エンブレムとは 
エンブレムはv0.7.0より導入されたパーソナルマークの一種である。
パーソナルマークは以下の2種類が存在する。
- パッチ : ミッションで入手できる主に動物をテーマにした絵柄と、背景を組み合わせて作成する。
- エンブレム : 特定の国家・艦種・Tierの艦艇でエンブレムごとに設定された条件をクリアすることで入手する。
パッチはTier5以上で入手可能なのに対し、エンブレムの入手はtier8以上の艦艇の使用が必須になっている。
特に艦種別では上位になるごとにより高Tierの艦艇が要求され、最上位エンブレムの入手はTier10艦艇による戦闘に限られる。
国家エンブレムは勝利した戦闘においてスコア上位を特定回数達成することで入手できるため、ある程度以上のプレイヤーなら該当Tierの艦艇を気長に乗り回していればそのうち全てのエンブレムが手に入る。
一方で各艦種でのエンブレムは一定の戦闘回数でのダメージ平均値が条件となっており、上位の入手には位階に応じたプレイヤースキルが必須になる。
しかしながら艦種エンブレムには国籍指定がないため、プレイヤーが主として使用する国籍によって大きく難易度が異なるのも事実である。
(例えば戦艦の最上位エンブレムは100戦で平均ダメージ108,000。これに対し、Conquerorのサーバー平均ダメージ値は105,000に達する一方でMontanaは80,000程度である。)
以上の理由からエンブレムを使用しているプレイヤーは総じてスキルが高いが、その度合いは決して絶対的なものではない。
とはいえ、種類はなんであれ相手に最上位エンブレムが居たならば警戒を怠るべきでない。
最上位エンブレムは、100戦という艦への習熟には十分以上の数の戦闘を経験し、またその中で一定以上の成果を上げ続けている証拠であるからだ。
国籍別エンブレム 
特定の国家の艦艇で指定された回数(15,25,50,100戦)の上位3位以内を達成して勝利することで入手。
画像 | 名称 | 取得条件 |
日本海軍III Nihon Kaigun III | Tier8-10の日本艦艇によって経験値上位3位以内を達成して15戦勝利する。 | |
日本海軍II Nihon Kaigun II | Tier8-10の日本艦艇によって経験値上位3位以内を達成して25戦勝利する。 | |
日本海軍I Nihon Kaigun I | Tier8-10の日本艦艇によって経験値上位3位以内を達成して50戦勝利する。 | |
日本海軍精鋭部隊 Nihon Kaigun Seiei Butai | Tier8-10の日本艦艇によって経験値上位3位以内を達成して100戦勝利する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
United States Navy III United Stats Navy III | Tier8-10のアメリカ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して15戦勝利する。 | |
United States Navy II United Stats Navy II | Tier8-10のアメリカ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して25戦勝利する。 | |
United States Navy I United Stats Navy I | Tier8-10のアメリカ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して50戦勝利する。 | |
United States NavyElite Forces United Stats NavyElite Forces | Tier8-10のアメリカ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して100戦勝利する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
ソ連海軍III U.S.S.R. Navy III | Tier8-10のソ連艦艇によって経験値上位3位以内を達成して15戦勝利する。 | |
ソ連海軍II U.S.S.R. Navy II | Tier8-10のソ連艦艇によって経験値上位3位以内を達成して25戦勝利する。 | |
ソ連海軍I U.S.S.R. Navy I | Tier8-10のソ連艦艇によって経験値上位3位以内を達成して50戦勝利する。 | |
ソ連海軍精鋭部隊 U.S.S.R. Navy Elite Forces | Tier8-10のソ連艦艇によって経験値上位3位以内を達成して100戦勝利する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
Kriegsmarine III Kriegsmarine III | Tier8-10のドイツ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して15戦勝利する。 | |
Kriegsmarine II Kriegsmarine II | Tier8-10のドイツ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して25戦勝利する。 | |
