チームバトル

Last-modified: 2017-09-24 (日) 03:00:33

概要

ver.0.5.3より実装されたゲームモード。任務記録レベルが14に達すると、利用できるようになる、特定のメンバーとチームを組んで戦うモード。

「ランダム戦では味方の実力を期待できるとは言い難い、しかし、チームバトルではプレイヤー自ら選び抜いたメンバーでチームを結成し、いつものバトルとはひと味違った真剣勝負に挑むことができます。ここで勝敗を決めるのは運ではなく、チームの実力だけです。」

公式FAQより

最も手っ取り早くチームバトルを開始するには、港画面上部の戦闘開始!(Battle!)ボタンを押して「傭兵」として人数不足のチームへ自動でマッチングされるのを待つ。
その他に、傭兵の参加希望をメッセージと共に出して参加や、チームに入り港画面上部の「チーム招集」からメンバーへの戦闘参加を呼びかけるなど複数の参加方法がある。


チームバトルには時間や艦艇などの制限がある。

  • 一日の特定の時間 (プライムタイム) のみプレイが可能:20時-25時
  • 戦闘に参加できる艦艇はTier制限がある今シーズン:Asia:Tier6-7,(RU,EU:7-8,NA:5-6?)
  • 7対7で戦闘が行われる
  • 航空母艦は 1 隻、戦艦は 2 隻までに制限される

ランク戦同様にシーズンごとに制限が変更される模様。


7人そろっていなくとも2人からチームバトルに参加することができ、人数が不足している場合は、マッチメーカーにより 7 名になるよう「傭兵」が振り分けられる。人数不足のチームはお互いにマッチングすることがなく、人数が揃ったチーム同士 (7x7) が戦闘に参加することができる。
チームバトルに参加するためにマッチングまで行うには、チームメンバー 2 名以上が必要となる。

チームバトル-スターティングガイド
詳細情報はバージョン0.5.3パッチノートFAQを参照

戦闘形式

7対7の戦闘形式。航空母艦は1隻、戦艦は2隻まで。

ランダム戦などの、艦種やTierのバランス、個人の戦績を加味したマッチメーカーは適応されず、チームの戦績によるレーティングによってマッチメイクされる実力重視のため、通常ではあり得ない戦況も体験できるだろう。

戦闘を始める

チームに入っているプレイヤー

  • チームバトルを行うためにチームメンバーを召集するには、チームバトルに参加したいチームの画面で「準備完了!」ボタンをクリックする。召集をかけたプレイヤーはそのグループの指揮官となる。
    チームバトルへの参加招待はオンラインのチームメンバー全員に送信され、チームバトルへの参加招待は「承諾」ボタンをクリックして承諾するか、招待ウィンドウを閉じることによって辞退することができる。
    召集がすでに行われている場合は「準備完了」をクリックするか、チームメンバーリストを入れ替えるパネル上の「参加」をクリック。
  • チームメンバーが7名そろっていなくとも、「傭兵」として自分のチームに所属していないプレイヤーを招待することができる。参加希望の傭兵リストから招待するか、2名そろって開始することで自動的に7名になるよう傭兵が振り分けられる。傭兵はグループの指揮官が除外するか、傭兵自身が脱退するまで、そのグループに留まることができる。

チームに入っていないがチームバトルに参加したいプレイヤー「傭兵」

傭兵の参加方法は2種類ある

  • 港画面上部で「チームバトル」を選択し、チーム招集の「チームバトルに参加希望」をクリックすると、チームバトルへの招待を待っているプレイヤーリストに表示され、傭兵を探すチームがそこから選ぶ。ここで150文字以内のメッセージを入れることができるので、使用する艦名や言語、腕に自信があれば勝率など書いておけば招待されやすくなるだろう。
  • Tier 制限を満たした艦艇で戦闘開始!を押してチームバトルに参加する。この場合、人数不足でチームバトルに待機しているチームにランダムで振り分けられる。

ルール・MAP

情報求む

マッチング待機時間はが3分以上にならない
ランク戦と同じマップやルールと思われる。
通常戦か、3拠点の制圧戦。

2拠点

3拠点

チーム

任務記録レベル 12 に達したプレイヤーが参加できる。
チームは港メニュー左上に表示される「マイチーム」ボタン、もしくはプロフィールの関連タブのマイチームより管理できる。
同時に3つのチームに所属することが可能。各チーム最大人数は10人、戦闘に参加するのは7人。リーダーが1人。

チームにはレーティングが存在し、戦闘結果に応じて増減する。このレーティングによって、リーグのチームの順位が決定され、レーティングが高ければ高いほど、チームが所属するリーグも上位のリーグとなる。リーグ数はチームバトルのシーズンによって異なる。シーズンの終了日は変更される場合がある。

レーティングの初期状態は4000でサードリーグとなる。勝利で増え、敗北で減る。(どちらも25-35ポイント程度?)

