スケジュール 
- 1年目
- 2018/4/1(日) エイプリルフールにおいて、WOWS日本公式がアズールレーンとのコラボを発表。
Twitter:wows公式/アズレン公式
- 翌日、嘘ではない本当の企画として再告知。告知ページ
- 2018/4/21(土) UDXシアター秋葉原にて
「World of Warships × アズールレーン スペシャルトークイベント」開催。
トークイベント参加申込締切:2018/4/9日(月) 23:59まで。 - 2018年5月31日(木)アップデートよりコラボ開始。
- 2018年8月23日(木)アップデート(Ver.0.7.8)より5人のキャラクター迷彩を発売の筈だった*1。
- 2018年12月26日~2019年1月18日:コンバットミッション
コンバットミッション・チェインを完遂にまでに以下のアイテムが入手可能
・記念旗「アズールレーン – アドミラル・ヒッパー」
・特別迷彩「アズールレーン:セイレーン」
・艦長 Aurora (アヴローラ、3 スキルポイント付き)
・艦長 Admiral Hipper (アドミラル・ヒッパー、10 スキルポイント付き) - 2018年12月26日~2019年1月14日:新春シールラリー
「World of Warships ✕ アズールレーン 新春シールラリー」
開催場所: 秋葉原駅周辺21店舗
各店舗でコラボスタンプシール、コラボステッカー及び抽選により景品入手可
詳細は公式HPニュースへ
- 2018/4/1(日) エイプリルフールにおいて、WOWS日本公式がアズールレーンとのコラボを発表。
- 2年目
- 2019年4月6日~2019年5月26日:リアルイベント『三笠大先輩の横須賀散策』 new!
・「三笠大先輩の横須賀散策スタンプラリー」
・企画展「三笠大先輩のコラボ展」
・2019年4月6日「World of Warships×アズールレーン コラボトークイベントin YOKOSUKA」
※トークイベントは事前登録制
詳細は公式サイトへ
- 2019年4月6日~2019年5月26日:リアルイベント『三笠大先輩の横須賀散策』 new!
イベント詳細 
当ページではWOWS側のコラボ内容を中心に記載しています。
1年目(2018/5/31~) 
- ネルソンミッションへの参加について
下記のコラボ艦長の内、「ネルソン」については期間限定(2018/6/1~6/15)ミッションのクリアによって、
無料で入手可能。記念旗「アズールレーン旗」も付属する。- ミッションへの参加申請が必須。(以下手順)
公式サイトにて自身のゲームアカウントでログインした上で、
「[スペシャル] ミッションブリーフィング:2018年6月」ページの
「6月1日–15日:艦長Nelson、アズールレーン・マラソン」の項目内にある
ミッション参加申請ボタン(「accept mission」)をクリックする事(asia限定?)。
- ミッションへの参加申請が必須。(以下手順)
- 1月のコンバットミッション:アズールレーンへの参加について
1月の期間限定(2018/12/26~2019/01/18)ミッションのクリアによりアイテムの入手が可能
記念旗、特別迷彩、艦長が手に入る。- ミッションへの参加申請が必須。(以下手順)
公式サイトにて自身のゲームアカウントでログインした上で、
「1月のコンバットミッション」ページの
「アズールレーン」の項目内にある
ミッション参加するボタン(「accept mission」)をクリックする事。各鯖も同様と思われます。
- ミッションへの参加申請が必須。(以下手順)
- コラボ艦長
WOWSとアズールレーンに共通して登場する艦のアズレンキャラクターが艦長としてプレミアムショップに実装。
艦長ボイスは全て完全新規収録。通常の艦長と同様、艦長はそれぞれ国籍がある。
同国籍の艦艇であればコラボ対象の艦艇か否かを問わず乗せ換え可能。
なお他のコラボ系艦長と同様に、一度入手した艦長のボイスは「設定」の「オーディオ」タブより選択可能。
