概要
2020年から開催されている長期イベント。(公式ガイド)
対象チャプターを選び、Tier4~10車輌でランダム戦(グランドバトルを除く)に参加するだけ。
- 各ランダム戦で、自分の取得EXPのチーム内順位に応じて進捗ポイントを獲得できる。
- チームが敗北もしくは引き分けであっても、進捗ポイントは獲得可能。
- シーズン毎に"コア車輌"が設定されており、獲得ポイントにボーナスが付与される。
フロントライン、オンスロート、STEEL HUNTERでも開催中であれば進捗ポイントを獲得できる。
<獲得ポイント>
- ランダム戦
- 通常車輌
チーム内取得EXP 勝利時 敗北/引分時 TOP3 7 5 TOP10 5 3 - コア車輌
「TOP3以上で+3」「TOP5以上で+2」「TOP10以上で+1」のいずれかのボーナスが割り当てられる。ボーナス種類 TOP3:+3 TOP5:+2 TOP10:+1 チーム内取得EXP 勝利時 敗北/引分時 勝利時 敗北/引分時 勝利時 敗北/引分時 TOP3 10 8 9 7 8 6 TOP5 5 3 7 5 6 4 TOP10 5 3
- 通常車輌
- フロントライン
チーム内取得EXP 勝利時 敗北/引分時 TOP5 25 10 TOP20 10 5
- オンスロート
- 通常車輌
チーム内プレステージポイント 勝利時 敗北/引分時 TOP2 5 3 TOP5 3 1 TOP7 1 0 - コア車輌
「TOP2以上で+3」「TOP3以上で+2」「TOP6以上で+1」のいずれかのボーナスが割り当てられる。ボーナス種類 TOP2:+3 TOP3:+2 TOP6:+1 チーム内プレステージポイント 勝利時 敗北/引分時 勝利時 敗北/引分時 勝利時 敗北/引分時 TOP2 8 6 7 5 6 4 TOP3 3 1 5 3 4 2 TOP5 3 1 TOP6 1 0 1 0 2 1 TOP7 1 0
- 通常車輌
- STEEL HUNTER
ソロ 小隊 順位 ポイント 順位 ポイント TOP1 10 TOP1 10 TOP6 8 TOP4 8 TOP10 6 TOP7 6
- デイリーミッション
このポイントは車輌ポイントに加算されない。ミッション難度 ポイント EASY 10 NORMAL 15 HARD 20 ボーナスミッション 25 快挙報酬 50
- 各車輌には獲得できるポイントの上限があり、車輌のTierが高いほど、上限も高く設定されている。
- 上限に達した車輌を使ってプレイを継続することは可能だが、追加の進捗ポイントを獲得することはできない。
- 進捗ポイントを獲得する場合は、他の車輌を選択する必要がある。
- 各車輌の進捗ポイント獲得状況は、ガレージの車輌パネル上の「進捗ポイント・インジケータ」で確認できる。
また、フィルターでポイント獲得可能である車輌を表示することも可能。
※マウスオーバーすると詳細を確認可能 - コア車輌は他の車輌に比べてポイント上限が高い。
- 車輌がポイント獲得上限に達した場合は、名誉的な報酬として追加進捗ポイントが付与される。
<ポイント上限>Tier(車輌) ポイント上限 ポイント上限報酬 4 70 15 5 85 15 6 100 15 7 250 20 8 400 25 9 550 30 10 700 35 King Tiger (C) 700 25 コア車輌 1,000 35
開催期間・コア車輌
※日時はASIA・日本時間
- バトルパス・スペシャル〈Peaky Blinders〉
最終リッチ報酬:Char Murat開始 終了 コア車輌 2025年3月20日 4月1日 E 50 Ausf. M NC 70 Błyskawica Type 71
- シーズン XVI 〈勝利は勇敢なるものに〉
開始 終了 コア車輌 2025年3月4日 6月3日 E 50 Ausf. M NC 70 Błyskawica Type 71
- バトルパス・スペシャル〈ランボー〉
最終リッチ報酬:Rambo開始 終了 2025年01月16日 01月31日
- バトルパス・スペシャル〈ヴァイキング〉
最終リッチ報酬:Felice開始 終了 コア車輌 2024年11月7日 11月18日 Concept No. 5 Pz.Kpfw. VII K-91
- シーズン XV 〈科学の夜明け〉
開始 終了 コア車輌 2024年9月3日 11月26日 Concept No. 5 Pz.Kpfw. VII K-91
- 追加チャプター〈Tankfest スペシャル〉
開始 終了 コア車輌 2024年6月20日 7月8日 M48A5 Patton Centurion Action X AMX M4 mle. 54
- シーズン XIV〈D-デイ〉
各チャプターベース報酬:Churchill Crocodile、M4A3(76)W Sherman、Char de transition開始 終了 コア車輌 2024年6月5日 9月4日 M48A5 Patton Centurion Action X AMX M4 mle. 54
- シーズン XIII『ミュータント・タートルズ』
開始 終了 コア車輌 2024年3月5日 6月4日 BZ-75 TVP T 50/51 Manticore
- コラボ・バトルパス デューン 砂の惑星 PART2〈訪れし運命〉
開始 終了 2024年2月15日 2月26日