Kriegsmarine I Kriegsmarine I | Tier8-10のドイツ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して50戦勝利する。 | |
Elitetruppe der Kriegsmarine Elitetruppe der Kriegsmarine | Tier8-10のドイツ艦艇によって経験値上位3位以内を達成して100戦勝利する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
Royal Navy III Royal Navy III | Tier8-10のイギリス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して15戦勝利する。 | |
Royal Navy II Royal Navy II | Tier8-10のイギリス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して25戦勝利する。 | |
Royal Navy I Royal Navy I | Tier8-10のイギリス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して50戦勝利する。 | |
Royal Navy Elite Forces Royal Navy Elite Forces | Tier8-10のイギリス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して100戦勝利する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
パンアジア艦隊 III Pan-Asian Fleet III | Tier8-10のパンアジア艦艇によって経験値上位3位以内を達成して15戦勝利する。 | |
パンアジア艦隊 II Pan-Asian Fleet II | Tier8-10のパンアジア艦艇によって経験値上位3位以内を達成して25戦勝利する。 | |
パンアジア艦隊 I Pan-Asian Fleet I | Tier8-10のパンアジア艦艇によって経験値上位3位以内を達成して50戦勝利する。 | |
パンアジア艦隊精鋭部隊 Pan-Asian Fleet Elite Forces | Tier8-10のパンアジア艦艇によって経験値上位3位以内を達成して100戦勝利する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
Marine Nationale III Marine Nationale III | Tier8-10のフランス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して15戦勝利する。 | |
Marine Nationale II Marine Nationale II | Tier8-10のフランス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して25戦勝利する。 | |
Marine Nationale I Marine Nationale I | Tier8-10のフランス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して50戦勝利する。 | |
Forces élites de la Marine Nationale Forces élites de la Marine Nationale | Tier8-10のフランス艦艇によって経験値上位3位以内を達成して100戦勝利する。 |
艦種別エンブレム 
特定のTier・艦種での直近100戦の平均ダメージにおいて指定値を達成することで入手。
画像 | 名称 | 取得条件 |
駆逐艦艦長III Destroyer Commander III | Tier8-10の駆逐艦によって直近100戦の平均ダメージ33,000を達成する。 | |
駆逐艦艦長II Destroyer Commander II | Tier9-10の駆逐艦によって直近100戦の平均ダメージ40,000を達成する。 | |
駆逐艦艦長I Destroyer Commander I | Tier10の駆逐艦によって直近100戦の平均ダメージ55,000を達成する。 | |
駆逐艦艦長 エリート部隊 Destroyer Commander. Elite Forces | Tier10の駆逐艦によって直近100戦の平均ダメージ64,000を達成する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
巡洋艦艦長III Cruiser Commander III | Tier8-10の巡洋艦によって直近100戦の平均ダメージ47,000を達成する。 | |
巡洋艦艦長II Cruiser Commander II | Tier9-10の巡洋艦によって直近100戦の平均ダメージ55,000を達成する。 | |
巡洋艦艦長I Cruiser Commander I | Tier10の巡洋艦によって直近100戦の平均ダメージ83,000を達成する。 | |