任意のキャラクターを選択すれば、対象の艦長を乗せていない艦艇でも他国の艦艇でも他プレイヤーの艦艇であっても、強制的に設定キャラクターのボイスに出来る。
「国別ボイスオーバー+」を選択すれば、自艦に関しては乗せている艦長に従う*2。
他プレイヤーの艦艇については、各艦の所属国家の通常艦長が喋る様になる。国家欄の()は、アズールレーンにおいての国家にあたる陣営名。期間 国家 艦長 (終了)
2018/05/31~06/29
15:00迄
2018/12月
ミッションにて一部艦長入手可ソ連
(北方連合)
アヴローラ(※1※3)ドイツ
(鉄血)
アドミラル・ヒッパー(※3)イギリス
(ロイヤル)
ネルソン(※2)
フッド(※1)
ベルファストアメリカ
(ユニオン)
クリーブランド
エンタープライズ備考 プレミアムショップ にて、1人ずつ個別か7人セットでの販売。艦長Lv10。
単品・セット共に信号旗・消耗迷彩・艦長EXP2倍ボーナストークン*3有り。
各艦長のデフォルト所属艦艇は該当国家の技術ツリーTier1艦艇。
(※1)アヴローラとフッドは該当プレミアム艦艇とのセット販売有り*4。
艦セット限定の記念旗などは無し。
(※2)ネルソンのみ上記コンバットミッション達成で無料入手可能*5。
(※3)2018/12/26から開始の1月のコンバットミッションにて入手可能イベント実施
- コラボ記念旗
- アズールレーン旗
アズールレーンのタイトルロゴ。 - Manjuu旗
アズレン開発チームのマスコットキャラクター。アズレンのゲーム内にもひっそり登場する。
アズレンコラボ英語版PVの公開を記念してコードを配布
。
- Manjuu旗の受け取り方
公式サイトの自身のアカウントの項目もしくはプレミアムショップ右上から
「Wargamingコードの使用」を選択しコード入力画面から以下のコードを入力する。
『MANJUUFLAG』
※2018/06/16時点ではアジア鯖にて確認。NA鯖は未対応
- Manjuu旗の受け取り方
- キャラクター旗
アズレンのキャラがデザインされた記念旗。今後実装予定。
トークイベントではアドミラル・ヒッパーを発表。期間 報酬 入手方法 (終了)2018
6/1~6/15
アズールレーン旗ネルソンミッション達成にて入手。 2018
6/16~?/??
Manjuu旗公式サイトでコード入力にて入手。
詳細は上記。
(アジア鯖以外の入手方法未定)(終了)
2018/12/26~
2019/01/18
キャラクター旗
アドミラル・ヒッパー公式HPニュースの
1月のコンバットミッションより
アズールレーンコンバットミッションの
”参加する”ボタンを押し、
戦闘で通算 10,000 EXP 取得する。
- アズールレーン旗
- コラボ迷彩
- セイレーン迷彩
-3%:海面発見距離
+4%:自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の最大散布界
+100%:艦EXP
+50%:艦長EXP
全ての艦に搭載可能な汎用の消耗迷彩。
アズールレーンに登場する敵「セイレーン」の所謂ザコ艦艇の外観をイメージしたデザイン。 - キャラクターモチーフ迷彩
-3%:海面発見距離
+4%:自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の散布界
-10%:戦闘後の修理・補給費用
+50%:各戦でのEXP
Ver.0.7.8にて実装。
コラボ対象キャラをモチーフにした各艦固有の永久迷彩。
キャラがプリントされた所謂「痛艦」的な迷彩ではなく、各キャラの衣装等をモチーフにした迷彩*6。
- セイレーン迷彩
2年目(2019/5/1~) 
コラボ艦長・迷彩の基本情報については1年目の内容を参照。こちらでは2年目の新要素のみ記載しています。
トークイベントで発表された情報はこちら→wows公式 / YouTube
プレミアムショップはこちら。またはこちら
。
アズールレーン招待コードについて 新規開始プレイヤー限定でアカウント作成時に公式ニュース にある、招待コードを入力することで
アズールレーンコラボ艦長がランダムで一人貰えるコンテナがプレゼントされます。
