不具合

Last-modified: 2025-06-19 (木) 08:14:22

概要

既知の不具合や、おかしな挙動として知られているものについて記載します。

不具合に関する公式のアナウンス

既知の不具合

NAフォーラムのトピックKnown Issues List(最終更新2017/11/29)で紹介されている既知の不具合と和訳を併記します。
この内容については以下の問題があり得ることを念頭に置いてください。

  • 正確性。(和訳の拙さなどにより誤った情報が記載される可能性があります)
  • 即時性。(修正されたバグ、新規のバグについて、即時反映されない可能性があります)
  • 局所性。(サーバー固有の問題、または外語キーボード固有の問題などが記載されている/いない可能性があります)

パフォーマンスに関するバグ(Performance related bugs)

パフォーマンスに関するバグ

全 3 件/解決済 0 件/未解決 3 件

  1. [0.6.6] Client crash when using free camera, if the camera moves outside map borders, but still overlooking the map
    フリーカメラがマップの境界線の外にいるときにマップを見渡すとクライアントがクラッシュする
  2. [0.6.11] Game client crash is possible when trying to exit the battle after reconnecting to the server
    サーバに再接続した後に戦闘から抜けようとするとゲームクライアントがクラッシュする可能性がある
  3. [0.6.11] Client freeze when changing second monitor orientation from album to portrait
    セカンドモニタの向きをランドスケープ(横向き)からポートレート(縦向き)に変えるとクライアントがフリーズする

港画面・チャットのバグ(Port and chat bugs)

