いなくなってしまった船のこと、時々でいいから…… 思い出してください。」
特殊な事情を持つオブジェクトの一覧です。ゲームで実装後に削除されたり一時的に使用出来た艦艇(又は物体)などを紹介したwikiページを一覧に掲載しています。
入手困難な艦艇 
現時点で入手する事が非常に困難な艦艇の一覧。テスト時代に配布され二度と入手する可能性が無い艦艇も居れば、中には稀に入手する機会が訪れる場合もある。しかし、その場合は非常に高額なセット販売やコンテナ等から超低確率でしか入手出来ない。艦艇を既に入手済みのプレイヤーはゲーム内で使用する事が出来る。
配布・交換終了 
限定的にプレイヤーへ配布されたり、フリー経験値などで交換及び入手が可能だった艦艇一覧。
テスター限定配布艦艇一覧 
フリー経験値交換艦艇一覧 
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
巡洋艦 | Kronshtadt | フリー経験値75万で交換可能だった |
戦艦 | 武蔵 | |
Missouri |
販売停止 
一時期プレミアムショップで販売が行われたが、諸般の理由で販売が停止された艦艇一覧。
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
駆逐艦 | 神風 | 公式より「バランス調整のため販売停止」のアナウンス |
風神 | 神風と同性能で別船扱い。神風と同理由で販売停止 | |
神風 R | 神風と同性能で別船扱い。イベント「Project R」の報酬艦 | |
Gremyashchy | ||
巡洋艦 | Koenig Albert | |
Belfast | 公式から「煙幕仕様変更に伴い販売停止」のアナウンス | |
Mikhail Kutuzov | ||
戦艦 | Imperator Nikolai I | |
Giulio Cesare | ||
空母 | Enterprise | 公式から「異常な数値を検出したため販売停止。再販は未定。」とフォーラムで回答 |
入手不可(及び使用不可)な艦艇 
過去に実装されたが諸般の事情で艦艇が削除され、入手していたプレイヤーの手元からも削除された艦艇の一覧。テスト艦艇、未実装のまま使用不可になった艦艇や開発ツリーの仕様変更に伴い削除された艦艇も含む。
削除艦艇一覧 
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
巡洋艦 | 北上 | オープンβ時代のプレ艦。 βテスト終了直後に削除され、購入者にはダブロンで全額返金された。 Tier10で実装が予定されている北上とは厳密には別艦 |
空母 | 瑞鳳 | ver.0.8.0における空母再編に伴い、一時的に削除。 |
飛龍 | ||
大鳳 | ||
Bogue | ||
Independence | ||
Essex | ||
赤城 | αテスト時代にモデルのみが確認されている。 | |
信濃 | ||
戦艦 | Impero | 伊T8テスト艦 SAP弾テストに使われたと思われる。 |
戦艦 | Asama | 日T8テスト艦 Warhammerコラボ艦艇テストに使われたと思われる。 |
水上機母艦 | 神威 | αテスト時代にモデルのみが確認されている。 |
Wright | ||
輸送艦 | 一等輸送艦 | データに痕跡がある船。*1 実は昔から存在していたようだが表に露出した報告はない。 データに出たり入ったりを繰り返しているのも謎を深めている一因。 |
LST | ||
大発動艇 | 上記と同じだがモデリングは新実装艦の艦載オブジェクトに流用? | |
海防艦 | 丁型海防艦 | 上記と同じ。Cheng Anとは少し異なる。 |
イベント限定配布 
イベントやコラボなどで期間限定で配布(又は販売)された艦艇。他社と絡むコラボ関係の艦艇は契約面の問題から再入手(再販)する機会が全く無い場合もある。
イベント配布 
中華圏の春節(旧正月) 
中華圏の旧正月に合わせてミッション達成艦として配布された艦艇。艦長は龍の顔をした人型(人外)がモデル。
実装初期は上述の艦長しか使えない特殊艦だったが、現在では後述のアルペジオ艦と共に日本国籍のプレミアム艦として扱うようになっている。
艦種 | 名称 | 備考 |
巡洋艦 | Southern Dradon | イベント報酬艦。艦としては妙高の最終船体と同一。 |
Eastern Dradon |
コラボ関連 
軍艦に関連した作品を取り扱っている他社とのコラボにより実装された艦艇。
蒼き鋼のアルペジオ(霧の艦隊) 
漫画原作の「蒼き鋼のアルペジオ」が2013年にアニメ放映されたのを機に行われたコラボ艦艇。イベント期間中にミッションを達成する事で配布された艦艇。各艦艇は通常の艦艇と異なるコラボ迷彩を付けており、艦艇から出る煙や炎がトゥーン風に表現されており魚雷が命中した場合は原作と同様に派手なエフェクトが発生する。
実装当初は霧の艦隊艦長しか乗艦出来ず、迷彩も使えなかった。
入手イベント終了後の0.6.9より艦長適正が日本国籍に、0.8.10から迷彩を使用可能に、0.9.0から補正がプレミアム艦と同等になった。
艦種 | 名称 | 備考 |
戦艦 | ARP Kongo(コンゴウ) | 姉妹それぞれの名前だが、性能面では金剛の最終船体と同一。 |
ARP Hiei(ヒエイ) | ||
ARP Haruna(ハルナ) | ||
ARP Kirishima(キリシマ) | ||