入力期限は2019年05月31日(金)まで
既にアカウント作成済みの場合は後から入力などはできないので注意
また、艦長を使用できるまで一定の戦闘数が必要なのでじっくりプレイしましょう。- コラボ艦長
期間 国家 艦長 2019/05/01~06/07
15:00迄(アジア)イギリス
(ロイヤル)
ネプチューンドイツ
(鉄血)
プリンツ・オイゲンフランス
(ヴィシア聖座)
ダンケルクアメリカ
(ユニオン)
モントピリア日本
(重桜)
愛宕
吾妻(※1)
雪風
加賀備考 プレミアムショップでのセット購入かアズールレーンコンテナからのランダム入手(重複アリ)。
艦長は重複した分だけ増える。
同一キャラが複数居る事に違和感を覚える場合は個別に解任可能*8。
(※1)下記「アズールレーン コレクション」コンプリート報酬。割引販売されている物は()内の金額が実際の購入金額となる。
- 「AZUL LANE. ARMADA」¥30,742(-26%:¥22,628)
- 艦艇「AL YUKIKAZE」「AL MONTPELIER」(各港スロット付)
- 上記各艦艇の記念旗
- 上記各艦艇の経験値ブースト用コンバットミッション25戦分(Exp x3)
- 2,000ダブロン/2,000,000クレジット
- 第一弾及び第二弾の艦長全セット(10スキルPt付)
- 下記消費記迷彩及び信号旗各200個
(セイレーン迷彩/EQUAL SPEED CHARLIE LONDON/INDIA BRAVO TERRATHREE/ZULU/PAPA PAPA/ZULU HOTEL)
- 「AZUL LANE. FIRST WAVE」¥4,921
- コラボ第一弾艦長7人セット(10スキルPt付)
(アヴローラ/アドミラル・ヒッパー/ネルソン/フッド/ベルファスト/クリーブランド/エンタープライズ)
- コラボ第一弾艦長7人セット(10スキルPt付)
- 「AZUR LANE. SECOND WAVE」¥12,486(-10%:¥11,211)
- コラボ第二弾艦長7人セット(10スキルPt付)
(ネプチューン/プリンツ・オイゲン/ダンケルク/愛宕/加賀/モントピリア/雪風) - 1,500ダブロン/1,500,000クレジット
- 下記消費記迷彩及び信号旗各150個
(セイレーン迷彩/EQUAL SPEED CHARLIE LONDON/INDIA BRAVO TERRATHREE/ZULU/PAPA PAPA/ZULU HOTEL)
- コラボ第二弾艦長7人セット(10スキルPt付)
- 「AL MONTPELIER. ADMIRAL PACK」¥8,670(-10%:¥7,766)
- 艦艇「AL MONTPELIER」(港スロット付)
- 艦長「モントピリア」(10スキルPt付)
- 記念旗「アズールレーンの旗-MONTPELIER」
- アズールレーンコンテナx2
- セイレーン迷彩x20
- 経験値ブースト用コンバットミッション25戦分(Exp x3)
- 「AL YUKIKAZE. ADMIRAL PACK」¥8,670(-10%:¥7,760)
- 艦艇「AL YUKIKAZE」(港スロット付)
- 艦長「雪風」(10スキルPt付)
- 記念旗「アズールレーンの旗-YUKIKAZE」
- アズールレーンコンテナx2
- セイレーン迷彩x20
- 経験値ブースト用コンバットミッション25戦分(Exp x3)
- 「AL MONTPELIER」¥5,281
- 艦艇「AL MONTPELIER」(港スロット付)
- 経験値ブースト用コンバットミッション25戦分(Exp x3)
- 「AL YUKIKAZE」¥5,281
- 艦艇「AL YUKIKAZE」(港スロット付)
- 経験値ブースト用コンバットミッション25戦分(Exp x3)
- 「アズールレーンコンテナ」¥1,133
- セット購入有(割引)。6個セット ¥6,118 / 12個セット ¥10,877
- 「AZUL LANE. ARMADA」¥30,742(-26%:¥22,628)
