艦長スキル(巡洋艦)ページはこちら
艦長スキル(戦艦)ページはこちら
艦長スキル(空母)ページはこちら
艦長スキル(潜水艦)ページはこちら
スキルリスト:詳しい説明はクリックすると該当項目に飛べます。
攻撃 | 防御 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 歯車のグリスアップ | 水浸し | 消耗品技術者 | 装填手 | 敵弾接近警報 | 予防整備 |
2 | 爆発物専門家 | 高速魚雷 | 消耗品強化 | 特重弾薬 | 危険察知 | 最後の抵抗 |
3 | 主砲・対空兵装技術者 | 魚雷装填手 | アドレナリン・ラッシュ | 榴弾用慣性信管 | 管理 | 抗堪専門家 |
4 | 主砲・対空兵装専門家 | 素早く静かに | 無線方向探知 | 恐れ知らずの喧嘩屋 | 隠蔽処理専門家 | 幻惑 |
レベル1
歯車のグリスアップ(Grease the Gears)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲の旋回速度 +15% |
- 概要
主砲の旋回速度が向上する。魚雷発射管の旋回速度は向上しないので注意。 - 長所・有用性
砲塔の旋回が遅い駆逐艦に有用。特に敵弾を回避しながら砲撃する機動戦を展開しやすい仏駆やソ駆などは照準が追いつかずに砲撃を行動に制限が出てしまう。当スキルを取得する事でそのようなジレンマを解消出来るため取得する意味合いは十分高い。
日雷駆の場合もDPSと精度が高く、砲塔旋回で劣る場合が多いので意外と相性はいい。ただし強力な雷装と良好な隠蔽で戦うのが本分なので、あくまでオプションの域を出ない。 - 注意点
- 上昇量について
スキル改訂前の「熟練砲手」では旋回速度が度/秒の固定値だったのに対して、改定後は元の旋回性能から割合で速度が上昇するものとなっている。そのため元から旋回速度が遅い主砲を搭載している艦艇の場合は改訂前より速度が落ちているように感じるかもしれない。 - 取得スキルポイントの緩和
改定前が要スキルポイント2ptだったのに対して当スキルを1ptで取得出来るようになった。
- 上昇量について
水浸し(Liquidator)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 浸水を引き起こす確率 +30% |
- 概要
魚雷が命中した際の浸水発生率を+30%上昇させる。上昇量は乗算。
例:浸水発生率300%の魚雷に本スキルが適用された場合、300%+90%=390%である。 - 各国の魚雷浸水発生率(大まかな目安)
魚雷による浸水発生率は凡そ以下の通り。
日駆 (400%~300%後半) > パン駆 (300%台) > その他 (200%代) > 米・欧駆 (約200%以下)
消耗品技術者(Consumables Specialist)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 「応急工作班」と「修理班」*1を除く全ての消耗品の準備時間 | -7.5% |
装填ブースター系は準備時間が長いが効果が絶大なため、そのような消耗品持ちの艦では検討に値する。
ver12.10より、効果の対象が広がった代わりにボーナスの効果がやや引き下げられた。
装填手(Gun Feeder)
説明(ゲーム内) | 主砲弾種変更の所要時間を短縮。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲弾種切り替え所要時間 -40% |
駆逐艦の主砲は装填時間が短いため、撃ちきってから切り替えたほうが効率が良いことが殆ど。
AP弾を活用することが求められ、かつ装填の遅い一部独駆ならアリかもしれない。
ちなみに、装填が完了していない状態で弾種を変更しても効果がある。具体的には、装填が40%未満しか完了していない状態で弾種を変更した場合、残りの装填時間が引き継がれる。装填が40%以上完了した状態で変更すると、装填が40%完了した状態から装填が再開される。(通常では弾種を変更すると装填は1からやりなおしになる。)
敵弾接近警報(Incoming Fire Alert)
説明(ゲーム内) | 4.5km を超える距離から斉射を受けた際に警告を表示。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) |
- 警告の仕組み
警告の表示は自艦が被発見状態になった際に表示されるアイコンが黄色から赤く変色する形で警報を知らせてくれる。この警告は敵艦が自艦を自動照準してる状態から射撃された瞬間に警告してくれる。そのため、自動照準を切った状態で砲撃された場合は警告が表示されないので注意。 - 長所・有用性
仏駆やソ駆のような中~長距離を主体で戦う長距離砲駆には有用のスキルと言える。警告が表示されてから転舵や加減速を行う事で被害を最小限に抑える事が可能になるからである。
予防整備(Preventive Maintenance)
説明(ゲーム内) | 主砲、魚雷発射管、操舵装置、主機の機能停止の発生率を低減。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | モジュールが機能停止する確率 -30% 対空兵装の HP を向上 +15% 副砲の HP を向上 +15% |
モジュール停止は駆逐艦にとって一番怖い障害である。