- 限定チャプター〈スナッチ・ザ・ダイヤ〉
最終リッチ報酬:Charioteer Nomad開始 終了 2024年1月11日 1月25日
- スペシャル〈遠き未来〉
最終リッチ報酬:Mittlerer Kpz. Pr. 68 (P)開始 終了 コア車輌 2023年11月9日 11月20日 M-V-Y Object 140 Jagdpanzer E 100
- シーズンXII
開始 終了 コア車輌 2023年9月5日 11月21日 M-V-Y Object 140 Jagdpanzer E 100
- シーズンXI追加チャプター
最終ベース報酬:56TP開始 終了 コア車輌 2023年7月21日 7月31日 Type 5 Heavy AMX 50 Foch B T57 Heavy Tank
- シーズンXI
開始 終了 コア車輌 2023年5月30日 9月5日 Type 5 Heavy AMX 50 Foch B T57 Heavy Tank
- シーズンX
開始 終了 コア車輌 2023年2月28日 5月30日 Rinoceronte Maus UDES 15/16
- スペシャル〈審判の日〉
最終リッチ報酬:T-832開始 終了 2023年1月12日 1月26日
- シーズンIX
開始 終了 コア車輌 2022年9月8日 11月29日 60TP Lewandowskiego Progetto M40 mod. 65 AMX 13 105
- シーズンVIII
開始 終了 コア車輌 2022年5月31日 8月30日 E 100 Object 430U STB-1
- シーズンVII追加チャプター
最終ベース報酬:ShPTK-TVP 100開始 終了 コア車輌 2022年5月12日 5月23日 Leopard 1 T110E4 Kranvagn
- シーズンVI
開始 終了 コア車輌 2021年9月6日 12月7日 AMX M4 mle. 54 Centurion Action X Object 268
- シーズンV
開始 終了 コア車輌 2021年6月22日 9月6日 AMX 50 B CS-63 FV217 Badger
- シーズン4
開始 終了 コア車輌 2021年3月15日 6月22日 Object 705A 121 T110E3
- シーズン2
開始 終了 コア車輌 2020年06月12日 9月8日 TVP T 50/51 M48A5 Patton
- シーズン1
開始 終了 コア車輌 2020年03月12日 06月10日 Object 277 Super Conqueror
報酬
- 「シーズン〇」の場合は3つのチャプターがあり、各チャプター50ステージで構成されている。
- 各ステージを完了すると報酬が付与される。
- 「スペシャル」の場合は1つのチャプターのみ。ステージ数は都度変わる。シーズンとスペシャル同時に開催されている場合は、計4つのチャプターのいずれかを選択する事になる。
- チャプターを選択しないと報酬は得られないので、必ずチャプター選択すること。
チャプター選択前に獲得したポイントはチャプター選択時に加算されるので多少遅れても問題ない。 - チャプターはいつでも変更可能。チャプター毎に獲得ポイントは保存されており、切り替えてもポイントを失うことはない。
- チャプター完了時に上限を超えたポイントはチャプターを切り替えた際に加算される。その為チャプター完了が近くともポイント調整などをする必要はない。
- 次のステージに進むためには、進捗ポイントを50ポイント獲得する必要がある。
- 一度到達したステージから降格することはない。チャプターを切り替えた場合でも各チャプター毎に保存されている。
- 各ステージではベース報酬とリッチ報酬の2種類の報酬を獲得できる。
- ベース報酬は無料で獲得可能で、リッチ報酬は改良パスを購入する必要がある。
- すでにステージを達成した後に改良パスを購入した場合は、達成済みのステージのリッチ報酬が瞬時に付与される。
- ベース報酬は無料で獲得可能で、リッチ報酬は改良パスを購入する必要がある。
- 改良パス:バトルパス画面で1チャプター2,500Gold(3つ纏めて買ったり、特別バンドルを買うと割引がある)で購入可能な特別アイテム。イベント期間中にどのステージでも購入可能。
- 改良パスを購入すると、1ステージあたり250Gでステージを進めることができるようになる。
- 進捗ポイントや特別搭乗員などが得られる特別ミッションを別途購入可能。
- 進捗ポイントパック(補給線パック)は1,500Gで300ポイント(6ステージ分)なので、ステージを直接購入するのとポイント量は変わらないが、パーソナルリザーブが付属する分お得。
なお、バトルパス・スペシャルの開催期間中は購入する事ができない。 - 特別搭乗員パック(増援部隊パック)は進捗ポイントは得られない。
- 進捗ポイントパック(補給線パック)は1,500Gで300ポイント(6ステージ分)なので、ステージを直接購入するのとポイント量は変わらないが、パーソナルリザーブが付属する分お得。
- 進行を開始するとコア車輌専用プログレッシブスタイル(Lv1)がもらえる。隠蔽効果は通常の迷彩と同じ。
- ステージを進めるとベース報酬としてプログレッシブスタイルのLvが上昇する。
メイン進行報酬
