日本

Last-modified: 2024-07-24 (水) 17:42:19

概要

30%)(./flag_Japan.png,nolink

総員、戦闘配置!

我らが大日本帝国海軍のツリー。IJN(Imperial Japanese Navy)*1
アメリカとともに最初に実装された国。

日本は攻撃力と機動力を重視し、細い船体に強力な大口径砲や魚雷を積もうとする傾向にある。
その無理を通す為に装甲や対空砲が割を食いがちであり、生存性はやや劣る。

当然といえば当然だが、日本人プレイヤーは多い。

史実と異なり、ゲーム中では日章旗Flag_of_Japan.svg.pngが掲揚されている*2
他のWargamingのゲーム(戦車のWoTなど)は戦後の自衛隊(警察予備隊や保安隊の時代を含む)兵器が実装されているが、WoWsでは実装されていない*3

「幸運を祈る!」
日本人向けに日本語モードでは船舶名称が漢字表記されている。しかしフリガナがないので難読名も多く、誤読には注意で読み方はこのwikiで一応確認しよう。
旧日本軍艦艇以外に、蒼き鋼のアルペジオやはいふり(ハイスクールフリート)やアズールレーンなど各種のアニメ等のコラボ艦艇や特殊ネタ艦艇も日本国籍に含まれている。

通常艦

特殊艦

傾向と特徴

全体的な特徴

主砲の単発火力が高い。
魚雷は威力と射程が優れるがTが上がるにつれ発見距離が長くなり躱されやすくなる。
戦艦以外は隠蔽性に優れる。
速度は平均よりやや上回るが機動力、特に旋回半径が大きい傾向にある。
軽巡ツリーを除き対空火力が弱い。
重巡・軽巡ツリー共に、性能をブーストする消耗品や、煙幕・警戒レーダー等が無く、自分からゲームを動かす能力に乏しいため、味方への依存度が高い。
戦艦、秋月系駆逐艦以外は装填時間がやや長い。
余談だが、もしも日本艦を専門に乗っていくつもりなら、防空駆逐艦ツリーtier8の秋月まで開放しないと主砲の着弾数を稼ぐミッションでは苦労することになる。

駆逐艦ツリー

駆逐艦ページの日本も参考のこと。
比較的高い機動力と最良の隠蔽性を併せ持ち、高威力・長射程の魚雷を主兵装とする「大型雷駆の睦月~島風ルート」と、「小型雷駆の峯風~白露」を経てツリー艦でも有数のDPMを誇る「大型砲駆の秋月~春雲ルート」に至る2つのツリーがある。前者が「雷撃特化」後者が「砲撃特化」と言われているが、実際に峯風ルートはTier7までとTier8以降で大きくコンセプトが異なるので注意が必要だ。
ちなみにかつては日本の駆逐艦ツリーは現実に建造された艦で構成されていた。これは米空母ツリーと日本の駆逐艦ツリーだけであった*4

重雷装駆逐艦ツリー

隠蔽状態を維持したまま敵艦に魚雷を撒く戦術を基本とする。
魚雷威力、射程については他国より頭一つ抜きんでており、特に敵戦艦に対しては非常に有利。また島風に至っては3基15門の魚雷を斉射することが可能*5
なお、中Tierからの魚雷は雷速に対して被発見距離が長くなり相手に回避されやすくなる。そのため、距離の管理や敵の動きを読む工夫が求められる玄人好みの艦になっていく。
一方で主砲は同Tier帯でDPMが最弱であり、砲旋回が遅いため他国の駆逐艦との近接戦闘を非常に苦手としている。ただし127mm砲搭載艦は単発火力、発火率、弾道に秀でているため、味方と共に行動して2対1の状況にあるなど余裕があれば全艦種に対して積極的に撃っていこう。うまくいけば大火災を起こせるだろう。
対空はお世辞にも良いとは言えず、自艦の防御すらままならない。そのHPの低さから敵艦や航空機に発見されると蜂の巣をつついたように弾が飛んでくるので、隠蔽距離の把握や対空On/Offなど隠蔽管理の基本は習得必須である*6

防空駆逐艦ツリー

上述の通り、Tier5峯風~Tier7白露は魚雷を主体とする戦術となり、島風ツリーと特徴にあまり差は無い*7
Tier8秋月から高発射レートの長10cm砲を装備する暴力的なまでの砲駆に変貌する。
HEのDPMは秋月ですら19万を超え、春雲に至っては24万とトップクラス。おまけに貫通力優遇を受けたHE弾、小口径故の信管作動がプラスに働くAP弾など、状況がハマれば格上艦だろうとゴリゴリ削っていく。
魚雷については発射管が1基のみになるが、魚雷装填ブースターを独立スロットで装備できるため疑似的に8~12射線斉射を行うことが可能。搭載魚雷は雷駆と同じ高威力であり、いざというときの切り札にはなりえるだろう。
対空はTier8秋月以降は防空駆逐艦に準じた性能を見せるが、突出して高いというわけでもなく格下空母なら多少は抵抗できるかといった程度。
その攻撃力のお陰でヘイトが溜まりやすく、また機動性があまりよくないため見つかると集中攻撃されて沈みやすい。と言っても無策で砲撃すれば所在がバレるのはご承知の通りで、そういう意味では雷駆ツリーよりも難易度が高いツリーである。