港画面・チャットのバグ

全 59 件/解決済 14 件/未解決 45 件

  1. When clicking the channel window - it shifts to the lower-right corner
    チャンネルウィンドウをクリックしたとき、右下隅に移動する
  2. NO_SUCH_DBID in the system message at multiple pressing of "Invite to the Division"
    「分艦隊に招待」を複数回押すとシステムメッセージにNO_SUCH_DBIDが表示される
  3. On Hermelin, the camera focuses incorrectly when viewing the signals
    Hermelinの信号旗を見るときに、正しくカメラの焦点が合わない
  4. When minimizing the game window, buttons freeze
    ゲームウィンドウを最小化するとき、ボタンがフリーズする
  5. In some cases functionality of creating and editing chat channels stops working
    チャットチャンネルの作成と編集の機能が動作しなくなることがある
  6. "Looking for a squad" list may not update automatically for players
    「分艦隊に参加希望」リストが自動的に更新されないことがある
  7. There is no focus on the "Yes" button in the "modernization upgrade" window
    「アップグレードを搭載」ウィンドウの「はい」ボタンがフォーカスされない
  8. Disappearing reflections of high-rise buildings in the "New York" port
    「ニューヨーク」港での高層ビルの崩壊
  9. Casemates armor is displayed for aircraft carriers though they are not there
    砲郭装甲は空母には存在しないがが、表示される
  10. Gamma settings slider is not disabled when "Post Processing" settings are off
    「ポストプロセス」設定がオフの場合にも、ガンマ設定スライダが無効にならない
  11. Average damage dealt by rear gunners doesn't change when November Echo Setteseven signal flag is equipped
    November Echo Setteseven 信号旗が装備されている場合にも、後部銃座毎の秒間平均ダメージが変化しない
  12. Small UI elements twitches are possible in match maker or when entering the battle
    マッチメーカや戦闘開始前に、小さなUI要素が微かに動くことがある
  13. Visual armor twinkles when turning on/off camo auto resupply
    迷彩の自動補給をオン/オフするときに装甲がちらついて見える
  14. Visual armor of the ship is displayed on the other ship during fast switching of ships in carousel
    カルーセルでの船の高速切り替え中に、他の船の装甲が表示されて見える
  15. In some cases, the message "I want to join division" is not fully displayed
    「分艦隊に参加希望」のメッセージが全て表示されない場合がある
  16. System message informing about ban in team chat is missing
    チームチャットBANに関するシステムメッセージが表示されない
  17. Active "Battle" button when battle mode choice window is open
    バトルモード選択ウィンドウが開いているときに「戦闘開始!」ボタンがアクティブになる
  18. Ships that do not fit the carousel filter requirements may be displayed in the filter
    カルーセルフィルタ要件に適合しない船舶がフィルタに表示されることがある
  19. Chat channel cannot be opened through the player after chat has been minimized
    チャットが最小化された後、チャットチャンネルをプレーヤーから開くことができない
  20. Messages regarding leaving the division may duplicate
    分艦隊の離脱に関するメッセージが重複することがある
  21. When changing the name of the channel the channel name is not changed for the second player
    チャンネル名を変更しても、別のプレーヤーのチャンネル名が変更されない
  22. Tier III ships are available for research and purchase in the slim game client
    Tier III 船が、スリムゲームクライアントでの研究および購入が可能になっている
  23. The ships modules can be viewed via Ship Parameters on the Exterior screen
    外観画面で艦パラメータを介して船のモジュールを表示できる
  24. When a Commander's Profile is explored, another Commander is automatically selected in the carousel
    艦長の個人ファイルに移動すると、カルーセルで別の艦長が自動的に選択される
  25. The Close button on the post-battle Rank addition window does not fit into the screen
    戦闘後ランク追加ウィンドウの閉じるボタンが画面に収まらない
  26. The port preview icons flicker when selected on the Select Port screen
    「港を選択」画面で選択すると、港のプレビューアイコンが点滅する
  27. It happens that another player's statistics is displayed instead of the player's Service Record
    プレーヤーの任務記録の代わりに他のプレーヤーのゲーム成績が表示されることがある
  28. In some cases, after disconnecting from the server to the Log in screen, the previous window with the authorization error can be displayed
    サーバから切断されてログイン画面に戻ったとき、認証エラーのある前のウィンドウが表示されることがある
  29. The Ranks carousel in the player's Profile does not adopt it size when the client window resolution is changed
    プレーヤーのプロファイル内のランクカルーセルが、クライアントのウィンドウ解像度が変更されたときにそのサイズで表示されない
  30. The Password field is not in focus when the client is launched with the Save Password checkbox unchecked
    「パスワードの保存」チェックボックスをオフにしてクライアントを起動すると、「パスワード」フィールドにフォーカスがない
  31. Upgrade bonus for equipment doesn't work if there is no commander on the ship
    船に艦長がいないとき、搭載されたアップグレードの効果が表れない
  32. In some cases rewards received for account level may be displayed incorrectly in gift box
    アカウントレベルで受け取った報酬がギフトボックスに間違って表示されることがあることがある
  33. Premium shop purchase window can be opened when playing without registration
    プレミアムショップの購入ウィンドウが、登録なしで遊ぶときに開くことができてしまう
  34. A 'tick' is not displayed for a selected Port preview in the Port selection window
    「港を選択」ウィンドウで、選択した港プレビューのチェックは表示されない
  35. Doubloons are written off and XP is credited in some cases when pressing Space in the window for converting XP
    EXPの変換ウィンドウでSpaceを押すと、ダブロンが却下され、EXPが表示されることがある
  36. [0.6.5] In some cases Arpeggio/Dragon camouflages may not be displayed even when their display is on in the filters
    アルペジオ/ドラゴン艦艇の固有外観がフィルターで「表示」になっていても表示されない場合がある
  37. [0.6.6] Progress for achievements earned in Scenario battles is not displayed for saving and destroying auxiliary ships
    シナリオモードの補助船の生還および撃沈に関する実績の進捗状況が表示されない
  38. [0.6.6] Technical texts are displayed in scenarios names in the Training room when respective maps are chosen
    テクニカルテキストは、それぞれのマップが選択されたときに、トレーニングルームのシナリオ名に表示されます
  39. [0.6.6] It is impossible to set "ready" status for a division after it has been kicked from match maker due to operation of the week change
    今週のオペレーションの変更により、マッチメーカからキックされた後、分艦隊の「準備完了」ステータスを設定することが不可能になっている
  40. [0.6.6] Clans rules page overlaps with other UI elements in window mode when default resolution is chosen
    デフォルトの解像度が選択されている場合、ウィンドウモードでクランルールのページが他のUI要素と重複する
  41. [0.6.6] Clan portal in in-game browser overlaps chat and system notifications center
    ゲーム内ブラウザのクランポータルがチャットとシステム通知と重なる
  42. [0.6.7] Null in commander retraining tooltip
    再訓練中の艦長のツールチップがNull
  43. [0.6.8] The clan-browser window is closed when pressing Esc
    Escキーを押すと、クランブラウザウィンドウが閉じる
  44. [0.6.8] Sometimes, the progress bar is over-expanded, which blocks the mission window
    プログレスバーが過度に拡大され、ミッションウィンドウを見えなくすることがある
  45. [0.6.8] Players of Level 1 in the Service Record can see the ships that are available only during an event for higher levels.
    任務記録のレベル 1 のプレイヤーが、イベント中にのみ利用可能なより高いレベルの船を見ることができる
  46. [0.6.8] The marker informing about a new available functionality is too small.
    使用可能な新しい機能について通知するマーカーが小さすぎる
  47. [0.6.8] The PvE heroic achievements are not included in the number of all heroic achievements.
    PvEの英雄実績は、英雄実績の総数には含まれていない
  48. [0.6.8] In ship search, the cursor is shifted one character to the left.
    船の検索では、カーソルが1文字分左にシフトします。
  49. [0.6.8] The Operations window is displayed incorrectly when Operations are not available.
    オペレーションが利用できない場合、オペレーションウィンドウは正しく表示されない
  50. [0.6.8] The Commander of the Division with a ship that doesn't meet requirements can still press the Battle button.
    要件を満たさない艦艇を含んでいても、分艦隊の指揮官は「戦闘開始!」ボタンを押すことができる
  51. [0.6.9] In some cases in the Modules tab the incorrect amount of doubloons needed to purchase the premium ship can be displayed.
    モジュールタブでプレミアム艦艇の購入に必要なダブロンの量が間違って表示されることがある
  52. [0.6.12] The "Create Division" button is sometimes unavailable once the Clan Battles mode is selected
    クラン戦モードを選択すると分艦隊を作成ボタンが押せなくなることがある
  53. [0.6.12] Log-in fails on pressing "Enter" in log-in screen if account is linked to Twitch
    アカウントがTwitchと連携している場合、ログイン画面のEnterを押してもログインに失敗する
  54. [0.6.12] Possibility to try re-sending a clan invitation to a player that has already joined the Clan
    既にクランに所属しているプレイヤーに再度クランへの招待を送ることができる
  55. [0.6.12] Possibility to try joining a Clan Division while being in another Division of the same Clan
    他のクランに所属しているプレイヤーにクランへの招待を送ることができる
  56. [0.6.12] The word "Null" instead of the ship's name and the "In battle" status in the Division screen are displayed for a player leaving a Clan
    クランを離脱したプレイヤーの分艦隊ウィンドウに、艦艇の名前の代わりに"Null"と"戦闘中"のステータスが表示される
  57. [0.6.12] When a Clan is created, the Clan chat is unavailable
    クランを作った時クランチャットが機能しない
  58. [0.6.12] The "Ready" button is not blocked in a Clan Division when selecting an aircraft carrier
    クラン戦の分艦隊で空母が選択されていても「戦闘開始」ボタンが非アクティブになっていない};
  59. [0.6.13] The message in the CSM about the invitation to the clan is displayed incorrectly

戦闘インターフェイスのバグ(Battle interface bugs)

