SIEGFRIED LINE

Last-modified: 2022-03-15 (火) 19:29:27

マップ画像

ジークフリート線-min.PNG

マップ解説

英語名SIEGFREID LINE
日本語名ジークフリート線
リプレイ名siegfried_line
サイズ1000m*1000m
マッチングTier
迷彩夏季
戦闘形式通常戦、遭遇戦、強襲戦

v0.6.6で追加されたマップ。
v1.0.0で日本語名が「ジークフリート・ライン」から「ジークフリート線」に変更された。
v1.16.0にて地形の修正が入った。
西側の平原と東側のやや狭い市街地で構成されているが、それらの境目にはコンクリートブロック(竜の歯)が南北方向に並んでいる。
かつての物理エンジン環境では、ブロックのある場所を無理に通ろうとするとスタックし動けなくなるため一部分でしか行き来することができなかった。現在はよほどの事が無い限りスタックはしない。
ただし軽量車両が高速でブロックに突っ込むと派手に事故るようになっており、一回転して多数のモジュールが破損する事も少なくない。最悪の場合は横転したまま復帰不能になるため、特に坂を下ってブロックを通る際は必ず減速してから進入しよう。
平原部はトーチカが点在しており絶好のキャンピングスポットになっているが、全体的にゆるい起伏があるため高速の戦車を迎撃するのは決して簡単ではない。
また敵方に機敏な陣地転換を行うSPGがいる場合や、市街地の戦況によっては物陰から燻り出されたり、孤立したりしかねない。
市街地部は碁盤状ではないため、様々なところから弾が飛んでくるだろう。
一区画の大きさも小さいために鈍足の戦車でも建物を回りこみやすく、側背を衝かれない様にミニマップの確認は怠らないようにしたい。
一番東には一直線に伸びる道路があるため、MT・LTの突撃にも警戒したい。
また、II側陣地の周囲ははすり鉢状になっており中長距離からの狙撃による守備が出来ないため、敵のラッシュには警戒しよう。
南東部にある池は深いため渡ることができない。まれに水没する車両もみられる。一度落ちたら登れないほど縁が急角度になっている場所もあるので、操作ミスをしないように注意。

遭遇戦

フラッグはマップ中央のやや西側、市街地の広場に配置されている。
出撃場所は通常戦と同様に南北だが、西寄りとなる。

強襲戦

フラッグはE8-E9の広場。
防衛側出撃位置はフラッグ周辺。
攻撃側出撃位置は北西B3付近と南西J3付近の二手に別れる。
強襲戦では比較的ファーストコンタクトが早いMAPであり、初動が重要になる。

 

防衛側は、自走砲と快速車両が揃っていた場合、6-7ラインの稜線から攻撃側出現位置をスポットする事で初撃を一方的に加える事が出来る。
鈍足なオープントップ車両(大口径自走砲など)を開始1分で排除できるチャンスであり、防衛側快速車両にとっては走る位置を間違えなければリスクもほとんど無い。
防衛側車両は、間違っても初期展開で快速車両の進路を塞がないように注意しよう
攻撃側は、出現位置と自車両の脚を勘案し、防衛側がスポットしにくい稜線の下に急ぐか一度遮蔽に隠れてスポットをやり過ごすかを判断しよう。
あまり時間をかけていると、稜線に中戦車や駆逐戦車が来て遮蔽の陰で進退窮まる場合があるため、装甲の厚い鈍足重戦車などは自走砲からの1発を必要経費と割り切って堂々と最短距離を進む方が良いかもしれない。
一方、攻撃側快速車両は、南スタートの場合防衛側F9付近に無防備な鈍足車両*1をスポットできる事がある。

 

中盤は、基本的に
・Aライン経由で稜線を乗り越えて北を制圧するルート
・D5-D6の城壁の破れ目から市街地へ侵入するルート(主に重戦車)
・E5の門から市街地へ侵入するルート(主に重戦車)
・K7経由で南を制圧するルート
の4点での攻防となる。

 