駆逐艦戦闘指南

睦月~島風ルート及び峯風~白露ルート戦闘指南

睦月~島風ルート及び峯風~白露ルート戦闘指南
個艦別の詳しい解説は各艦のページに任せるが、ここでは上記の駆逐艦に凡そ全て共通する立ち回りを述べる。
まず、睦月~島風ルート及び峯風~白露ルートは砲火力において瞬間火力こそ優れているものの分間火力という点において他国駆逐艦や秋月~春雲ルートに負けている。これはつまり、まともに砲戦を仕掛けた場合、高確率で撃ち合いに負け先に海底に沈んでいくことを意味している。敵の援護射撃があればさらに撃ち合いなどしてはいけない。その為、砲戦を仕掛けるのは

  1. 相手の体力が風前の灯火でトドメを刺せそうな場合、
  2. 間合いを詰められてしまってもうどうしようもない場合、
  3. 敵が突っ込んできているが、味方の援護射撃が得られそうな場合
  4. 秋月~春雲を除く日駆でほぼ同時発見かつ、同様に援護射撃が得られる可能性がある場合

等に限られる。よって、基本的には敵が見えてもすぐに発砲しないこと!早く港に戻りたいなら話は別であるが……。
また、峯風や暁及び島風を除いて基本的に速力という点で若干難がある場合が多い。平均して35ノット前後であり、他国駆逐艦(特にフランスやイタリア)に追いつかれて見つかってしまった場合には手痛いダメージを受けてしまう可能性が高い。
では、この2つのルートの強みは何だろうか。スバリ、隠蔽と瞬間投射量の多めな高威力魚雷である。

  1. 隠蔽について
    雷駆であるこの2つのルートは暁を除いて隠蔽性能が総じてかなり高い。特にこの特徴は高ティアに行けば行くほどかなり顕著なものとなる。しかし、この隠蔽性能であるが艦長のレベルによっては大きく左右されてしまう点がある。特に初心者の頃は艦長のレベルが低く隠蔽処理専門家を取得できる10ポイントに届かないことが多いかもしれない。その場合、意識しておいてほしいのは艦長が育つまで無闇にルートを進めないことである。特に勝ちたい!とか活躍したい!と思う初心者の方々なら尚更である。活躍するには何と言ってもこの隠蔽スキルが死活問題であるため、ぜひとも艦長をできるだけ育ててから次に行こう。「急がば回れ」である。
    隠蔽スキルが取れたら*8どう立ち回るべきか。動きは大まかに偵察→敵陣潜入→隠密雷撃or制圧である。まず、できるだけ前線に出よう。そして、敵の駆逐艦を見つけた場合は隠蔽差を活かしてスポットしてみよう。味方が援護射撃をしてくれるはずである。余裕であれば相手の動線を読んで魚雷をばらまいて見よう。相手の駆逐艦がこれで沈む、あるいはこちらにやってこない状況であれば、後は意気揚々と制圧または敵戦艦や巡洋艦、あわよくば空母に雷撃してやろう。敵陣の奥深くに潜入できてしまえば、こちらが圧倒的に有利である。これらの動きは隠蔽を取った10レベル艦長の状態からさらに14レベルの艦長となり、無線方向探知を取れればよりやりやすくなる。
    また、これらの隠蔽を活かすために空母がいる戦場ではパソコン上のPキーを押すこと。これにより対空射撃が中止され、航空発見距離がグッと小さくなる。基本的にはこの対空射撃をオフにしたまま行動すること。
  2. 雷撃について
    これら2つのルートのメイン火力はこの高威力魚雷である。特に、魚雷装填ブースター(通称TRB)が使える白露、陽炎、夕雲や素の本数が多い島風はその高威力を存分に活かしやすい。
    雷撃のコツや感覚はこれ!と言葉だけで教えることはなかなかに難しい。その上、確実に当たる保証は無いため、絶対と呼べるものはなかなか無い。しかし、当てられなければ活躍が見込めないので、ある程度の基礎を述べる。まず、魚雷射撃時には予測線と呼ばれる白い線があるが、この白い線にピッタリ合わせて射撃すると当たらないことが多い(潜水艦と違い射出後に進路を変えられないため)。その為、敵が一定速度で動いてるなら進行方向側に少々ズラして射出する、減速しているなら予測線から右側に予測線1.5本分以上ズラして射出する、加速しているなら左側に予測線1.5本分以上ズラして射出するなどをやってみてほしい。しかし、これらをやったところで確実に当たるわけではないので後は個人の経験で研鑽を積んでほしい。
初心者の方へ

初心者の方へ
このwikiを見ているということは恐らくあなたは日本人であろう。となれば、日本艦艇に乗りたくなるであろう。
日本の駆逐艦は低Tierのものは強いが、上へ上がるにつれ段々と辛くなってくる。理由は色々あるので割愛する。
初心者にお勧めできるのはアメリカ駆逐艦とイギリス駆逐艦なのだが、どうしても日本の駆逐艦に乗りたいという方に覚えておいて欲しいことが3つある。

  1. 後ろでうろうろしないで、敵が見える位置までは前に出ること。
  2. ダメージを稼ぐことよりもまず、生き残って相手を見ること。
  3. もし艦長スキルポイントが10溜まったら、真っ先に隠蔽処理専門家を取得すること。

これだけで大分変わる。頭の片隅でいいので覚えておいて欲しい。
ただし敵に見つかればハチの巣を突いた様に砲撃される。
従って、敵に見つからないように行動する必要がある。

