クッションページが挟んでありますが、リンク先へ行くときは気をつけましょう。
怪しいなと思ったら、クッションページのURLをaguse.jpでチェックしましょう。
ロシア語のサイトを閲覧する際はGoogle翻訳を使用するとよいでしょう。翻訳するときは日本語ではなく英語に翻訳すると読みやすくなります。
公式 
- World of Tanks US公式サイト
- World of Tanks ASIA(旧SEA)公式サイト
- World of Tanks ASIA(旧SEA)カスタマーサービスセンター
- WoT US公式フォーラム
- WoT EU公式フォーラム
- WoT ASIA(旧SEA)公式フォーラム
- WoT 公式wiki(US)
- WoT 公式wiki(RU)
- 初心者用フォーラム(US:要ログイン)
- OVERLORD'S BLOG
- World of Tanks日本 運営Twitter
- Wargaming Japan 広報Twitter
(広報であり個別の苦情/報告受付窓口ではないので注意)
- YouTube「World of Tanks」公式チャンネル
- MOD HUB(公式MOD・スキン公開サイト)
- フェアプレイ・ポリシーを満たしていることや、重大なバグが無いことが公式によりチェック済みのもののみ掲載
ツール等 
- Vプリカ公式サイト
- クレジットカードがない場合の課金手段
ゲーム情報 
公式アップデート情報以外ものは実施する可能性もしくは時期未定の予定であるという点を心得た上でお読みください
- 4gamer記事
- ゲーム紹介記事
- Wot-news.com
- ニュースなどのコンテンツ多数(ロシア語、一部のみ英語)
- 個別ページリンク:統計情報
(車種別勝率など), Efficiency rating calculator
, Efficiency rating calculator v2
- GOSU :: «Мир Танков»
- ニュースサイト(ロシア語)
- World of Tanks Guru
- 車両の防御力検証、車両・マップ解説等
- wotdb.info
- 各種データ、研究ツリー表示、購入シミュレーション
- Zippyho Tankopedia
- マスクデータを含む車両データ(ブラウザによっては正しく表示されない)
- The models from World of Tanks
- 各車両の部位ごとの装甲厚、隠しデータも含む車両、モジュールデータ
- ブラウザによっては(特にIEでは)3Dモデルが表示できない。また、高Tier車両のデータ閲覧は有料
- WoT Tank Viewer
- オンラインで各車両の部位ごとの装甲モデルを見ることが可能
- WOTINFO
- 車両の隠蔽、視界そして弱点に関するデータが載っている。隠蔽と視界は拡張パーツとセカンダリスキルを細かく指定する事が可能。
- 隠蔽の比較は、"Noob corner"→"Comparison camo values"、各車両のスキル等を含んだ隠蔽と視界の算出は"Camo values and view range calculator"、弱点は"HITZONES"の下から見られる。
- 後述する戦績表示も、プレイヤー、クラン単位で可能。
- 車両の隠蔽、視界そして弱点に関するデータが載っている。隠蔽と視界は拡張パーツとセカンダリスキルを細かく指定する事が可能。
- wotinspector.com
- 各車両の隠しデータも含む詳細データ、装甲モデル、貫通シミュレーション、内部モジュールの表示
- tanks.gg
- 各車両の隠しデータも含む詳細データ、装甲モデル、貫通シミュレーションの表示及び比較
- 後述する戦績表示
- For the Record
- 移転前
- フォーラムでの開発陣からの返答内容のまとめ、今後のパッチ情報、実装予定など
- 今後の予定については正しいorそのまま実装されるとは限らないので注意
- 移転前
- Status Report
- 移転前
- 上記For the Recordの後継ブログ
- 注意点に関しても同じ
- 移転前
- Wotreplays
- リプレイ公開サイト
- OnlineGamer記事
- ニュース
- ネトゲブックマーク記事
- ニュース
- 電撃オンライン記事
- ニュース
戦績表示 
World of Tanks Dossier Tool(サイト閉鎖)自分のデータ(Dossierファイル)をアップロードすると詳細な戦績表示が可能
- vBaddict World of Tanks Statistics and Performance Analyzer
自分のデータ(Dossierファイル)をアップロードすると詳細な戦績表示が可能。ADU(Active Dossier Uploader)という専用アプリケーションで戦績を自動でアップロードしてくれる。
ADUを使った場合はアシストダメージも記録され、それを考慮した独自の指標もある。ただし、戦績画面を開かないとデータの取得がされない仕様なので注意。- 19/2/24現在サービス停止中