巡洋艦艦長 エリート部隊 Cruiser Commander. Elite Forces | Tier10の巡洋艦によって直近100戦の平均ダメージ95,000を達成する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
戦艦艦長III Battleship Commander III | Tier8-10の戦艦によって直近100戦の平均ダメージ64,000を達成する。 | |
戦艦艦長II Battleship Commander II | Tier8-10の戦艦によって直近100戦の平均ダメージ72,000を達成する。 | |
戦艦艦長I Battleship Commander I | Tier9-10の戦艦によって直近100戦の平均ダメージ97,000を達成する。 | |
戦艦艦長 エリート部隊 Battleship Commander. Elite Forces | Tier10の戦艦によって直近100戦の平均ダメージ108,000を達成する。 |
画像 | 名称 | 取得条件 |
航空母艦艦長III Aircraft Carrier Commander III | Tier8-10の空母によって直近100戦の平均ダメージ71,000を達成する。 | |
航空母艦艦長II Aircraft Carrier Commander II | Tier9-10の空母によって直近100戦の平均ダメージ84,000を達成する。 | |
航空母艦艦長I Aircraft Carrier Commander I | Tier10の空母によって直近100戦の平均ダメージ113,000を達成する。 | |
航空母艦艦長 エリート部隊 Aircraft Carrier Commander. Elite Forces | Tier10の空母によって直近100戦の平均ダメージ130,000を達成する。 |
編集用コメント 
- ページ作成(作成時v0.7.3) -- 2018-04-03 (火) 00:54:20
感想 
- 与ダメでのエンブレムって変えて欲しいなぁ。そこらへんの巡洋艦でただ戦艦燃やすよりマイノで確実に駆逐狩った方がよっぽど貢献度高いと思うのだが。 -- 2020-06-17 (水) 06:05:38
- 最上位が100戦勝率65%↑とかにして欲しいよね。 -- 2020-06-17 (水) 07:39:23
- ソロな、 -- 2020-06-17 (水) 09:56:10
- 最上位が100戦勝率65%↑とかにして欲しいよね。 -- 2020-06-17 (水) 07:39:23
- 直近の100戦 -- 2020-07-06 (月) 14:22:26
- じゃない? -- 2020-07-06 (月) 14:22:43
- 真ん中に船の絵とでっかい「β」って入ってるパッチはβテスターの証? -- 2020-09-04 (金) 18:40:24
- そうですね。同じ感じでαの入ってるαテスターパッチもあります。 -- 2020-09-04 (金) 18:45:58
- ありがとう、αもあるんだね。αは見たことない気がします -- 2020-09-04 (金) 19:23:37
- とか言ってたらついさっきαいた -- 2020-09-04 (金) 21:26:08
- aはレアだねぇ -- 2020-09-04 (金) 21:47:48
- そうですね。同じ感じでαの入ってるαテスターパッチもあります。 -- 2020-09-04 (金) 18:45:58
- コンテナでまったりパッチ揃える前にⅢ届きそう -- 2020-09-18 (金) 04:30:15
- コレクターエンブレムの「集める」って、どうすると判定出るの? -- 2020-09-18 (金) 20:16:18
- 港に150隻なり250隻なり、一定数以上の艦艇を揃えた上で、COOPなりランダムなり1戦をすればいい。 -- 2020-10-09 (金) 21:18:20
- それって港に"同時に"揃う必要がある? -- 2020-10-09 (金) 21:22:51
- 同時の意味が分からんけど、港のスロットを埋めている=保有している艦艇が対象だよ。港画面の右下あたりに艦艇保有数が表示されてるからそれを確認してみてね。 -- 2020-10-09 (金) 23:08:00
- なるほど。ありがとうございます! -- 2020-10-10 (土) 07:17:31
- 港に150隻なり250隻なり、一定数以上の艦艇を揃えた上で、COOPなりランダムなり1戦をすればいい。 -- 2020-10-09 (金) 21:18:20
- あと数戦で国家のエリートエンブレムって所で4位とか増えて悲しみ -- 2020-11-14 (土) 22:00:54
- 駆逐艦艦長 エリート部隊が無理ゲー。心折れそうなオイラだけど、先輩諸氏はどの駆逐艦で行けましたか?あと、何戦位でとれたでしょうか。今1600位です。 -- 2021-06-06 (日) 20:46:53
- 自分は島風100戦で取ったけどTier10駆逐コンプ済みで手持ちで他に基準クリアしてるのはユエヤンハバロフスクヴァンパイア、余裕持って越えてるのはハッランド春雲サマーズ。とりあえず魚雷射程は12㎞以上あったほうが楽なのと砲も強い春雲か魚雷当てやすいハッランド辺りが比較的取りやすいんじゃないかな。 -- 2021-06-06 (日) 21:40:08
- 情報ありがとうございます。ハッランドで再度挑戦したいと思います。まだ、駆逐コンプしてない現状を見れば心折れてる場合じゃないですね(笑) -- 2021-06-08 (火) 08:25:46