巡洋艦ツリー

重巡洋艦ツリー

  • 生存性
    装甲はTier帯によって特性が異なる。Tier5~Tier7までは同格よりも優れた甲板装甲を持ち防御力に優れるが、Tier8以降は平凡な防御性能に落ち着いてくる。
    船体幅は平均的である一方で船体が長く、VPは横から見ると凸の字のような形状で中央部が海面から飛び出す形になっており、防御姿勢には十分な注意が必要である。
    HP量は平均的~少なめ。特に高TierではHP量の劣位が目立つ。生存性は軽巡洋艦と思ってた方が良い。
  • 火力
    総じて強力なHE弾を使用しており大きなダメージが期待できる。
    Tier5から他国よりも早く203mm砲が使用可能となり(一部例外あり)低Tierにおいては絶大な威力を有する。最大の特徴として主砲の散布界が駆逐艦と同等という大きなアドバンテージを持つ。
    10km先で10%、15km先でも5%ほど狭いため、より多くの命中弾が期待できる。
    一方で、短射程、長い装填時間、砲塔旋回速度が遅いという欠点からDPMが低い。また砲塔が他国巡洋艦と比べると薄く破損しやすいという弱点を持つ。そのため高ティアになるほど大口径砲の火力アドバンテージを失うことになる。
  • 魚雷
    Tier3以降の日本巡洋艦は全艦が魚雷を搭載している。この魚雷は駆逐艦と同じく高威力と長射程を持つため、近接戦の切り札としての使い方以外に10km前後の中距離戦でも牽制などで運用可能な状況もある。
    Tier8以上の艦はアップグレードやスキルの構成次第で魚雷射程が被発見距離を上回る。Tier10になると最終的に12kmの魚雷を扱えるようになる。しかし艦によっては射角が大きく制限され、弱点であるVPを晒すため使用には細心の注意が必要である。魚雷を使用しようとしてVPを晒しハカイチや大ダメージを受ける日巡は最早伝統である...
  • 爆雷
    巡洋艦標準の空襲爆雷を搭載。
    ver13.1からは潜水艦探知機も装備するようになった。しかし潜水艦探知機の探知条件が潜望鏡深度以下の為、浮上している潜水艦相手には一方スポットされる事に変わりないので積極的に探しに行く装備としては心許ない。迂闊にも潜望鏡深度で近づく相手にはT7からは最良航空隠蔽<潜水艦探知機範囲となる為隠蔽レーダーの如く照らす事が可能。
    探知機が無い船と比べれば対潜能力の高いツリーとなった。
  • 機動性
    高速であり、重巡の中では舵は比較的軽い。
    しかし旋回半径が大きいため、旋回自体はそれ程速いわけではない。
  • 隠蔽性
    Tier5から重巡洋艦になる割に良好な部類に入り、高Tierでは隠蔽特化で10kmを切る。ただし英軽巡や米軽巡などには劣る。
  • 対空火力
    低い。
    とはいえTier6以降の艦は消耗品「対空防御砲火」が搭載できるため、航空機への対処は戦艦より楽である。ただし「対空防御砲火」は「水中聴音」との選択なのでよく考えよう
  • 総評
    数ある巡洋艦ツリーの中でも最古参であり、充実した魚雷装備、高火力のHE弾、高い射撃精度などを特徴としている。
    ツリー中盤までは攻撃、防御、速力の基本性能が高く纏まっているものの、高Tierになるとその優位性が埋もれてしまい、一転して物足りなさを感じる場面が多い。
    しかし、乗りこなせれば楽しいツリーでもある。

軽巡洋艦ツリー

  • 生存性
    防御力は全体的に低め。装甲は薄めで船体もバイタルも巨大である。
    一方でHPは軽巡洋艦の中では高い部類に入る。
  • 主砲
    T7を除き、多くの砲塔が全周できるという特徴がある。
    HE弾の性能は普通だがAP弾は貫通力が低く使い所が限られる。
    軽巡洋艦としてはDPSは高めだが装填速度が遅く、DPMは重巡洋艦にも劣る。火災発生率も高くはないため手数で燃やすという戦法も取りづらい。
    T8以降では砲塔の180°旋回時間が6秒という駆逐艦並みの速度になるが、装填より旋回の方が早いせいで恩恵は少ない。
    射程はT7以降は長めの部類に入るが、弾道が悪く遠距離では当てづらい。
  • 魚雷
    長射程・高威力でやや低速な魚雷を搭載する。
    T6以降では射界が広くなり、重巡ブランチと違い斜め前方にも発射が可能。T8以降では英国巡戦と同様の「曲がる」仕様となっており安全距離が長いため至近距離では使いづらい。
    装填速度は悪くないため牽制や撤退の際にばら撒く運用がメインになるだろう。
  • 空襲爆雷
    以前はT10淀のみ空襲爆雷で他は投下爆雷だったがver13.1にて全て空襲爆雷に変更された。
    更に重巡ツリーと同様に潜水艦探知機も搭載された。また癖についても似ており浮上している潜水艦相手には苦戦するものの潜望鏡深度相手にはカウンター探知が可能である。
  • 機動性
    重巡ブランチには劣るが巡洋艦全体でみればやや速い部類。
    転舵速度は遅めで旋回半径も大きく、高ティアでは大型巡洋艦並みの機動性となる。
    ver12.5で強化を受け、転舵速度は軽巡としては普通と言える程度まで改善した。旋回半径は相変わらず劣悪である。
  • 隠蔽性
    T7までは優秀だが、T8以上では重巡洋艦ブランチにやや劣る。
    しかし魚雷も主砲も射程だけは長いためむしろ重巡より余裕はあるとも言える。
  • 対空火力
    T7までは平均的だが、T8以降は主砲が奇妙な両用砲となっており長射程・高威力と日本艦らしからぬ非常に強力な対空火力を誇る。
    Tier6以降では「対空防御砲火」を「水中聴音」との選択で搭載できる上、戦闘機も使用可能。
  • 総評
    魚雷と対空が強力な代償として砲火力と機動性が低めの軽巡洋艦。
    強みが無いわけではないが、積極的に動いて勝ちに繋げられる要素は少ない。対潜能力も付与された事で、より守りに徹するタイプとなった。
    三竦みの外にいる(空母)(潜水艦)から、味方を守り積極的に動きやすくして勝利へ導こう。