戦闘インターフェイスのバグ

全 52 件/解決済 9 件/未解決 43 件

  1. Black background of battle statistics if client was collapsed during the battle
    戦闘中にクライアントを折りたたんだ場合の戦闘統計の黒背景
  2. The button "Battle on!" is missing, when reentering the client during the battle
    戦闘中にクライアントを再起動したときに「戦闘開始!」ボタンが消えている
  3. Torpedo marker appears before the arming of the torpedoes
    魚雷の武装前に魚雷マーカーが現れる
  4. Camo is displayed with a big delay on low graphics settings
    迷彩ga、グラフィックスの設定が低い場合に大きな遅れを伴って表示される
  5. Blackwash effects (wake) are displayed in binocular mode
    双眼鏡視点で、ブラックウォッシュエフェクト(航跡)が表示される
  6. In some cases main caliber guns can go through the superstructure
    主砲が上部構造を通過することがある
  7. Amount of hit modules in the post battle stats screen do not correspond with the one on the main results screen
    戦闘後の詳細報告画面のモジュールへのヒット数が個別スコア画面のヒット数と一致しない
  8. In some cases spontaneous main calibers guns or torpedo tubes fixation is possible
    場合によっては、主砲や魚雷発射管が勝手に固定されることがある
  9. During the battle some UI elements may disappear in some cases
    戦闘中に、一部のUI要素が消える場合がある
  10. Commander experience scale is displayed incorrectly in the post-battle stats if commander is being retrained
    艦長が再訓練中の場合、戦闘後の統計に艦長経験値が正しく表示されない
  11. Lost airplanes destroyed by an enemy fort are not displayed on post-battle statistics screen
    敵の要塞で破壊されて失われた飛行機は戦闘後の統計画面に表示されない
  12. On Low graphics setting list of destroyed ships in the battle results screen is hard to read
    グラフィックス設定が低い場合、戦闘結果画面に表示されている撃沈した船のリストが読みにくい
  13. In some cases in post-battle stats in "Detailed report" tab ships that haven't been damaged may be displayed
    戦闘後の統計情報の「詳細報告」タブでダメージを与えていない艦艇が表示される場合がある
  14. Damaged modules icons flicker when switching between post-battle stats tabs
    戦闘後の統計情報のタブを切り替えると、損傷したモジュールのアイコンがちらつく
  15. In some cases capture areas are not displayed on mini-map during battles
    戦闘中にミニマップにキャプチャエリアが表示されない場合がある
  16. For large values of the air defense aura range values do not fit into the battle tip
    対空防御の値が大きい場合は、戦闘中の表示と一致しない
  17. Hydroacoustic Search hint values are not rounded when the Vigilance skill is mastered
    警戒スキルを習得すると水中聴音の値のヒントが丸められない
  18. Help text hint is twitching when changing minimap transparency
    ミニマップの透明度を変更すると、ヘルプテキストのヒントがつぶれてしまう
  19. In some cases if there are enemies in the capture area base capture timer may disappear
    場合によっては、キャプチャエリアに敵がいる場合、ベースキャプチャタイマーが消えることがある
  20. The player still can send attention to a square on the minimap by double-clicking it after reentering the battle provided their ship was destroyed
    船が撃沈されたプレイヤーが(再起動や再接続によって)戦闘に再度参加した場合、ミニマップをダブルクリックして注意喚起を促すことができてしまう
  21. In some cases enemy base capture timer is not updated
    敵ベースキャプチャタイマーが更新されない場合もある
  22. In some cases aim lock is not displayed on a minimap
    ミニマップに照準ロックが表示されない場合がある
  23. Forced torpedoes reload icon is displayed when main caliber guns are chosen
    主砲を選択すると、強制的に魚雷リロードアイコンが表示される
  24. Capture timer is displayed for a short period of time after an area has been captured
    キャプチャタイマーは、エリアが占領された後、短時間表示される
  25. The timer of a consumable delivers incorrect values after re-entry to the battle
    消耗品のタイマーが、戦闘へ再度参加した場合に不正確な値を返す
  26. If a player gets into battle too late, the cyclone timer continues to display the cyclone approach time even after the cyclone effect has already kicked in
    プレイヤーが戦闘に遅れた場合、サイクロン・タイマーは、サイクロン効果が既に開始された後でもサイクロン接近時間を表示し続ける
  27. There is no indication of a target lock on the Tactical Map
    戦術マップ上のターゲットロックの表示が無い
  28. In certain cases, two reloading notifications are displayed.
    2つのリロード通知が表示されることがある
  29. Commander is unable to dismiss a division after getting back in battle (re-login)
    戦闘から戻ってきた艦長を解任できない(再ログイン)
  30. The battle chat is not disabled when clicking the corresponding button
    対応するボタンをクリックしても戦闘中のチャットが無効にならない
  31. The camera may keep moving in the same direction when pressing W and Esc simultaneously after being destroyed
    艦艇が撃沈された後、WとEscを同時に押すとカメラが同じ方向に動き続けることがある
  32. The weather change icon of may appear after being destroyed
    艦艇が撃沈された後に(サイクロンの)気象変更アイコンが表示されることがある
  33. [0.6.5] In some cases minimap circles distance numbers may be displaced
    ミニマップサークルの距離の値が表示されないことがある
  34. [0.6.6] Operation name is incorrectly displayed in post-battle stats for Aegis and Raptor Rescue operations
    「イージス」および「ラプター救出作戦」シナリオの戦闘後の統計にオペレーション名が正しく表示されない
  35. [0.6.6] Incorrect operations names in replays
    リプレイのオペレーション名が正しくない
  36. [0.6.6] After reopening "Defense of Naval Station Newport" operation control point moves outside the base
    「ニューポート海軍基地防衛戦」を再開した後、コントロールポイントがベースの外に移動する
  37. [0.6.6] In Aegis operation, incorrect automatic chat messages can be posted in case commander receives significant damage and asks for assistance
    「イージス」シナリオでは、司令官が重大な損害を受けて援助を求める場合に、間違ったAIメッセージをチャットに表示することがある
  38. [0.6.6] After rejoining a scenario battle, operation description on the loading screen is displayed as technical text
    シナリオモードの戦闘に再び参加した後、読み込み画面にオペレーション内容の説明がテクニカルテキストとして表示される
  39. "Attack" marker moves too high in case secondary guns priority is set to the ship with this marker
    副砲の優先指定が設定されている艦艇の「攻撃」マーカーの位置が高すぎる
  40. [0.6.6] Switch to third person view camera happens in case several aircraft groups are chosen via Shift with free cursor
    複数の航空機編隊を選択した状態でフリーカーソル表示中にShiftを押すと、フリーカメラへの切り替えが行われる
  41. [0.6.7] "New Level" is not displayed in after battle statistics
    戦闘後の統計に「新しいレベル」が表示されない
  42. [0.6.8] When you shoot allied aircraft down, the ship that was carrying them is not displayed in the post-battle statistics screen.
    友軍の航空機を撃墜しても、戦闘後の詳細報告にはそれらを搭載していた艦艇が表示されない
  43. [0.6.8] In Operation Dynamo, markers of mines that were near the ship before disconnection cannot be seen after reconnection.
    ダイナモ作戦で、接続が切れる前に見えていた自艦付近の機雷のマーカーが再接続後には見えない
  44. [0.6.8] After reconnection, the Division chat is not available.
    再接続後、分艦隊チャットが利用できない
  45. [0.6.11] Aircraft groups keeps reporting that it's being shot at by enemy AA guns after the group leaves these AA guns work area.
    航空機編隊が敵対空砲の範囲を出た後も「攻撃を受けている」と報告を送り続ける
  46. [0.6.12] The point capture icons are misplaced
    キャプチャポイントのアイコンの場所が間違っている
  47. [0.6.12] The green reticle locked on a target enemy ship sometimes ceases to follow her
    発射可能状態のレティクルがターゲットした敵艦の追尾をやめることがある
  48. [0.6.12] Incorrect color is used for bot-operated ships in the "Sunray in the Darkness" operation log showing ships destroyed in battle
    シナリオモード「暗闇を照らす光」で戦闘中に破壊されたAI艦艇を示す色が正しく表示されない
  49. [0.6.12] Amounts to be paid by Division mates in a Clan Battle to replenish ammo may vary
    クラン戦で補給・修理費用が他のメンバーと異なる場合がある
  50. [0.6.12] On the event operations maps (Halloween 2016 and 2017), the torpedo aiming cone may overlay elements of the surrounding environment
    ハロウィーン2016および2017のマップで魚雷の予測線が境界外の要素を覆うことがある
  51. [0.6.13] The color of the clantag in post-robust statistics does not match the color of the tag in the section "Composition of Teams"
  52. [0.6.13] Incorrect display of the range of light with active air defense in H-statistics