全ての駆逐艦にとって有用なスキルであるため、取っておいて損はない。
高Tier雷駆でUG「魚雷発射管改良3」を搭載する場合は、デメリットの機能停止率上昇を軽減する為にも取得しておきたい。
余談だが、装填完了済みの魚雷発射管が機能停止から復旧した際にまた再装填する悲惨な出来事がよく見られたが不具合だった模様(Ver0.10.1で修正済)。
ver12.10で対空兵装と副砲のHPへのバフ効果が追加された。
レベル2
爆発物専門家(Demolition Expert)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲 HE 弾による火災発生率 +1% 副砲 HE 弾による火災発生率 +1% 潜水艦を攻撃する際の主砲弾と副砲弾のダメージエリア +15% |
旧スキル移行により3ptから2ptに下がったが、発火率の上昇幅が半分になってしまった
相対的にナーフであり、1%の発火率なら旗を2枚つければ上げれる。ptが余ったら採用してもいいだろう
ver0.10.7において「火薬技術者」から改称され(元の名称に戻ったとも言える)、対潜水艦効果が追加された。
高速魚雷(Swift Fish)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 雷速 +5% |
- 旧艦長スキルからの変更点と注意点
以前の「雷速向上」の性能は「雷速+5kt(ノット)、魚雷射程-20%」と固定値上昇だったが、スキル改定で「雷速+5%」と割合上昇に変更された。
その為、元が低雷速の魚雷を搭載している米駆や伊駆では僅か2~3kt程しか増速しないので注意が必要。
一方で魚雷射程が短くなるデメリットが無くなった事で短射程での運用を気にしなくて良くなったのは朗報。
消耗品強化(Consumables Enhancements)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 消耗品「水中聴音」の動作時間 消耗品「警戒レーダー」の動作時間 消耗品「発煙装置」の動作時間 消耗品「エンジンブースト」の動作時間 | +10% |
効果時間が長い消耗品でないと効果が薄い。が機関室防御等と交換になるが「アップグレードと乗算」する。
仏駆エンブなら90sのクールタイムで240sの動作時間というほぼ常時爆走状態となる。
エンジンブーストが生存性の鍵となる仏駆、長時間煙幕を展張することのできるHaidaやソナー持ち駆逐などで取得が一考に値する。
特重弾薬(Extra-Heavy Ammunition)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲 AP 弾のダメージ +7.5% 爆雷によるダメージ +10% |
駆逐艦でAP弾を多用する艦は少ない為使いにくいが、レベル2スキルで直接理論ダメージを上げる事の出来る唯一のスキルではある。ドイツ第二駆逐ツリーでの取得が主か。
APが強力な独駆やソ駆、対駆逐戦闘でAP通常貫通を狙える秋月型や高Tier英駆などでは採用を検討する価値もあるだろう。
ver.0.10.7において「超重徹甲弾」から改称され、対潜水艦効果が追加された。
危険察知(Priority Target)
説明(ゲーム内) | 「発見された」インジケータに、その時点において主砲で自艦を狙っている敵艦艇数が表示されるようになる。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) |
狙ってくる敵の数が分かるスキル。巡洋や戦艦ならヘイト管理に役立つが、駆逐なら発見次第ほぼ全員に狙われるので必要ないという意見もある。
どちらかと言うと砲撃するか隠蔽に入るか判断する機会の多い砲駆逐が取得すると便利だろう。
- 表示される数字の仕組み
敵艦が自艦を"主砲"で"自動照準"した際に被発見アイコンに数字で表示される仕組みになっている(上図のアイコンの照準マークのところに数字が出る感じ)。そのため、敵艦が自動照準を切った状態で狙ったり魚雷射撃モードで狙っている場合は数字で反映されない。逆に言えば、敵艦が主砲モードか魚雷モードか数字で判断出来るため魚雷攻撃を受ける可能性が高い接近戦では有用。 - 隠蔽状態の敵艦からも補足可能
上述したように自艦を主砲で狙っている敵艦の数を数字で表示してくれる。これは敵艦が発見状態、隠蔽状態であろうと関係なく反映される。これにより自艦がどれだけヘイトを受けているか確認出来る。一歩踏み込むべきか、反転して後退するか判断する事が可能となり生存率は上がるだろう。 - 旧スキルからの変更点
旧スキルでは1ptで取得できたが、スキル改定により2ptに上がった。1ptスキルでは予防派と察知派で長年論争が絶えなかったがこれにより終了となった。
最後の抵抗(Last Stand)
説明(ゲーム内) | 主機および操舵装置が機能停止した場合であっても、速度と機動性を部分的に維持できるようになる。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) |
駆逐艦の必須スキル。主機破損はなんとかなるが、操舵装置破損は高確率で轟沈につながる。
不要な理由を探すほうが難しい。COOP専なら要らないかも。
レベル3
