが50%以下の場合、さらに追加攻撃の与ダメージアップ。]
    追加攻撃のダメージ割合が高くダメージバフが不足気味なジェイドには悪くない選択肢。
    主力である追加攻撃へのバフ量は、常時発動の効果のみでも同凸の平和と大差なく、後半の効果が発動すれば大きく上回る。
  • 朝食の儀式感.webp朝食の儀式感(★4/光円錐プレゼンス) [攻撃力:476 効果:与ダメージアップ。敵を1体倒すごとに、攻撃力アップ、最大3層。]
    入手性がよくそこそこのダメージバフを持つ。
    攻撃バフも対多数戦なら発動は容易。

遺物

トンネル遺物次元界オーナメント
頭部手部胴体脚部次元界オーブ連結縄
メイン効果HP実数
(固定値)
攻撃力実数
(固定値)
会心系攻撃力%
速度
量子属性与ダメージ
攻撃力%
攻撃力%
サブ効果会心系>攻撃力%>その他
  • 軌跡で与ダメと攻撃、質草で攻撃と会心ダメージのバフをそれぞれ確保することができるため会心率を伸ばした場合の伸び幅が大きい。
    • 特に会心ダメージを伸ばしやすいキャラのため、胴体はメイン会心率が推奨。
  • オーブに関しては基本的に与ダメージバフで良いが、光円錐のバフやルアン・メェイと組むなどで外付けのダメバフが多い場合に攻撃力%も視野に入る。
  • 初動及び効果が切れるたびに戦闘スキルを使うだけで十全に動けること、問題となる初動は昇格スキルによる加速によって解決できることから速度はあまり必要でなく、基本的には攻撃靴で火力を確保する方が優先。ただしパーティの要求SP量次第では速度靴を履いてSP供給に回ることも考慮に入れたい。

トンネル遺物

  • 遺物_詩人の花をあしらった冠.webp亡国の悲哀を詠う詩人 [2セット: 量子属性ダメージ+10%。4セット: 速度-8%。戦闘に入る前に速度が110/95を下回る時、会心率+20%/32%。この効果は記憶の精霊にも有効]
    攻撃靴を装備し鈍足運用する場合、会心率+32%の大幅な補正を受けられる。会心ダメージを自前で稼げるジェイドは会心率の価値が高い。
    ただしサブステータスに1箇所でも速度があると95を下回ることができない。速度110未満の条件を満たすだけでも悪くないのだが、厳選するからには速度なしを目指したい。
    ※ジェイドは基礎速度103で詩人4セット効果の最大化がギリギリ狙えるキャラ。
    速度の判定は戦闘に入る前のステータスを参照するため、戦闘中に速度バフを受けても効果量は変わらない。
    会心率稼ぎ早見表

    会心率稼ぎ早見表
    例:基礎(5%)+詩人(32%)+胴体(32.4%)+餅光円錐(16%)=85.4% となり、かなり100%を目指しやすい。
    所持状況やオプションによっては、遺物胴体を会心ダメージにする事も選択肢。

    項目会心率
    基礎会心率5%
    詩人(遺物セット効果)32(20)%
    胴体(遺物)32.4%
    サルソット(オーナメントセット効果)8%
    神国(オーナメントセット効果)12%
    餅光円錐(無凸)16%
    キャラ2凸(星魂)18%
    符玄(キャラ/戦闘スキルLv10)12%
  • 遺物_大公の冥焔の冠.webp灰燼を燃やし尽くす大公 [2セット: 追加攻撃の与ダメージ+20%。4セット: 装備キャラが追加攻撃を行った時、追加攻撃のヒット数に応じて、ダメージを与えるたびに装備者の攻撃力+6%、最大8回まで累積でき、3ターン継続。この効果は、装備キャラが次の追加攻撃を行った時に解除される。]
    4ヒット+高倍率1ヒットの全体攻撃である追加攻撃と非常に相性が良いため、基本的には最適遺物。
    複数敵がいる時に起用したいキャラであることから、ほぼ常時8層累積状態で戦える。
    軌跡、昇格スキルに加え攻撃縄とこれの4セットを乗せれば攻撃力は十分なので、オーナメントや光円錐では与ダメや会心系を重点的に盛りたいところ。
  • 遺物_天才の長距離センシング.webp星の如く輝く天才 [2セット: 量子属性ダメージ+10%。4セット: 装備キャラが敵にダメージを与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。]
    量子アタッカーの定番遺物。防御無視は重ねるほど効果が大きいため、モチーフ光円錐装備の場合は相性が良い。
    1凸ルアン、2凸花火などとの同時編成、4凸ジェイドの防御無視12%など、防御無視を重ねられる状況では大公4セットを上回る*5

