実装予定艦艇

Last-modified: 2025-04-05 (土) 14:03:56

開発ブログ等で実装予告がされた艦艇の一覧。
テスト用と思われる艦艇については下部表に
※実装された艦艇は表から削除してください。

ver.13.9

国籍Tier艦種艦名備考
日本9巡洋艦鈴谷プレミアム艦艇
10Yari(槍)特別艦艇
潜水艦伊56 '44特別艦艇
アメリカ7駆逐艦Hughes実装予定(ツリー艦)
8Osborne
9Christopher
10Burrows
10巡洋艦Cambridge?特別艦艇
ソ連8駆逐艦Provornyプレミアム艦艇
9戦艦Zarya Svobodyプレミアム艦艇
6潜水艦S-1アーリーアクセス中(ツリー艦)
8L-20
10K-1
ドイツ駆逐艦Z-57実装予定(超艦艇)
9巡洋艦Blücherプレミアム艦艇
イギリス8駆逐艦Eskimoプレミアム艦艇
フランス9巡洋艦Le Havreプレミアム艦艇
パンアジア9駆逐艦Nanning?プレミアム艦艇
イタリア9巡洋艦Ferrante Gonzagaプレミアム艦艇
8戦艦Marcantonio Colonnaプレミアム艦艇
イギリス連邦7巡洋艦Gambiaプレミアム艦艇
10戦艦Irresistible?特別艦艇
ヨーロッパ8駆逐艦Błyskawica '44プレミアム艦艇
パンアメリカ9戦艦Valparaisoプレミアム艦艇
オランダ10戦艦Willem de Eerste?特別艦艇
スペイン
国籍Tier艦種艦名備考
アメリカ10戦艦OregonGeorgiaベース
ソ連9巡洋艦VyazmaBorodinoベース
フランス8巡洋艦MetzToulonベース

HPが減少した状態でスタートし、艦長スキル「アドレナリンラッシュ」とは別に、HPが減るほど主砲精度・装填速度が向上する固有効果持ち。
射程が短く回数制限がある代わりに貫通力・跳弾角度・信管作動時間に優遇のある代替砲弾バースト持ち。
※ver.14.7実装時に当該艦艇は削除予定。

国籍Tier艦種艦名備考
日本9戦艦Hotaka(武尊)安達太良ベース
アメリカ8巡洋艦ProtectorCongressベース
イタリア10巡洋艦VareseMichelangeloベース
  • HPが減るほど副砲射程・装填速度が向上する固有効果持ち。
    同様に射程が短く回数制限ありのAP優遇代替バースト持ち。

固有アップグレード実装の際に用意されるコピー艦艇。性能諸元はテスト中の固有アップグレードによる差を除いて元になった艦艇と同一。

艦名元艦艇スロットアップグレード効果
Admiral OrlovAdmiral Nakhimov
Vladimir MonomakhAlexander Nevsky6+50%:主砲ダメージ
+6%:HEの火災発生率
+40%:主砲装填時間
-20%:転舵所要時間
展開

格納

国籍Tier艦種艦名備考
日本?潜水艦I-58(伊58)
8空母Kikaku(毅鶴)翔鶴コピーの支援空母テスト艦。ver12.6で「隠密作戦」にのみ参加できた。
10Taiho(大鳳)2019年1月のv.0.8.0の空母仕様刷新に伴い削除された艦だが、v.12.7で特殊空母として復活、「隠密作戦」にのみ参加できた。
アメリカ10戦艦Connecticut性能検証用のテスト専用艦艇*1Vermontのコピー
8空母Concord BridgeLexingtonコピーの支援空母テスト艦。ver12.6で「隠密作戦」にのみ参加できた。
ソ連10駆逐艦DD R-10Delnyの性能テスト用?
ドイツ7戦艦Prinz Sigismund?Prinz Heinrichコピーの性能テスト艦
10空母Werner Voss?Manfred RichthofenコピーのAP反跳爆撃テスト艦。
イギリス10戦艦CumberlandMarlborough類似のテスト艦。
 開発ブログ
巡洋艦Cyclops
フランス
パンアジア
イタリア
イギリス連邦
ヨーロッパ
パンアメリカ
オランダ8巡洋艦Admiraal?De Zeven Provincienコピーの性能テスト艦。
Statenland?De Zeven Provincienコピーの性能テスト艦。
スペイン
編集用のコメントはこちら

