パーソナルリザーブ 
v0.9.8の期間中(2015年6月7日)に実装。
プレイヤーが任意に使用し、一定時間内の戦闘で得た各種収入を増加する効果がある。
その他のボーナスと併用する事で、乗員育成や研究開発、フリー経験値稼ぎ、クレジット稼ぎの効率が飛躍的に向上するので、効率的に活用していきたい。
プレミアムショップおよびゲーム内ショップで課金アイテムとして販売されている。
イベントミッションで配布されることもある。
チームキラーなど違反に付与される青ネームの状態では使用できない。
実装直後は使用有効期限があったが、現在使用期限付きのアイテムは存在しない。
使用方法 
画面左上のプレイヤー名タブをクリックし、パーソナルリザーブの下のオレンジ「+」をクリックする。
アイテム選択画面 
アイテムは使用ボタンを押した瞬間から適用される。
使用を開始したアイテムの一時停止はないので、使用タイミング・アイテム選択間違いに注意すること。
上部に選択したリザーブとその有効時間が表示される。また、ガレージ画面左上のプレイヤー名の下に水色のマークが付く。
複数のリザーブを同時に使用した場合は、最も残り時間が短いもののリザーブの残り時間が表示される。
パーソナルリザーブの種類 
系統 | 効果 | 効果量 | |||
1st ブースター | 経験値 | +15% | +50% | +100% | +200% |
---|---|---|---|---|---|
2nd ブースター | 搭乗員経験値 | +50% | +100% | +200% | +300% |
3rd ブースター | フリー経験値 | +50% | +100% | +200% | +300% |
クレジット | +25% | +50% | +100% |
現在、上記各リザーブ毎に1・2・3・4時間の効果時間が設定されている。
フロントラインモード専用のパーソナルリザーブも実装され、配布・プレミアムショップで販売されている。
使用時の注意点 
- 効果時間の判定は戦闘開始時に行われる。
- 戦闘開始時(マッチング待機中は含まない)に少しでも残っていればその戦闘時間にかかわらず適用される。例えば、戦闘開始時に残り1分で、自車両が撃破された時や戦闘終了時に時間切れになっていたとしても、その戦闘には適用される。逆に撃破されて一足先にガレージに戻って来た時に慌てて使っても、その戦闘には効果は無い。
- 同系統のリザーブは同時に使用する事ができない。
- 例えば 搭乗員経験値+25%と、搭乗員経験値+50%を同時に使用する事はできない。使用する場合は上書きされる(その際は警告・確認が表示される)。
- また、同じ効果値で効果時間の異なるものは選択できないようロックが掛かる。
- 経験値ボーナスは他のボーナスとの併用で効果が高まる。
- 正確な累積・重複はボーナスの種類によって変わるが、特にプレミアムアカウント、搭乗員訓練の促進の倍率の影響を受け、大幅に経験値が上昇する。逆に日毎の初勝利などとは累積はするが加算式であり、併用する意味はあまり無い。詳しくは搭乗員の経験値計算を参照。
- 累積の取得経験値を求められるミッションでは、パーソナルリザーブのボーナスも計算に含まれる。*1
50%経験値増加アイテムを使用した状態の戦闘結果詳細
- 経験値増加の範囲は以下のようになる。
- 各戦での経験値増加は、「車両経験値」と「搭乗員経験値」を増加する。*2
- 各戦での搭乗員経験値増加は「搭乗員経験値」のみ増加する。
- 各戦でのフリー経験値増加は「フリー経験値」のみ増加する。
ゲーム内ショップ商品 
ゲーム内ショップにおいてゴールドで購入可能なもの。
内容 | 価格(Gold) |
戦闘EXP +100%(1時間) | 110 |
戦闘EXP +100%(2時間) | 220 |
搭乗員EXP +100%(2時間) | 50 |
搭乗員EXP +200%(1時間) | 90 |
バンドル 
ゲーム内ショップで購入できるパック商品。
(上記戦闘EXPと比較すると10%引きとなっている。)
- 一覧