主砲・対空兵装技術者(Main battery and AA Specialist)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲の装填時間 -5% 対空継続ダメージ +10% |
装填時間の短い駆逐艦にとって、主砲火力が純粋に5%上がるスキル。
スキル改定前の10%に比べて半分も上昇量が減ってしまった。体力が25%減るだけで上昇量がアドレナリンラッシュと並ばれるためどちらを取るか判断に迷う。
対空は据え置きのため対空防御砲火持ちには恩恵が大きい。
魚雷装填手(Fill the Tubes)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 魚雷発射管の装填時間 -10% |
多くの魚雷の装填時間は1-3分であるため、それが10秒程度短くなる。
雷撃を主な攻撃手段とする駆逐艦は取っておいて損はない。
アドレナリン・ラッシュ(Adrenaline Rush)
説明(ゲーム内) | HP を 1% 失う毎に艦艇パラメータを強化。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲の装填時間 -0.2% 副砲の装填時間 -0.2% 魚雷発射管の装填時間 -0.2% 対空継続ダメージ +0.2% |
スキル改定により取得ptが2から3に上がりナーフされた。
しかし同時に相対的に主砲装填短縮効果の価値も上がったため、引き続き優先度の高いスキルになるだろう。
榴弾用慣性信管(Inertia Fuse for HE Shells)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲 HE 弾の装甲貫通力 +25% 副砲 HE 弾の装甲貫通力 +25% HE 弾による火災発生率(各種補正を適用する前の値)が半減 |
- 概要
HE弾の貫通力を上げて不貫通を減らしダメージを与える機会を増やし易くするスキル。
当wikiやプレイヤー間では「IFHE」と呼称される。- 必要スキルポイントの低下
改訂前の要求コストが4ptだったのに対して、3ptで取得出来る様になったのはスキル構成の自由度向上に繋がるので喜ばしい。
- 必要スキルポイントの低下
- 有用性
取得の基準となるのは、本スキル取得により貫通出来る相手(および部位)がどれだけ増えるか、という点である。
貫通出来る部位を把握した上でそこを狙わなければコスト分の恩恵を受けるのは難しい。
多くの駆逐艦にとっては、これで巡洋艦の25mm装甲に有効弾を出し易くなる。ただし巡洋艦とまともに撃ち合える駆逐艦は少ない為、立ち回り等も含めてしっかり火力を吐き出せる上級者向けである。
秋月型は取得せずとも貫通力が優遇されており巡洋艦に有効弾を出せるが、取得すれば戦艦の艦首・艦尾を貫通できる(防御姿勢を取った戦艦でも削っていける)ので一考に値する。
また、秋月型ではあるが優遇を受けていないパンアジアプレミアム艦の汾陽は取得しないと同Tier以上の駆逐の装甲を貫通できない為ほぼ必須と言える。
当然だがAP弾の貫通力には効果がない。横腹を見せた相手にはAP弾を使った方がダメージが出せる場合もあるので、当スキルを取得していても適宜弾種を使い分けるのが理想である。
- 小口径HE弾の貫通できる装甲厚
「貫通できる装甲厚」の数値は、記載されている値「以下」を貫通する事を意味している。
- 艦種・部位別の装甲厚
一般的な艦艇の装甲値はTier8を境に以下の様に変化する。
艦によって細かい差異があるので、ゲーム中の装甲モデルで確認すると良い。構造物 Tier7 Tier8以降 駆逐艦の艦体 12mm~16mm 19mm 戦艦の上部構造物 16mm 19mm 巡洋艦の艦首・艦尾 16mm 25mm~27mm 巡洋艦の船体中央部 25mm Tier8~9:27mm
Tier10:30mmイギリス巡洋艦 13mm 16mm 戦艦の船体・艦首・艦尾 26mm 32mm
管理(Superintendent)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 消耗品の数 +1 |
消耗品の種類が多い艦や回復持ちの駆逐艦にとってはぜひとも欲しいスキル。
ただし管理と抗堪どちらかしか選べない時はほとんどの場合抗堪を選んだ方が総HP量を多くできるため注意。
その他の駆逐艦でも、単に煙幕を増やすために取るのもアリ。
抗堪専門家(Survivability Expert)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | HP 向上(艦艇 Tier 1 段階毎に) +350 |
駆逐艦のHPを増やし継戦能力を高めてくれるスキル。迷ったらこのスキルを取っておけば良いだろう。
上昇量は固定値であるため高Tierの艦艇や元のHPが低い艦艇ほど受ける恩恵が大きくなる*2。
HPが増えることで敵の斉射に対して1~2回多く耐えられるようになる。
特に試合序盤での敵艦との遭遇や、敵のレーダー照射から逃れる場面で本スキルの有無が生存を分けることも多い。試合終盤まで生き残りやすくなるのは勿論のこと、HPを使って仕掛けられるチャンスが増えるため勝敗にも関与しやすくなる。
一方でHPが十分にある序盤などは本スキルの効果を発揮しづらく、増加分を上回るような大ダメージを受けて沈んだ場合や増加分よりも多いHPを残して生還した試合などにも本スキルが無駄になってしまう可能性がある。
