エーンドラハト 
性能諸元 
性能諸元の数値は、アップグレード・艦長スキル・信号旗・迷彩の補正がかかっていない素の状態の数値を入力してください。プレミアム艦艇の場合も迷彩を外した値を記入してください(ツリー艦との性能比較に必要です)。
・基本性能
Tier | 7 | 種別 | ツリー艦艇 |
---|---|---|---|
艦種 | 巡洋艦 | 派生元 | Kijkduin |
国家 | オランダ | 派生先 | Haarlem |
生存性 | 継戦能力 | (A) 28,800 (B) 32,600 | |
装甲 | 全体 | 10-100mm | |
艦首甲板 | 0mm | ||
甲板 | 0mm | ||
艦尾甲板 | 0mm | ||
砲郭 | 0-0mm | ||
底部 | 0mm | ||
対水雷防御 | ダメージ低減 | (A-B) % | |
機動性 | 機関出力 | 85,000馬力[hp] | |
最大速力 | 33.0ノット[kt] | ||
旋回半径 | 720m | ||
転舵所要時間 | (A-B) 9.0秒 |
隠蔽性 | 通常 | 火災 | 煙幕 | |
---|---|---|---|---|
海面発見距離 | 11.9km | 0.0km | 6.0km | |
航空発見距離 | 5.6km | 0.0km | - |
射撃管制装置 | 船体 | モジュール | 主砲射程 | 最大散布界 |
---|---|---|---|---|
(A) | SUO Mk 7 Mod. 1 | 13.4km | 126m | |
(B) | SUO Mk 7 Mod. 2 | 14.8km | 135m |
主砲 | 船体 | 口径 | 基数×門数 | 最大ダメージ(火災) | 装填 | 180度旋回 | 弾種 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A-B | 152 mm/53 Bofors M42 | 2基×2門 2基×3門 | HE弾 2,200(11.0%) AP弾 3,000 | 8.0秒 | 22.5秒 | HE AP |
空爆 | 機体 | 小隊数 | 出撃機数(HP) | 搭載量 | 射程 | 最大ダメージ(火災) | 装甲貫通力 | 再出撃 | 弾種 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Fokker T.V. | 1 | 8(1,940) | 6 | 11.0km | HE弾 5,800(33.0%) | 34mm | 80.0秒 | HE |
対空砲 | 船体 | 距離 | 口径 | 基数×門数 | 継続的秒間ダメージ (爆発ダメージ*1) | 命中精度 | 有効ゾーン 0.1km - |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A-B | 中 | 40.0mm/0 | 17基×1門 | 651 | 90.0% | 3.51km |
・アップグレード
スロット1 | スロット2 | スロット3 | スロット4 | スロット5 | スロット6 |
○ | ○ | ○ | ○ |
搭載可能アップグレード
・消耗品
搭載可能 消耗品
R | |||
---|---|---|---|
![]() | 応急工作班 | 無制限 | 有効時間:5 秒 |
T | |||
![]() | 水中聴音 | 3 回 | 有効時間:100 秒 魚雷補足:-3.0 km 敵艦補足:-4.0 km |
Y | |||
![]() | 水上戦闘機 | 3 回 | 有効時間:60 秒 |
U | |||
![]() | 着弾観測機 | 4 回 | 有効時間:100 秒 |
使用回数は第1消耗品、詳細は消耗品を参照
ゲーム内説明 
エーンドラハトは新世代の軽巡洋艦計画における案のひとつであり、主砲として 152 mm 砲を 10 門搭載していました。
解説 
- 抗堪性
32600と同格巡洋艦と比較して1割ほど少なめ。甲板には25mmの装甲があるものの側面は16mmでVPも非常に大きいことから撃たれると大体致命傷になりやすい。
島の裏からの砲撃をうまく活用することが求められる。装甲も50~75mmの装甲帯と30mmのVP、甲板も25mm,20mm,30mmで、日独空母に狙われると命はない。 - 主砲