戦艦ツリー

戦艦ツリー (大和ツリー)

全般に主砲の射程が長く遠距離での精度が良好な反面、近距離の精度が悪くなる傾向にあるので、中~遠距離砲戦向きである。
金剛天城などの巡洋戦艦を除き装甲は平均的で、HPは平均~高めの傾向にある。
速力も平均的~高めな艦が多く、戦場での取り回しに困る事はあまりないが、対空性能に難があるため敵艦載機によって行動を制限されがちである。
対空を除けば他国のツリーに比べて大きく劣る点が無いため、比較的扱いやすい艦が多いツリーだが、Tier毎に艦の特性が一貫せず、コロコロと変わる点に注意。

  • 生存性
    最高装甲厚は米独の戦艦と比べてやや薄いものの、傾ければ十分な生存性を発揮する。
    巡洋艦のHE弾への耐性は特別高いわけではないが、長門天城以外は甲板が少し厚めになっており、フランス戦艦、イギリス戦艦よりはHE弾への耐性があると言える。
    水雷防御は概ね平均以上といったところだが、後述の通り旋回性能もあまり良くなく、全長も長いため被雷はしやすい。
    T7までは比較的にHPが高めでT8以降は平均的に落ち着く
  • 火力
    同格と比べて口径の大きい砲を搭載し、火力は高い。射程が長く、遠距離での精度が良好*9であることから、中距離での砲撃に適している。
    AP弾の貫通力や威力は平凡で、弾道は出雲を除いて平均的~平均より少し高い(着弾までに時間がかかる)といったところ。
    HE弾は最大ダメージが高い一方、発火率はやや低め。AP弾よりも弾速の減衰が大きく設定されており、遠距離では偏差をかなり大きく取る必要がある。
  • 機動性
    中Tierまでは相対的に速力が優れている(ただしTier3を除く)が、T9~10では遅い部類になってしまう。
    とは言え、Tier7以下のアメリカ戦艦のように味方に置いて行かれてしまう程ではなく、困ることはないだろう。
    船体が長いため旋回半径は大きめで、転舵時間も長い。魚雷の咄嗟の回避は難しい。
  • 隠蔽性
    悪い。隠蔽状態に戻れず、集中砲火を受けて沈む事が無いように注意しよう。
    ちなみにTier6の扶桑はWorld of Warships実装艦の中で最も被発見距離が長い。
  • 対空火力
    短距離対空砲の秒間ダメージはそこそこだが、ツリー艦には中距離対空砲が文字通り存在せず、長距離対空砲もあまり強くない。
    つまり、日本艦らしく貧弱である。味方艦隊と共同で対空にあたれるように立ち回ろう。

巡洋戦艦サブツリー(豊後ツリー)

アップデート12.9にて実装された新たなツリー。戦艦ツリーTier7の長門から分岐している。第一ツリーの遠距離における良好な精度をさらに強化したツリーとなっている。

  • 生存性
    基本的にVPは水線下に沈んでおり抜かれることは少ないが、VPまでの合計装甲厚が少し頼りない。さらに艦首船尾は先にやってきた日本巡洋戦艦(天城・大山)は32mmだが、このツリーは全艦25mmである。380mm以上の砲弾は問答無用で貫通されるので気をつけよう。HPも巡洋戦艦という枠組みでは多めだが、戦艦でみると少々見劣りする。
    また水雷防御が優秀な艦が多いのが日本の特徴だが、本ツリーの水雷防御の値は26~36%と決して良いとは言えない。
  • 主砲
    T8では410mm砲、T9と10では457mm砲を装備する。
    T8と9はσ値が2.1と非常に良好である。これは第一ツリーのT10である大和や巡洋戦艦の先輩である大山などと並ぶ値であり、さらにT10の豊後に至っては全戦艦中最高のσである2.2と、特に精度に優れる日本戦艦たちの中でも破格の良精度であることがわかるだろう。後述する本ツリーだけの特殊な観測機によりさらに散布界を縮めることができる。
    但し、精度が良いという事はエイム力が無ければ当てにくいという事であり、エイム力を磨くか当てられる敵を見定めて狙うなどしなければ戦果を挙げにくい点には注意が必要である。
    弾速もそれなりにあり、砲塔旋回も標準的な45秒であり、癖の少ないバランスの良い主砲であるといえる。
    しかし、うまい話には裏がある。本ツリーの主砲は砲弾重量が軽く、貫通力が他国の同口径の主砲に比べて一回りほど劣っている。(T8に至っては、見た目は出雲砲と同じでありながら砲弾が違うため、遠距離ではなんと長門以下の貫通力になる。)
    せっかく良精度で飛ばした砲弾も貫通しなければ0ダメージである。HE弾に切り替えたり、敵が横を向くまで待ってみたりと、少しばかり工夫が必要。
    ・本ツリーの観測機について
    本ツリーの観測機は「高精度着弾観測機」というものになっていて、現状ツリー艦艇では日本戦艦第二ツリーのみが搭載している*10。効果は射程延伸&散布界の縮小で、このツリーの良精度主砲をさらに強化してお届けすることができる。引き換えに有効時間が60秒と短くなっているがCTも大幅に短縮され90秒となっている。
    効果時間が短いので、射程を伸ばすというより、ここぞという場面で散布界縮小を目当てで使うのがメインになるだろう。
  • 機動性
    先発の巡洋戦艦たちのような快速こそないが、全艦30ノットを発揮可能で移動には全く困らない。
    転舵時間はかなり短くなっているが旋回半径が第一ツリーと比較して10~60mほど大きくなっている。第一ツリーのように優秀な水雷防御には甘えられないので注意。
  • 隠蔽性
    第一ツリーに比べ1~2kmほどよくなっており、日本戦艦の宿命であった劣悪な隠蔽から一応解放された。撤収から奇襲まである程度こなせるようになったが、隠蔽がよくなったからと前に出すぎてはいけない。装甲は決して強固ではないので沈んでしまう。あくまでも集中砲火や劣勢なサイドから離脱するための保険と考えておこう。
  • 対空
    第一ツリーから40mm機関砲が装備されたことにより中距離対空を獲得することに成功したが、対空は依然「ある」レベル。変わらず対空艦との共同防空を心がけよう。

