概要 
God Save the Queen*1
イギリスと、イギリス帝国の元植民地であった主権国家からなる国家連合である。英語表記は「Commonwealth」
ver.0.7.6現在、オーストラリア海軍とカナダ海軍艦艇が実装されている。
“Good luck everyone!”
通常艦 
現在該当艦艇なし
特殊艦 
- 課金艦※ショップやツリーで購入できる艦艇は時期により随時変更される。
- その他
Tier 艦種 名称 備考 7 駆逐艦 Huron 実装予定
情報提供 
- 記事立てました -- 2016-11-11 (金) 23:59:20
- あリガ島ございます -- 2016-11-12 (土) 00:00:32
- 失礼、ありがとうございます -- 2016-11-12 (土) 00:01:03
- あリガ島ございます -- 2016-11-12 (土) 00:00:32
- 実装予定にマイソール追加しました -- 2020-08-28 (金) 10:04:04
- マイソール実装に伴い、実装予定から外しました。 -- 2021-01-26 (火) 09:03:29
- ヴァンパイアII実装に伴い、実装予定から移動した。 -- 2021-04-23 (金) 12:21:26
- ユーコン実装に伴い、実装予定から移動した -- 2021-06-30 (水) 12:43:28
コメント 
- 本国のBCは後回しでいいからこっちにHMASオーストラリアをT3プレ艦で実装してほしい -- 2018-12-18 (火) 22:19:52
- 本国の方は重巡ツリーで意見出て盛り上がりつつあるがコッチは・・少し寂しい。 -- 2018-12-18 (火) 22:57:45
- イギリス連邦空母ツリー、来てほしい…来てほしくない? -- 2019-07-12 (金) 18:36:09
- 駆逐巡洋を差し置いて真っ先に空母ツリー実装したらそれはもうトチ狂ってるとしか言いようがないwww -- 2019-10-16 (水) 15:51:09
- サマーセールで半額になってたんで買いました。よろしく -- 2019-07-12 (金) 18:02:26
- ここはパースのコメ欄じゃないぞ -- 2019-07-12 (金) 19:49:07
- イギリス連邦を半額で買ったんだろ。 -- 2019-08-24 (土) 19:14:41
- どんな金積んだら買えるのやら・・・ -- 2019-08-24 (土) 19:59:24
- イギリス連邦ってイギリス国王との同君連合だし金積み倒してエリザベス女王の養子にして貰えばいいんじゃね(適当 -- 2019-10-24 (木) 10:26:43
- ここはパースのコメ欄じゃないぞ -- 2019-07-12 (金) 19:49:07
- そのうちイギリス本国と統合されるんじゃね? -- 2020-03-15 (日) 19:23:17
- なんなら空母ツリーだって実装できるんだなあ -- 2020-05-06 (水) 15:52:57
- Vampire IIって修理班没収された代わりに低速煙幕+5kmソナー持ってるdaringか、楽しそうではある -- 2020-10-23 (金) 17:22:12
- ハイダ強いから同じ構成なのは気になる。ただ長距離レーダーが蔓延り、艦自体の隠蔽も低下してる中どこまでやれるのかしら -- 2020-10-24 (土) 07:20:58
- それでもケツをまくって煙幕持ち逃げできるのは強みだと思うのですよねぇ。マシマシなら煙幕を2分以上持ちっぱなしになるわけですし。 -- 2020-10-24 (土) 15:46:30
- エンブあり(+面)、魚雷発射管1基撤去(-面) -- 2020-10-24 (土) 11:04:27
- 元がデアリングだとしてもハイダ型だから魚雷発射管1基は仕方ないかも。 -- 2020-10-24 (土) 11:25:30
- 木主だけどエンブありってどこ情報?開発ブログ見た感じないんだけど、 -- 2020-10-27 (火) 19:56:36
- ごめんなさい普通にあったわ -- 2020-10-27 (火) 19:58:30
- イギリスエンジンなのかも気になる -- 2020-10-27 (火) 20:58:02
- ハイダ強いから同じ構成なのは気になる。ただ長距離レーダーが蔓延り、艦自体の隠蔽も低下してる中どこまでやれるのかしら -- 2020-10-24 (土) 07:20:58
- マイソールは、インド共和国記念日が1/26だから、それに合わせて販売開始したりするのかしらん>? -- 2021-01-22 (金) 11:05:14
- 内部的にはもう実装されてるっぽい だが性能は完全にリアンダーの下位互換… -- 2021-01-22 (金) 12:46:33
- インドの初代ヴィクラント来ないかな。初期の艦載機はたぶんジェットじゃない。 -- 2021-01-26 (火) 20:24:03
- 英連邦にT7プレ戦艦「ユーコン」が来る……のか? -- 2021-03-12 (金) 09:41:12
- Devblog読む限り、HEの優遇無くして隠蔽と回復班強化したモナークってことでいいんかねこれ。T7とは… -- 2021-03-12 (金) 21:49:34
- 初期船体ベースっつってるから53900HPなんだろうし、そのあたりがTier7ポイントなのかも。場合によっちゃ射撃管制装置と機関まで初期状態かもわからんね -- 2021-03-12 (金) 22:18:00
- Devblog読む限り、HEの優遇無くして隠蔽と回復班強化したモナークってことでいいんかねこれ。T7とは… -- 2021-03-12 (金) 21:49:34