最新の5件を表示しています。コメントページを参照

  • Cambridge、Nanning、Irresistible、Willem de Eerste追加 -- 2025-02-27 (木) 13:34:37
    • これってLestaの情報?少なくともwowsのようには見えないんだけど -- 2025-03-09 (日) 18:51:33
      • ごめん、devlogってやつの情報ね、解決しました -- 2025-03-09 (日) 18:58:07
  • オランダ軽巡とSealを削除 ソ潜のステータスをアーリーアクセス中に変更 -- 2025-03-09 (日) 18:45:20
  • 伊56'44、ザーリャ、ル・アーヴル、マルカントニオ追加。 -- 2025-03-27 (木) 13:51:14
  • 実装に伴いT10伊駆Alberico da Barbiano削除 -- 2025-04-05 (土) 13:10:05
  • 実験艦艇の説明を修正しました。 -- 2025-04-05 (土) 14:03:56

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • あれ…日空第二は…() -- 2024-12-18 (水) 16:22:30
    • 音沙汰無し ぶっちゃけ大鳳をこのまま載せたままでいいのか悩む -- 2024-12-18 (水) 16:38:02
      • このまま残しておきたい気持ちはかなりあるが、wikiとしてそれはどーなんだという考えもまたあるんだよなぁ…………。俺の瑞鳳を早く返して欲しい。 -- 2024-12-18 (水) 17:14:41
    • そもそもなんで実装予定艦リストになんで載っているんですか? -- 2024-12-18 (水) 18:20:21
      • バックアップを見てきた限り、2023年7月29日に追加されてる。ver12.7でエセックスと共にテスト目的で一時的に実装されたから追加されたんだろうね。 -- 2024-12-18 (水) 18:50:50
    • テストで煙幕持ちの支援空母として仮実装された(エセックスはテスト時は機雷だった)。その後某情勢でLesta分離して、WG版ではエセックスツリーが煙幕空母として実装。対して日空第二はLesta版の方で煙幕機雷両持ちで実装された。因みに分離前に発表されてたツリーとしてソ潜も居るんだけど、同様にLesta版では実装、WG版ではデータが残ってる(ツリー以外の艦艇を表示するMODで見るとソ潜は見れるが、日空第二は残ってない) -- 2024-12-18 (水) 19:30:41
  • ソ連潜水艦のテストが再開されるようです -- 2024-12-20 (金) 15:16:30
    • たまたまbilibili見に行ったら横にも魚雷打てるフランス潜水艦スルクフ?の動画見つけて呆れた…。敵対初見殺され注意…。 -- 2025-01-01 (水) 04:50:52
      • wowsだとそんな船の情報は一切出てないから心配しなさんな。 -- 今後出ないとは言ってない 2025-01-01 (水) 20:35:28
  • 昨日Vyazmaみた。逆サイだったからよく分からんかったけど、どんな奴なんだ… -- 2025-01-20 (月) 07:07:51
    • 最大体力がやたら多くて、初期の体力はその半分くらいまで減った状態でスポーンしてた -- 2025-01-20 (月) 07:09:03
  • 新規艦艇情報 -- 2025-01-31 (金) 07:42:00
    • T8、元Z-33ことProvorny、コズマミーニンと同じ独駆とソ駆の間の子。煙幕の代わりに修理班持った独駆第二。
      T8、Blyskawica'44、APオンリー駆逐狩り系砲駆。Lestaには'63が居る
      オレゴンヤジマメスとは別の副砲強化スキル付き艦艇Protector・穂高・Varese -- 2025-01-31 (金) 12:19:22
