概要 
En unión y libertad*1
バージョン0.7.7にて実装。現時点ではアルゼンチン海軍とブラジル海軍のみ。
パンアジア同様、南北アメリカ大陸の国をひとまとめにした国家扱いであるが、アメリカ合衆国(独立ツリー)、カナダ(イギリス連邦ツリー)は別扱いであることから中南米諸国がこのツリーに該当する。
本Wikiでの略称の候補は「パア」*2、「パナ」*3(パア巡、パナ巡)。
通常艦 
Tier | 戦艦 | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 空母 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Hercules | ||||||||
2 | Almirante Barroso | ||||||||
3 | Vicente Guerrero | ||||||||
4 | Córdoba | ||||||||
5 | La Argentina | ||||||||
6 | Almirante Cochrane | ||||||||
7 | Coronel Bolognesi | ||||||||
8 | Ignacio Allende | ||||||||
9 | Santander | ||||||||
10 | San Martin | ||||||||
★ |
特殊艦 
- 課金艦※ショップやツリーで購入できる艦艇は時期により随時変更される。
Tier 艦種 名称 価格
(ダブロン)備考 5 戦艦 Rio de Janeiro 6 駆逐艦 Juruá 5,000 2021年2月12日販売開始 7 巡洋艦 Nueve de Julio 8,500 2018年7月27日販売開始 8 戦艦 Atlântico 造船イベント報酬 巡洋艦 Almirante Grau
- その他
Tier 艦種 名称 備考 2 巡洋艦 Almirante Abreu 実装予定
傾向と特徴 
巡洋艦ツリー 
- 消耗品の即応性
本ツリーの特色の一つ。tier6から搭載される。Fキーで発動可能。名前の通り消耗品をのリロードを大幅に短縮してくれる(tier10艦なら効果は-85%に達する)。動作時間は30秒。つまり修理班の使用直後に使えば使用後27秒で再使用できる(工作班は9秒になる)。これで修理班が使い放題になるかと思いきや、使用するには条件がある。それは、砲弾を当て続けなければならないことである(I.Allendeなら26発当てる必要がある)。満タンギリギリまで溜めても砲弾を当てない状態が20秒間続くとすぐリセットされてしまう。なので戦艦などの当てやすく見えやすい敵を探す必要がある。かと言って前に出すぎると低い生存性と準備時間の長い修理班によりすぐ撃沈されてしまう恐れがあるため注意する必要がある。幸い一度満タンにすれば減らなくなり、いつでも使うことができる。そして使いどころについてだが、接近戦においては、戦闘命令のポテンシャルを完全に活かすことが可能。各消耗品の準備が完了しており、戦闘命令の進捗バーが満たされた状態で交戦を開始することが非常に望ましい。
魚雷を撃つために敵との距離を詰める際には、敵の主砲弾や副砲弾を浴びて多くの HP を失う可能性がある。こういった状況では、消耗品を使用し、次いで戦闘命令を使用し、とても短い準備時間の後に再び消耗品を使用する、という戦術が活きる。そうすることで、単に生き延びることができるだけではなく、決闘で勝利を収めることができる可能性があるがハカイチには注意。 - 攻撃
イギリスの軽巡洋艦と同じでAP弾しか使用できない。砲弾は跳弾角度の優遇はあるものの早発信管ではない。 - 生存性
やはり低め。イギリス軽巡洋艦とおなじでtier3から修理班を持つが、低tierでは使用する前に撃沈されてしまうことが多い。
このツリーはtier6から超回復を搭載できるが、準備時間がなんと驚異の180秒で、この修理班(4回)を全部使うには最低でも12分は必要なため、素の状態で使い切るのは難しい。なので前述の即応性が必要になる。 - 対空
- 隠蔽性
同格最良クラスで、tier10艦なら隠蔽特化にすればカウンターレーダーができるようになる。なぜかtier9艦はできない。 - 総評
戦闘の序盤においては、味方から離れないようにすると良いい。そうすることで、味方を消耗品で支援できるとともに、敵艦艇から注意を集める可能性が少なくなる。艦艇の十分な隠蔽性のおかげで、有利な位置を確保し、相手チームに厄介な攻撃を行うことが可能になる。
本ツリー艦は、戦闘の終盤において、更なる価値を発揮できる。味方に支援を提供し、高隠蔽の駆逐艦を捜索し、自艦の隠蔽性を活かしてキーエリアを占領することが可能だ。こういった行動を行うことで、勝利の可能性を高めることができる。