空母ツリー

(v0.8.0.3以後)
艦載機は全体的に高速で、英米には劣るものの独ソよりは耐久力があり中隊機数も多いため、瞬間的な攻撃力は場合によっては独ソをも凌ぐ威力を誇る。

  • 攻撃機
    HEロケットを搭載しており他艦種と同様にかなりの高威力と高発火率を誇るが、貫通力は米ソに比べて劣るため、同格以上の大型艦にはあまり有効打を出しづらい。
    それに加え日本空母の特徴として、攻撃態勢に入ってからの旋回性能が悪いため、駆逐等の高機動力の艦艇に対して命中させることは困難である。
    しかし上手く命中させたときの威力は英米を超えるため、しっかりと攻撃の機会をうかがいながら運用するとよいだろう。
  • 雷撃機
    全国家中最高クラスの雷撃能力を持っており、日本空母一番の特徴である。
    高速かつ程々の耐久を備える艦載機に高威力&高雷速の魚雷を搭載しており、さらに同格より多数の機体で中隊が編成されているため、敵が単艦行動していれば安定して一中隊で沈め切る事も可能である。
    一見完璧に見えるが、一小隊当たり2本しか投下できず、他国と違い絞り切っても収束散布界にならないため高機動艦艇に当て辛く、また往復を前提とした中隊編成のため、敵対空陣地に対しては有効打を出せないといった欠点がある。しかし一小隊だけでもそれなりの威力を誇るため、どうしても攻撃しなければいけない敵密集地帯には、機体の高速性能を活かして辻斬りのように運用するとよいだろう。
  • 爆撃機
    雷撃機と同様に高速かつ程々の耐久を備えており、攻撃方式も一度上昇してからの急降下爆撃であり、同じAP爆弾を使用する独空と違いしっかり巡洋にも複数貫通が見込める精度をもっている。
    総じて比較的扱いやすい爆撃機ではあるのだが、米空と違い無理やり攻撃を通すほどの耐久を備えていないため、序盤から積極的に使うのは控え、後半戦で敵艦の対空が疲弊し、艦隊行動が崩れてきたタイミングを狙って運用するとよいだろう。
  • 総合
    独ソと同じように対中型艦艇以上がメインとなるが、これら二国家程の爆発力は発揮し辛く、一方で英米ほどの戦場をコントロールする力を持っているわけでもないため、慣れていないうちは全く戦果が出せないといったこともあるだろう。
    しかし戦況をよく見てどの艦艇に対処すべきかを熟慮しながら運用することが出来れば、他国ではなし得ない勝利を得ることが出来るだろう。
v0.7.12以前

日本空母の1中隊は4機で構成される。米空母の1中隊は6機で構成されているので、1中隊を比較すれば数的に不利である。その代わりに中隊の数そのものが多い傾向にある。その分、操作が面倒複雑。
どの編成(航空管制)を選んでも必ず雷撃機中隊が含まれており、総じて対艦攻撃を重視しているのが特徴(実装当初は初心者でも容易に高スコアを出せてしまうほど雷撃編成が強力だった点が問題視され、編成には必ず戦闘機中隊が組み込まれるようになった)。

  • 戦闘機
    米空母の戦闘機中隊は6機で1中隊を構成しているが、日本空母の戦闘機中隊は4機で1中隊を構成している。
    つまり、同Tierの1中隊同士がぶつかればほぼ100%負ける。囮、時間稼ぎ、敵攻撃機の迎撃などが役割か。
  • 雷撃機
    戦闘機と同じように中隊構成機数は4機だが、米空母より同時に運用できる中隊数が多い。
    回避困難な十字雷撃(文字通り、敵艦に対して左右から雷撃を行う)を行い易い。
    (日本空母以外で雷撃機2中隊が使える空母は、アメリカのTier7課金艦Saipan、Tier8課金艦Enterprise、Tier10通常艦Midway、ドイツのTier8課金艦Graf Zeppelin)
  • 爆撃機
    手動爆撃(alt爆撃)を使えば爆弾の着弾範囲を非常に小さくでき、駆逐艦にも命中させることができる。難しいが。
    中隊構成機数が他の中隊同様、4機と少ないため総ダメージ量に劣る(爆弾1発当たりのダメージ量も劣る)。
    目標が修理班を使用した後に爆撃し、火災を引き起こして火災ダメージを狙うなどの工夫が必要。
  • 空母本体
    総じて隠蔽性が高いものの、対空火力はあまり高くない。