この中で特に注意が必要なのがAライン経由の浸透で、A6-A7の稜線を越えられなければ防衛側はB0-C0あたりの茂みからの援護射撃で押し留めやすいが、
ここを抜かれてB0-C0の車両がスポットされてしまうと、自走砲やD5-D6からの攻撃で北が壊滅 → A0-C0付近の自走砲(基本的に他に展開できる場所が無い)が全滅 → 自走砲の援護がなくなった南が制圧される → 南北から自由に市街地に侵入され、西の攻撃側重戦車との挟み討ちが多発 という流れで一気に勝負が付いてしまう。
それでいて、B0-C0は攻撃側が他に戦力を集中していた場合には遊兵となりやすい。
防衛側はミニマップをよく見て攻撃側がAライン突破を狙っているかどうかを判断するのが(遡って、A6-A7付近の攻撃側戦力の有無を確認する偵察車両が)重要となる。

 

フラッグへは様々な方向の建物の陰から飛び出して射線を通せるため、周辺に防衛側戦力が残っているうちはCAPは難しい。
ただし防衛側の自走砲が展開できる場所が限られている事もあり、弾道の低い自走砲は反撃覚悟の直射以外ではリセットを狙いにくい。
そのため防衛側戦力が減ってきた頃に3両以上で陣地になだれ込めば、そのままCAP勝ちできる事も多い。

史実

1930年台後半にドイツがフランスとの国境に築いた長大要塞、ジークフリート線をモデルとしたマップ。
1945年春に最期の掩体壕が陥落、これを以ってジークフリート線は完全に連合国の手に落ちた。