艦艇のバグ(Ships bugs)

艦艇のバグ

全 25 件/解決済 13 件/未解決 12 件

  1. [PGSC103_Kolberg] Incorrect axis for turn side choice for 3rd main caliber turret
    Kolbergの第三主砲タレットの旋回側の軸が正しくない
  2. On some ships, the camera goes through the superstructures when touring modules
    いくつかの船では、「カメラを特定のモジュールに移動」して回るときにカメラが上部構造を通過する
  3. On some ships, the flag hits the superstructure
    一部の船舶では、旗が上部構造に当たる
  4. On some ships at low settings the national flag and lifeboats are levitating
    国旗と救命艇は、低い設定の船では浮いてしまっている
  5. Tachibana: In max close up in binocular view camera can touch water
    Tachibana:双眼ビューカメラで最大限近づくと水に触れることがある
  6. On Akizuki torpedoes may cross torpedo guns when launching
    Akizukiの魚雷は、発射時に魚雷が機銃を横切る可能性がある
  7. [PJSB018_Yamato_1944] Camouflage is displayed on the ropes on Yamato
    Yamatoのロープに迷彩が表示される
  8. [PASB017_Montana_1945]The camera's point of view passes inside the hull of the ship when exploring Montana
    Montanaを見て回るとき、カメラの視点が船体の中を通る
  9. [0.6.6][PBSD506_Gallant] Visual artefacts are possible in superstructure armor display in port
    港画面でGallantの上部構造物装甲の装甲レイアウトにノイズがのって見えることがある
  10. [0.6.6][PRSC606_Admiral_Makarov] Incorrect flagpole display in the battle in Medium graphics settings preset
    グラフィックス設定「中」でAdmiral_Makarovの戦闘の旗ざおの表示が正しくない
  11. [0.6.11] [PASA507_Saipan_1946] Fore traverse is not displayed in visual armor
  12. [0.6.11] Destroyed main caliber guns models overlap with secondary and AA guns
    破壊された主砲が副砲や対空砲と重なる
  13. [0.6.11] [PJSC009_Mogami] Incorrect shell flight trajectory on cruiser Mogami after shooting an island
    Mogamiで島を撃った後の砲弾の軌道が誤っている
  14. [0.6.11] [PZSC506_Huang_he] Incorrect ships elements display on low settings
    低解像度の設定でHuang Heの船体の構成部品に誤りがある
  15. [0.6.11] [PBSB108_Monarch] Incorrect name for one of the AA guns (Mark VI instead of Mark VIII)
    Monarchで対空砲の名前に誤りがある(Mark VIIIがMark VIになっている)
  16. [0.6.11] [PBSB108_Monarch] Incorrect antennas and radars models
    Monarchのアンテナと電探のモデルに誤りがある
  17. [0.6.11] [PBSB108_Monarch] Entourage elements placed incorrectly
    Monarchで外装が誤って配置されている
  18. [0.6.11] [PBSB517_Nelson] Guns and directors sometimes intersect with other ship elements
    砲と(アンテナの)導波器が他の船体要素と誤って交差することがある
  19. [PISB505_Giulio_Cesare] Destroyed main caliber guns models overlap with secondary and AA guns
    Giulio Cesareの破壊された主砲が副砲や対空砲と重なる
  20. [0.6.12] [PGSB103_Nassau] Adjustments needed to the settings of the signals camera
    Nassauの信号旗カメラにセッティングの調整が必要
  21. [0.6.12] [PASD508_Kidd] Torpedo tubes cross a superstructure during rotation
    Kiddの魚雷発射管が旋回中に上部構造物と交差する
  22. [0.6.12] [PASD508_Kidd] AA guns fire at the main guns when rotating
    Kiddの主砲旋回中に対空砲が発射される
  23. [0.6.12] [PUSD503_Vampire] Elements of the forward main guns, when elevated, cross elements of the hull
    Vampireの主砲仰角を上げた時、主砲の一部と船体が交差する
  24. [0.6.12] [PXSX743_Hall_Medway_Queen] No fire effects
    Medway Queenに火災のエフェクトがない
  25. [0.6.13] Imposition of objects of fine geometry (rail, railing) over the torpedo sight