情報提供

日本ツリーへの情報提供はこちら
  • とりあえず石見追加 名前の元ネタが本州西部とあったので石見と判断しました。 -- 2022-02-12 (土) 06:15:05
  • 「幸運を祈る!」の上にあった『日本海軍の魚雷について』が無言削除されてたんでとりあえず復旧 -- 2022-06-01 (水) 23:20:29
  • 石見、その他枠から移動 -- 2022-07-08 (金) 17:39:59
  • 軽巡を実装予定から拝借追加。Tier並び替えする必要なさそうなのでそのまま -- 2022-08-04 (木) 23:56:05
    • 軽巡に開発ブログのリンク追加しましたします、とここでまとめて報告 -- 2022-08-05 (金) 00:03:27
  • 寂しかった空母の欄を更新。日本空母ソロ勝率56%程度の中堅勢の意見なので気になったとこがあったら随時変更してくださると助かります。 -- 2022-08-12 (金) 13:57:21
  • 誰かが日軽巡をツリーに追加したせいで表が滅茶苦茶になってるんですがそれは -- 2022-11-25 (金) 16:25:59
  • 大山超艦艇等々追記 -- 2023-03-18 (土) 00:45:48
    • ツリー内にリンクも配置済みの超艦艇ズをわざわざ特殊艦枠に追加した意味は…? -- 2023-03-18 (土) 01:00:15
      • 十勝の流れで書いてしまったなどと供述しており(他国も書いてなかったから消したサンキュー) -- 2023-03-18 (土) 14:36:56
    • 大山は肥前の下に移しました -- 2023-06-10 (土) 19:37:27
  • 編集相談に駆逐艦の初心者向け案内の修正依頼が来ていたので、隠蔽迷彩関係の記述を削除 -- 2023-07-22 (土) 22:57:29
  • 駆逐艦の"傾向と特徴"を、各ツリーごとにまとめ直してみたのですが、如何でしょうか。 -- 2023-08-12 (土) 17:24:45
    • 駆逐艦のメニューを重巡洋艦と同じようなフォーマットに合わせました。 -- 2023-08-12 (土) 22:52:53
  • ツリーに巡戦を入れようとしたら崩れてしまった・・・だれか助けてくれー -- 2023-10-15 (日) 18:13:26
    • 直し方もわからないならそもそも編集に手を出すべきではないのでは?せめてプレビューでレイアウト崩れてるか確認しながらやってくれ -- 2023-10-15 (日) 19:25:52
      • すまぬ。これからそうする -- 2023-10-15 (日) 20:15:27
  • 日戦第二ツリーをツリー欄に加えました -- 2023-12-07 (木) 13:01:36
  • 戦艦第二ツリーの欄を追加、詳細も書いておきました。 -- 2023-12-20 (水) 18:16:49
    • 蛇足かもしれませんが見出し?にちょっと付け足しました。 -- 2023-12-20 (水) 21:01:28
  • 筑摩 II追加 -- 2024-01-08 (月) 15:12:22
  • 峯雲を移動させました -- 2024-02-16 (金) 22:49:27
  • 巡戦ツリーの主砲に追記。 -- 2024-03-15 (金) 13:17:45

