概要 
時折イベントミッションが開始され、ミッションをクリアすることでイベント限定の特別な報酬を手に入れることができる。
現在行われているイベント 
全サーバー共通 
- 公開テスト(PT)
日本時間 2017年0月0日(土) 00:00 から 2017年06月26日(月) 22:00
後日更なるテストが行われる場合がある。
- ハイスクール・フリートコラボ
- エイプリルフール
イベント期間:2018年0月00日-0月0日
ASIAサーバーのみ 
イベントについては公式ニュースを随時参照のこと。
過去のイベント 
- World of Warships 2周年記念イベント
アップデート0.6.10.1-0.6.11.1
隠し実績とコレクション、達成報酬にTier8艦艇の無期限迷彩
- クラッシュ・オブ・ジ・エレメンツ
大規模サーバーイベント第二弾、第一弾はProject R報酬は同じくKamikaze R等
イベント期間:2017年4月13日-5月4日
- 蒼き鋼のアルペジオコラボ
イベント期間:日本時間 2016年1月-12月末
- ハロウィーン
2016-Transylvania を救え_2016年10月27日-11月10日
2017-暗闇を照らす光_ver0.6.12.1-0.6.13
- エイプリルフール
イベント期間: 4月1日前後
- シートライアル
・ドイツ巡洋艦とソ連駆逐艦の先行実装
日本時間 2015年10月13日(火) 06:00~10月19日(月) 12:00
- 宇宙大艦隊決戦モード(World of Spaceships)
2015年4月11日~4月14日
2015年エイプリルフールの予告通り実装。
MAPDeep Space制圧戦ルール固定。
専用艦船が5隻配布され、イベント終了後も港スロットはそのまま使用可能。
コメント欄 
- イベントでRasputinて戦艦もらえるみたいですがこれってイベント終わった後もつかえるの? -- 2018-11-22 (木) 22:24:12
- FLY STRIKE WINのクラウン→フローリンの交換ってもう直ぐかな? -- 2019-03-20 (水) 19:34:58
- 余剰のクラウンはアップデート 0.8.1 の第 4 週 限定で、1 クラウンあたり 8 フローリンに変換できます。明日からやね。 -- 2019-03-20 (水) 19:54:03
- 情報thx 賛辞+1 -- 2019-03-20 (水) 21:23:17
- 余剰のクラウンはアップデート 0.8.1 の第 4 週 限定で、1 クラウンあたり 8 フローリンに変換できます。明日からやね。 -- 2019-03-20 (水) 19:54:03
- Fly! Strike! Win!のクラウン、デイリーやっても出ないんだけどもうお金で買う以外入手不可なのかな -- 2019-03-21 (木) 22:38:37
- 貰える期間は終わったと思う -- 2019-03-21 (木) 22:49:17
- あとちょっとで次の空母だったから知りたかった。thx. -- 2019-03-22 (金) 18:39:42
- 貰える期間は終わったと思う -- 2019-03-21 (木) 22:49:17
- ブラックフライデー何もなし? -- 2019-11-22 (金) 12:42:19
- 港画面の艦長に撫で反応が実装されないものだろか -- 2019-12-17 (火) 01:37:13
- 艦これコラボ来ないかな? -- 2020-08-20 (木) 13:17:55
- アズレンみたいに。 -- 2020-08-20 (木) 19:02:25
- wowsは中国や韓国に配慮という形で旭日旗を使わなかった経緯が過去にあり、その旭日旗を使用している海上自衛隊と良好な関係を築いているのが艦これの運営。正式に海上自衛隊とコラボしてグッズも出している艦これ運営にコラボ申し込んでも、断られるだけだと思うよ -- 2020-09-05 (土) 15:00:22
- 「艦これが『ゲームとのコラボはしない』って言ってる」って話をこのwikiのどこかで読んだんだけど、その情報源が見つからなくてしばらく捜索中。 -- 2020-09-05 (土) 15:06:33
- グッズを売る既存のファン向けのコラボならともかく、他ゲーとのコラボは既に意味ないんじゃないかな。艦これって既にこの手のジャンルでは一番の知名度でしょう。3,4年目あたりまで勢いハンパなかったやん。こち亀にすら紹介されてたし。あのジャンルが好きな層は掘りつくした感じ。そこに中国が目をつけて同ジャンルのゲーム量産しだして艦これに不満ある層をハイエナしてる感じ。アズレンですら艦これをリスペクトしてるって運営の人がいってるぐらいだからね。 -- 2020-09-14 (月) 06:41:57
- 艦これは他のゲームとはコラボしないって間違いなく言ってたな。公式ツイッターか艦これ系まとめサイトで2014年前後くらいの記事探せば出てくると思う。まああれからだいぶ時間経ったし、何かのきっかけで方針変えてもびっくりはしないけどね。 -- 2020-09-30 (水) 01:11:21
- わお!そうなんですね。個人的に艦これ来ないかなぁと思ってたけど、厳しいかな -- 2020-09-30 (水) 07:14:22
- ↑途中送信失礼。modで我慢しようと思います。情報探してくれた人ありがとう! -- 木 2020-09-30 (水) 07:16:27
- 艦これのコラボ欲しいですよねー。公式がコラボしないって言っているのなら可能性は低いけど収入が落ちてきたらもしかして…… -- 2020-10-30 (金) 12:40:57
きっぱり諦めて荒巻義雄の紺碧の艦隊コラボに期待しよう!