コメント

  • 過去に言われてたらすまんが、北スタートでTDがB9あたりに籠るメリットってなんかある?あそこ正直そんなに撃てないと思うんだが -- 2018-11-12 (月) 23:06:36
    • ご指摘の通り建物が邪魔になってあそこからはほとんど何も撃てないけど、他に隠れて撃てそうな場所がないから芋芋したい人がしょうがなく行くだけ。 -- 2018-11-12 (月) 23:12:36
    • 待ち伏せ型の紙TDが行ける場所が他にあるかというと・・・。役に立つのは敵が0ライン抜けて特攻かけてきた場合と、市街地で惜敗した後にワンチャンひっくり返せる場合くらいかねえ -- 2018-11-13 (火) 00:38:07
    • 紙駆逐で他に行く候補としてはB1B4C6位だけど前者2つは平原に行った敵味方の数に激しく左右されるしC6にそんな沢山固まってても感がするし、居ないよりはましかな位の感覚でB9行くんじゃないかな。 -- 2018-11-13 (火) 01:16:08
  • このクソマップさっさと消えて欲しい。面白くもなんとも無い -- 2018-11-30 (金) 21:29:54
  • 平原西側LTに行けっていうときあるけど行きたくない。特に自走が多いときはLTとしては行きたくない最高値のマップ。西中央の稜線で遭遇すれば敵味方の自走の粘着具合で互いにLT同士でスポットして潰しあうという不毛さ、ひどいと中央に重戦車が入り込み視界外から重戦車から狙撃食らってgg。陣地よりの古来からの隠れポイントは除草されすぎて、ブラインドショットで視界外や味方の打てない安全な場所から南北共に打たれて何もできずに沈むし…WN2000オーバーの1390が草むらに隠れていてもブラインドショットで溶けるのは見ていて悲しかった -- 2018-12-01 (土) 01:48:47
    • ちな他にLTの行く場所ってどこ? -- 2018-12-22 (土) 13:50:56
      • 通常戦なら西の平原の中央から一歩引いた茂みで中央に走り込んでくるやつと竜の牙周辺を進んでる敵の車両を偵察して後方の味方に撃ってもらう.敵の偵察が中央に来ていないなら中央稜線まで進んで偵察し,様子を見て稜線を超えて西部攻略.町はほとんど活躍の場がないけど東端は開けていて敵がいないことがあるので敵の車両配置を見て,行けそうなら侵入して敵の側面攻撃.強襲戦ならば南北の稜線から顔出し偵察. -- 2018-12-22 (土) 15:49:35
  • 強襲戦の欠陥マップ云々ってところ消してもいいのでは?ここもよっぽのことがない限り防衛側微有利って感じだと思うのだけど。VBaddictがいきてた頃の統計だが、ここはそんなに数値に差がついてるマップでもなかったし。 -- 2018-12-21 (金) 16:19:33
    • 確かに。強襲側に包囲の有利ってそんな無いよね。 開幕に関してはむしろ強襲側鈍足が草原でなすすべも無くスポットされる理不尽感の方が酷い。SPGがAPやHEAT撃ってきた頃よりはマシだけど -- 2018-12-22 (土) 14:54:16
    • コメント見てみると2013年とか古い時代はそうだったのかな?って感じだが、とにかく現在のマップでは攻撃側有利ってことはないし削っていいかな -- 2018-12-24 (月) 09:38:40
  • ここの遭遇戦で固定砲塔微妙装甲の駆逐ってどこで構えてれば良いですかね? -- 2019-03-17 (日) 18:54:46
    • 東側なら街の後方の小高い茂みなどに陣取り,通路から敵が見えるのを待つ.西側なら東側との境の稜線から中央に走り込んだ軽戦車を狙う.西側の平原に点在する茂みはのほとんどは意図的に配置されているので,いずれかの方向に射線が通るようになってるので試し見ると良いかと. -- 2019-03-17 (日) 20:21:34
  • アプデ1.7.1でゲームプレイ用に想定されていなかったエリア(廃屋)を封鎖しましたとあるけど、どこのこと? -- 2020-01-30 (木) 13:17:27
  • 強襲戦で防衛側だったんだけど、H7で置き偵、K7にパンテラ2台と超糞猫一台の配置で -- 2020-03-12 (木) 23:26:45
    • 開始早々重戦車消えたぞ。 -- 2020-03-12 (木) 23:27:42
    • 開始早々の走り偵でJ5とB4・5の戦車に砲弾が降り注ぐのは今更なのでは・・・? -- 2020-03-13 (金) 01:01:27
  • 最近始めたばかりなんだけど、ここの強襲戦、攻撃側でも防御側でもどう動けばいいかわからん・・・。特に中戦車のときが一番困る。 -- 2020-06-08 (月) 20:38:52
    • 防衛ならC8にある草むらを使って -- 2020-06-08 (月) 21:18:58
      • 途中送信すまん。C8にいればD5から侵入しようとしてくるMT,HTを攻撃できたりするし、EFラインに敵HTとかがめり込んできたらB7らへんに進行してくぼみからちょっかい出せる。慣れるまでは「とりあえずC8の草むら」ってだけ覚えておけば良き。攻撃側は俯角あるなら北・無いなら南って感じかなぁ…正直攻撃側はクソ不利で北側ごり押しされて負けること多いから、南での進行の仕方を死んで覚えるのが良いと思う。北はどうやっても攻め入るの苦しくて時間の無駄 -- 2020-06-08 (月) 21:28:16
  • GWPantharで攻撃側、北側スタートだったけどリスの時に町側に車体向いてしまってるのと町側にスポーン地点が近いことで開始30秒経たずに敵軽戦車に見つかり自走に焼かれた。フル開発状態だったけど普通に後ろに方向転換して敵軽戦車の視界から逃げるのが間に合わん。もう一両同じとこでスポーンしてた味方自走も同じ運命を辿っていたし、これは運営直さなきゃいけいない。そのくせ今度はこっちが守り側の時はいつでも敵自走を焼けるようにスタンバってたのに味方軽戦車は街中行きやがる。ぶっちゃけ、通常、遭遇線でも自走は全然街中に射線通らないし、南側スタートだとほとんど隠れられない。せめて南にも山をくれ。 -- 2021-01-14 (木) 09:31:32
    • ここで言っても何にもならん。フォーラムに行ってくれ -- 2021-01-14 (木) 09:59:51
  • このマップの何が気に食わないかって、重戦車ガチムチ正面殴り合いマップなのもそうだけど、何よりもマップフィルターぶっ込んでも通常戦しか外されないこと。これのせいで今遭遇戦と強襲戦外してる。昔っからのバグらしいし直す気ないのかな? -- 2021-11-15 (月) 14:08:02

*1 まれに出撃位置が市街地の建物群の外になる運の悪い防衛側鈍足車両が居る