- コラボ第一弾未参加の人でコンプリートしたい。
→「AZUL LANE. ARMADA」¥30,742(-26%:¥22,628) - コラボ第一弾艦長コンプリート済みの人で第二弾をコンプリートしたい。
→「AZUL LANE. ARMADA」¥30,742(-26%:¥22,628)
第二弾艦長セット「SECOND WAVE」とモントピリア・雪風の各「ADMIRAL PACK」という組み合わせの場合、「ARMADA」(全部入り)より高額になってしまう(合計¥26,743)ので全部入りを買った方が安くあがる。- 記念旗は不要、他は揃えたい。
→「AL MONTPELIER」+「AL YUKIKAZE」+「AZUR LANE. SECOND WAVE」合計¥21,773
ただ、これに約1,000円ほど上乗せして「ARMADA」を購入すると、消耗迷彩及び信号旗各種をそれぞれ50個ずつ、500ダブロン、50万クレジットを上乗せ出来る。良い仕事してます。
- 記念旗は不要、他は揃えたい。
- コラボ艦艇
- プレミアム艦
- キャラクターモチーフ迷彩
- コラボ旗
- キャラクター旗
- 各陣営の記念旗
実装Ver. 対象陣営 0.8.3
ユニオン
ロイヤル
鉄血
重桜
北方連合
東煌
アイリス
ヴィシア聖座入手方法 「アズールレーン」コレクションのサブコレクション達成報酬。
- コラボ港
BGMもアズールレーン仕様となる。
- 「アズールレーン」コレクション
※注意※ 2019/06/07@15:00までに下記収集手順を実行しコンテナを入手する事。
コレクション収集を始めた後は現状期限が無いが、取り逃すとコレクションを開始できなくなる。1.公式サイトにて自身のwowsアカウントでログインした状態でこちら
のページを開く。
2.「アズールレーン」項目内にある「参加する」ボタンをクリック(Webページでの手続きはここまで)。
3.wowsゲーム内にてミッション画面にてアズレン専用のパーソナルミッションが追加されているのを確認する。
4.上記パーソナルミッション第一段階達成後、「アズールレーン」コンテナを入手出来るので開封する。
5.コレクションをランダムで1つ入手。
6.コレクション詳細画面にてアズールレーンコレクションが「収集中」になっている事を確認する。
7.デイリーコンテナに一定確率でランダム封入される様になっているので収集していく。
※コレクションの重複5個を未入手1個と交換可能(未入手のコレクション枠をクリック)。- コレクション全達成報酬
コラボ艦長「吾妻」(プレミアムショップで購入出来るものと同じ) - サブコレクション達成報酬
各陣営の記念旗
- コレクション全達成報酬
- アズールレーンコンテナ(※艦長は重複所持が可能な為"ダブリ"が発生する場合があります)
「アズールレーン」プレミアムコンテナ(プレミアムショップで購入可能)の内容- 5x 迷彩「アズールレーン:セイレーン」
- 10x 次のいずれかの特別信号旗
(バジリスク/ワイヴァーン/ヒュドラー/ドラゴン/レッドドラゴン/レヴィアタン/スキュラ/ウロボロス) - 全8名の新たな「アズールレーン」艦長の内いずれか1名(ランダム)
(Azuma(吾妻)/Atago(愛宕)/Dunkerque(ダンケルク)/Kaga(加賀)/Montpelier(モントピリア)/Neptune(ネプチューン)/Prinz Eugen(プリンツ・オイゲン)/Yukikaze(雪風))
- 雪風カワイイ
3年目(2020/7/24~) 
下記の販売ページやコレクション収集用のリンクは全てアジアサーバーが対象です。
アジア以外のサーバーでプレイしている場合は該当地域のwowsページより利用して下さい。
相互コラボ三期目実施決定。(ソース(58:20辺り))
コラボ告知放送(リンク(25:20~))
- ゲーム外イベント
実施中(アジア地域限定?)。
- 2020/7/24(金)よりプレミアムショップ
および武器庫
にて販売開始。
プレミアムショップではリアルマネー、武器庫ではダブロンにて購入出来る。- 永久迷彩と艦艇に関しては重複分は所定のダブロンに変換される。
