マップ画像 
マップ解説 
英語名 | STALINGRAD |
---|---|
日本語名 | スターリングラード |
リプレイ名 | stalingrad |
サイズ | 950m*950m |
マッチングTier | |
迷彩 | 夏季 |
戦闘形式 | 通常 |
v0.9.4で実装されたMAP。v0.9.6でバトルティア8以上の戦場となり、Tier6戦車からマッチングする。
v0.9.18以降、偵察枠の廃止によりTier5車両はマッチされなくなった。
v1.0にて削除。
あの戦史に残る「スターリングラード」である。(が、バトルティア的に当時の主力戦車では出撃できない)
スターリングラードを知っている人はお分かりだろうが、右側は海ではなくヴォルガ川である。
基本的に市街地で構成されている。
西には線路沿いに比較的開けた工場群。
東には川沿いの砂場。
中央は広場である。
西の開けた工場地は重戦車や駆逐、中戦車の主戦場となりやすい。所々に壊せる壁があるので有効に使おう。
東の川沿いの住宅が転々としている砂場は軽戦車と中戦車、駆逐の主戦場となりやすい。なお川に近い線路の奥にも通れる道があり裏をかかれることに注意しよう。
中央には塹壕のある広場が広がっており様々な所から撃たれる危険があるため戦車は少なく、裏取りのルートとして最適である。
コメント 
- 是非ソ連戦車で戦いたいマップ。あと開始時のBGMがハリコフの次ぐらいにかっこいい。 -- 2015-09-29 (火) 22:41:09
- スーパーテストで変更が入った模様。http://wot-news.com/uploads/img/022016/stalingrad.jpg
-- 2016-02-25 (木) 09:27:07
- 9.18のMM改善以降はこのマップに当たる確率が通常のマップと同じになりましたか? -- 2017-05-31 (水) 22:05:32
- 最近妙に当たるようになった -- 2017-06-07 (水) 21:45:49
- 最近妙に当たるようになった -- 2017-06-07 (水) 21:45:51
- ここの右側っていつもレミングスというか一気に敵が群がって負ける印象。そういうものなの?最近になってここに当たってボトムだと左の重戦車ゾーンはムリだし…と来たらぼっこぼこにされる。 -- 2017-09-26 (火) 23:45:21
- ボトムで孤立気味ならそりゃぼこられるよ。苦手だろうと味方がいるエリアにいるほうが貢献出来るよ -- 2017-09-26 (火) 23:55:20
- いや、ボトムじゃなくてもミドルでもトップでもいつも?な感じで東をウォーって攻めてくるんだよね。 -- 2017-09-27 (水) 02:42:35
- そらまあ西は正面切って戦うHTゾーンでゆっくり場が進むけど、東は快速車両が向かうルートだから迎撃失敗すると足があるぶんウォーっとくるよ -- 2017-09-27 (水) 03:08:03
- 市街地マップなのに中途半端に開けてるせいでマップの広さがかなり死んでるし、展開のパターンが少ない。低Tierなら視界距離が短かったりしてもう少し楽しめそうなんだけどね。悪いマップではないとは思うんだけど... -- 2018-03-21 (水) 23:38:00
- えぇ,,,これ消えたんか。なんで消えたし、復活するよね? -- 2018-04-16 (月) 15:12:23
- このマップを含め、濃厚な市街戦と裏取りが出来る複雑さを備えたマップが軒並み消されたような。結果としてガン待ちTDによる戦線の膠着と、ラッシュ時を除いて快速車がその機動性を活かしづらくなった気がする。今回の修正はロシア、NA鯖ではバランスするかもしれないが、元々遠距離からの削り合いが多いアジア鯖だと改悪された印象しか受けない。 -- 2018-04-16 (月) 15:32:41
- 海抜けたり建物の隙間から撃ったり、建物に当たって半壊にして扉の隙間から乱戦中の奴を撃つのは楽しかったが西側のルートがほぼ一択だったしな。バランス調整ぐらいはあってもいいと思う。 -- 2018-05-27 (日) 03:40:43
- 中央が広すぎたけど、それ以外だと割と意表を突いた動きで裏をかけたり楽しかったんだがな。自走も隠れながら仕事ができたりヒメルズよりずっと良かったんだが。 -- 2018-07-11 (水) 23:07:21
- これ消えたらもう泣く
)早く復活してほしい -- 2018-04-17 (火) 17:04:01
- 削除されました。
-- 2020-09-20 (日) 11:49:33
- 削除されました。
- なんでこのマップ消したんだろなぁ… -- 2021-03-12 (金) 04:42:22
- 重戦車オッスオッスマップで紙装甲車両の居場所なかったからじゃない?高Tierともなると9ラインでソ連MTとかがだいぶイキってたし、フランス車両とかバッチャを除いてほとんど息してなかった -- 2021-03-12 (金) 16:44:12