-- 2021-09-22 (水) 01:52:11
- アズレンみたいに。 -- 2020-08-20 (木) 19:02:25
- なんか、味方を撃ちまくるってのが嫌なんだよね。特に分艦隊組んだときとか。まあボタンポチでバラける分艦隊になんの意味もないんだけど、これ染まるとランダムとかでも味方を打つのになんの躊躇いも無くなりそう。 -- 2020-10-29 (木) 19:12:51
- まぁそこは「自分以外のプレイヤーは敵だ」と思うしか無いな。テスト鯖ではFF魚雷発射して、命中寸前に分隊解除なんてのもあったらしいし。それと期間限定イベントで染まるぐらいなら、もうとっくにタガは外れてると思う。 -- 2020-10-29 (木) 19:43:21
- 今年のブラックフライデーは加賀・アトランタ・コサックなのかな?MODで各艦にブラック仕様が居る -- 2020-11-10 (火) 19:47:14
- Jean Bartもね。ここ
参照。 -- 2020-11-10 (火) 21:56:28
- Jean Bartもね。ここ
- Greyhoundとタイアップイベントしてくれないかなー。まあAppleはWG相手にしないと思うけど -- 2021-06-17 (木) 21:57:51
- ノイエ銀英伝コラボのイベント艦長って、帝国はドイツ艦、同盟はアメリカ艦でないと配属できないよね? -- 2021-08-28 (土) 12:12:49
- 今さらなんだが銀英伝のミッションが終わって6P艦長が手に入ると思ったんだが、「入手」がクリックできない。何か別に条件でもあるのかね。 -- 2021-09-11 (土) 10:57:45
- 二人の艦長のうち、欲しい方をクリックして指定しないと進まんぞ。 -- 2021-09-11 (土) 11:42:43
- 状況を略しすぎたな。褒章選択画面で2人のうちのどっちをクリックしても反応が無く、したがってその先の「入手」ボタンも薄暗いまま、だったんだが、再起動したら選択で来たよ。 -- 木 2021-09-11 (土) 12:20:27
- 二人の艦長のうち、欲しい方をクリックして指定しないと進まんぞ。 -- 2021-09-11 (土) 11:42:43
- ブラックフライデーは -- 2021-11-18 (木) 18:35:19
- ポンメルン、ローヤン、吉野、ダンケルク? -- 2021-11-18 (木) 18:36:07
- ここ2年くらい日本コンテンツの新規コラボがないのはもう日本の運営にそういう伝手やら営業やら行う人員がいないってことなんかね。ハイフリとかホロライブとかのコラボ楽しかったからちょい寂しい -- 2023-01-07 (土) 20:41:29 -- 今後のイベントを考える上での重要な示唆につき雑談版より転記? 2023-01-08 (日) 04:14:09
- ランスフォーマーの腰抜けのタ〇ラは早々に撤退しちまったしなぁ(理由はWGが某国発祥の会社だから…だと思う)。他の腰抜けJP企業もコラボに躊躇しなきゃいいのだが。これのせいでハイフリ、ARP、銀英伝なんかもわからんと思うてる。むろんWGは今後もコラボ継続希望と思うけど(特にARP伊401を目玉商品として販売したいだろうし)。 -- 2023-01-08 (日) 02:18:26 -- 2023-01-08 (日) 04:15:22
- 会社の出自は別に関係なくて、米国が指定した国際法違反国との通商にテロ法と同じ理屈で制限が掛かるからだよ。ロシア企業と、ロシア企業と取引のある企業が制裁対象になる。なのでWGはロシアの子会社(Wowsの開発母体)を切り捨てて表向き取引をなくした。タカラはWGが身を処す前に、自社が制裁対象にならないよう早々に取引を切ったってだけ。 -- 2023-01-08 (日) 03:22:14 -- 説得力のある説? 2023-01-08 (日) 04:16:40
- ⇧以上、木、枝、葉の3つ転記しました。 -- 2023-01-08 (日) 04:17:34
- ランスフォーマーの腰抜けのタ〇ラは早々に撤退しちまったしなぁ(理由はWGが某国発祥の会社だから…だと思う)。他の腰抜けJP企業もコラボに躊躇しなきゃいいのだが。これのせいでハイフリ、ARP、銀英伝なんかもわからんと思うてる。むろんWGは今後もコラボ継続希望と思うけど(特にARP伊401を目玉商品として販売したいだろうし)。 -- 2023-01-08 (日) 02:18:26 -- 2023-01-08 (日) 04:15:22
- 『アップデート 12.3 ではホロライブプロダクションの VTuber 達が再登場し、日本の人気 VTuber 達が艦長となってプレイヤーの皆さんと共に激しい海戦に挑みます!固有ボイスパック付きの 4 人の新艦長、獅白ぼたん、ムーナ・ホシノヴァ、ワトソン・アメリア、および小鳥遊キアラ』 ここにきてコラボ、しかもJP純正のコラボってことは、長らく自主規制?だった(アズレン除く)他のARP、はいふりコラボも再開の「可能性(断定はしない)」あるかもね -- 意味深? 2023-04-18 (火) 02:57:04
- 可能性じゃなくてあなたの願望ね -- 2023-04-18 (火) 03:04:46
- JP純正?自主規制?そんな発表あったっけ。 -- 2023-04-18 (火) 07:48:44
- はいふりは見たことないけどシナリオ用に晴風欲しいから復刻しないかな -- 2023-05-09 (火) 00:38:52
- War Hammer 40000の話題はここでオッケー? -- 2023-05-19 (金) 22:23:11