習得の際はTierを含め艦艇との相性や自身のプレイスタイルなどと良く相談しよう。
レベル4
主砲・対空兵装専門家(Main battery and AA Expert)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲の射程 +20% 対空砲弾の爆発によるダメージ +15% |
弾道が良く長距離砲戦に向いている砲撃型駆逐に有効なスキル。具体的にはソ駆やBłyskawicaなど。
発砲時被発見距離も広がってしまうため、状況次第では仇となる可能性もある。
素早く静かに(Swift in Silence)
説明(ゲーム内) | 発動可能(*1) 自艦が発見されていない場合に自艦の速度を向上。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 主砲の装填時間 +5% 艦艇の速度 +8%(*1) |
隠蔽雷撃を主な攻撃手段とする駆逐にとってぜひとも欲しいスキル。
発動中の上昇率8%は一般的なエンジンブーストと同じである。
装填時間が伸びるが、駆逐狩りに特化した砲撃型駆逐が対抗で取るというのもアリ。
無線方向探知(Radio Location)
説明(ゲーム内) | このスキルを習得すると、最も近い敵艦艇の方位が表示されるようになる。 対象の敵艦艇側では、方位を探知されたことが警告される。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) |
略称RPF。敵の動きを大まかに把握できるのは戦略的に超強力。
砲撃型駆逐は敵駆逐を狩るために、雷撃型駆逐は敵から逃げるためにぜひとも欲しい。潜水艦対策にもなる。
ただし探知された側も、配置から大まかにこちらの位置を把握できる可能性がある点に注意。アグレッシブに運用するならあえて外すのも勿論アリ。
恐れ知らずの喧嘩屋(Fearless Brawler)
説明(ゲーム内) | 発動可能(*1) 自艦が敵に発見された後に主砲の装填時間を短縮。 | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 対空斉射の砲弾爆発数 +1 主砲の装填時間 -10%(*1) |
- 有用性
被発見時限定で主砲装填時間-10%短縮する。煙幕射撃や島陰射撃など隠蔽状態では発動しない。これ単体では効果が薄いため他の艦長スキルやUGで特化させたいが4ptのコストが重い。状況が限定される10%のDPMの為に4pt使うかどうかはよく考えよう。 - 適した艦
常時姿を晒して砲撃を行うソ駆か、煙幕が無いため発動条件を満たす機会が多い仏駆、欧駆がオススメか。隠蔽悪化のペナルティが削除されたが、発動条件は変わっていないので煙幕や島陰射撃を主体とする艦にはやや不向き。 - 注意点
オマケとして砲弾爆発数が1つ増えるが、自艦に長距離対空兵装を備えていないと爆発は発生しないので注意が必要。短距離、中距離の対空兵装しか持たない場合は爆発は発生しないので無駄になる。
隠蔽処理専門家(Concealment Expert)
説明(ゲーム内) | |||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 艦の被発見距離 -10% |
被発見距離の短さが最大のアドバンテージである駆逐艦にとってほぼ必須スキル。スキルポイントがあれば取ろう。
取らない理由を考えるほうが難しい。例外はソ駆逐くらいか
幻惑(Dazzle)
説明(ゲーム内) | 発動可能(*1) 自艦が発見された後、 15 秒間に渡って自艦を狙った敵弾の射撃精度を低下させるとともに、自艦の速力を向上させる | ||
---|---|---|---|
詳細(ゲーム内) | 自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の散布界 +20%(*1) 艦艇の速力: +8% |
自艦が被発見状態になってから15秒間のあいだ、自艦を狙った敵弾の散布界が広がり速力が向上するスキル。当スキルが実装された当初は散布界を広げるだけの効果だったが、ver.12.10にて自艦の速力を早める効果が追加された。
- 「散布界+20%」の効果について
一言でまとめると「敵の砲弾が通常よりも20m~30mほど散らばる」といった感じ。
全長が129.50mの駆逐艦「島風」の場合、船体の2割分が広がる感じになる。DPSが高く一撃離脱が得意な日駆やSAPを持つ伊駆にオススメ。Haidaなどが使用する低速用発煙装置なら速力を調整する事で意図的に幻惑スキルを発動させる芸当も出来る。もちろん長距離射撃と砲弾を回避するのが得意な高速の砲駆にも適している。交戦距離例 散布式 通常散布界 幻惑散布界 拡大距離 駆逐艦(6km、相互発見) 射程[km] × 7.5 + 15 60m 72m +1.6km相当 巡洋艦(10km、レーダー範囲) 射程[km] × 6.9 + 33 102m 122m +3km相当 ソ連重巡洋艦(12km、レーダー範囲) 射程[km] × 9.5 + 15 129m 155m +2.7km相当
- 速力向上について
速力+8%は被発見状態になってから15秒間の間だけ速度が上がり、15秒以上経過すると元の速力に戻る仕組みになっている。スキル「素早く静かに」と併用するとほぼ常時エンジンブーストがかかったような状態になる(スキルが「素早く静かに」から「幻惑」に切り替わっても速度は落ちない)。