  • 穂高(ほたか)じゃなくて武尊(ほたか)だったとは・・・。読みにくいけどかっこいい名前だね。いつか実装されると良いけど。 -- 2025-02-01 (土) 13:37:33
    • google翻訳だと直で穂高だったから気付かなかった(追加した人)群馬だと武尊山なのねなるほど -- 2025-02-01 (土) 16:19:25
    • 公式は穂高だけど武尊はどっから来たの? -- 2025-02-05 (水) 15:39:01
      • 開発ブログ中の文言、"The ship named after one of the famous Japanese mountains, which is located in the Gunma Prefecture of Honshu Island."から。日本の翻訳チームがミスったんじゃない? -- 2025-02-05 (水) 16:00:34
  • やる気は認めるけど…件の新コンセプトテスト艦をいきなり一般開放はちょっとおかしいよ… 姉妹ゲーで言えばWotbで通常戦にT49ATMを解き放った時みたい -- 2025-02-05 (水) 00:40:58
    • 一応14.7で削除されると書いてあるが5ヶ月か…………ランダムで機密文書て……… -- 2025-02-05 (水) 01:48:21
    • 超艦艇のプレテスト的なのもランダム戦どころかランク戦でもやった過去があるので特に驚きはしないかな。ランダム戦って他ゲーで言うカジュアルマッチみたいなもんだし、これはこれでイベントとして楽しもうや。 -- 2025-02-05 (水) 16:14:17
    • そうだよね。最初は特別モードでやるものかと思ってた。 -- 2025-02-11 (火) 04:29:55
  • パンアジアの戦艦、tier10って成ってるけどtier9ですね。数字だけ直しておいた。 -- 2025-02-11 (火) 17:31:10
  • 武尊いつですかねえ?造船所だと手に入りやすいから造船所艦希望 -- 2025-02-24 (月) 23:09:39
    • クレジットや専用ミッションを通じて獲得できる特別通貨を使用してアンロック可能 そもそも新コンセプトのテスト艦であってこれそのものが本実装される訳では無い -- 2025-02-24 (月) 23:22:35
    • 追記 開発ブログより、新コンセプト艦はバージョン14.2から実装、14.7ですべての艦艇は削除される -- 2025-02-25 (火) 00:04:18
  • 開発ブログ。セーラムと同じ修理班持ちのT9米大巡?ケンブリッジ。疾風船体にソ駆砲+深度魚雷南寧(最良6.5km)。遂に登場英連邦低速煙幕搭載の234mm砲16門弾幕戦艦イレジスティブル。蘭ユニーク艦長を乗せようダンカンベースの蘭戦艦ウィレム・デ・エールステ(恐らくシステム的に空襲2つ付けられない問題で、対処中なので戦艦だけど暫くは投下爆雷) -- 2025-02-27 (木) 13:27:16
  • 開発ブログ
    潜水艦の潜行のように任意で使える煙幕持ちな137mm砲搭載米駆逐第二ツリー(砲駆)。
    ピン射程が7kmなので誘導も7kmまでだけど射程15kmで、3kmで50%10400、10kmで100%最大20800の高威力な威力可変誘導魚雷に、潜水艦探知機(5km)は手に入れたが潜行能力は更に減ったT10の伊56'44。
    19km地点で258mという劣悪散布、さらに近距離特化したソ戦ザーリャ・スヴォボディ。
    ブレストを副砲型にしたル・アヴール。
    あのカラッチョロをジュゼッペ風味に、マルカントニオ・コロンナ。 -- 2025-03-27 (木) 14:02:41

*1 公式開発ブログ[https://blog.worldofwarships.com/blog/162]によれば米戦艦の近距離戦のパフォーマンスを検証するためにVermontの船体装甲を強化し、主砲弾を(高ティア米戦特有の低初速重徹甲弾ではなく)高初速低ダメージの砲弾に変更したものという
z