過去のコラボで艦艇や永久迷彩を入手していれば、重複分の補填ダブロンを武器庫側でやりくりすればプレミアムショップで全てを購入するより多少お得になる…かもしれない。
- 永久迷彩と艦艇に関しては重複分は所定のダブロンに変換される。
- コラボ艦長
第一弾・第二弾の艦長も復刻販売。
艦艇に付属する4名を除き、艦長一人のみ購入といった事は出来ずセット販売のみ。
艦長の仕様は通常艦長と同じで同名艦長を複数入手可能。解雇も可能。
- コラボ艦艇
- プレミアム艦
実装Ver. 艦艇 0.8.3
モントピリア
雪風0.9.6.1
リットリオ
ソビエツカヤ・ロシア備考 プレミアムショップか武器庫にて購入可能。
艦艇購入時に当該艦艇使用時の艦EXPが3倍*11になるミッションが配布される。
ミッションはVer0.9.8までの期間限定だが、期限内であれば回数無限
- プレミアム艦
- キャラクターモチーフ迷彩
- 艦艇付属永久迷彩
実装Ver. 迷彩対象キャラクター 0.8.3
*12
モントピリア
雪風0.9.6.1
ソビエツカヤ・ロシア
リットリオ購入方法 迷彩ボーナスは該当Tierの永久迷彩と同じ。 - 第一弾・第二弾艦艇用永久迷彩
- 艦艇付属永久迷彩
- 艦艇記念旗
実装Ver. 対象キャラクター 0.8.3
モントピリア
雪風0.9.6.1
ソビエツカヤ・ロシア
リットリオ購入方法 第二弾の様な「AL ○○ ADMIRAL PACK」が存在しない為、「無敵艦隊」(4隻セット販売)でしか記念旗が付属しない。
価格はアジアサーバー準拠。
- 艦長・艦艇・永久迷彩・記念旗の全てをコンプリートしたい
- 第一弾・第二弾コンプリート済みの場合
→「アズールレーン: 無敵艦隊(¥23,038)」(艦艇4隻)+「アズールレーン迷彩セット(¥9,021)」(第一弾艦長モチーフ永久迷彩5種)+「第三波(¥11,621)」(第三弾艦長セット+第二弾艦長モチーフ永久迷彩3種)=¥43,680
艦艇記念旗が4隻セットにしか付属しないのが強烈に痛い。
ただし重複した艦艇はダブロンに変換される(重複2隻で16,500ダブロン)ので、8,450ダブロン(約3,900円)を追加購入し武器庫にて第三波をダブロン消費(24,950ダブロン)で購入するのがベターか。この場合の実質金額は、
「アズールレーン: 無敵艦隊(¥23,038)」+「アズールレーン迷彩セット(¥9,021)」+「8,450ダブロン(約¥3,900)」=¥35,959
なお第一弾艦長の内、艦艇とセット販売orミッション配布された艦長以外は初期適正艦が該当国家のTier1艦艇となっていた。その為プレミアム艦由来の艦長の適正艦を同プレミアム艦にしたいと極限まで拘る場合は、艦長と同名の艦が初期適正となっている今回の第一弾艦長を購入すると良いだろう。 - 第三弾からコラボを始める場合
「オールインワン(¥23,038)」+「アズールレーン: 無敵艦隊(¥23,038)」=¥46,076
- 第一弾・第二弾コンプリート済みの場合
4期コラボ(2022/5月27日発売開始予定) 
コラボ公式発表は下記
WoWs海外公式ツィート,WoWs日本運営公式ツィート
アジア鯖ニュース「ゴールデンウイーク特大イベント開催!」
2022年5月1日(日)20:00から「Warships On Airの特別配信」でコラボについての情報配信予定あり
- 4/30前後にPT鯖(通常の各国サーバーとは別の共用テストサーバー)用のアズレンコラボ用アカウントID配布が一部ユーザー向けであった模様。PT鯖で「国別ボイスオーバー+」に設定したら聞けるかも?
・4Gamer記事「World of Warships」フランス巡洋艦を追加する新規アップデートが5月19日に実装。「アズールレーン」コラボ第4弾が5月27日に登場
・「アズールレーンコラボ 試遊会」開催2022年05月28日(土) 11:00 ~ 18:00秋葉原にて
コラボレーション第 4 弾で実装されるコラボレーション艦艇、コラボ艦長ボイスの無料体験可能
詳細は公式ニュース参照>アズールレーンコラボオフライン体験会開催!