次元界オーナメント

  • 遺物_都藍の黄金ドーム.webp奔狼の都藍王朝 [2セット:味方が追加攻撃を行う時、装備キャラは「勲功」を1層獲得する、最大で5層累積できる。「勲功」1層につき、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%。「勲功」が5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%。]
    効果の最大化を早めに行いたい関係上、アベンチュリントパーズ&カブなどの追加攻撃を主体とする編成の場合に候補に挙がる。
    効果総量が高く、会心率さえ厳選できれば最も優秀でコンテンツも選ばない。
    パーティ全体の追加攻撃の頻度が担保できればよいが、基本的には債権回収者も追加攻撃持ちが推奨される。
  • 遺物_ツガンニヤの地母神の寝台.webp荒涼の惑星ツガンニヤ [2セット: 装備キャラの会心率+4%。敵が倒された時、装備キャラの会心ダメージ+4%、最大で10層累積できる。]
    虚構叙事で使用したい場合に有用。会心ダメージが最大+40%と大きく伸ばせる。
    反面、効果を最大化するのに敵を10体倒す必要がある為、かなりコンテンツを選ぶ。
    サルソットと比較すると会心率はサブステ約1.5個分少ないが、サブステの伸び次第でひっくり返る程度の差しかない。
    会心ダメージが条件になるモチーフ光円錐の効果も活かしやすい。
  • 遺物_サルソットの移動都市.webp自転が止まったサルソット [2セット: 装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。]
    会心率、必殺と追加攻撃時の与ダメバフをバランスよく盛れる無難なオーナメント。
    同時に掘れるベロブルグの需要が少なく、厳選効率は良くない。
  • 遺物_出雲の禍津衆神.webp顕世の出雲と高天の神国 [2セット: 攻撃力+12%。戦闘に入る時、装備キャラと同じ運命のキャラが他に存在する場合、会心率+12%]
    債権回収者としてヘルタ姫子などの知恵キャラと組む場合にのみ使用できる。
    他の条件なく攻撃力・会心率が伸びるので相性は良い。

パーティーメンバー

キャラ相性

債権回収者向きのキャラクター

債権回収者向きのキャラクター
範囲攻撃・追加攻撃を持つキャラを債権回収者にすると天賦のチャージを溜めやすい。
ジェイド1凸以上では敵3体までなら単体攻撃であってもチャージ量が変わらなくなるため、編成幅が広くなる。

キャラ_一覧_ヘルタ.webp ヘルタ

  • 戦闘スキル、必殺技、天賦の追加攻撃のすべてが全体攻撃であり、虚構叙事など敵が5体いる時のチャージ量は圧倒的。
    特に味方の攻撃で敵HPを50%以下にした時に発動する追加攻撃は雑魚戦なら発動機会も多く、お互いの追加攻撃で追加攻撃を誘発することも多い。

キャラ_一覧_マダム・ヘルタ.webp マダム・ヘルタ

  • 擬似的に全体攻撃として振る舞う戦闘スキルに加えて必殺技、強化戦闘スキルが全体攻撃のアタッカー。
    追加攻撃は持たないが自前の行動順加速により手数が増やせる。
  • 会心ダメージ+80%バフを持っており、モチーフ光円錐の条件が満たしやすくなる。
  • SP消費の多いキャラなのでSP供給可能なジェイドと噛み合いが良い。

キャラ_一覧_姫子.webp 姫子

  • 全体攻撃の必殺技、天賦の追加攻撃と拡散攻撃の戦闘スキルを持つ。お互い範囲アタッカーなので起用したい場面が似ている。
  • 姫子の追加攻撃は敵の弱点撃破がトリガーであるため多少敵を選ぶ。敵が炎または量子弱点を持つ場合に。