- T6でマレーヤをお願いしまする~ -- 2021-03-15 (月) 13:08:40
- 史実艦ですし、マレーヤ大事ッスね('A` -- 2021-03-17 (水) 09:49:19
- こいつイギリスでよくない?まあその理論でいくとT 9のパン駆日本になるけど -- 2021-03-19 (金) 16:23:11
- ANZAC「なめとんのか?」 -- 2021-03-19 (金) 16:58:05
- 木に繋いでないから「こいつ」が何を指してるのか分からんぞ。多分ユーコンの事を言ってると類推出来るが。 -- 2021-03-19 (金) 20:41:53
- 多分「イギリス連邦」っていう国(枠)をイギリスにまとめろってことじゃないですか?せめてイギリスと艦長の乗せ替え可能にして欲しいですね -- 2021-03-19 (金) 21:58:27
- iいや、この項が「イギリス連邦」で複数の艦艇があるからどれか特定しないとあかんやろという意味やで。ユーコンを英国籍にしろと言うのは分かってるから。パースやハイダなど全ての英連邦艦を英国籍にしろとまでは言ってないと思うが。 -- 2021-03-20 (土) 00:43:05
- 強化艦長まだかな -- 2021-05-01 (土) 22:45:35
- 英連邦ツリー実装のタイミングでワンチャンあるかどうか。当分来ないと踏んで一般艦長に285万エリート経験値投入しましたけど -- 2021-06-02 (水) 15:19:38
- そろそろオーストラリア空母とか来ないかなぁ... -- 2021-10-28 (木) 07:33:30
- オーストラリアに空母なんてあったっけ? -- 2022-01-12 (水) 13:09:07
- オーストラリアの空母とは書かれていないから、オーストラリア自体を空母として動かすのかもしれん -- 2022-03-22 (火) 12:18:20
- 戦後艦だけどシドニーとメルボルンがあるぞ。 -- 2022-03-22 (火) 14:22:12
- 氷山空母ハボクックに対抗して岩山空母ウルルか(罰当たり -- 2022-03-22 (火) 15:42:33
- オーストラリアに空母なんてあったっけ? -- 2022-01-12 (水) 13:09:07
- 英巡洋戦艦ツリーに便乗してT3プレ艦でHMASオーストラリアを実装しないかな -- 2022-02-02 (水) 20:55:53
- 本日のヒューロンの画像見て… 魚雷は1基×4門のみ 性能面は劣化Haida つまり誰得艦 だけどナライでは使える船!!!って察したわ -- 2022-02-09 (水) 17:29:08
- 国籍の旗だけ見るとぱっと見欧駆かどうか迷うんだよね
ハイダを交換停止にして新規艦を実装って、なんかマッチポンプやってる感じだな
-- 2022-02-09 (水) 18:38:31
- ヒューロンはカナダ向けのトライバル級の一艦だから、魚雷発射管も含めてハイダと何も変わるところはないと思うのだけれども、ええと、兵装とか、どこかに出てますかね……。 -- 2022-02-10 (木) 12:15:37
- 今の駆逐ステータス担当者に汾陽、カール・フォン・シェーンベルクみたいな主砲しか取り柄ないクソ機動戦士以外何が出てくるの
? -- 2022-02-11 (金) 16:32:59
- 今の駆逐ステータス担当者に汾陽、カール・フォン・シェーンベルクみたいな主砲しか取り柄ないクソ機動戦士以外何が出てくるの
- 国籍の旗だけ見るとぱっと見欧駆かどうか迷うんだよね
- 英巡戦Tier3にインディファティガブルが来るということはモデル流用でオーストラリアも実装される可能性が微レ存・・・? -- 2022-04-09 (土) 07:27:56
- とはいえ、T3ではなぁ。たまに憂さ晴らしで乗るくらいしか……。もちろん、出たら買うけれども。 -- 2022-05-16 (月) 10:04:33
- 満を持して、HMCSヒューロンが発表されましたな。最近流行の煙幕なしDDか。T7だと微妙に扱いが難しい……。難しくない? -- 2022-05-16 (月) 10:05:59
- 交換停止にしたハイダの替わりに煙幕と修理班を入れ替えたコイツを実装って事だね。ソ駆や仏駆のような速度が出る訳じゃないからT7クラスの一般的駆逐艦乗りだと戸惑うかも? -- 2022-05-16 (月) 10:16:16
- 主砲リロードが1割早くなって隠蔽がスコーネ並みに落ちたのね。インファイターになったスコーネっぽい? -- 2022-05-16 (月) 12:57:30
- つまりハイダの見た目したスコーネか -- 2022-05-16 (月) 13:31:10
- スコーネは主砲が2連装2基、ヒューロンは2連装3基。スコーネの魚雷射程が3連装2基の12kmでリロードが59秒、ヒューロンは4連装1基(1本づつ射てる)の8kmでリロードが96秒。魚雷ダメージがスコーネは7533なのに対してヒューロンは16767。雷速はスコーネが76ktでヒューロンが62ktとあるから味付けはかなり違うね。本体の素の速度はヒューロンが36.5ktとスコーネの35.0ktをやや上回ってるし。 -- 2022-05-16 (月) 16:12:25
- 交換停止にしたハイダの替わりに煙幕と修理班を入れ替えたコイツを実装って事だね。ソ駆や仏駆のような速度が出る訳じゃないからT7クラスの一般的駆逐艦乗りだと戸惑うかも? -- 2022-05-16 (月) 10:16:16
コメント過去ログ 
イギリス連邦 過去ログ一覧 |