- 艦長
- 迷彩
- コラボ艦艇
「アズールレーン」とは 
公式サイト/Twitter
地表の71%が水で覆われた青き星。人類はそんな世界で文明を発展させてきた。
その人類の繁栄は、突如海より出でた異形の敵「セイレーン」の出現により一変した。
圧倒的な力を有する外敵「セイレーン」に対抗するため、人類は過去のいざこざを水に流し、一丸となって軍事連合――「アズールレーン」を創設。
人類のあらゆる英知を結集した「アズールレーン」の活躍により、「セイレーン」の攻勢を一度食い止められたかのように。
そうした中、人類の力を持ってしても「セイレーン」を完全に撃退できずにいる現状に対して、各陣営間で理念の違いが表面化。あくまで人類の力のみで挑むべきか、それとも毒をもって毒を制すべきか、「アズールレーン」の創設に深く関わった四大陣営の裏で、様々な勢力が暗躍をし始める…。
中国の企業である上海蛮啾網絡科技有限公司(マンジュウ)が厦門勇仕網絡技術有限公司(ヨンシー)と共同開発した艦船擬人化をモチーフとするゲームアプリ。日本では株式会社Yostarが運営を行っている。
日本では配信前から艦船擬人化ブームの火付け役となった「艦隊これくしょん-艦これ-」をインスパイアした作品の一つとされていたが、独自のキャラクター性や艦これでは少なかった日本国外艦艇のバリエーション、横シューティングというゲームシステムの斬新さから配信当初から多くの注目を集めた。
開発こそ中国だが、Yostarの李衡達(リ・コウタツ)代表をはじめ日本のエロゲとガンダムアニメ・ゲーム作品に造詣の深いスタッフが揃っており、声優はほぼ全て日本人声優を起用し、イラストレーターも日本、中国両方から起用されるなどゲーム全体の雰囲気も日本のアニメやゲームを意識している。その結果台詞とデザインがほぼ遊〇王のキャラみたいになっている英国空母のように本当に中国が開発したのか疑われるようなパロディキャラも多数いる。
2019年にはPlayStation 4用ゲームとしてコンパイルハートから3DアクションRPG『アズールレーン クロスウェーブ』が発売され、2019年秋にはアニメ化。今後もキャラクターの日常を描いた公式4コマ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』がショートアニメ化。同じく日常系漫画作品のクイーン・エリザベスとウォースパイトが主役の『アズールレーン Queen's Orders』もアニメ映像化が予告されている。
元々スタッフや参加イラストレーターにもWorld of Warshipsのプレイヤーがおり、キャラクターのスキルもwowsの同名艦を意識したと思われるような性能のものがあったが、表でコラボをするようになったのは2018年の4月1日のエイプリルフールから。
おふざけでwows側の日本版公式Twitterがクランの画面をアズレンの学園(戦闘外で擬人化キャラを育成したり資材を調達するところ)風にしたり、実艦とケッコン(特定の条件で行える能力強化システム)できる嘘システムの紹介をしていたところをアズレンの公式Twitterが引用RTしていた。
その後本格的にコラボを開始し、wowsに登場する架空艦が「特別計画艦」というハイエンドコンテンツの目玉キャラとして擬人化された。
このコラボは毎年続いており、現在第四期まで追加されている。
アズレン側が行う生放送番組でもwowsのコーナーが設けられていることがあり、ゲストとして開発元であるウォーゲーミングジャパンのスタッフが招かれている。
コラボという経緯ながら誕生したキャラクターはアズレンとwowsの共通資産のような扱いで、アズールレーン側のメディアミックスでも頻繁に登場し、課金衣装等も多数実装されている。ローンに至ってはその飛びぬけた個性から第二回の人気投票で最終結果3位に輝いており、ユーザーからはアズールレーンの代表的キャラクターとしても認識されている。
情報提供、編集用のコメント 
- ネルソンミッションは、公式サイト右側の「2018年6月 ミッションブリーフィング」のページから中央付近にある「acceptmission」から受領する(asia) -- 2018-06-02 (土) 02:30:38
- Azur Lane Camouflage: Hipper:1,203円 Azur Lane Camouflage: Cleveland:1,203円 Azur Lane Camouflage: Enterprise:1,203円 Azur Lane Camouflage: Nelson:971円 Azur Lane camouflage: Hood: Azur Lane - Hood Ship Bundle:6,446円 Tier VII「Hood」、「Hood」用コラボ迷彩、艦長「フッド」を含む All Azur Lane Commanders:4,921円 「アヴローラ」など7名のコラボ艦長のパック All Azur Lane Camouflages:5,238円 5隻のコラボ迷彩のパック -- 2019-04-14 (日) 11:30:38