巡洋艦 | ARP Myoko(ミョウコウ) | 姉妹それぞれの名前だが、性能面では妙高の最終船体と同一。 |
ARP Haguro(ハグロ) | ||
ARP Ashigara(アシガラ) | ||
ARP Nachi(ナチ) | ||
ARP Takao(タカオ) | 性能はTier8プレミアム巡洋艦愛宕と同一。愛宕用の迷彩は使えない。 |
アズールレーン 
スマートフォンのアプリゲーム原作の「アズールレーン」とのコラボ艦艇。
艦種 | 名称 | 備考 |
駆逐艦 | AL YUKIKAZE | プレミアムショップで販売されていた。現在は販売停止。 |
巡洋艦 | AL MONTPELIER |
イベント限定艦艇 
イベント期間限定で配布、使用する事が出来た艦艇。イベント期間終了後は艦艇と港スロットが削除されている。
エイプリルフール企画 
毎年4月1日頃に実施されたエイプリルフール企画関連のイベント艦艇。
宇宙船(2015年) 
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
駆逐艦 | Flyfire(WoSs) | |
巡洋艦 | Galaxy(WoSs) | |
Zaya(WoSs) | ||
戦艦 | Yamato(WoSs) | |
空母 | Enterprice(WoSs) |
ポケボート(2016年) 
潜水艦(2017年) 
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
潜水艦 | Type SH | この船のせいでバグが発生し、数日で削除される。 |
宇宙戦(2018年以降) 
2018年のエイプリルフールから宇宙域をイメージしたマップで宇宙船を用いた期間限定で使用出来た艦艇。イベント終了後は艦艇と港スロットが削除されたが、原型になった特定の艦艇は一覧にある宇宙船と同様の外見に変更出来る迷彩を入手する事が可能。
艦種 | 名称 | 原型 | 初期配属艦長 |
---|---|---|---|
駆逐艦 | Flyfire | Gearing | Cybermedes |
Blue Aster | Z-52 | LilFish OG | |
巡洋艦 | Galaxy | Des Moines | Hzrzngh(The Great) |
Zaya | Zao | 11010111101001 | |
Norma | Minotaur | Dart Norman | |
Aurora | Moskva | Red Freedom | |
Century Hawk | Hindenburg | Starr | |
戦艦 | Alldestroyer | Großer Kurfürst | Pete Earthling |
Paris | République | Golden Konung |
ハロウィン 
毎年行われるイベント「ハロウィーン」期間限定で使用出来る艦艇。イベント終了後に艦艇は削除されるが、エイプリルフールの宇宙船と同様に特定の艦の外見をハロウィン艦艇の外見と同様に変更する迷彩を入手する事が可能。
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
駆逐艦 | Blade | |
Urashima | ||
巡洋艦 | Igor | |
Svyatozar | ||
戦艦 | Jackal | |
Magnu-S | ||
空母 | Nobilium | |
潜水艦 | Zipper Sub | |
Gerfalcon | ||
Seelowe | ||
Barracuda | ||
Killer Whale | イベント限定艦でありながらプレミアムショップにてカボチャコンテナ50個入りとセットで販売された。同艦はイベント終了後に削除される旨の注意書きがあった。 |
烈波 
世紀末的な世界観を催したマップと駆逐艦を使ったイベント。イベント専用艦艇全9隻がプレイヤー全員に配布されたがエイプリルフールやハロウィンのイベント同様にイベント期間終了後に削除された。外見はコンテナ報酬やディレクティブから交換可能だった。
艦種 | 名称 | 原型 | 初期配属艦長 |
---|---|---|---|
駆逐艦 | Messer | Z-52 | Rattenkönig |
Sea Devil | Shimakaze | Baron von Vagabond | |
Stealthedo | Daring | Skullcap | |
Carnal | Yueyang | Scarlet Fury | |
Lancet | Gearing | Dr. Ecraseur | |
Rumble | Kléber | Octane Diesel | |
Atomic Rage | Grozovoi | Ivan the Terrible | |
Mizu-Jet | Harugumo | David Vortex | |
Seascythe | Khabarovsk | Boris the Pipe |
シナリオ専用艦艇 
AI艦艇 
各シナリオに登場するAI艦艇。シナリオによっては攻撃目標や護衛対象と扱い方は変わるがプレイヤーは操作出来ない点で共通。
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
曳船 | Goliath | うわぁー! |
支援船 | Cimarron | 武装を持つが攻撃しない場合がある |