キャラ_一覧_アルジェンティ.webp アルジェンティ

  • 戦闘スキル・必殺技で全体攻撃を持つアタッカー。
  • 一段階目の必殺技なら回転率も良い。対多数戦で起用したい性質のキャラであり、使いたい場面が似ている。

キャラ_一覧_刃.webp

  • 拡散攻撃である強化通常攻撃と必殺技、全体攻撃である天賦の追加攻撃を持つ。
  • 刃の天賦はHP消費でチャージが溜まるので、債権回収者状態のHP消費により追加攻撃頻度を上げられる。

キャラ_一覧_雲璃.webp 雲璃

  • 常に拡散攻撃のカウンターを持ち、敵のターンにもチャージを溜められる貴重なキャラ。必殺技の「看破・滅」はさらにバウンドヒットする。
  • カウンター発動のために被弾したいので、行動回数や範囲攻撃の多い敵に適性がある。

キャラ_一覧_アグライア.webp アグライア

  • 超高速で拡散攻撃を撃ちまくる「ラフトラ」を召喚して戦うアタッカー。債権回収者はアグライアでは無くラフトラを指定する。
  • 特に必殺技効果中はラフトラとアグライアのターン双方でスタックを溜められる為、全体攻撃キャラに並ぶどころか一部状況下では上回る程の回転力を得る。ジェイドによる速度増加も有効に働く。
    • ただしアグライア目線だとEP供給の為の枠が足りなくなる。ほぼアグライア1凸が前提になる点に注意。

キャラ_一覧_雪衣.webp 雪衣

  • 量子属性で染めたい場合に。全体攻撃は持たないため他のキャラより採用優先度は落ちるものの、拡散の戦闘スキル・バウンドの追加攻撃を持つ。
  • 認知度は低いが2凸に回復能力を持っているため、耐久を抜いた編成でも債権回収者のHP消費が痛くならない。
ジェイド1凸での候補

ジェイド1凸での候補
1凸効果によって債権回収者の攻撃によるチャージ量が最低3になるため、債権回収者の攻撃範囲の影響を受けにくくなる。
そのため、巡狩の高頻度追加攻撃持ちとの相性が良くなる。

キャラ_一覧_トパーズ&カブ.webp トパーズ&カブ

  • 手数が多く、トパーズまたはカブが行動するたびチャージを溜められる。
  • 味方に追加攻撃して欲しいキャラなのでシナジーがある。
    また、追加攻撃サポーターの側面もあるので、単体限定だがジェイド側の追加攻撃の火力も補強できる。
  • 余談だが、2人はスターピースカンパニー戦略投資部の同僚であるだけでなく、債権回収者→負債証明と効果の名称がぴったり。

キャラ_一覧_飛霄.webp 飛霄

  • 追加攻撃により手数が多く敵単体に特化しているアタッカー。
  • 1ターンの攻撃回数が多く、毎ターンジェイドの追加攻撃を行う事が可能。
  • 飛霄の基礎速度が高く、速度靴や債権回収者の速度バフを合わせると行動回数の面でもジェイドへのチャージ効率が破格。
  • 飛霄は縦に強く、ジェイドは横に強い為、お互いの短所をカバーし合い敵を選ばずどこにでも対応できる。

キャラ_一覧_Dr.レイシオ.webp Dr.レイシオ

  • 追加攻撃アタッカーであり手数が多い。
  • ただしレイシオは追加攻撃を安定させるためにデバフが最低3つ必要であり、基本型のダブルアタッカー+バッファー+耐久で組もうとすると残り2人でデバフを付けたいので非常にキャラを選ぶ。デバッファーを採用すれば安定する。
  • レイシオの所属する博識学会はスターピースカンパニーの技術開発部をスポンサーに持つ。また、技術開発部の顧問を務めていたりする。

キャラ_一覧_クラーラ.webp クラーラ

  • 戦闘スキルで全体攻撃、さらにカウンター追加攻撃を持つことで敵のターンにもチャージを溜められる貴重なキャラ。
  • 回数限定の強化カウンター以外の通常カウンターは単体攻撃なので、ジェイド1凸があると良い。
  • カウンター発動のために被弾したいので、行動回数や範囲攻撃の多い敵に起用したりヘイトを取り合わない編成にするなどしたい。