マップのバグ(Map bugs)

マップのバグ

全 4 件/解決済 2 件/未解決 2 件

  1. On the Estuary map shadows from hanging objects are displayed incorrectly
    「河口」マップで、空中のオブジェクトの影が正しく表示されない
  2. In the Port, edges of the ship shadow are displayed as flickering lines
    港画面では、船の影のエッジがちらつきのある線として表示される
  3. [0.6.6] [20_NE_two_brothers] On Two Brothers map in C9 square it is possible to hit an invisible part of an island
    「二人の兄弟」マップのC9地点で島の見えない部分にぶつかる可能性がある
  4. [0.6.12] In the basic training, onshore guns are hanging above the ground
    基本訓練で沿岸砲が地面から浮いている

オーディオのバグ(Audio Bugs)

オーディオのバグ

全 3 件/解決済 3 件/未解決 0 件

  1. [0.6.6] [s02_Naval_Defense] Voice over for buildings and transport ships destruction notifications is played twice in "Defense of Naval Station Newport"
    「ニューポート海軍基地防衛戦」で建物や輸送船の破壊通知の通知が 2 回再生される
  2. [0.6.6] Voice over for "Ship destroyed" notification is played with delay after the ship is destroyed
    船が破壊された後、遅れて「敵艦艇を撃沈」の通知音声が再生される
  3. [0.6.6] Port music theme is not played when clan portal is opened in in-game browser
    クランポータルがゲーム内のブラウザで開かれているとき、港のBGMテーマが再生されない

その他のバグ(Other bugs)

その他のバグ

全 26 件/解決済 6 件/未解決 20 件

  1. Interface turn on/turn off during battle leads to the worsening of the quality of consumables icons
    戦闘中のインターフェイスのオン/オフは、消耗品アイコンの品質の悪化を招く
  2. Accelerated reload of Torpedo tube does not work with selected MC
    主砲が選択されていると魚雷発射管のリロード加速が機能しない
  3. You cannot lock the angle MC by pressing Ctrl + X when you hover the aim over map border
    マップの境界線を越えて照準をあわせているときにCtrl + Xキーを押しても主砲角度をロックできない
  4. In some cases in St. Petersburg port there may be lighting under the ship
    サンクトペテルブルク港には、船の下に照明がある場合があります
  5. Shifting to ship from the Tactical Map by pressing the space bar is unavailable
    戦術マップでスペースバーを押しても艦艇に(カメラを)移動させられない
  6. The black screen appears before loading the login screen
    ログイン画面を読み込む前に黒い画面が表示される
  7. The right Alt key is bound as Ctrl
    右のAltキーがCtrlキーとしてバインドされている
  8. The game client window appears behind another window when minimized with Win+d
    Win + dで最小化すると、ゲームクライアントウィンドウが別のウィンドウの後ろに表示される
  9. Window expansion works incorrectly on MacOS
    MacOSでウィンドウ拡張が正しく動作しない
  10. [0.6.5] Player's music keeps playing after it is turned off in game settings
    カスタムBGMが、ゲーム設定でオフになった後も再生を続ける
  11. [0.6.6] Hint for voice chat transition mode does not change when this mode is changed
    送信モードを変更してもこのモードのヒントが変更されない
  12. [0.6.7] Client moves to another monitor when main monitor is changed in Windows settings
    Windowsの設定でメインモニタが変更されたときに、別のモニタに移動する
  13. [0.6.9] On some AMD graphic cards, screen twinkling is possible in full screen mode when DX9 option is turned on.
    AMDのグラフィックカードの一部でDirectX 9 モードを音にした状態でフルスクリーンモードにすると画面がちらつくことがある
  14. [0.6.9] In some cases input areas may be unavailable on the game client login screen
    ゲームクライアントのログイン画面で入力エリアが使用不可能になることがある
  15. [0.6.9] Screen settings are not saved when graphic APi is changed at the same time (from DX9 to DX11 or vice versa)
    グラフィックAPIの設定(DirectX 9 からDirectX 11への変更またはその逆)と同時に行った画面の設定が保存されない
  16. [0.6.10] If the game is in full screen mode and player tries to change resolution to a non-standard for this monitor, the picture will be corrupted
    ゲームがフルスクリーンモードのとき、プレイヤーがディスプレイの規格に合っていない解像度に変更しようとすると映像が壊れる
  17. [0.6.10] If the path to game client includes symbols that are not included in the system localization, the game client will not be able to launch
    ゲームクライアントのパスにローカライズされてない文字が含まれる場合、ゲームクライアントが起動しな
  18. [0.6.11] [MacOS] MSAA x2 Set up on Mac is not available.
    MacOSで MSAA x2 の設定は利用できない
  19. [0.6.11] When changing resolution in full screen mode window size of other applications changes.
    フルスクリーンモードで解像度を変更するとき、他のアプリケーションのウィンドウサイズが変更される
  20. [0.6.11] In some cases allied bots may intentionally shoot torpedoes at a player
    味方AIが故意にプレイヤーに魚雷を撃つことがある
  21. [0.6.11] Premium time duration on the port and in the account menu may differ.
    港画面とアカウントメニューでプレミアムアカウントの期間が異なる
  22. [0.6.13] Combination Alt + Enter switches the game client to the "Fullscreen in the window" mode only for players with freshly created preferences.xml
  23. [0.6.13] In the WinStore client, there is no way to enable the quality of Ultrasounds
  24. [0.6.13] In some cases wrong keys are displayed in pre-battle instructions while at the loading screen
  25. [0.6.13] [WinStore] The WoWS client is displayed behind other windows when the focus is returned to the UWP login application
  26. [0.6.13] In all operations at the beginning of the battle voiceover messages from "Raptor" operation are playing