パック名 内容 価格(Gold) 戦闘EXP 戦闘EXP +100%(1時間) ×10 1,000 更なる戦闘EXP 戦闘EXP +100%(2時間) ×10 2,000 搭乗員EXP 搭乗員EXP +300%(1時間) ×10 1,300 更なる搭乗員EXP 搭乗員EXP +300%(2時間) ×10 1,550 フリーEXP フリーEXP +300%(1時間) ×10 675 更なるフリーEXP フリーEXP +300%(2時間) ×10 1,125
クレジットリザーブ庫 
v1.5.0より追加。
アカウントがWoTプレミアムアカウントの時に自動適用されるクレジットの金庫。
戦闘で得たクレジットの10%がボーナスとして金庫に加算され、この金庫が毎週決まった曜日に開いてアカウントにクレジットが追加される。
- 例えば、10,000クレジットの収入を得た戦闘の場合、プレミアムアカウントの基本効果により1.5倍の15,000クレジットが戦闘直後に手に入る。
金庫には15,000クレジットの10%分である1,500クレジットが追加され、この1,500クレジットは次回の払出し日に払い出されるので結果的に合計16,500クレジットを得たことになる。 - 同じくWoTプレミアムアカウント限定のデイリーミッション1(50,000クレジット)もリザーブ庫が適用される。従ってこれだけでも55,000クレジットに相当する。
- クレジット増加のパーソナルリザーブによる追加分もリザーブ庫が適用される。
- ただし、金庫は750,000クレジットの上限がある。
このため1週間に750,000クレジット以上のボーナスは得られない。 - 仮に金曜日が払出し日の場合、木曜日に金庫に入ったクレジット額は翌日に払い出されるが、土曜日に入ったクレジット額は6日後に払い出される。
- アジア領域では金曜未明(木曜深夜)の1:00に払い出しが行われる。
- リザーブ庫にクレジットを貯めるにはWoTプレミアムアカウントを取得する必要があるが、金庫の開錠自体はプレミアムでなくとも構わない。
情報提供欄 
- 急に購入出来なくなってしまいました。既に持っていたパーソナルリザーブはあるのですが、解決策はありますか?? -- 2017-04-04 (火) 00:45:50
- 同じく現時点でアジアサーバーで購入できず、modは入れてません -- 2017-04-22 (土) 01:08:32
- 戦闘開始時は戦闘開始ボタンを押した時点でなくマッチング完了した時なんだね。マッチング画面でリザーブが切れるとその戦闘ではリザーブが適用されなくてちょっと悲しい -- 2018-08-10 (金) 21:11:56
- パーソナルリザーブの管理UIが倉庫内参照に変わった?以前の一覧表示が使いやすかったんだろけど. -- 2018-08-15 (水) 14:32:50
- 前の表示に戻す機能をつけてほしいぐらい使いにくい。 -- 2018-08-15 (水) 19:47:58
- これ使った途端マッチング時間が凄い長くなる気がしてる。 -- 2018-08-28 (火) 10:44:35
- ちゃんとシンガポール鯖にインしてるかい? -- 2018-08-28 (火) 16:35:24
- パーソナルリザーブを使うと途端に連敗が始まる。これ絶対操作されてるわ、人気無くなるのもうなずける -- 2018-12-08 (土) 16:23:31
- 多分リザーブを使ってるから普段より負けに敏感で印象が残るだけではなかろうか.少し思考実験してみるといいかと.例えば,ゲーム側がリザーブ使ったプレイヤーを負けるように仕向けるとしたら,まずチームをリザーブの有無で分けないといけない.そのうえでリザーブを使っているチームが負けるようにするためにはシステムの数値をいじって不利にするわけだけど,スペック値を弄るとばれるのでばれにくい乱数値を弄ることになる(それでも大きくいじると集計されたらばれる).そして乱数で制御できるのは命中確率とダメージ振れ幅程度.この2つをプレイヤーにばれない範囲でいじって試合を操作して,果たしてプレイヤーが実感するほど勝ち負けが偏るだろうか?そしてリザーブを使うプレイヤーほど本気度が(少なくとも使っている時間は)高いはずなので,むしろ勝率は上がるのではなかろうか?と.そして大前提として操作するんだったらリザーブを使っている間は勝てるようにした方が運営の収益的にも美味しいのだからわざわざ悪い方向に操作する意味が全くないのではないだろうか? -- 2018-12-23 (日) 19:50:29