- 上記はゲームウォッチの記事
から転載 -- 2019-04-14 (日) 11:31:21
- 上記はゲームウォッチの記事
- うーい。コラボイベントとかミッション参加方法など若干編集したんで変な所ないか確認と修正お願いナー。 -- 2018-12-30 (日) 00:15:18
- 1月イベント終了につき終了編集処理しますた -- 2019-01-30 (水) 22:52:03
- 1年目の情報を折り畳み。2年目の項目を作成。 -- 2019-04-06 (土) 21:43:22
- 公開されてるけど一応コードは公式ニュース参照として招待コードについて追記しました。見づらいなどあれば修正願います。 -- 2019-05-08 (水) 00:46:13
- かわいかったので保存的に広告バナーをgif化して画像貼り付けてみました。プラプラカワイイ -- 2019-05-18 (土) 11:28:44
- 3期目の告知追記&2期目を折り畳み。 -- 2020-04-17 (金) 22:06:09
- 配信を元に三期目の情報を加筆。 -- 2020-07-05 (日) 22:33:48
- 第三弾の詳細を加筆。画像は抽出・掲載方法を知らないので対応できる方居ましたら是非お願いします。 -- 2020-07-27 (月) 23:15:23
- リットリオのリンクの一部が重複版になってたのを修正 -- 2020-08-06 (木) 06:32:14
- 終了に伴い3年目折り畳み。スマホからなのでおかしい所有りましたら調整願います -- 2020-08-22 (土) 08:31:01
- アズールレーン側のゲーム内容等を加筆しました -- 2020-10-26 (月) 03:37:59
- 紛らわしかったイベント詳細のタブを戻しつつ、コラボ時期を販売時期で仮置きしました。間違っていたら修正の程、宜しくお願い致します。 -- 2020-11-10 (火) 19:43:04
- 古くなっていた情報等を更新 -- 2022-03-16 (水) 13:16:53
- 4期コラボ情報追加。wikiの仕様変わってたんだね。勝手に色分けされるのとか結構よいね。 -- 2022-04-24 (日) 21:56:48
コメント欄 
- 加賀と愛宕もmod化するんかな? -- 2022-05-27 (金) 10:21:02
- ボイスについてです。 -- 2022-05-27 (金) 10:28:30
- ダブロン版とリアルマネー版って差異あるの?どっちがお得に買える? -- 2022-05-27 (金) 17:29:30
- ダブロンな気がする -- 2022-05-27 (金) 17:42:48
- ボイスについてです。 -- 2022-05-27 (金) 10:28:30
- アズレンコラボの何かしら(シルバーで買えるコンテナでも可)買えばオイゲンかフッドがもらえるミッション出るね。 -- 2022-05-27 (金) 10:53:15
- フッドさんは既に2人居るから今回はオイゲンちゃんだな。 -- 2022-05-27 (金) 11:14:16
- うぉー ホンマやね -- 2022-05-27 (金) 11:21:38
- コラボ艦持ってて武器庫クーポンでもう一度買うと約3000ダブロンと艦長の錬金術ができるのでは? プレミアムショップでは11,000ダブロン補填とあるけど武器庫は明示されてないから保証はできんけど -- 2022-05-27 (金) 11:22:23
- 再版の4隻なら35%引きクーポンと合わせて錬金可能かもしれんけど持ってないから分からぬ -- 2022-05-27 (金) 12:00:39
- 既に所有済みの判定になりそうやね -- 2022-05-27 (金) 12:29:10
- 過去のをもってる場合は、無敵艦隊買ってダブロンで第4派を買えばよいのかな? -- 2022-05-27 (金) 12:36:18
- 毎回思うけど新規艦長だけのセットで売ってくれよ... -- 2022-05-27 (金) 12:45:31
- 艦長購入したら迷彩がおまけについてくると思えば...w -- 2022-05-27 (金) 13:22:49
- これ、コラボ艦艇そろえようとしたら何円かかる? -- 2022-05-27 (金) 14:10:13
- コラボ艦艇なら6隻で28,543円だよ。 -- 2022-05-27 (金) 14:18:46
- ダブロン版もあるので手持ち次第だけど3万いかないぐらい -- 2022-05-27 (金) 17:31:08