名前の長い伊軽巡と同様の配置で152mm砲を計10門搭載している。門数・装填時間ともに前級から改善しているが、周囲の火力向上には追い付いておらずDPMは同格軽巡で最低クラス。
弾道は高めで着弾観測機を使用可能ではあるが、最大射程では戦艦を燃やすくらいにしか使えないだろう。一応火災発生率11%は高い部類に入るが某同格米軽巡に負けているのは内緒。AP弾に関しては悲惨の一言である。貫通力に乏しく、7kmから自艦のバイタルを抜くことができない。 - 空襲
射程11km*2範囲内の指定地域へ48発の落下傘付きHE爆弾を投下する航空部隊を召喚する。攻撃指定から着弾まではゲームカウント14秒ほど、動いてる艦艇に当てるのはかなりの偏差を必要とする。ちなみに14秒の偏差は15km先を撃った際の主砲の偏差と大体同じである。 - 魚雷
ない。せめて6km射程のお守り程度でいいのであればうれしいのだが……。 - 対空火力
継続ダメージ500を超える機銃群を装備しているが射程が短く艦載機の攻撃は確実に食らう、ただダメージ自体は凄まじく攻撃した後の艦載機は大打撃をうける。総じて攻撃される前に落として守る対空というよりは、攻撃された後確実に落として空母の継戦能力を削ぐのに特化した対空といえる。敵艦載機と同方向に移動するとダメージを大きくできるので爆撃機以外では意識するといいだろう。 - 機動性
旋回半径がやや悪い。Yorckより悪い。転舵所要時間も9秒と遅いため先読みした操艦が必要。 - 隠蔽性
特化して10.4kmと比較的優秀。 - 総評
空襲の使いどころがこの船の良さを生かしも殺しもする。主砲火力は同格に比べやや劣るため、空襲を織り交ぜて攻撃していこう。どちらも火災発生率は高いため、相手に応急工作班を使わせた後の火災コンボが強力。空襲の射程が短いため島裏に籠りたくなるが、空襲だけではあまり戦況に寄与できない。一般的な軽巡と同様に臨機応変に立ち回ろう。
史実 
小ネタ 
- 名前の由来
オランダ語の「団結」を意味する。歴史的に、帆船・戦列艦などに名前が採用されている。
歴史的に様々な組織で使用されたモットー「Eendracht maakt macht」(団結は力なり)のEendrachtである。
編集用コメント 
- 主砲解説が一部カイクダウンの諸元になってたんで修正 -- 2021-08-05 (木) 14:46:42
- 3-2-2-3の配置になってたことを見落として8問だと勘違いして使ってました申し訳ない。訂正ありがとうございます -- 主砲の間違った中身を書いた人? 2021-08-07 (土) 09:16:31
- トプ画貼り付け。良いものがあれば差し替えお願いします -- 2021-09-04 (土) 20:37:05
- 空襲の射程を戻すついでに加筆修正 -- 2021-09-10 (金) 14:09:53
- 表のほうの射程書き換えるの忘れてたので修正 -- 2021-09-17 (金) 19:22:45
コメント欄 
- しかし、使えない -- 2021-08-15 (日) 10:19:10
- 今のぬるいランダムだと -- 2021-08-15 (日) 15:04:33
- 途中失礼。今のランダムだと隠蔽短いからいくらでもやりようあるけどね。島裏に入れられる置き魚雷みたいな気持ちで空襲を使ってる。便利でよろしい。 -- 2021-08-15 (日) 15:08:57
- 火力がぇ、魚雷もねぇ、空襲爆撃なにものだ。あっそーれ。 -- 2021-08-30 (月) 11:32:19
- 火力はあるよ? -- 2021-08-31 (火) 20:44:09
- このクソ主砲で火力がある?御冗談を -- 2021-08-31 (火) 21:29:29
- 火力Tier6ダラスとほぼ同じの時点でTier7より砲火力明らかに劣ってるだろ。どうやったら、妙高・ヘレナ並みにあると思えるんですかね?空襲は10kmしかないから相当リスク背負わないといけない上に魚雷以上に当たるかどうかも分からないし当たっても主砲斉射より気持ち高い程度しか碌に入らないしで。正直苦行のレベルだと思うけど -- 2021-08-31 (火) 22:27:20
- ヘレナの火力が何に対してなのか分からないけど戦艦に対しての火力は同レベルか少し劣る程度だと思うよ。実際30戦乗った感想だけど。 -- 2021-09-04 (土) 21:28:50