- WoTLabs.net
- K/Dレシオ、WN7、Efficiency等のデータに加え、直近1日(1時間毎),7日,30日(1日毎)の勝率、与ダメージ等の数値推移グラフが確認できる
- 時間によっては重い
- NoobMeter.com
- MyWOTStats.comのデータに加え、Performamce Rating、WN8、勝率の戦闘数経過による推移グラフが確認できる。
- データを取得されてからになるが、特定の期間の戦績と比較する事が可能。
- 同じサーバーのプレイヤー、クランとの比較が可能。
- クランならば、戦闘数-勝率、戦闘数-勝率の散布図が閲覧可能。
- クラン間との比較ならば、戦闘数-WN7、戦闘数-ER の散布図も閲覧可能
- World of Tanks Statistics
- 上記NoobMeterと似た機能を持つサイト
- サーバーを選び、名前を入れてShow Statsをクリック
スキン、MOD等 
- Мир танков
- スキン公開(ロシア語)
- Шкурки для World Of Tanks - Главная страница
- スキン公開(ロシア語)
- World of Tanks WoT Mods-Curse
- MOD一覧、検索
- World of Tanks 戦闘技量研鑽所
- MOD・ツール類
その他 
- ねっとげーむのえいかいわ
ネットスラングの意味を調べたいときや、意味の誤認によるトラブル回避に。- 下記掲示板にそれぞれ雑談および質問スレがあります(回答を急ぐためにマルチポストをすると回答が得られなくなりますのでご注意ください)
- ネットゲーム@2ch掲示板
- 2ch本スレはこの板にあります。現行スレはスレッド一覧からWoTで検索してください
- ネトゲ質問@2ch掲示板
- 検索用・【WoT】World of Tanks 質問スレ Part ○○ ゲーム内で困った時の質問を取り扱っています。
- World of Tanks Community
- 最近できたWoTの掲示板。Blitzの掲示板の派生らしい。
- World Of Warplanes 公式サイト
- 同じ開発のフライトシューティングゲーム。5/31よりクローズドベータテスト中
- World of War Planes 日本語wiki
- World of Tanks Blitz 公式サイト
- 同じ開発のスマートフォン版「World of Tanks」
- World of Tanks Blitz 日本語Wiki
コメント 
- YouTubeの「World of Tanks」のチャンネル、https://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom/を追加したいんだけど
、公式のとこでいいかなぁ? -- 2015-09-28 (月) 21:44:13
- いいんじゃね。 -- 2015-09-28 (月) 22:51:06
- その他からしたらばの板がなくなってるのはなんで? -- 2015-10-27 (火) 08:28:53
- 質問・雑談掲示板っていう専用ページがあるからじゃない? -- 2015-10-27 (火) 16:18:23
- wottactic.tk や StratSketch のリンクがほしいのですがどこに追加すればいいでしょう -- 2016-11-03 (木) 22:29:31
- ソロでの勝率が知りたいんだけど良いサイトないですか? -- 2017-05-15 (月) 01:19:32
- vBaddict World of Tanks Statistics and Performance Analyzer 閉鎖のお知らせ 9月末で終了 -- 2017-08-15 (火) 19:46:04
- 公式のところに公式Discordサーバー等の招待リンクを貼ってはどうでしょう -- 2018-04-20 (金) 23:08:48
- 公式MODHUBのhttps://wgmods.net/もリンクに追加した方がいいのでは
? -- 2018-05-29 (火) 10:48:42
- 弾薬庫とか乗員位置の情報があるサイトってないのかね? -- 2019-02-01 (金) 00:17:33
- wotinspector.comを追加 -- 2019-03-28 (木) 00:38:35
- noobmeterが404 -- 2020-01-02 (木) 10:12:34
- 再度復活。何回404になっても不死鳥の如く復活する印象 -- 2020-02-08 (土) 19:37:28
- 今みたら閉鎖してはいないけど、戦績は表示されずタイムアウトする -- 2020-05-10 (日) 10:20:22
- tanks.ggが隠蔽率も表示するようになってたので記事を修正しましたが、逆になんで今まで隠蔽率だけ書かなかったんスかね。 -- 2020-07-26 (日) 23:50:41