ただし、あくまでも"最大船速の上限が上がる"効果であり、加速力はそのままの点に注意する必要がある。エンジンブーストを使用していない状態で当スキルが発動した場合、徐々に速力が上がっていくが、+8%分の速力に達するまで10秒以上はかかる(どの国籍の駆逐艦問わず)。
編集用のコメント
艦長スキル・駆逐艦 統合コメント
- 消耗品強化取っている人いますか?字面だけ見るととても強そうに見えるんですが…煙幕とエンブ両方伸ばせるの強くない?(エアプ) -- 2023-05-04 (木) 01:00:26
- 一部の艦では取ってるけど駆逐は取りたいスキルも多いし2ポイントは重い。エンブはともかく単体じゃ煙幕伸びるのなんか2秒3秒だし、煙幕系アプグレスキル全部乗算させれば結構伸びるけど、その分クールタイムに入るのが遅くなって使いたいときに使えないって展開もあるから一長一短でだいぶ艦を選ぶ。 -- 2023-05-04 (木) 01:29:41
- これ。煙幕は使いたいときにあるのが何より大事だから、仮に効果時間じゃなくてリロード短縮だったなら一考に値したかもしれない。 -- 2023-05-04 (木) 02:33:32
- さらにソナーがある独駆とか、石炭アップグレードに合わせるとかで2,30秒伸びるならアリかも知れないけど、単体じゃあ誤差 管理とったほうがよっぽど恩恵あると思う スキルなんでも屋って今考えると強かったよな -- 2023-05-04 (木) 08:25:45
- 米駆で煙幕特化するために取った事もあったけど、長過ぎるんで外した。2ポイント分のメリットは感じなかった。 -- 2023-05-04 (木) 01:45:19
- 効果時間が伸びるって能力自体は良いけど如何せんコスパ最悪だからエミリオとか固有春雲とかをロマン特化型にしたいとかでしか使わないな。駆逐の2ポイントは重いんや。 -- 2023-05-04 (木) 09:40:31
- 一部の艦では取ってるけど駆逐は取りたいスキルも多いし2ポイントは重い。エンブはともかく単体じゃ煙幕伸びるのなんか2秒3秒だし、煙幕系アプグレスキル全部乗算させれば結構伸びるけど、その分クールタイムに入るのが遅くなって使いたいときに使えないって展開もあるから一長一短でだいぶ艦を選ぶ。 -- 2023-05-04 (木) 01:29:41
- Twitterでとある方が水浸しスキルについて、+30%じゃなく×1.3倍って検証結果交えて言ってたんだが結局どっちなんやろ。 見た感じ×1.3倍っぽいけど、公式はなんか説明とかしてたっけ? -- 2023-06-28 (水) 11:59:17
- 抗堪専門家ってそんなに取った方が良い?tier7だけど、撃たれる状況になった時点でHP満タンでもほぼ死ぬから2500程度増えた所で敵のスコアの足しにしかならない… -- 2023-07-10 (月) 00:54:23
- そもそも「撃たれる状況で確実に死ぬ」は踏み込み過ぎているとかでダメージ交換がうまくできていない証拠。HPを上手く払い出せば、2500の増加は大きいです。私も抗堪つけていたから生き残れた、そこで生き残った事で何か出来たって経験は相当数有りますし、もし100戦の中で2回それがあってそこで勝ちに繋がる何かができれば、勝率は2%上がるんです。駆逐は砲駆であっても浮いてれば何か仕事できます。あと、抗堪切ってまで取りたいスキルが無いんですよね。まぁそんなもんですかね。非常に強力なスキルなのでよっぽどスキル編成にこだわりがあって抗堪をつける余地がないとかじゃないなら最優先でつけることをおすすめします -- 2023-07-10 (月) 07:09:35
- Tier7艦なら迷うけど高Tierなら「迷うくらいなら付けとけ」って言うわ。抗堪を切るのは「自分のプレイスタイルなら不要だ」と自分の意思で判断できる人だけで良い。 -- 2023-07-10 (月) 07:53:30
- 雷特型には補助輪みたいなもんだ悩んでる内はつけとけ、HP余るのとHP足りないの比率の逆転が確信できたら外せ。砲型ならHP量が殴れる回数だから付けとけ -- 2023-07-10 (月) 10:33:03
- 早く腕を上げてこっちに来るんだ -- 枝:大喜利 2023-07-10 (月) 10:34:59
- いつの間にか幻惑の効果を分かりやすく書いてくれてた、乗ってる最中だと全然体感出来てなかったからありがたい。 -- 2023-07-23 (日) 04:28:01
- 島影レーダー野郎がウジャウジャいるティア8以上の海って、もう隠蔽専門家いらない?別のスキルにポイント回した方が強いだろうか… -- 2023-07-28 (金) 23:06:18
- 砲駆類は外しちゃった -- 2023-07-29 (土) 06:48:50
- ちょっと上の抗堪専門家にも言えるけどスタンスと浮いた(浮かせた)分どう使うかに拠る所が大きいよ。他人に「浮かせた分でこうしようとしています」って説明できないならつけといた方がいい。航空機や潜水艦も増えて駆逐同士の隠蔽勝負の尻相撲は殆ど無くなったけど、絶滅したわけでもないので「必要ないかも」で外すのはお勧めしかねる。 -- 2023-07-29 (土) 11:38:41
- 隠蔽6㎞の島風をひたすらスポットし続けて撃沈まで持っていった事案があってからは「やっぱ外すのありえんわ」派 -- 2023-07-29 (土) 16:52:58