情報提供 
- リオとアトランティコを実装済みへ引っ越し -- 2022-10-14 (金) 01:07:10
- ツリー艦について記述 -- 2023-05-29 (月) 14:58:46
コメント 
- 今回のアーリーではT6~8の無期限エコノミーが実質無課金でもらえて、プレBPでT9のももらえるから、研究回す用のツリーにするのによいかもですね。 -- 2023-04-07 (金) 12:09:38
- このツリーの巡洋艦ってイギリスみたいなAP優遇あるんですか?無いって言ってる人もいるんですけど -- 2023-04-10 (月) 18:29:10
- 2つ上の木を見てみるといいんでない? -- 2023-04-10 (月) 19:30:33
- とある配信者は無いって言ってるんで、そこの真偽がわかんないんですよ。 -- 2023-04-11 (火) 02:39:52
- 公式に優遇あるって書いてあるんだから普通公式のほうを信じないか。まぁゲームによっちゃ公式が間違ってることもあるけど。 -- 2023-04-11 (火) 11:09:05
- 跳弾優遇だけで信管はなんも優遇受けてないじゃん、イギリス以下のAP弾です -- 2023-04-11 (火) 11:54:55
- 2つ上の木を見てみるといいんでない? -- 2023-04-10 (月) 19:30:33
- 駆逐への過貫通多いの気の所為? -- 2023-04-11 (火) 07:55:31
- APオンリーだけど早発信管ではないらしい -- 2023-04-11 (火) 08:30:11
- 装甲が薄くて射程がやや短い魚雷、英軽巡系とは違って煙幕ないから戦艦弾が飛んできたらワンパンもあり得るのでヤバイ敵艦の射線管理が大変で戦闘何とかを溜める程射撃に集中できんわ
(T8のアジェンデ使って) -- 2023-04-11 (火) 10:57:11
- まだアジェンデしか触ってないけど米軽巡ツリーと英軽巡ツリーを足して3で割ったようなツリーだな。 -- 2023-04-11 (火) 14:57:43
- 3で割ったら0.6で1に成らんがなw -- 2023-04-11 (火) 16:46:04
- つまりそういうことだよ -- 2023-04-11 (火) 21:01:15
- パンアメリカツリーなのに英国紳士的な表現だなw -- 2023-04-17 (月) 13:47:56
- 3で割ったら0.6で1に成らんがなw -- 2023-04-11 (火) 16:46:04
- このツリー結局何が強みなの?使えてないだけかもしれないけど、いまいち強みが見えてこない -- 2023-04-11 (火) 16:14:43
- 良好な隠蔽(一部除く)と戦闘指令 -- 2023-04-11 (火) 16:22:32
- 南米プレイヤーに忖度したので今後WoWSへの課金が増える事が期待出来るのが強みなんじゃね? -- 2023-04-11 (火) 21:40:57
- WGのコンセプトとしては、裸踊りして戦艦とダメ交換できるできる軽巡。 -- 2023-04-11 (火) 21:57:39
- 裸踊りするためには推力改良1でなく転舵装置改良1でないといかんね。 -- 2023-04-11 (火) 22:53:55
- 戦艦とダメトレ成り立つのかなぁ -- 2023-04-12 (水) 12:37:34
- 減速転舵だと思いっきり削られるから、減速せずに転舵だけで見えてる砲弾がなるべく斜めに来るような位置取りに操艦出来る腕が無いと沈められるだろうね。 -- 2023-04-12 (水) 13:24:27
- うーんT10まで見てマイノで良くね?って結論になる 戦闘指令ためるのに島影から戦艦パカスカ撃つだけじゃ役に立たないし、回復強いってもVP抜かれてるとどうせ回復量減るし、対空は強いけどAAある以外マイノと大差ないし って感じで上手く扱えるビジョンが浮かんでこない -- 2023-04-12 (水) 17:51:54
- VP抜かれると回復量減るってどういう理屈?8割回復で変わりないと思うけど。 -- 2023-04-17 (月) 15:36:19
- はあ 7割ってんならわかりますが8割回復ってなんですか? デブログ以外にこの「あらゆる部分で受けたダメージを8割回復」て記述ありましたっけ?正直公式ニュース見ただけじゃ乗ってた記憶無いんで知りませんでしたよ どうせ突っ込むなら調整変更後の内容で突っ込んで貰えませんかね -- 2023-04-17 (月) 16:03:48
- T10はVP8割で合っているのでは? 6~9は7割になっているけど... そんなに喧嘩腰だと剥げちゃうぞ -- 2023-04-30 (日) 21:44:05