あくまで目安であり、シーズンによっては一部異なる場合がある。
拡張パーツ系、国別ピース、ディレクティブ、教本系は内容を選択可能。
シーズン終了までに選ばなかった場合は、自動的に振り分けられる。
ステージ | ベース報酬 | リッチ報酬 |
---|---|---|
1 | スタイル | バトルパス・トークン/上級教本/WoTプレミアムアカウント3日分 |
2 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×2 | パーソナルリザーブ[戦闘EXP+100%(1時間)]×2 |
3 | 50,000Cr | 75,000Cr |
4 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×2 | パーソナルリザーブ[クレジット+50%(1時間)]×2 |
5 | 試作拡張パーツ×1/100チップ | WoTプレミアムアカウント3日分/ディレクティブ×5/EXP5倍ミッション×3 |
6 | 基礎教本 | 初級教本 |
7 | 50ボンズ | 50ゴールド |
8 | 汎用ピース×10 | 国別ピース×6 |
9 | 50,000Cr | WoTプレミアムアカウント1日分 |
10 | プログレッシブスタイルLv2/EXP5倍ミッション×5 | EXP5倍ミッション×3/ディレクティブ×5/100,000Cr |
11 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×2 | パーソナルリザーブ[戦闘EXP+100%(1時間)]×2 |
12 | 50,000Cr | 100,000Cr |
13 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×2 | パーソナルリザーブ[クレジット+50%(1時間)]×2 |
14 | WoTプレミアムアカウント1日分 | WoTプレミアムアカウント3日分 |
15 | 100チップ/100ボンズ | 50ゴールド/ディレクティブ×5/EXP5倍ミッション×3 |
16 | ディレクティブ×5 | パーソナルリザーブ[クレジット+50%(1時間)]×2 |
17 | 基礎教本 | 初級教本 |
18 | 汎用ピース×10 | 国別ピース×6 |
19 | 100ボンズ | WoTプレミアムアカウント1日分 |
20 | バトルパス・トークン | バトルパス・トークン/ディレクティブ×5/EXP5倍ミッション×3 |
21 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×2 | パーソナルリザーブ[戦闘EXP+100%(1時間)]×2 |
22 | 75,000Cr | 100,000Cr |
23 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×2 | パーソナルリザーブ[クレジット+50%(1時間)]×2 |
24 | 試作拡張パーツ×1 | WoTプレミアムアカウント3日分 |
25 | バトルパス・トークン/100チップ | EXP5倍ミッション×3/ディレクティブ×5/125,000Cr |
26 | 基礎教本 | 初級教本 |
27 | ディレクティブ×5 | 100,000Cr |
28 | 汎用ピース×10 | 国別ピース×6 |
29 | EXP5倍ミッション×5 | 50ゴールド |
30 | プログレッシブスタイルLv3/100ボンズ | EXP5倍ミッション×3/ディレクティブ×5/デカール |
31 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×2 | パーソナルリザーブ[戦闘EXP+100%(1時間)]×3 |
32 | 100,000Cr | 150,000Cr |
33 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×3 | パーソナルリザーブ[クレジット+50%(1時間)]×3 |
34 | ディレクティブ×5 | 50ゴールド |
35 | 100チップ/150ボンズ | 200,000Cr |
36 | 試作拡張パーツ×1 | WoTプレミアムアカウント3日分 |
37 | 基礎教本 | 初級教本 |
38 | 汎用ピース×10 | 国別ピース×6 |
39 | WoTプレミアムアカウント3日分 | 通常拡張パーツ |
40 | バトルパス・トークン/上級教本 | バトルパス・トークン/ディレクティブ×5/EXP5倍ミッション×3 |
41 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×3 | パーソナルリザーブ[戦闘EXP+100%(1時間)]×3 |
42 | 150,000Cr | 250,000Cr |
43 | パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×3 | パーソナルリザーブ[クレジット+50%(1時間)]×3 |
44 | 試作拡張パーツ×1 | WoTプレミアムアカウント3日分 |
45 | バトルパス・トークン×2/100チップ | EXP5倍ミッション×3/ディレクティブ×5/275,000Cr |