キャラ_一覧_カフカ.webp カフカ

  • 少し変化球ではあるが、カフカは天賦により毎ターン1回の追加攻撃を持つため、ジェイドのチャージ効率だけを見ると全体攻撃の必殺技と合わせてジェイドが1凸していればかなりのスピードでチャージが溜まる。
  • カフカ側は債権回収者になることで、+30の速度バフを貰えるので速度靴を攻撃靴に変えながらグラモスの条件を満たす事が可能になったり、ジェイドが通常攻撃を行う為、天賦の効果が触発されやすい等、奇妙な噛み合いの良さを持つ。
  • バッファーや耐久枠次第ではあるが可能性を秘めた組み合わせだろう。

キャラ_一覧_三月なのか-巡狩.webp 三月なのか-巡狩

  • なのかは通常と必殺技が攻撃技かつ、天賦による100%の行動順加速、2凸によるターン毎に1回の追加攻撃がある為、下手をするとトパーズと互角かそれ以上に手数を稼げる。
  • さらにジェイドは師匠になる事でなのかの強化通常攻撃後に2ターン継続する会心ダメージ+60%のバフを貰える為、モチーフ光円錐の条件も満たしやすくなる。
相性の良いキャラクター(耐久枠・サポーター)

相性の良いキャラクター(耐久枠・サポーター)
基本的にダブルアタッカー編成となるため、サポーターは全体バッファーを採用したい。

キャラ_一覧_ロビン.webp ロビン

  • 追加攻撃が主力であることや自然と債権回収者とのダブルアタッカー編成になりやすいことから、ほぼ完璧な相性。
  • ロビンのバフは攻撃力バフ、与ダメバフ、会心ダメージバフであり、会心率の補強はできない点に注意。遺物などで会心率を伸ばしたい。

キャラ_一覧_トリビー.webp トリビー

  • 対複数戦に強い全体バッファー。バフおよび強く使えるシチュエーションが高頻度全体攻撃のジェイドと噛み合っている。
    トリビーもサブアタッカーとなれるため、敵が複数、量子弱点といった場面で高いパフォーマンスを発揮する。
  • またトリビー自身が拡散通常攻撃かつ全体追加攻撃持ちであり、債権回収者に指定することもできる。バッファーが債権回収者を兼ねることでジェイドキャリーに近い編成も可能。
  • 低速運用が基本となり、債権回収者による速度バフがあまり効果的に働かないという面は気になるところ。高速運用もできるが使い分けには装備付け替えの手間がかかることも。

キャラ_一覧_ルアン・メェイ.webp ルアン・メェイ

  • 汎用性の高い全体バッファー。相方がHP参照キャラなどでもバフが無駄にならない。
  • 速度や撃破関連もサポートしつつ与ダメバフと耐性貫通バフで火力を伸ばせるが、こちらも会心率バフは持たないので別で確保したい。

キャラ_一覧_アベンチュリン.webp アベンチュリン

  • 追加攻撃シナジーを持つ耐久枠。バリアで味方を守りつつ必殺技で火力サポートも可能。
  • 債権回収者は速度アップしているのでバリアの継続ターンに注意。また、バリアを破られなければ問題ないものの、HP消費した分の回復手段がないことにも注意。
  • 天賦でバウンド追加攻撃を持つが、通常攻撃、必殺技は単体攻撃でありジェイド無凸で債権回収者にするには向かない。
    ジェイド1凸以上であったり敵からの範囲攻撃が多くブラインドベットを溜めて追加攻撃を高頻度でできる場合は、アベンチュリンを債権回収者に指定するのもあり。

キャラ_一覧_霊砂.webp 霊砂

  • 豊穣キャラながら戦闘スキル・必殺技・天賦で全体攻撃を持ち、債権回収者の適性がある。
    耐久枠が債権回収者を兼ねられることで編成幅が広がる。
  • 回復の手数も多く、HP消費がまったく苦にならない。
  • 霊砂が持つ撃破ダメージサポートはあまり活かせない。

キャラ_一覧_符玄.webp 符玄

  • 同じ量子属性の耐久枠。ピノコニーが装備可能だったりジェイドキャリーで量子染めするなどの場合に有利。
  • そうでなくとも戦闘スキルの陣による会心率+12%が会心率の欲しいジェイドと相性が良い。