整備船/貨物船 | Liberty | 武装を持つが攻撃しない場合がある |
通信船 | St. Clair | |
魚雷艇 | Schnellboot |
シナリオ「ダイナモ作戦」 
シナリオ「ダイナモ作戦」実装初期のみ使用出来た艦艇。
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
駆逐艦 | Cyclone | ネームシップであるBourrasqueが実装済み |
Anthony | 同級のAcastaが実装済み |
その他 
ゲーム内のオブジェクト 
厳密に言えば艦艇ではないが、公式で紹介されゲーム内でも実装されたモデル。
種別 | 名称 | 備考 |
---|---|---|
高高度円盤型航空機 | Haunebu III | 宇宙マップの小惑星に突き刺さっていたり、港「宇宙港」で飛び交っている。 |
指向性エネルギー兵器 | Teleforce | |
飛行船 | LZ127 グラーフ・ツェッペリン | 第二次世界大戦当時世界最大の飛行船(全長237m)。港「ハンブルク」でその姿を見ることができる。*2 |
飛行船 | スーパーツェッペリン | 期間限定戦闘タイプ飛行船ダービーに登場するオブジェクト。全長519mで、一見LZ127のスケールを変えただけに見えるが、「もしこのサイズの飛行船が実在していたら」という想定でWGが当時の技術や計画案を加味した上で独自に設計した架空機らしい*3。 |
ファンメイド 
有志によって製作されたファンメイドのモデル。
艦種 | 艦名 | 備考 |
---|---|---|
巡洋艦 | Kronshtadt | Modだが公式と見紛うほど精巧で混乱をもたらした。 2年後に公式から実装。流用じゃないがファンメイドの存在は開発も知っていた様子。 その後公式製もフリー艦艇一覧にある通り停止されている。 |
戦艦 | Borodino | 2018年のエイプリルフールの際に有志によって作られたモデル。同名のTier8戦艦「Borodino」が発表された。 |
駆逐艦 | Dekabrist |
コメント 
- 北上の備考欄ちょっと違くない?再販されないのは魚雷の凶悪さ故だけど削除自体は販売当初から予定してた事だし買う時に注意書きされてた。削除された後もダブロンに変換であって愛宕は関係ないよ。 -- 2019-10-08 (火) 03:23:58
- 両方でしょ。ダブロンによる返金も行うが、返金に応じない人は愛宕に交換するって。 -- 2019-10-08 (火) 07:58:18
- そうだったっけ。事前にアナウンスがあったのはテスト時の艦艇はリセットされるから、正式サービス後再購入が必要ってだけで、北上削除自体は魚雷FF多発の所為だったと思うが。 -- 2019-10-19 (土) 20:28:31
- 謎の30代とは…? -- 2019-10-08 (火) 08:04:03
- 30代? -- 2019-10-08 (火) 18:31:45
- 削除艦艇一覧の表の下に「30代」って書いてあったのよ。もう編集されて消えたけど、ミスなのか何なのか……。 -- 2019-10-08 (火) 18:58:50
- 30代? -- 2019-10-08 (火) 18:31:45
- エンタープライズは買えるようになったし違うのでは?と思ったらまた買えなくなってるのか・・・ -- 2019-10-10 (木) 16:49:27
- アルペ艦は無理だろうけどはいふり艦はまだワンチャンある …といいな。 -- 2019-10-19 (土) 20:16:58
- コラボは版権の関係で大人の事情をクリア出来ないと無理だよ。 -- 2019-10-20 (日) 00:40:38
- ナイスなページ! -- 2019-10-27 (日) 20:24:38
- ARP艦各位は条件付きで迷彩付けられるようになったらしいですが、どう書くのが適切か -- 2019-12-03 (火) 12:53:22
- 右端の歯車でARP効果オフにしないと、消費型迷彩とかT5,7の無期限迷彩が付けられないって事? -- 2019-12-03 (火) 13:23:26
- ?ARPの元の迷彩に海面発見-3%、敵攻撃時の散布界+4%の効果が付いたのは書けないか? -- 2020-01-01 (水) 15:34:41
- 条件も何も普通に迷彩使えるようになってるから「迷彩が使えない」の文を削除。0.9.0でクレジット収支もプレミアム艦と同等になるらしいから実装されたら「プレミアム艦化」と書けばいいかな? -- 2020-01-02 (木) 10:02:14
- 0.9.0になったのでとりあえず記述。迷彩効果などは個艦ページに書くかこちらに纏めるかはお任せします -- 2020-01-17 (金) 07:16:52
- 右端の歯車でARP効果オフにしないと、消費型迷彩とかT5,7の無期限迷彩が付けられないって事? -- 2019-12-03 (火) 13:23:26
- 北上まさかの復活で吹いた -- 2020-07-08 (水) 16:08:56
- 岩木とアーカンサス以外は、年末サンタチャで入手可能。 -- 2021-02-10 (水) 10:21:46
- 「Type SH この船のせいでバグが発生し、数日で削除される」 辛辣ゥ。爆笑www -- そんなコトありましたねぇ? 2021-02-10 (水) 10:51:15
- 艦首に顔はダサいわ -- 西遊記…orz? 2021-02-15 (月) 01:04:45