- いや・・間違いなく負けが始まる。もう使わん -- 2019-01-26 (土) 19:44:20
- マッチングなら普段から偏るんだしどうとでもなるような -- 2019-03-01 (金) 11:58:07
- 残念ながらオカルトを信じる人にまっとうな事を言っても通用しないよ。でオカルトを信じちゃうような頭脳だからそもそも余計負けるっていうね。 -- 2019-04-29 (月) 17:05:26
- ↑まぁ科学的な検証よりも自分に都合の良い真実が受け入れられるのは世の常よね. -- 2019-04-30 (火) 08:33:54
- パーソナルリザーブ利用すると本当に勝てなくなる。自分がどうこうではなく多分ポイント獲得率の低いプレイヤーが集められる印象。回りが速攻で溶けていき完敗パターンが目立つ。その位のマッチング操作は簡単に出来そうだし。 -- 2019-09-28 (土) 19:13:24
- 上にもあるが運営にマッチング操作をするメリットないし、そんな事してもマッチング遅くなってデメリットしかない。単純に敗けの印象が強くなってるだけ。それにマッチング操作って簡単じゃないよ。スムーズにマッチングするためにはかなりの工夫が必要。よってリザーブ使用によるマッチング変動はあり得ない。 -- 2019-09-28 (土) 21:39:38
- 運営にメリットがない、という意見がありますが課金を促す意味ではメリットあります。課金…これが運営にとっては一番でしょ。無料ゲットしたリザーブで経験値やら資金やらブースト貯蓄されるのはデメリットになりますからね。リザーブ使用して思うようにポイント貯められなければムキになったユーザーは課金する可能性が高くなるし。無料リザーブ装備したユーザーはポイントゲット率が低いかnoobユーザーチーム、敵チームはポイント高いユーザーが割り振られてる感が非常に強い。負けだけが気になって目立つから、と最初は思いましたが戦績で勘違いではないことは明らかでした。 -- 2019-09-29 (日) 15:14:12
- 同じ車輌で使った方と使わなかった方、1000戦ずつやって戦績貼ってくれたら少しは信じられるけどね。現状被害妄想でしかない。「情報提供欄」なんだから情報として載せられるレベルでコメントしてくれ。 -- 2019-09-29 (日) 15:31:20
- いや、勝率低いよ。現実見て -- 2020-06-20 (土) 06:09:13
- だからその「現実」とやらを統計取って示せって言ってんだよ -- 2020-06-20 (土) 06:27:33
- ま、仮に勝率が低かったとしてもプレイヤー側の問題の可能性が高い。人の集中力は90分が限界なんて言われてるんだから、2時間以上のリザーブ使えば後半は集中力切れてるはず。1時間のリザーブだったとしても休憩挟まず次々やってりゃ質は下がるでしょ。負けの要因に自分の立ち回りの悪さがあると思われる -- 2020-06-20 (土) 12:18:19
- 体感としては下がってる感じするね。ただリザーブ焚いてなくても日によって勝率10%だったり90%だったりするからあんま当てにならんと思う -- 2021-07-24 (土) 12:09:33
- 自分が統計取ってみたら3つリザーブ使った時の勝率は1日平均20戦程度やって大抵30%を切っている。都市伝説でない事を確認した。 -- 2022-04-26 (火) 23:59:08
- クレジットリザーブかけてる時は、一気にお金稼ぎたいから勝率もダメージも上がる。そんな気がする。クレジットリザーブ貴重だし。直近250戦はリザーブ3積みで54% 普段はエリクサー病で使わない。直近750戦の勝率は53% 願掛け程度の効果はあるかも? -- 2022-05-04 (水) 20:31:48