- 隠蔽外していいのはレーダーで駆逐見つけに行けて殴り倒せる火力のあるスモーランドとか、舵重すぎなのと素の隠蔽が悪すぎるハバロみたいなごく一部の特化艦だけ。レーダーに照らされて死ぬのは経験が足りないだけであって、そんな状態で隠蔽外したら相手駆逐から一方的にスポットされて死ぬのが加算されるだけだぞ。 -- 2023-07-29 (土) 17:24:54
- まあ付けてた方が良いってことね、ありがと -- 2023-07-29 (土) 21:55:10
- ダブロンはたいて振りなおす程でもないか -- 2023-07-29 (土) 21:56:40
- 幻惑発動した後、煙幕で非発見の状態にし15秒後に煙幕から抜けて発見されたら幻惑また発動するのでしょうか? -- 2023-08-19 (土) 16:38:53
- 発動する。なんだったら15秒待たないでも効果時間上書きで再発動するよ。 -- 2023-08-19 (土) 17:00:45
- 一瞬発見を途切れされてやれば即発動なのですね ありがとう -- 2023-08-19 (土) 17:52:46
- そうそう。一瞬でも被発見状態になれば良いからチラチラ発見されたり隠れたりする低速用発煙装置持ちのヴァンパイアⅡなんかと特に相性が良いよ。 -- 2023-08-19 (土) 17:57:16
- 非発見でした。誤字。 -- 2023-08-19 (土) 17:57:48
- 発動する。なんだったら15秒待たないでも効果時間上書きで再発動するよ。 -- 2023-08-19 (土) 17:00:45
- アップデート 12.10 での変更点
消耗品技術者 (戦艦、巡洋艦、駆逐艦 – ライン 1)
以下の効果を廃止しました。
• 消耗品「戦闘機」の準備時間: –10%
• 消耗品「着弾観測機」の準備時間: –10%
• 消耗品「対空防御砲火」の準備時間: –10%
• 消耗品「主砲装填ブースター」の準備時間: –10%
• 消耗品「魚雷装填ブースター」の準備時間: –10% 以下の効果を追加しました。
• 「応急工作班」と「修理班」を除く全ての消耗品の準備時間: –7.5% (このスキルの強化版を備えたユニーク艦長の場合: –10%)*
*「特殊修理班」「重修理班」「高速応急工作班」についてもこの効果の対象外です。このスキルはより多くの消耗品に対して効果を発揮するようになりましたので、ゲーム内の大半の艦艇において有用になりました。ただし、バランスを取るため、ボーナスの効力についてはやや引き下げました。
予防整備 (戦艦、駆逐艦 – ライン 1)
以下の効果を追加しました。
• 対空兵装の HP を向上: +15% (ユニーク艦長の場合: +20%)
• 副砲の HP を向上: +15% (ユニーク艦長の場合: +20%)
幻惑 (駆逐艦 – ライン 4)
新たな発動型効果を追加しました。その結果として、自艦が発見された後 15 秒間に渡って、自艦を狙った敵弾の射撃精度を低下させるとともに、自艦の速力を向上させるようになりました。
• 艦艇の速力: +8% -- 2023-11-18 (土) 13:01:25 - 高速魚雷と魚雷装填手、日雷駆に付けるならどっち? -- 2023-12-13 (水) 10:18:52
- 当てやすさの高速魚雷、チャンスを増やす魚雷装填手 どちらをとるかはその艦の雷速・装填時間にもよると思うので一概には言えませんが、魚雷を撃てる回数が増える装填手の方が強いと思います 高ティアほど装填手が活きるのは確かです -- 2023-12-13 (水) 11:06:41
- 雷速は必須、装填手は推奨。魚雷しか頼れないのに魚雷を見てから避けられるスキル構成に価値はない。砲特化とかF3なら雷速を削るのも一考 -- 2023-12-13 (水) 11:59:38
- レベル足りないのは仕方ないけど足りていて抗堪性付いてないより罪深いと思う -- 2023-12-13 (水) 14:54:40
- 魚雷装填手。雷速は有無の差を優位に体感できなかった。 -- 2023-12-13 (水) 14:02:23
- 抗堪専門家が必須として挙げられることが多いですが、実際の効果はどれほどなんでしょうね?抗堪系は序盤に効果を発揮しなかったりHP余って生還した試合では無駄になるので常時恩恵を受けられるスキルでもなく相対的に不利と見ることも出来ますし。
抗堪専門家の有無と生還率を比較すれば多少参考になりそうですが必ずしも勝率と比例するものでは無いでしょうし、逆に勝率との比較はプレイヤースキルの差が入り込みますし何か良い分析方法とかないですかね? -- 2024-05-26 (日) 13:24:27- 絶対的に公平な分析方法はありませんなぜなら考慮すべき要素が多すぎるからです 抗堪専門家は取っておいて損はないスキルですのでそれを誇張して「必須」と表現している方が多数です なぜならどんな艦であるかを考慮しなくて済むお手軽なアドバイスだからです もし体力が高ければ強いというのであればスキルなんかで伸ばすよりも、元から体力が高い船に乗ればいい、でもそうなっていないのは体力以外に重要な要素があるからです$br;抗堪専門家の必要性は艦のスペックとその間の立回り、それを活かすためのスキルの割り振りによって相対的に変化します 一番いいアドバイスはそこまで考えて行う発言でしょうね -- 2024-05-26 (日) 13:37:25