- うっざ -- 2023-04-30 (日) 22:08:13
- >どういう理屈? こういう書き方してるからでしょ、T10から~だけにしとけばいいのに -- 2023-05-06 (土) 03:31:04
- 木がそもそもTier10のマイノと比較してんだしTier10からとか関係なくね。 -- 2023-05-06 (土) 07:44:33
- 関係ないとか思ってるからそういうトラブルになるんでしょ、知識だけ書いて、個人の心境は書くべきではないんよ -- 2023-05-06 (土) 17:01:26
- 木?が勝手に喧嘩腰になってるだけなのにそれはイチャモンみたいなものでは -- 2023-05-06 (土) 17:11:23
- 横からだけど「どういう理屈?」って表現、そんなに問題あるかな?仕様をよく把握してないので「VP抜かれると回復量減る」というのが結局どういうことなのか俺も気になるんだけど。 -- 2023-05-06 (土) 19:12:55
- 木以外は感情を持たいない、持ちたいなら自分で木を作る -- 2023-05-06 (土) 22:13:05
- VP抜かれると回復量減るってどういう理屈?8割回復で変わりないと思うけど。 -- 2023-04-17 (月) 15:36:19
- 敵巡洋艦の防郭抜くのに最適だった。 -- 2023-04-30 (日) 01:10:15
- どうやれば艦艇をげっとできるんすかね? -- 南部? 2023-04-30 (日) 21:14:08
- T8まではミッションをクリアしてもらえるトークンで順にもらえるけど、T9以降はまだアーリーアクセスだから正式実装を待つしかないよ。 -- 2023-04-30 (日) 22:02:55
- いまパンアメリカのトークンが1000貯まってます。どこから交換するんでしょうかね?いまいち分からなくて・・・ -- 2023-05-01 (月) 20:55:01
- 武器庫のパンアメリカ巡洋艦ってページが分からない?それともそのページのどこで交換するか分からない……? -- 2023-05-01 (月) 21:31:30
- 武器庫の左端、箱絵が縦に数個並んでいる。その中で、蛇みたいなモノをクリックする。 -- 2023-05-01 (月) 21:44:20
- T8まではミッションをクリアしてもらえるトークンで順にもらえるけど、T9以降はまだアーリーアクセスだから正式実装を待つしかないよ。 -- 2023-04-30 (日) 22:02:55
- あぁ、ありますたw T4まで交換できました! -- 2023-05-02 (火) 19:28:26
- アーリーでT7乗ってるけど装甲トタン、速力ない回復普通、対空ソナー修理班3分、煙幕とかもない、投射も並程度、不貫通の方が多い、火もつかない、消耗品短縮はすぐに減る、魚雷も8km、対潜6km、何が出来るんや?T8以降ならマトモになるんか?精度アプグレ積まない方がカウント減りにくくてありがたいレベル。 -- 2023-05-03 (水) 18:04:16
- ならない。普通に弱い。このティア進めていい事は船が恰好良い事と英軽巡の強さが再認識できることかな。 -- 2023-06-02 (金) 19:23:02
- キャンペーン終わってトークンもらえなくなったので、艦艇もらえなくなった。。。だからコンバットミッションも不可能(泣) -- 2023-05-04 (木) 20:19:09
- なんか勝利貢献と自身の活躍がマッチしないというか…言い方悪いけど戦闘指令のためにすぐ倒せる敵を生殺しにしなきゃいけないとか、狙ってる敵を味方にゴッソリ削られたらマイナス感情抱くとか、なんだかなあ…。 いや俺個人の心持ちの問題かも知らんけど-- 2023-05-28 (日) 01:44:30
- 別にそこまでして発動したい内容じゃないと思うけど。レーダー対潜対空バイタル天井装甲と必要なものは揃ってるから、勝利貢献と自信の活躍はマッチしてると思うよ。早発信管と通常信管でAPが選択できれば最高だったね。 -- 2023-05-28 (日) 07:11:49
- t8,9はカス。8はシナリオがあるけどt9はコンボイの今のうちに飛ばせ。 -- 2023-05-28 (日) 07:08:18
- 7は闘争でかなり勝ててたけど、8も9もコンボイきついわ… -- 2023-05-28 (日) 19:09:30
- 舵の音がブリスカの音だ -- 2023-05-28 (日) 11:56:28
- でん!でん!でん!でれれん! -- 2023-06-02 (金) 11:22:22
コメント過去ログ 
パンアメリカ 過去ログ一覧 |