その他

不具合が疑われる挙動

  1. リプレイファイルを再生したとき、カメラやフォーカスの挙動は実際のものとは異なる場合があります
  2. [0.6.8]アップデート後、ゲーム起動画面で読み込み中から進まなくなる現象が報告されています。(アップデート/コメント)(未解決?)
  3. [0.6.8]IMEの相性問題からチャットに日本語を入力するとクライアントがクラッシュする現象が報告されています。(雑談/コメント128)(MS-IMEを使う方法などが提案されています)
  4. 随時更新

仕様上正しい(と推察される)挙動

  1. 十分なダメージが与えられる砲撃・魚雷が当たったのに敵艦艇を撃沈できない場合、攻撃がヒットした区画のHPが0になっているためにダメージが与えられていない可能性があります
  2. 「マッチングの最大待機時間」と「(特に空母の)Tier・隻数に関するマッチングルール」では後者が優先されます
  3. 随時更新

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 機械翻訳のおかしいところを適当に修正。戦闘インターフェイスのバグの翻訳は未着手。このページ意味ないかな… -- 2017-07-03 (月) 20:33:44
  • 戦闘インターフェイスのバグを雑訳。5.とか意味が分からなかったものいくつかは間違ってると思う。 -- 2017-07-04 (火) 13:48:38
  • 既知の不具合の文体を平語に統一、また不自然な助詞を差し替え -- 2017-07-07 (金) 18:20:09
  • 7月21日更新分を追記。削除された分は取り消し線を。IMEクラッシュと読み込み不能は記載なしの模様(NAサーバーの情報だし)。 -- 2017-07-22 (土) 16:42:58
  • マウスのアイコンがゲーム上に出てこないで操作ができません。ヘルプです。 -- kuma@miragedragoon.net? 2017-09-14 (木) 22:31:27
  • 既知の不具合を最新情報に更新。翻訳は後程。 -- 2017-09-27 (水) 11:49:55
  • 6.14にアップデートしたところ艦を選択し戦闘開始ボタンを押すとログイン画面に転送されるようになった。もう一度ログインボタンを押すとまたログイン画面に戻ります。何度やっても同じでBG動画は早送りとなり、仕方がないのでゲームを終了させてから再度ログインすると、いきなり戦闘途中の画面になり、その後普通にプレイできますが、ゲーム途中での参加しかできなくなりました。再インストールしても同じです。どなたか解決方法ご存知ないですか? -- pica? 2017-12-04 (月) 13:10:22