- 火力はあるよ? -- 2021-08-31 (火) 20:44:09
- ピーピーエインドラッ…なんやねんロジャーとか言えよっ! -- 2021-08-30 (月) 12:26:14
- 上でも言及されてるけどこいつのHE発火率数値より明らかに高いよなぁ。発火率14~17%あたりの砲と同じぐらいの勢いで着火できる -- 2021-09-04 (土) 03:22:47
- 門数とレートの力かね? ランダム戦で傍目に見てると戦艦のストレスマッハな放火っぷりに笑う -- 2021-10-13 (水) 11:54:52
- VII Eendracht (エーンドラハト) の空襲の最大射程が 11 km ではなく 10 km になっていた問題が修正されました。えぇ…いやバグだったんかーい -- 2021-09-07 (火) 09:11:23
- これで一応隠蔽空襲が可能になりましたね…。島裏に引きこもってるだろうから関係無いかもしれませんが -- 2021-09-07 (火) 11:08:05
- そうだよ。チケット切って指摘したらバグです、修正するのでお待ちくださいって返信あったから。 -- 2021-09-07 (火) 12:55:03
- 0.6kmとは言え隠蔽維持したまま発動するのと0.4kmとは言え接近のリスクを冒して発動するのとでは大きく違うよな。 -- 2021-09-07 (火) 20:57:45
- こいつが楽しくてツリー進めたくないな 軽巡ツリー実装はよ -- 2021-09-17 (金) 16:52:57
- T10のハウデンでは射程13kmの空襲が待っているぜ! -- 2021-09-17 (金) 16:56:04
- 爆撃使いこなせるようになってくると、今までの巡洋艦がなんだったんだってなるレベルでヤバイ -- 2021-09-21 (火) 20:51:15
- ナライ適正ヤバすぎ。ミズーリに空襲で2万ダメージ与えられるし、レキシントンにも2万ダメージ出せるし、主砲リロード割と早いからエビサメも取れるし、巡洋艦からはバイタル稼ぎ放題。ワイマールとランラン並みに凶悪 -- 2021-09-21 (火) 22:11:07
- ?ミュンヘンじゃなくてワイマールなん? -- 2021-09-21 (火) 22:45:09
- エンブーで最速エビルート独り占めや -- 2021-09-21 (火) 22:51:05
- いやエンブー炊いたワイマールより素のミュンヘンの方が余裕で速いはず。エンブー炊いて+8%で33.5ktのワイマールに対して、素で36ktのミュンヘンの勝ちやで😥 -- 2021-09-21 (火) 23:06:23
- 突っ込むのもアレなんだけどワイマールくんのエンブはT6~7仏巡仕様だから旗なしで35.6ノット -- 2021-09-22 (水) 12:56:43
- 途中送信失礼、35.6ノットでるんだよね。・・・ミュヘン速くね? -- 2021-09-22 (水) 12:57:39
- へ~フランス巡洋艦仕様なのか、それでもミュンヘンの方が速いじゃん?CCがワイマールに乗ってた時に「コイツエンブー持ってるけど素でミュンヘンに負けるんだよな~」って言ってたし。 -- 2021-09-22 (水) 14:07:46
- そんなに適正ないやろ。重巡勢よりかは稼ぎやすいけど -- 2021-09-21 (火) 22:57:36
- ハールレムまで達したので、出番ないやろ、と思ってエーンドラフトと一緒に廃艦にした。 -- 2021-09-21 (火) 23:04:00
- 同じ艦2隻一緒に廃艦にしたんか? -- 2021-09-22 (水) 00:42:00
- バイタルは抜けるけど縛りプレイだと思う。出来らぁ!っていう -- 2021-09-22 (水) 00:10:25
- 普通に湾内に突っ込めばShchors・ Atlantaの出待ちでゴリゴリ稼げるけど -- 2021-09-22 (水) 01:37:55
- 魚雷持ちならクイーンとコロラドも全部食えるんだからやっぱり縛りプレイじゃん -- 2021-09-22 (水) 03:11:31
- ↑1葉 他巡の魚雷リロードも空爆と大して違わないし道中の敵を処すのも少し手間取るからなぁ。適性ヤバすぎはちょっと -- 2021-09-22 (水) 12:25:58