- 多分リザーブを使ってるから普段より負けに敏感で印象が残るだけではなかろうか.少し思考実験してみるといいかと.例えば,ゲーム側がリザーブ使ったプレイヤーを負けるように仕向けるとしたら,まずチームをリザーブの有無で分けないといけない.そのうえでリザーブを使っているチームが負けるようにするためにはシステムの数値をいじって不利にするわけだけど,スペック値を弄るとばれるのでばれにくい乱数値を弄ることになる(それでも大きくいじると集計されたらばれる).そして乱数で制御できるのは命中確率とダメージ振れ幅程度.この2つをプレイヤーにばれない範囲でいじって試合を操作して,果たしてプレイヤーが実感するほど勝ち負けが偏るだろうか?そしてリザーブを使うプレイヤーほど本気度が(少なくとも使っている時間は)高いはずなので,むしろ勝率は上がるのではなかろうか?と.そして大前提として操作するんだったらリザーブを使っている間は勝てるようにした方が運営の収益的にも美味しいのだからわざわざ悪い方向に操作する意味が全くないのではないだろうか? -- 2018-12-23 (日) 19:50:29
- リザーブ庫が満杯で入り切らなかった分は即時追加ではなく無効になるのでは?詳細レポートでリザーブ庫の項目がなくなりますし、結果画面以外に加算されたクレジットはなかったです。 -- 2019-05-16 (木) 15:11:43
- そうみたいだの -- 2019-05-16 (木) 16:07:54
- パーソナルリザーブにプレミアムミッションは関係ないですよね?異論なければ項目を消します。 -- 2019-07-03 (水) 14:05:13
- プレミアムアカウントの情報がここにまとめられてるし、あっても良いんじゃない? -- 2019-07-03 (水) 15:28:09
- クレジットリザーブの購入は廃止されたんですか? -- 2020-05-09 (土) 11:49:48
- ttps://asia.wargaming.net/shop/wot/boosters/6217/ 売ってるけど、これの話ではなく? -- 2020-05-09 (土) 17:07:16
- ゲーム内のリザーブ売ってる所で買った記憶があったんですが、期間限定だったんでしょうか?まあ当方US鯖なので(ブースターのタブがそもそも無い)公式サイトでも買えないですね...。 -- 2020-05-09 (土) 19:12:30
- これ
見ると確かに昔売ってたみたいですね。性質からして期間限定の類だったのでは? -- 2020-05-11 (月) 19:35:49
- 103Bの塗装?やTier8課金などと一緒に抱き合わせで売られているのを確認しました、単体販売は長らく見ていませんがUSでも一応売られては居るんですね。 -- 2020-07-05 (日) 06:05:31
- ttps://asia.wargaming.net/shop/wot/boosters/6217/ 売ってるけど、これの話ではなく? -- 2020-05-09 (土) 17:07:16
- リザーブって季節イベントとかでガッツリ手に入るけど普段はあんまり貰えない感じなのかな? 大量にあったのが最近底をついたんだけど(特にクレジット+○%)、もともといつの間にか持ってたものだからメインの入手方法が分からない 最近は配布がケチくさくて課金しないと買えないとかなら諦めるよ -- 2020-06-23 (火) 11:58:08
- バトルパスやイベントミッションの報酬でもらえることがあります。 -- 2022-04-27 (水) 02:46:30
- 初戦勝利の後、パーソナルリザーブ使ったらとたんに7連敗。切れたとたんに勝利。でもその次負けたけど。きっといい時もあるんだろうな。もう寝ます。 -- マチルダ? 2022-07-27 (水) 23:54:21
- つまり? -- 2022-07-28 (木) 10:03:43