情報提供用コメント

情報提供用のコメントはこちらにお願いします

  • 自分だけ急にピンが高くなりサーバー接続が切れる状態が多発する。リログしても戦闘前の一覧が表示されるだけで戦闘開始できない。本日の賛辞、通報が全部使われて押せないなど挙動がおかしくなります。 -- 2024-02-29 (木) 11:30:22
  • 初春で煙幕に隠れてたら、敵戦艦がぶつかるまで、見えなかったんだけど、なして!? -- 2024-03-02 (土) 22:42:14
  • 最近サーバー接続が不調すぎ、毎回接続が切れるんだが? -- 2024-03-04 (月) 17:02:06
  • pingが跳ね上がって固まる時はあった。例えば対空砲火が起動したり、敵と接敵した時のグラフィック描写に手間取ってるイメージだ。4070tiのPCに変えてからは出なくなったね。パソコンスペックが不足気味という自覚はない? -- 2024-03-13 (水) 23:01:17 -- 雑談より転記? 2024-03-14 (木) 22:09:48
    • 何らかの原因でごくまれに発生事案ある、視点の置き去りは隠し観戦モードコマンド使用時と同じ症状かと思います。 この観戦モードは通常観戦と違い海中にも視点移動自由&マップ外にも移動できます、やり方は右ctrl+右shift+BackSpace同時押しです、この視点の解除も同じコマンドで通常視点に戻せます。 なお、視点の操作はテンキーで行いますが配置に癖がありしにくいので1キー前進と3キー後退だけ覚えて方向はマウスで操作するとしやすいです。 これで解決しなかったらスマン いつだかの公式配信でシーザーさんがちょろっと言ってました。 -- 2024-03-14 (木) 02:15:43 -- 雑談より転記? 2024-03-14 (木) 22:11:51
    • なんか今日戦闘に出ると発見リボン付いた瞬間に視点が固定されて兵装一切使用できなくなることがあるんですけど、おま環ってやつです?ちなみにwowsやり始めて7,8年くらい経ちますが見たことない症状だったのでここに書き込んでみました -- 2024-03-13 (水) 20:55:32 -- 雑談より転記。すみません。こちらが「木」でした(汗)? 2024-03-14 (木) 22:18:03
  • Ryzen Zen3環境で起こる不具合だがMicrosoft StoreのWOWSはWindows10だと更新プログラムのどれかを入れるとクライアント起ち上げて数分後に武器庫やクランページやニュースや造船所などのページが読込中のまま開けなくなるバグがある Windows10を再インストールして更新プログラムを入れない選択をするか、あるいはWindows11へアップグレードしないと回避できない -- 2024-05-06 (月) 23:10:42
  • Intel環境でも再現されるかはIntel環境が当方にはないのでわからない、ちなみにWGゲームランチャーやSteamの環境では起きないので、Microsoft StoreのWOWSとWindows10の更新プログラムのどれかが競合しているっぽい -- 2024-05-06 (月) 23:14:05
  • ①クライアントを起動する度に「youtubeミッション」のnewが付く。②設定した一部艦艇の消耗品キーがデフォに戻る。③仏第二ツリーT8 L‘Aventurier等がメイン設定にしてもサブに戻る。該当事象につきまして、技術スペシャリストは本件の該当事象を確認されてり、既に原因の究明および修正作業を進んでいますが、現時点では解決策をまだ判明されておりません。 該当事象が修正されるまで時間がかかる可能性がございますため、修正がリリースされるまでお待ちくださいとの事。 -- 2024-07-29 (月) 18:03:14
  • (13.9)チケット切って確認したんだけど、バウンティ・ステータスを購入後の次の試合で沈没し、その試合が終了する前に再度バウンティステータスを購入して再度戦闘を開始すると、ひとつ前の戦闘終了時に2つ目のバウンティステータスが消失するらしい。私のパターンは、1回目購入⇒沈没⇒2回目⇒生存勝利⇒実績解除されない、ポイントも獲得できない、だった。現在対応中とのこと。 -- 2024-10-20 (日) 22:49:18
    • 沈没後も試合終了まではステータス持ってる判定で購入不可、そのまま出撃は可能でステータスあるように表示されない? 実績とかコンバットミッションもらえるかまでは確認してないけど -- 2024-10-20 (日) 23:53:03
      • それはあってて、私もたぶん(沈んでるから)機能しないよなとは思っていました。一応説明にもロスト条件書いてありましたしね。私が確認したのはその機能しない状態でハンター・バウンティも取得できないというのと、なぜか試合が終わる前に購入できてしまうパターンがあって(クーポン使わない場合?)その場合、試合に勝ってもステータスが続かず消えてしまうことかな。ステータス積んで沈んだ後、その試合が確定するまでの次の試合のミッションが全無視されている感じ -- 木 2024-10-21 (月) 00:41:52
  • 最近windows updateが入ったからか、「全画面のwowsからwindowsキーを押して他窓に移ったあとに戻ってくると画面が固まってる」という微妙なトラブルが頻発してる。幸い後ろの処理は止まってなくてUIだけ固まってるっぽい。通常のデスクトップ側からタスクバーでwowsを閉じようとすると、なんか割り込みが入って「終了しますか? はい/いいえ」が出て復帰する。この使い方する人も少ないかもだが参考までに -- 2024-11-04 (月) 08:52:01
  • 13.10に入ってから、戦闘中のメニュー画面でメンバーを右クリックしてもコンテキストメニューが表示されなくなり、プロフィールや称賛、通報ができなくなりました。なお、戦闘画面でのフリールックは可能、戦闘後のリザルト画面では称賛等可能です。MODはAslain's MODPACKのみ。なにか原因等わかりませんでしょうか -- 2024-11-11 (月) 14:18:43
    • modは自己責任だから自分で調べてわからないならおとなしく抜いておこう。Aslain's使ってますなんて言われてもその中のどのmodを使っててさらにどれが影響及ぼしてんのかとか判断付けようがない。バニラで症状が出てから出直してきてくれ。 -- 2024-11-11 (月) 16:29:29
  • キー操作を一切受け付けなくなるバグに遭遇。咄嗟にWindowsキーを押した後、altキー(フリーカーソルのキーに設定してる)を押しながらマウスで色々クリックしたら治った。治るまでの間に色々操作したり、消耗品のキーを連打したのが一度にバッと発動した。 -- 2024-12-28 (土) 21:39:22
  • 装備していたアップグレード、スロット1のみ無くなっていました。確認した所、艦艇250隻の内50隻程度の被害です。原因がわからないため、心当たりがありましたらご教えてください。売却や取り外していませんし、倉庫にもありません。 -- 2025-02-12 (水) 16:29:33
    • スロ1なら誘爆システム廃止で消滅した弾薬庫改良1では -- 2025-02-12 (水) 16:43:08
      • それです!ありがとうございます。 -- 2025-02-12 (水) 22:14:33
  • 魚雷反射視点になると変な色の線が画面全体にめちゃくちゃに表示されて、画面がほぼ見えないことが結構な割合であるんですが原因について何か心当たりある方はどうかお答えいただけると助かります -- 2025-05-08 (木) 18:38:37
  • ツェッペリンに乗ったら攻撃時の左クリックだけ反応しない状態になったのですが、これってバグなんですかね...(マップをクリックして自動航行先を指定したり、敵艦に副砲指定したりは可能) -- 2025-05-27 (火) 22:18:12
    • ゲームを再起動したりミニマップを連打したりしてみましたが、その試合中は一回も攻撃だけができませんでした -- 2025-05-27 (火) 22:19:45
  • k-1のアプグレが消失しました。転舵時間半減付けてたのですが、潜水時間増えるアプグレ搭載後、1戦した後に確認したときに消えてました……。再起動後の確認は今夜にでも。 -- 2025-06-19 (木) 08:14:22