キャラ_一覧_フォフォ.webp フォフォ

  • SP効率は悪いがEP回復や攻撃力バフといった他の耐久キャラでは真似しづらい要素を持つ豊穣。
  • 攻撃力バフはもちろん、必殺技をトリガーとして追加攻撃を強化できるジェイドにとってはEP回復はあって困らない。
  • ジェイドはアタッカーでありつつSPを回復できるキャラである為フォフォの難点が表面化しづらい。流石にマダムヘルタ編成のようなSP消費の荒いキャラと組むのは辛いが、十分な編成候補。

パーティ編成例

範囲攻撃編成

キャラジェイド
ジェイド
マダム・ヘルタ
マダム・ヘルタ

ヘルタ
ヘルタ
トリビー
トリビー

ロビン
ロビン
霊砂
霊砂

フォフォ
フォフォ
役割アタッカーアタッカーバッファー耐久
アタッカー
サポーター
星魂目安0+0+0+0+
  • 主に虚構叙事で有用な高頻度の範囲攻撃で敵を殲滅する編成。
    • 虚構叙事なら比較的柔らかい敵が入れ替わるため、あまり弱点属性を気にせずに殲滅できる火力を担保できる。
    • 範囲攻撃が主なダメージリソースとなるため、周回などは得意な一方、忘却の庭など硬めのボスは苦手な傾向。
      • マダム・ヘルタなど相方次第で、忘却の庭や末日の幻影など少数が多いコンテンツの適性が向上する場合もある。
      • ほかジェイド1凸で追加攻撃の頻度を担保する事でも若干向上する。
  • 相方(債権回収者)の候補は、壊滅や知恵などの範囲攻撃キャラ。バッファー・耐久枠のキャラが範囲攻撃持ちならそちらを指定するのもあり。詳しくはキャラ相性欄参照。
  • バッファーは、実質ダブルアタッカー構成の関係上、全体バフを採用したい。
  • 耐久枠は、基本的に債権回収者の行動分で削れたHPを回復できるキャラが推奨される。主に豊穣キャラ、もしくは符玄など。
    • などの自己回復系アタッカー、模擬宇宙など特殊環境ではHP減少はほとんど気にならない
    • オーナメントに奔狼の都藍王朝を採用している場合は、追加攻撃持ちであると尚良いため、ver3.0現時点では霊砂が最も需要を満たしやすい。
    • 霊砂アベンチュリンなど範囲攻撃を持つ耐久枠を債権回収者にして運用する選択肢もアリ。
      • ※オートではアタッカーがスキル対象になる為、手動操作が必要になることに注意。
    • アベンチュリンなどバリアキャラは回復を持たないが、バリアが割られないなら債権回収者がHP1のままでも運用できる。
      • 火力ゴリ押し前提の短期戦なら耐久を抜くのもありだが、相方のHPはギリギリまで削られる前提。

1凸単体攻撃サポート編成

キャラジェイド
ジェイド
飛霄
飛霄
ロビン
ロビン
アベンチュリン
アベンチュリン
役割アタッカーアタッカーバッファー耐久
星魂目安1+0+0+0+
  • ジェイド1凸により単体攻撃でも3チャージができるため、相方に攻撃頻度の高い単体アタッカーを採用できる。
    • 範囲攻撃編成にはない単体突破力を併せ持つのが魅力で、幅広いコンテンツに対応しやすい編成。オート適性も向上する。
    • 債権回収者の候補としては1ターン3回攻撃できる飛霄が最有力。その他はキャラ相性欄参照。
  • バッファーや耐久枠は範囲攻撃編成と同じ。念のため、HP消費には注意したい。

トリビー採用キャリー編成

キャラnolink
ジェイド
nolink
ロビン
nolink
トリビー
nolink
符玄
役割アタッカーバッファーバッファー
債権回収者
耐久
星魂目安0+0+0+0+

バッファーでありながら高頻度で全体攻撃が可能なトリビーを債権回収者にし、アタッカーは1人なのに火力を出すのは2人といういいとこどりをした編成。債権回収者に霊砂アベンチュリン指定でも似たようなことが出来る。
基本の動きはトリビーとジェイドで完結しているのでので残り2枠は手持ちで好きに入れ替えて問題無い。トリビーとジェイドがSPをあまり使わないので編成幅も自由自在。EP溜めの為に無駄にスキルを撃つ余裕すらある。
単体バッファーを採用する場合は火力をジェイドに寄せること。編成やターン数や被弾EPなどに左右されるが概ね2/3以上はジェイドが火力を出す編成になる。
速度は基本的には両方低速運用で問題無いが、Ver.3.0以降で登場したDPSチェックのある敵相手なら速度を上げるのも考慮に入れたい。またW低速運用だとダンス!ダンス!ダンス!による行動順加速の実質的な効力が高く、トリビーにはそちらを装備するのも手。トリビーのEPはジェイドが稼いでくれる。