コメント

  • 防空駆逐艦ツリーって書いてあるけど対空強く無いという -- 2024-03-15 (金) 13:15:38
    • 別枠で対空防御砲火持たせてくれれば良いんだけどね -- 2024-03-16 (土) 02:37:27
  • 日本第二空母ツリーまだー? -- 2024-03-15 (金) 18:34:10
  • 日本にスーモみたいな駆逐砲連射巡を実装しようと思ったら、秋月砲になるんかね。装填5秒くらいでバシバシ撃てる巡洋がいたら楽しそうだとは思うけど、日本艦の傾向的に曲がらん煙幕無い使いどころの難し~い連射砲艦かな。 -- 2024-03-16 (土) 09:11:02
    • 非売品だったら十勝かな? -- 2024-04-25 (木) 21:41:23
  • 日本巡洋戦艦ツリーに超重徹甲弾ってありですかね?そもそもあまりタンク受けができないからスラヴァ同様燃やされることは他の戦艦より少なそうに思うのですが... -- 2024-03-19 (火) 10:09:38
    • ダメージが若干上がるくらいで貫通力は変わらないから取ってもあまり意味はないと思う。 -- 2024-04-02 (火) 19:46:07
    • 自分も試したことは無いけど、HEとの使い分けもある程度必要な艦とはいえAPでの貫通弾を出しやすい艦だし、撃たれる場合貫通ダメージも入れられ易いからあまり他戦艦に比べて火災のデメリットも薄くて相性は悪くは無いと思う。ただ、火災での隠蔽悪化はキツイから取得してない時以上に工作班の使用タイミングは注意しないといけなさそう -- 2024-04-02 (火) 21:19:33
    • スナイパー艦運用するのであれば必須レベル 最近のアップデートでデメリット緩和されたのでそこまで重く考える必要はなくなった 火災ダメージは修理班で直せるから緊急修理専門家も併せて取ればケアもできるだろう 火力で貢献するなら火力に特化させた方が上手くいくよ -- 2024-04-03 (水) 00:19:26
  • 日巡のアプグレ5は隠蔽をとる方が多いと思いますが、転舵をとる方も多いと聞きます(いわゆる隠蔽切り推力転舵)。是非どんな取り扱いなのか教えてくれませんか? -- 2024-04-15 (月) 13:10:05
    • 減速を織り交ぜた軸をずらしての回避または、回避しきれない場合は角度をつけて舷側装甲での跳弾狙いですね。 旋回半径が悪いので大きな動きで回避しようとするのはNGです。 -- 2024-05-08 (水) 14:36:56
  • 何気に加賀型戦艦いないんだ…八八艦隊全部いるかと思ってた -- 2024-05-22 (水) 22:28:48
    • まぁ加賀は空母にされたからね・・・・・・ -- 2024-05-25 (土) 11:02:59
    • あ、でも土佐が、ぁぁ・・・・・・ -- 2024-05-25 (土) 11:07:03
    • てっきり天城はあっちルートへ移籍してこっちルートのティア8は新しい艦が登場するのかとワクワクしたのだが...それよりいい加減こっちのティア9どうにかしろ! -- 2024-05-25 (土) 17:29:03
  • 大和型の信濃(空母)って実装されてたことあるの? -- 2024-06-03 (月) 21:51:07
    • 無い。できればプレ艦ではなく赤城や飛鷹等と合わせて改装空母でツリーにしてほしいと願っている。 -- 2024-06-03 (月) 23:42:33
      • 面白いツリーだけど、艦載機をどうするかが問題だよね。反跳爆撃機を搭載させるか、煙幕や機雷両方をばらまくとか味付けするとか。 -- 2024-06-04 (火) 07:20:21
      • 真珠湾攻撃仕様の水平爆撃が良いのではないだろうか。長門の徹甲弾改造爆弾で。Maltaとの違いは、一発辺りの威力が長門と同等(ただし甲板に上から刺さる)だが、1機あたりの搭載数が1発と少なく照準ブレも起きやすいとか。 -- 2024-06-05 (水) 12:28:24
      • 日本第二空母ツリーの終着点に超艦艇としてこないかな超艦艇が同国同艦種に二隻ってのがなさげ -- 2024-06-05 (水) 12:51:37
      • 空母としては赤城の方が高スペックだったりするけど、どうせ信濃ありきで組むなら航戦伊勢の当初案(全通空母化)やら伊吹やらの鈍足+格納庫狭めな戦時急改装ツリーにしてみたくはある -- 2024-06-05 (水) 13:36:53
      • アメリカに同国同艦種でJacksonville来るから問題ないぞ重巡軽巡の差はあるが -- 2024-06-05 (水) 13:43:12
      • 実は新仕様空母が改装空母ツリーのために用意された攻撃特化空母のテストだったりしないかなと妄想。 -- 流石にないだろうけど? 2024-06-05 (水) 18:40:06
      • というか日本は空母たくさん実在した割にツリーに3隻と一時欠番に3隻と加賀の計7隻と総数に対して少ないのよね。 独ソなんか架空まで出てるのに。 -- 2024-06-05 (水) 22:07:59
    • Wiki内にページはあったりする→Shinano -- 2024-06-05 (水) 13:21:24
  • wowsで日本艦がNerfされないのを「WGにとって日本人はお得意様だからそこの人気がなくなったらまずいから」とか言ってて少しおもろかった -- 2024-06-19 (水) 11:14:16
    • 中国の方でもIJN人気だからね。OPは島風くらいしかいないし、過去に島風やら白龍やらナーフされまくってるからその人の「ナーフされない」って認識はバイアスでしかないんだけど -- 2024-06-19 (水) 13:25:21
      • アイ・アムザパニーズ! -- 2024-06-19 (水) 16:27:44
      • 島風がOP…? -- 2024-06-19 (水) 19:25:24
    • そもそもナーフが必要なほど壊れてるのが居ないからな(昔の白龍とかはナーフされまくってたが)。 -- 2024-06-19 (水) 15:26:29
      • 武蔵「ふむ…」筑摩Ⅱ「ふむ…」夕立「ふむ…」蔵王「ナーフの逆がほしいです」 -- 2024-06-19 (水) 17:06:05
    • 「○○がnerfされないのは運営が依怙贔屓してるから!」はオンラインゲームの宿痾じゃて…… -- 2024-06-19 (水) 19:22:39
    • 実際ソシャゲに廃課金する人は日本人のイメージあるけどそれは別に自分が日本人だからであんまし国籍関係ないのかね?なんか儲かりそうなのは母数が多そうな中国人やアメリカ人な気がするけど、まあでも日本贔屓してくれるなら有名そうな日本艦とか増やしてほしいわ、赤城とか信濃とか伊号潜水艦ツリーとか…他何があるかな -- 2024-06-19 (水) 21:06:42
      • 国籍は関係ないんじゃね?あと、個人的な想像だと日本人は程々の課金が多くて、中韓辺りは両極端が多いんじゃないかと思う。特に中国はこの手のゲームのプレイヤーは富裕層が多くて、負けるのはプライドが許さないから、強艦を手に入れるために廃課金してそう。 -- 2024-06-19 (水) 21:31:34
  • 日本潜水艦ツリーはまだですか...?
    やはり、攻撃特化だからバランス調整が難しいんだろうか... はたまたtierX相応の史実艦がピーキーすぎるから...? -- 2024-06-20 (木) 21:43:39
    • ソ連潜水艦が凍結されてる以上しばらく来ないだろうなぁ -- 2024-06-27 (木) 21:40:31
  • レジェンズWikiのほうでなぜかコメントできんかったからこっちで言うね、なぜか筑摩がソ連艦になってんのよ。どうにかならん? -- 2024-06-24 (月) 19:09:03
    • もう一度言っとく。レジェンズWikiのほうだからね -- 2024-06-24 (月) 19:10:11
    • 一応修正してきたけど、せっかく向こうにも雑談板があるんだから、そこで頼んでくりゃよかったんでない?wiki内のコメント機能じゃなくて外部サイト利用した雑談&愚痴板があるっぽいよ。 -- 2024-06-24 (月) 22:13:41
      • 修正ありがとう😊 それで外部サイトってなんのサイト? -- 2024-06-25 (火) 15:53:50
    • いちいちこっちで言う話じゃないだろ? -- 2024-06-24 (月) 23:20:34
  • 大鳳いつ実装されるんだろう、、、 -- 2024-06-25 (火) 16:02:42
  • 伊-400早く実装してくれないかな? -- 2024-06-25 (火) 21:00:06
  • 日本駆逐第2ツリー実装してくれないかな。第2ツリーの秋月から水平分岐で海防艦や松型を中心にしてさ -- 2024-06-27 (木) 10:51:54
    • まぁ史実に照らして強い弱いを言うのはナンセンスなんだけど、松型はゲーム的にはどういう味付けにすりゃいいんだろね。史実だと小型低速そこそこ対空… あとお安い、くらいなので、WoWs的には対空防御を積めるとかがいいかな。 -- 2024-06-27 (木) 11:31:53
      • T6で秋月対空、12km島風魚雷、特化時4.8km隠蔽みたいな感じならいいんでない? -- 2024-06-27 (木) 12:04:04
      • それだと主砲装填20秒 魚雷装填300秒 速度25kt HPはT4にも劣る上に煙幕エンブ無し航空隠蔽なぜか4.8kmみたいな艦にされそうだぞ。 -- 2024-06-27 (木) 18:52:29
  • 空母に雲龍とか赤城とか飛鷹とかいてもいい気がするんだけどなぁ。巡洋艦なら55口径砲積んでた三隈とかを砲性能蔵王と同じ感じで実装とか。戦艦なら金剛代艦型戦艦。駆逐艦なら綾波、時雨、涼月。あとは外国に渡った船として、響とか、花月とか。 -- 2024-06-27 (木) 12:01:38
    • だよねえ。あと史実型の雪風(第二砲塔撤去)も実装してほしい -- 2024-06-27 (木) 12:42:20
    • 戦艦の方の加賀をずっと待ってる、これだけいろいろ出してるのに -- 2024-06-30 (日) 00:12:59
      • 巡洋戦艦ツリーの話が出た時点で天城から加賀(土佐)型戦艦が出ると思ったのになあ。 -- 2024-07-01 (月) 20:18:39
      • 新艦艇を出すのは良いのだけれども、既存の艦艇をもう少し何とかして欲しい。出雲の艦橋、煙突、高角砲周りのグラフィック、肥前の装甲、装填速度、修理班の数、軽巡ツリーの主砲装填速度、巡洋戦艦ツリーの速力など -- 2024-07-01 (月) 20:51:00
  • 加賀若しくは赤城、?そして大鳳や信濃を実装してほしい、、、まじで架空艦とかじゃなくて。 -- 2024-07-08 (月) 16:02:38
    • 加賀は既に居る、…そして大鳳は昔存在してたけど一旦取り消しされてもしかしたら何れ復活する可能性がある、、、まじで嘘とかじゃなくて -- 2024-07-08 (月) 16:46:21
      • 違うと思うけれど、もしかして、八八艦隊の一員として竣工した世界線の・・・ -- 2024-07-09 (火) 10:55:07
      • それだと紀伊も天城もいるからなあ。 -- 2024-07-09 (火) 11:29:08
      • 実際スペック的には紀伊天城のほぼ下位互換だし、T7でも長門愛鷹との兼ね合いで砲性能低めのパッとしない仕上がりになりそうではある -- 2024-07-09 (火) 12:34:11