チームの作成

チームを作成するには300,000クレジットかかり、作成したプレイヤーがチームリーダーとなる。
作成したチームで3回戦闘を行うと、300ダブロンで、第2、第3のチームを作成することができるようになる。

チーム名に他のチームが使用している名前を付けることはできない。名前を付けずに作成するとリーダーの名前がチーム名となる。
チーム名を入力せずにチームを結成した場合は、最初のチーム名変更は無料で行うことができる。
それ以降は「マイチーム」画面より600ダブロンでいつでも変更可能。

また、チーム内のすべてのプレイヤーが脱退しても、そのチーム名は保持され、新しく同じ名前のチームを作ることはできない

チームメンバー募集フォーラム

メンバーの権限と投票

チームの主な決定は投票に基づいて行われ、投票の種類によって決定に必要な投票数が設定されており、投票フォームに表示される。投票には制限時間が設けられている。

チームに他のプレーヤーを招待するには、リーダーが招待を送るか、メンバーが招待するプレイヤーを候補者として指名しメンバーの投票によって招待でき、リーダーは投票せずにチームへ招待することができる。
チームパネル又は連絡先リストより検索し、右クリックして表示されるメニューから「チームへ招待」を選択すると招待が送られる。
招待されたプレイヤーにはチームへの参加を承諾又は辞退するまで手紙のアイコンが表示され、受け取った招待状には、招待しているチーム名とそのチームのレーティングが表示される。


リーダーはリーダー権限を移譲することができる。特定のチームメンバーの名前を右クリックして、「リーダーに任命」を選択。リーダーがチームから脱退した場合、リーダー権限はチームに最も長く所属しているメンバーに移譲される。また、リーダーは脱退確認画面で新リーダーを任命することもできる。
リーダーは定期間 (21日間以上) ゲームにログインしていないプレイヤーを、投票せずにチームからプレイヤーを除外することができる。
メンバーはリーダーを解任することができる。リーダー名を右クリックして「リーダーを解任」を選択。解任を行うには 600ダブロンが必要となり、支払うと、リーダーを解任するための投票が開始される。解任にはチームメンバー 全員の合意 が必要。解任されたリーダーはチームから除外され、リーダー権限は投票を開始したプレイヤーに移譲される。
リーダーが解任されると、解任するために行った投票に使用した費用の一部が返金される。

小ネタ

チームバトルでは、レーティング向上を主たる目的とせず、同型艦のみでチームを組むなどの「ネタ艦隊」がそこそこ存在する。興味があるプレイヤーは自分で探してみよう。

コメント/編集用コメント

編集用と共用のコメント欄にしました。編集コメントに関しては注記して分かり易くしていただけるとありがたいです。

  • しかし、オペレーターが欲しいな。このモード・・・ -- 2016-09-11 (日) 02:16:08
  • NAとEUでなんか面白そうなことするみたいね -- 2016-09-14 (水) 08:09:24
  • チーム戦で対AIとかいう射的できないかな・・・連携訓練にCo-opくらいでいいのだが -- 2016-09-23 (金) 11:45:55
  • チームを設立したんですが招待を送っても相手の方には招待されたと言う結果しか表示されず承諾、拒否の欄が出て来ないそうなんです。チームリーダーの招待なので投票とかいらないはずなんですがどうすれば良いのでしょうか? -- 2016-11-02 (水) 20:01:10
  • チームからの脱退ってどうやるんですか? -- 2016-11-14 (月) 08:12:40
  • ランク戦終わったから次はチームバトル始まるのかな? -- 2016-11-22 (火) 10:14:09
  • レベルを14に直したり、最初の文章を少し編集しました。 -- 2017-02-18 (土) 03:55:30
  • 現状でクラン戦の実装はまだみたい。クランも分艦隊待合所と化している、クラン戦が実装されるまでのあいだMMが破綻しているとしてもチーム戦を回しといたらどーか -- 2017-05-30 (火) 21:37:50
  • チーム戦の記述とチームがv0.6.11で削除されましたね -- 2017-09-24 (日) 01:09:44
  • 熱い闘いだったな(笑) -- 2017-09-24 (日) 03:00:33

wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属チームなどを書き込む行為は自重しましょう。