コメント欄

不具合に関する感想はこちらにお願いします

  • アメリカ空母 サイパンに旗2枚搭載してたんだけど、2つの旗の内1つを変えようと思い外したら1枚だけしか搭載できなくなったんだけど(アメリカのコレクションは勿論コンプ済み)・・・WGさんさぁ致命的なバグ直せよ。 -- 2024-05-19 (日) 02:12:14
    • 4カ月くらい掛かったけど今のPTで無事修正されたのを確認できたから、次のアプデで無事に旗積めるようになるぞい。 -- 2024-07-01 (月) 02:53:20
  • たまに、数秒に一度固まりゲームにならない時がある、クライアントなのかサーバーなのか。 -- 2024-06-04 (火) 21:23:45
    • タスクマネージャ開いてPCのリソース監視と、設定からFPSとpingをゲーム画面左上に表示できるので確認してみたらよいかと。前者ならクライアント、後者ならサーバーあるいは経路の可能性が高いですね。 -- 2024-06-04 (火) 21:54:28
    • グラボの診断ツール『dxdiag』、『名前』、『製造元』、『チップ種類』、『DACの種類』、『メモリ合計』、『ディスプレイのモード』、『モニタ』、そして、DirectXの使用可否診断。クライアント側のチェック方法ですが、①WGCの右上”ゲーム設定”左クリックして、”チェックと修復”左クリック、”続行”左クリック。終了後ゲーム起動。②まだ症状が出るならWGCの”プレイ”の右横の”↓”左クリック、”セーフモードを起動”左クリック。ゲーム起動。③まだ症状が出るならプレイヤーサポートとやり取りしながら、WGCheckレポートを作成する。アンインストール⇒再インストールするとゲーム内の”設定”が初期化されるので注意。 -- 2024-06-07 (金) 13:34:06
  • 毎回、途中で船が一瞬止まる。1、2秒で始めるが、何度も。。いい加減にしてほしい。 -- 2024-06-08 (土) 23:14:29
    • 設定から描画品質下げまくれば直るよ -- 2024-07-01 (月) 10:05:25
  • リプレイを視聴するといつも敵と味方のポイント数が逆になります。同じ不具合の方います? -- 2024-06-10 (月) 17:42:17
  • マウスクリックしても射撃や雷撃ができず、代わりにマップがクリックされるバグってどうなりましたか?かなりの頻度で発生するのでわりと困ってます。 -- 2024-09-29 (日) 11:58:36
    • 解決方法はある。そのバグが発生したらどこでもいいからミニマップをクリックすると直るはず。ただこれはバグ発生したときの対処であって根本的な解決手段じゃない。私の経験上マップ画面を開いたり閉じたりを繰り返した直後にそのバグが発生する可能性が高いから、Mボタンを押す回数を抑えれば発生頻度を抑えられるかもしれない。 -- 2024-09-29 (日) 15:56:08
      • 返信ありがとうございます。根本的な解決には至っていない感じなのですかね・・・自分もミニマップの設定画面開いたりして発生後の対処は出来ているのですが、切羽詰まっているときに発生すると打ち始めるのが遅れたりして、結構辛いですね。 -- 2024-09-30 (月) 16:34:58
    • mod入れてるとそのバグ食らった人も結構いたと思うけど自然とmod自体のアップデートで起きなくなってた。だからそういう成り行きの人は知らない間に直っていていつ直ったのかもハッキリわからないからたぶん何もここに書き込んでない。 -- 2024-09-30 (月) 16:50:11
  • 春雲射撃音量バグに遭遇したので報告。直ってまた発生しての繰り返し多すぎでしょ… -- 2024-11-30 (土) 15:02:44
  • 淀乗ってて、ソナー使用中に潜水艦ソナー使っても効果ないのは仕様なんかな?あと潜水艦ソナーって島貫通しないんだ?レーダーやら通常ソナーは貫通するけど・・・ -- 2024-11-30 (土) 16:22:32
    • 普通に探知機は島貫通する。ソナー5kmと探知機7kmだから範囲にいても5-7kmの間で浮上されてたら見つからない -- 2024-11-30 (土) 16:26:12
  • 敵が常時視界外みたいな表示でロックできないんだけどどうすればいいですか? -- 2024-12-01 (日) 11:34:35
    • ミニマップには映る -- 2024-12-01 (日) 22:08:52
  • 戦闘開始するとすぐブラックアウトしたりフリーズするんですがどうすればいいでしょう。 -- 2024-12-04 (水) 12:38:26
    • 戦闘開始に落ちるならメモリ足りてないとかかなぁ もしくはmodとか?  -- 2024-12-04 (水) 15:15:12
  • オラニエの主砲耐久値が低い問題・武器庫にトナカイが出現していない問題・アドベントカレンダーの二日目が受け取れない問題は運営が認知済み トナカイの問題はwebから武器庫を確認すると出現している可能性大 -- 2024-12-04 (水) 15:06:09
  • 備忘録的なことなんですが(既出だったらすみません)、アップデートが上手くいかなかったり、インターネット接続エラーが起きたり、工廠のCSSというかデザインが上手く表示されなかったりという問題があったのですが、Killer Network Serviceを無効にすることでこれらの問題が解決しました。DellのPCを使ってる方でネット関連のエラーが起きたりする場合は回線ではなくもしかしたらこちらのプログラムが原因かも····。 -- 2024-12-28 (土) 11:37:33
  • Tier7~9で戦闘するとPingはだいたい30ms前後で順調だが、Tier1とか2だとこれが100増えて130msとかになる。200ms台までなら支障はないが、夕方あたりの時間帯になると400msとか500msを超えて動きがカクカクして発砲も遅れてしまう。そんなときに高Tierに移っても大してPingの数値は変わらずにおおむね快調に動く。思うに、Tierによっていくつかサーバを分けていて、低Tierのサーバには力を大して入れずにほったらかしなんじゃなかろうか。下衆の勘繰りだったらスマン。 -- 2025-01-07 (火) 12:35:47
    • ↑と思ったが、昨日・今日でTier1~2の戦場に行くと、Pingは30ms台といたってマトモ。どうもよく分からん・・・ -- 2025-01-10 (金) 14:01:16
  • Nyan Catが流れる謎バグに遭遇 -- 2025-03-02 (日) 11:23:36
    • 何かのMODを入れてるならそれが原因のはず -- 2025-03-02 (日) 13:41:18
  • steam起動にして設定から画面表示を全画面からウインドウ表示などにすると、何故か存在しない高解像度が選択されてマウスカーソルが大きくなりカーソルは動くものの何も選択出来ない状況になる事がある。その場合、「alt+enter」を同時押しすると戻る事があるのでお試しを。たぶん解像度が初期値に戻る。あと問題無い人も全画面とウインドウ表示を即時変更出来るので覚えとくといいです。それでダメだとタスクマネージャーから強制終了させるしか無いが、たぶん次回起動時も同じ状態だと思うので一時しのぎでしかない。自分はやらなかったが、最終手段は設定ファイルいじるかアンインスコからの再インスコか? -- 2025-03-09 (日) 21:10:57
  • 副砲戦艦使っていて副砲指定のctrl+左クリックをフリールックをしながら指定するとほぼ確実にマウスボタンがその後ずーっと無反応になります。お前の環境と言われればそれまでですがアスレインMODパック使っていて同じ症状の方はいるのかな? -- 2025-04-21 (月) 22:34:20
    • 昔似たような症状のときはctrlとミニマップクリックかダブルクリックで直ったような -- 2025-04-21 (月) 22:42:24
      • やってみます。ありがとー。 -- 2025-04-21 (月) 23:32:17