- お得なクーポンのご利用は計画的に。例えば雪風?orアズレン箱?とか。 -- アタシは某鯖でクーポン使用で雪風ゲット? 2022-05-27 (金) 14:23:28
- 買った方、教えて下さい。アイオワ用の迷彩は、ニュージャージーに使うことはできますでしょうか? -- 2022-05-27 (金) 14:32:45
- wowsにニュージャージーはいない。アイオワとミズーリならいる。今売ってるアズレン迷彩はアイオワに付ける用のニュージャージー化スキンみたいなもの。 -- 2022-05-27 (金) 15:22:00
- 今回のコラボでは“米ツリー戦艦Iowa”用の迷彩“AL ニュージャージー”が販売されているので、もしかしたら何か勘違いされてはいませんか? -- 2022-05-27 (金) 15:22:42
- とんでもない勘違いしてました、ミズーリに着せられるかの間違いです。すみません。 -- 2022-05-27 (金) 15:28:14
- 迷彩は基本的にその艦艇専用の迷彩となります。消費タイプやイベントなどで得ることができる艦艇を指定して艦艇専用迷彩に変化させるもの以外同型艦であれ共用できる迷彩は現状無いです。(と思ってたけどあってるかいな?) -- 2022-05-27 (金) 18:06:18
- うーん、クドいな。共用できる迷彩は消費型迷彩だけです。これかな。 -- 2022-05-27 (金) 18:25:46
- コラボ艦長のボイスって他の人にも聞こえるんですか?Fキーの指示系がどうなるか知りたいんですが -- 2022-05-27 (金) 16:05:47
- オーディオの設定で「国別ボイスオーバー」になってる人には聞こえる -- 2022-05-27 (金) 16:22:42
- 設定で変えれるのであれば気兼ねなく使えますね。返答ありがとうございました -- 2022-05-27 (金) 16:42:09
- バンドル販売期間は4週間?あるのにクーポン有効期間は1週間なのか。まぁクーポン貰えるだけありがたいけども -- 2022-05-27 (金) 17:11:26
- アイオワの迷彩と艦長が欲しいだけなのになんで艦ごとのセットないん… -- 2022-05-27 (金) 18:09:58
- そこら編の取り回しの悪さ、融通の利かなさは数年来変わらないのじゃ。スマンな。 -- 2022-05-27 (金) 18:20:37
- アルペジオの武蔵迷彩は6000ダブロンで迷彩と艦長両方ついてきたから、変わらないどころか退化してる -- 2022-05-27 (金) 19:44:42
- そこら編の取り回しの悪さ、融通の利かなさは数年来変わらないのじゃ。スマンな。 -- 2022-05-27 (金) 18:20:37
- 今回新規実装アズレン艦長は潜水艦発見時の専用ボイスってあるの? -- 2022-05-27 (金) 18:56:16
- 潜水艦ボイスは3期組からある。1期2期組はない -- 2022-05-27 (金) 19:16:11
- 情報あざます -- 2022-05-27 (金) 19:25:53
- ヒッパーちゃん「敵の潜水艦を発見しました!」(野太い声) -- 2022-05-27 (金) 20:15:01
- 潜水艦ボイスは3期組からある。1期2期組はない -- 2022-05-27 (金) 19:16:11
- 今の所コラボ全部持ってたから第四派だけ買うか~と思ってたんだけどこっちAL艦が付いてないんだな、無敵艦隊バンドルが過去の艦持ってると37450ダブロンがバックされるからその差額で第四派買ってねって感じか・・・? -- 2022-05-27 (金) 19:44:08
- 無敵買う→37450ダブロン返還→第四波買う(28543円)。吾妻とアヴローラと第四波を普通に買う(合計23101円)。差額5000円程度で記念旗2,雪風ら艦長4、港4、ミッション4、消費迷彩70、125000ダブロンを得られると思うんだがこれに魅力を感じれば前者でいいかと思う。 -- 2022-05-27 (金) 20:10:02
- ただこの買い方すると毎回コラボのたびに艦長ダブってくのがつらい。俺の中では同じ艦長が何人もいるのは理解できないんだよ~分かれよ~。解雇もし辛いしなぁ -- 2022-05-27 (金) 20:12:45
- 残りダブロン桁間違ってた12500だ -- 2022-05-27 (金) 20:16:00
- 無敵買う→37450ダブロン返還→第四波買う(28543円)。吾妻とアヴローラと第四波を普通に買う(合計23101円)。差額5000円程度で記念旗2,雪風ら艦長4、港4、ミッション4、消費迷彩70、125000ダブロンを得られると思うんだがこれに魅力を感じれば前者でいいかと思う。 -- 2022-05-27 (金) 20:10:02
- 第四波の艦長セットだけ買った -- 2022-05-27 (金) 20:00:01