その他

  • モチーフについて
    ジェイドのキャラ造形には旧約聖書『創世記』の「失楽園」に関するモチーフが使われている。
    「失楽園」は最初の人間であるアダムとイヴが蛇に唆されて知識の木の実(禁断の果実)を食べてしまい、エデンの園を追放されるというエピソード。
    ジェイドに関連して「知恵(運命)」の「樹(立ち絵イラストの背景)」、しばしば禁断の果実とされる「林檎(立ち絵イラスト)」、「蛇(立ち絵イラスト及び各種演出)」などの要素が散見される。
    特に必殺技や強化追加攻撃にも出てくる「蛇」が主要モチーフと思われ、質入れと契約を代価に利益を搾り取る策略や、蛇腹の鞭、縦長の瞳孔なども蛇を連想させる。
    また、ストーリー中やスキル・必殺技の演出でジェイドが書くサインが「Eve」(小文字のeve)にも見えることから、「イヴ」がジェイドの本名なのではないかという考察がある。
    他にもPV「欲望コレクション」に出てくるカンパニー社員が磔刑のポーズにされていたりする。
    余談

    「イヴ」はEveの英語読みであり、ラテン語などでは「エヴァ」とされることが多い。
    エヴァと聞くと思い起こされるのは同じく旧約聖書を題材の1つとしたアニメ作品「新世紀エヴァンゲリオン」であり、ジェイドCVの三石琴乃氏は葛城ミサト役として出演している。mihoyoスタッフに同作品のファンが多く、よくオマージュされることから、CVは狙ってキャスティングを行ったのではと邪推されることもある。

  • 右足首にほくろがある。必殺技モーションで一瞬アップになるので確認できる。
    ちなみに同僚のトパーズも右太ももにほくろがある。

情報提供用コメントフォーム

  • ジェイド、ヘルタ、ロビンで耐久どうしようか迷ってます、持ってるのがフォフォ、ジェパードその他星4 -- 2024-07-12 (金) 21:55:03
情報提供を投稿する
  • ジェイド、ヘルタ、ロビンで耐久どうしようか迷ってます、持ってるのがフォフォ、ジェパードその他星4 -- 2024-07-12 (金) 21:55:03

コメント

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
これからも楽しく快適な掲示板にしていきましょう! (^^)

次の投稿は永久BANされてしまいます。確認してみてください… (T-T

  • アカウント売買・チート・リークに関するもの
    先行プレイの情報はリークとして扱いません
  • 悪質なバグの拡散、利用の推奨
  • マルチポスト
  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • 個人攻撃に該当するもの

[tip]違反コメントを見かけた場合、コメントせず通報してください。

該当コメントに枝コメントがある場合は違反コメントごと削除します。繰り返す場合はそのまま同罪として処置します。
これは仕様上コメントが多くなるほど目につきやすくなるためです。ご了承ください。


[tip]通報について
zawazawaにログインして通報(推奨)、または管理掲示板まで。

zawazawa掲示板では不快なコメントに対しては、日付横の通行止めマーク🚫をクリックすることで、その投稿者のコメント全てを非表示にできます。

コメント管理基準の議論について: 管理基準判例集
ガイドラインに関してはガイドライン策定・改定掲示板
コメント管理、グループ管理に興味のある方は、管理掲示板までご連絡ください。


*1 強化通常攻撃が拡散攻撃のキャラは何体かいる。例:青雀
*2 ただし敵が1体/2体の場合、債権回収者はチャージを3溜められてもジェイド自身は1/2のままである
*3 例えば、防御力無視88%→100%の火力上昇は約1.12倍
*4 内訳は、ジェイド本人によるチャージ+債権回収者としてのチャージ+1凸効果としてのチャージで、1+1+2/2+2+1
*5 具体的には防御無視、防御ダウンを累計で50%近く稼げる場合。天才4セットの効果量は敵の量子弱点の有無に左右される点に注意。