- 自分は島風100戦で取ったけどTier10駆逐コンプ済みで手持ちで他に基準クリアしてるのはユエヤンハバロフスクヴァンパイア、余裕持って越えてるのはハッランド春雲サマーズ。とりあえず魚雷射程は12㎞以上あったほうが楽なのと砲も強い春雲か魚雷当てやすいハッランド辺りが比較的取りやすいんじゃないかな。 -- 2021-06-06 (日) 21:40:08
- 国家エンブレムT7からにしてほしいな -- 2021-06-06 (日) 21:57:23
- WGが「高Tier」と認定しているのがT8-10なのでダメです -- 2021-06-08 (火) 11:18:10
- 国家エンブレムの「直近」詐欺、直ってる気がする -- 2021-09-05 (日) 19:41:14
- 駆逐エンブレムとクランエンブレム以外地雷証明書な気がする。国家やランクは試行回数だし、戦艦や空母は戦局に関係しない無駄なダメージを稼ぎやすいからね -- 2021-10-03 (日) 21:59:53
- エンブレムでそんなに地雷感じるか?例外的に空母エンブレムだけはマジで地雷多いなとは思うけど… -- 2021-10-06 (水) 22:00:48
- 駆逐は島風 戦艦はサンダラー 巡洋はヒンデン 空母はミッドで揃えたけど、最後まで生き残る事を心掛けて基本与ダメ重視で勝ちに行くときはキッチリ勝ちを拾うやり方だったけど、それでもやっぱダメージ出している分貢献しているんだろう55%は出てたよ -- 2021-10-06 (水) 23:51:18
- オランダエンブレムかっこよくない?各種エリートエンブレム取ってもずっとαパッチ使ってたけど遂に変更しそう。 -- 2021-10-23 (土) 01:30:17
- やっと駆逐艦エリート取れたけど、あれチームを勝たせようとすると取れないね。チーム勝敗に関わらず大型艦に魚雷当てることに専念すると取りやすい。まあ結果的にチームも勝っちゃうときが多いけど。 -- 2021-12-06 (月) 10:50:07
- エンブレムの取得条件読んだら分かると思うが... -- 2021-12-06 (月) 10:57:51
- 与ダメ出すタイプの艦に乗ればそこまで難しくない -- 2021-12-30 (木) 13:58:13
- 日本海軍と言いながらあの魚の形といい色使いといい、どう考えても太極旗にしか見えない。日本人に対する民族差別だよこれ。 -- 2021-12-30 (木) 13:29:40
- おっ、そうだな(適当) -- 2021-12-30 (木) 14:01:02
- ドラゴン「ふぁ!?」 -- 2021-12-30 (木) 19:47:28
- これ爆笑 -- 2022-02-08 (火) 20:08:52
- なんかグランドマスターエンブレム貰ったけど、今は港は481隻。イベントで乗った過去の船たちもカウントされてるのかな。 -- 2022-03-21 (月) 13:11:22
- 巡洋艦エリート部隊エンブレムが欲しく、ヒンデンを研究し92戦ランダムに連続出撃して平均与ダメが103980になりました。残りの8回ヒンデンを研究する前に他のT10巡洋艦で出撃しているのですが、仮に与ダメ0だったとしても計算上平均95000を越しているのにもかかわらずエンブレムがゲットできません。どういった理由でしょうか?わかる方いらっしゃればお願いします。 -- 2022-05-29 (日) 21:33:39
- 今の仕様だと100戦連続95000以上出さないとダメなんだよ、一回でも94999とかあるとダメ。 -- 2022-05-29 (日) 21:47:36
- えぇ、それはいくら何でもワイの技量じゃ難しすぎるw「1戦平均与ダメージ95000を達成する。最近の100戦が対象。」って取得のための説明が意味をなしてないですね。トホホ…… -- 2022-05-29 (日) 22:18:29
- ベネチアで100戦やって9.5越えてるのに取れなくて結局200戦以上やって取れたのはそのせいか。でも流石に100戦連続9.5以上は出来てなかった気がするが.... -- 2022-05-29 (日) 22:35:22
- 流石に出鱈目じゃないの。 -- 2022-05-29 (日) 23:01:10
- つまりあれよ、さっき240000も出せたから今回は30000で即沈してもセーフってのは無くなった。 -- 2022-05-29 (日) 23:09:17
- チケット切ってみたところ、エンブレム平均ダメージ計算式:(100バトルの平均ダメージ - (100バトルの平均ダメージ/100))+(101バトル目の与ダメージ/100)との回答がきました。T10巡洋は102戦連続でヒンデンで出て平均104283だからその計算式でも95000超えてると思うんだけどな。なぜかエンブレムのタスクでは現在平均与ダメ84419と表示されている。モウワカラン -- 2022-06-06 (月) 21:02:15
- たまにWG側が間違った回答してくることもあるみたいだから向こうが気づいてない計算式のバグとかあったりでもするのかね。確実に平均ダメージ超えてる証拠でもあればなんか確認してくれたりしないのかな。 -- 2022-06-07 (火) 00:18:07
- 今の仕様だと100戦連続95000以上出さないとダメなんだよ、一回でも94999とかあるとダメ。 -- 2022-05-29 (日) 21:47:36
過去ログ 
エンブレムログ一覧 |