- 運用方法によりけりだと思いますが、一般的に隠蔽状態で適度に前に出る駆逐艦だと、どうしても敵レーダー圏に踏み込まざるを得ない、あるいは隠蔽レーダーを食らった時に、敵が10km程度離れているのであれば、3500というHPがあればどんなにうまい人が相手でも二斉射程度は耐えられる。これだけ耐えられるのなら十分に帰還でき、付けてない場合よりレーダーを一回余分に受けれるというのは立ち回り上非常に大きいと思われます。航空攻撃も1wave程度は半々程度の確率で3500もあればしのげると考えると、こちらの点でも非常に有利になると思います。また抗堪とどのスキルがトレードになるかと言うのもあるでしょう。お好みの1pt 2pt最後の抵抗 3pt火力強化系1~2種、4スロRPFと隠蔽はほぼ必須として残り4~7pt。この残りをどう割り振るかとなったとき、抗堪は3ptに見合うかどうかといった感じですね。
うーん、ここまで書きましたが、やはり人によると言わざるを得ないかもしれません。運用によっては幻惑や素早く静かにの方が有効な場面もあるかもしれませんし、砲駆によっては隠蔽切りして抗堪取ると言った人も出る。気軽に艦長スキルを切り替えられない為に、そういった新しい運用を試せる人が少ないのかもしれません。その点、抗堪は長年様々な人が採用してきたために戦術の蓄積が大きく相対的に強く見え、必須級になっているのかもしれませんね。 -- 長文失礼? 2024-05-26 (日) 13:51:10 - 個人的にHPは消耗品って考えがあって、「HPの量に応じたリスクを取ることが出来る」とみなせると思います。駆逐艦の場合だと敵駆と姿をさらしながら砲撃戦をしたり、航空攻撃を被弾したりすることが挙げられると思われます。だから取れるリスクの量と火力上昇等を比較して、各々の立ち回りの場合により活躍出来るスキルを選択することが抗堪専門家を取得する上での判断材料になるのかなと。
PRは1つの指標としてアリだと思います。 -- 2024-05-26 (日) 13:53:57 - ほとんどの方と似たような感じになっちゃうけど…私はアクションを起こせる回数を増やせるもの、と認識してます。抗堪をとってなくて1500しか残らなければもうほぼこちらからアクションを起こせませんが、抗堪があれば+3500、計5,000あれば対面次第でもう1アクション起こせます。私は生存如何よりこっちを考えて取ってます。 -- 2024-05-26 (日) 14:43:26
- 無課金だと駆逐辛い。艦長は6からしか雇えない。だけど、隠蔽処理専門家つけないと変な目で見られそうだし -- 2024-06-03 (月) 23:52:11
- Tier5ぐらいだと普通にいるからそこで10まで育てるか戦艦等で稼いだフリー経験値投入するとか。重要なのは相手駆逐に対して隠蔽差、つまり先手を取れるかどうか把握することです。その隠蔽差をより有利に、もしくは不利を縮めるためのスキルが隠蔽処理専門家です。なので重要なのです。 -- 2024-06-04 (火) 00:44:52
- 先手が取れるかどうかの判断は基本的に自艦と敵駆逐の相対的な隠蔽などのスペック差と(敵味方巡洋艦含む)レーダーソナーの有無、空母の存在(後にスポット辺りは改善されるけど)。そういった意味で駆逐は隠蔽スキルアプグレ取った最良隠蔽状態が基本となってるから、隠蔽スキルは不利を埋めるスキルというより、最良隠蔽を得て戦いの土俵に立つためのほぼ必須の最低限ラインという感じ。抗堪外す人はいても隠蔽は外す人がいないくらいだしね -- 2024-06-04 (火) 07:50:11
- ないと始まらないレベルの必須スキルって多様性奪ってコストだけ求められるので何かしらのペナルティつけるか効果落とすかした方が対戦ゲーム的には良いんでしょうけどね。 -- 2024-06-04 (火) 09:13:04
- 6→10の育成は(それ以降に比べれば)大したことないし頑張って。あと知ってるかもだけど艦長は乗せ替えもできるからね。Tierが上がる時育てた艦長を連れて行ける。 -- 2024-06-04 (火) 09:29:34
- Tier5ぐらいだと普通にいるからそこで10まで育てるか戦艦等で稼いだフリー経験値投入するとか。重要なのは相手駆逐に対して隠蔽差、つまり先手を取れるかどうか把握することです。その隠蔽差をより有利に、もしくは不利を縮めるためのスキルが隠蔽処理専門家です。なので重要なのです。 -- 2024-06-04 (火) 00:44:52
- 吹雪レベル6艦長、抗堪とアドレナリンどっちがいいの?(または管理) -- 2024-06-05 (水) 10:19:25
- 抗堪おすすめ。まずは生存性を高めて少しでも長く浮かんでいられたほうが(プレイヤーの)経験値を積めると思うから。隠蔽とれてない状態ならなおさらかなって。 -- 2024-06-05 (水) 10:46:07
- 駆逐は隠蔽が良ければよいほど扱いやすい 次に生存性が高ければ高いほど試合後半で役に立てる 攻撃は二の次三の次でいい なお、吹雪でアドレナリン取るくらいなら魚雷専をとることをお勧めする -- 2024-06-05 (水) 12:52:18
- 割とアドレナリン推奨されがちだけど、実際の所ゲーム中50%以下で浮いている時間が50%以上で浮いている時間より長くなる事そんなに無いので魚雷装填手の方が日雷駆は良さげ。主砲もミリへのトドメや斉射して島影や煙幕に隠れる運用が基本になるから装填早くって思う事もそんなに無い。どちらも無い訳じゃないから結局は人によるけどね -- 2024-06-06 (木) 07:53:15