コメント過去ログ


*1 旧海軍は当時艦船接頭辞を使用していなかったが、英語圏の著述者が他国の流儀に合わせてIJN(Imperial Japanese Navy)と表記している事もある(慣例に準じ省略している人もいる)。
*2 アルファテストの頃、旭日旗900px-Naval_Ensign_of_Japan.svg.pngであったが、クレームにより変更されてしまった残念。(WGは今後も旭日旗を実装しないと公言している)。
しかし、艦首には菊の御紋が存在している。細かく言えば日章旗は艦艇停泊する際に「艦首旗竿」に掲揚するものであり、航行する際は陸との繋がりがなくなった際に降納する旗である。
なおver.0.6.2(2017年3月上旬)まで日本だけ軍旗が艦尾旗竿に掲揚されていたが(平時であれば動静に関係なく艦尾旗竿に掲揚するものであるが、このゲーム中の「作戦行動中または戦闘中」である場合戦闘旗としてマストに掲揚するのが習わしである。他国艦は正しい位置にあった。)、これは当該アップデートで修正された。

*3 他国では戦前、戦中に計画、起工された戦後艦も実装されている、また日本でも1948年に竣工予定であった改大鳳型が実装されている。
*4 2018年8月の北風と春雲実装まで。両艦は史実計画艦ではあるが建造はされていない。
*5 山霧は3基18門じゃね?と思われるかもしれないが、超艦艇は色々な性能がツリー艦の埒外なので以降の記述にも混ぜていない。詳細は個別ページを参照してほしい。
*6 別に他ツリーで不要というわけではないが、事前知識の不足が即沈没に繋がるツリーなので、このツリーで勝ちたいなら必須である。
*7 厳密には魚雷発射管が2基に減らされていたり、砲性能は雷駆以下で煙幕失う代わりに魚雷16射線疑似斉射できるピーキーな奴がいたりと細かな違いはある
*8 陽炎~島風に関してはアップグレードでも隠蔽を取ること
*9 水平方向の散らばりを指す。垂直方向への散らばりは隠しパラメータだが、他国より悪く設定されているようだ
*10 プレ艦では早速パン亜巡洋艦天津が散布界-10%のものを搭載してしまった。