- 2葉は砲撃しながら空襲を使ってはいけないしばりプレイでもしてるのか。湾内は手前の駆逐と巡洋を撃ちながら奥の戦艦を空襲すればいいじゃん。湾外の敵は処理が早すぎて魚雷が当たる前に沈むから魚雷なんて役に立たないし。空襲は射角の制限なし地形無視で使えるから魚雷より使える場面が多い -- 2021-09-22 (水) 13:02:12
- 空爆があると湾内を攻めながら空母を攻撃したり、島陰に退避しながらミズーリを攻撃できるのがいいのよね。魚雷だと陸地の向こうには届かないし巡洋でミズーリに当てに行ったらワンパンマンされる。空爆を無駄なく使い続けるのとAPでバイタルを抜ける巡洋からどれだけ稼げるか。 -- 2021-09-22 (水) 01:30:21
- ダメージがしょっぱいけど、空爆たのしいす。 -- 2021-09-25 (土) 16:41:58
- ナライ適性が高いって30万から40万くらい出せる船のことだぞ -- 2021-09-22 (水) 03:46:29
- 昔のナライならともかく、今の早食い競争で40万てどうやって出すの? -- 2021-09-22 (水) 13:04:25
- 味方が下手で独り占め出来たら40万って話じゃない?Eendrachtだと火力足りなくて無理だけど、本物の適正艦(シャルンランランワイマールとか)ならできるってこと -- 2021-09-22 (水) 21:45:19
- 一昨日ショールスでも32万出たからこれ以上なら40万出るんじゃないかな? -- 2021-09-22 (水) 22:55:01
- Weimar「呼んだ?」 -- 2021-12-24 (金) 16:38:23
- ?ミュンヘンじゃなくてワイマールなん? -- 2021-09-21 (火) 22:45:09
- 一箇所に対空砲がめちゃくちゃまとまって設置されてるの好き -- 2021-12-18 (土) 19:30:08
- この船あんまり見なくなったな。主砲弱くてなかなか使いにくい。 -- 2022-01-09 (日) 19:01:02
- T8プレ艦のセーヴェンはこの船より主砲火力低いらしいっすね… -- 2022-01-12 (水) 02:12:25
- 集中砲火訓練取って、セクター強化で秒間1000ダメージ出すの楽しい。爆発がないから油断して突っ込んでくる敵を撃墜しまくれる。楽しいだけで短小射程はいかんともしがたい -- 2022-01-11 (火) 23:50:30
- 空襲は強いけど主砲がいまいちだなぁ。豆鉄砲だなこいつは。でも楽しい。 -- 2022-01-18 (火) 18:10:22
- 主砲が弱くてランダムはもとより、ナライでもイライラするんだけど…この先のハーレムは本当に楽園なのだろうか… -- 2022-02-05 (土) 22:20:22
- ナライでつかったんだけど本とそれ。バイタル1斉射で6枚ぬいてやったぜと。思ったら甘かった。全然HPけずれてねえ。 -- 2022-02-05 (土) 22:24:50
- 駆逐狩りと戦艦着火に情熱を燃やすのです。なおハーレムはハーレムで好き嫌いごっつい別れる。空襲が当てやすくなるのは明確に良いが……肌に合うといいね。 -- 2022-02-05 (土) 22:53:13
- この前、隣接勢力の制圧戦Bで敵シアトルと島挟んでCAP踏み合いになって、空襲当てたらたまらず近寄ってきて、エンドラくんの主砲をなめていたのか腹を見せてきたので、AP斉射したらバイタル5枚も抜けて、空襲もあわせて全部で35kダメ取れて撃沈もできてびっくりした。基本は駆逐狩りかHE&空襲での火災ダメ狙いかと思うけど、機会は少ないけど近距離だとAPでもかなりダメージ入る。ハーレムまでいけばAPそこそこ強くなるから、そこまで近距離でなくても同格の腹見せ巡とかにちゃんとダメージ出せる。硬くてAA&ソナー&CT40秒回復なので、強い。 -- 2022-02-05 (土) 23:19:44
- 長い。シアトル産廃。終わり。 -- 2022-02-05 (土) 23:23:23
- オランダ艦の空襲て潜ってる潜水艦に当たらないんだよね?なんか混乱していまい。 -- 2022-05-24 (火) 23:33:48
- 当たらないね浮いてても殆ど当たらんが。ラハトはまだ軽巡砲だから見えた時にすぐ撃てるけどハーレム以降は対潜キツい…ソナーあるだけマシだが -- 2022-05-24 (火) 23:39:43