- 駆逐艦乗る人って、被発見状態で精度高く予測してくるけれども、ニュータイプなのか。 -- 2024-07-02 (火) 15:51:46
- インスピレーションではなく、たくさんの過去の経験の蓄積による相手の心理の把握がメインだと思うから、熟練のオールドタイプ -- 2024-07-17 (水) 12:04:38
- 秋月に爆発物専門家とIFHE両方乗せるのって流石にもったいないですかね? -- 2024-07-26 (金) 12:00:49
- 火災発生率に関しては、結局ティア補正や相手方のUGによってIFHE積んでる状態だと爆発部専門家のあるなしは期待値的にはほぼ誤差なんだよねぇ...だからIFHE積むなら専門家はあまり有効ではないんよな。他に取るスキルが無いってんなら取ってもいいが、優先順位は最下位クラスですな。それとIFHE本体に関しても、積極的に戦艦殴りにいくでもない限り腐ることが多いから私的にはあまりオススメはしませんね。結局上部構造物に当てても貫通はしますし、巡洋以下なら素の貫通力で十分になりますので。 -- 2024-07-26 (金) 23:37:18
- でも実際秋月の個艦ページにある通りどちらを取るかは個人の趣味によるので、艦長に余裕があるなら北風はIFHEあり、秋月はIFHEなしにするなんてのもいいかもしれませんね。 -- 枝追記? 2024-07-26 (金) 23:40:49
- 亀レスですまんが結構ありだよ.なんでかっていうと単純計算例えば火災発生率17%の船に+1%したところで発火する確率は1.059倍にしかならんが秋月砲でIFHEとった場合+1%すると1.4倍になる.つまり素の火災発生率が低ければ低いほど+1%の恩恵は大きくなる.特に春雲にもなってくると秒間の発射弾数はwows内トップクラスだから1.4倍の恩恵はかなり大きい.ただいくら恩恵がでかいといっても燃えないときは燃えないし頼りになんないことも多いから結局はそのへんどう感じるかだね. -- 2024-08-28 (水) 02:10:54
- 火災発生率に関しては、結局ティア補正や相手方のUGによってIFHE積んでる状態だと爆発部専門家のあるなしは期待値的にはほぼ誤差なんだよねぇ...だからIFHE積むなら専門家はあまり有効ではないんよな。他に取るスキルが無いってんなら取ってもいいが、優先順位は最下位クラスですな。それとIFHE本体に関しても、積極的に戦艦殴りにいくでもない限り腐ることが多いから私的にはあまりオススメはしませんね。結局上部構造物に当てても貫通はしますし、巡洋以下なら素の貫通力で十分になりますので。 -- 2024-07-26 (金) 23:37:18
- 幻惑、どんな駆逐であれこれに何度もお世話になる状況を作ってたら体力持たないから4点分損してる気分になってきた。鈍足艦の速力を補うより、優速艦の砲撃戦の底上げするタイプの能力として見た方がいいのかな。 -- 2024-08-04 (日) 18:30:33
- 無線方向探知を使い始めたのですが、これが示す方向ってリアルタイム更新ではなく、5秒?程度ごとにしか更新されないような感じですが、あっていますでしょうか? (FAQであればごめんなさい、ざっとは調べました) -- 2024-09-26 (木) 12:13:37
- そんなことは無いと思う もともとRPFには幅がある(指し示す角度が何度間隔だったかは忘れちゃった、とにかく360°を1°単位で切り替わるわけではない)仮に差し示す方角が最速で切り替わるとしても、その距離を移動するのには時間がかかるのだから更新が遅れてるように感じるのはおかしい話じゃない 納得いかないならRPFもちの艦でトレーニングモード行って動かない敵艦のまわりをぐるぐる回ってみればいい 遠ければ遠いほど方角が切り替わるまでに何秒もかかるのが分かるだろう -- 2024-09-26 (木) 12:24:25
- ありがとうございます。更新時間による誤差ではなく、角分解能の誤差ということですね。お教えいただいたようにトレーニングで試したところ±10度の誤差であることがわかりました。 -- 2024-09-30 (月) 10:54:47
- そんなことは無いと思う もともとRPFには幅がある(指し示す角度が何度間隔だったかは忘れちゃった、とにかく360°を1°単位で切り替わるわけではない)仮に差し示す方角が最速で切り替わるとしても、その距離を移動するのには時間がかかるのだから更新が遅れてるように感じるのはおかしい話じゃない 納得いかないならRPFもちの艦でトレーニングモード行って動かない敵艦のまわりをぐるぐる回ってみればいい 遠ければ遠いほど方角が切り替わるまでに何秒もかかるのが分かるだろう -- 2024-09-26 (木) 12:24:25
過去ログ
艦長スキル・駆逐艦ログ一覧 |
Liquidator +30% chance (multiplicative) of causing flooding.
FCB = FCT • SVL • SJWU • KLQ
FCB - Base flooding chance
FCT - Torpedo flood chance
KLQ = 1.30 if the attacking commander has the Liquidator skill, else 1 -- 2023-11-12 (日) 14:00:26