46 | 500ボンズ | 100ゴールド |
47 | 初級教本 | 上級教本 |
48 | 汎用ピース×10 | 国別ピース×6 |
49 | 150,000Cr | 通常拡張パーツ |
50 | プログレッシブスタイルLv4/特別搭乗員 | 報酬拡張パーツ/500,000Cr/EXP5倍ミッション×5 |
合計 | バトルパス・トークン×5 500チップ 625,000Cr 1,000ボンズ WoTプレミアムアカウント4日分 パーソナルリザーブ[フリー&搭乗員EXP+200%(1時間)]×22 試作拡張パーツ×4 ディレクティブ×15 EXP5倍ミッション×10 基礎教本×4 初級教本×1 上級教本×1 汎用ピース×50 スタイル×2種 特別搭乗員×1 | バトルパス・トークン×3 900ゴールド 2,025,000Cr WoTプレミアムアカウント20日分 パーソナルリザーブ[クレジット+50%(1時間)]×14 パーソナルリザーブ[戦闘EXP+100%(1時間)]×12 通常拡張パーツ×2 報酬拡張パーツ×1 ディレクティブ×45 EXP5倍ミッション×32 初級教本×4 上級教本×2 国別ピース×30 デカール×6 |
エリートサイクル
バトルパス・シーズンXVIから導入された。
全チャプターを完了後に解放される。
1ステージあたり100ポイントで、5ステージをループする。
ステージ | 報酬 |
---|---|
1 | 引換券 |
2 | 100ボンズ |
3 | 引換券 |
4 | 100チップ |
5 | 引換券 |
引換券
使用すると以下の報酬からランダムで獲得できる。
- 3,500 / 7,000 / 15,000フリー経験値
- 75 / 200 / 500コンポーネント
- 100,000 / 250,000 / 500,000クレジット
<ステージによる報酬差異>
ステージ | ベース報酬 | リッチ報酬 | |
---|---|---|---|
シーズン1 | 1 | スタイル"歴史に刻まれた爪痕" | |
10 | 徽章"歴史に刻まれた爪痕" | ||
20 | 銘刻"Roll Out!" | 報酬装填棒 | |
30 | 報酬射撃装置 | ||
40 | 迷彩"勝利の痕跡" | 搭乗員スキン(Cornelius Durden, John Legrasse) | |
45 | スタイル"衛兵"、特別搭乗員(Vasiliy Badaev / George Barton) | スタイル"フワフワ" | |
シーズン2 | 1 | スタイル"クルコノシェ" | |
10 | デカール"マルティナ" | ||
20 | デカール"パイプラインを求めて" | 報酬レンズ | |
30 | 報酬安定装置 | ||
32 | 銘刻"自身を燃やし、他者を照らせ" | ||
40 | スタイル"Kilmoreの機甲師団" | 搭乗員スキン(Karl Vojtěch, Enrique Ramírez) | |
42 | 徽章"Kilmoreの機甲師団" | 銘刻"涙の跡" | |
45 | スタイル"ストーム"、特別搭乗員(Damon Kilmore / Angela Milotova) | スタイル"パイプライン" | |
シーズン3 | 1 | スタイル"水陸両用"、徽章"海を駆ける虎" | |
2 | 解除キット×3 | 解除キット×5 | |
10 | スタイル"鉄筋コンクリート"、徽章"特攻ペンギン" | ||
12 | 解除キット×3 | 解除キット×5 | |
20 | 任意の通常拡張パーツ | 任意の報酬拡張パーツ | |
22 | 解除キット×3 | 解除キット×5 | |
30 | 任意の報酬拡張パーツ | ||
32 | 解除キット×3 | 解除キット×5 | |
40 | プロジェクション・デカール"ナタリヤ"・"メリー・アン" | 任意の通常拡張パーツ | |
42 | 解除キット×3 | 解除キット×5 | |
45 | スタイル"イモリ"、特別搭乗員(Nikolay Samokhin / Jack Reed) | スタイル"コンドル" |
※シーズン2におけるステージ32・42、シーズン3における解除キットは追加報酬(クレジットも貰える)
※ステージ45のスタイルはベース/リッチ順不同
※ステージ3の通常拡張パーツ選択肢
エリート進行報酬(必要ポイント)
ステージ | 報酬 | 必要ポイント | ||
---|---|---|---|---|
ボンズ | デカール | |||
シーズン2 | シーズン3 | |||
1 | 250 | - | 65 | |
2~9 | 25 | |||
10 | 250 | |||
11~19 | 30 | |||
20 | 250 | ノービス | 徒弟 | |
21~29 | 40 | - | ||
30 | 250 | |||
31~39 | 50 | 70 | ||
40 | 250 | アマチュア | 名人 | |
41~49 | 50 | - | ||
50 | 250 | |||
51~59 | 50 | |||
60 | 250 | プロフェッショナル | 達人 | |
61~69 | 50 | - | 75 | |
70 | 250 | |||
71~79 | 50 | |||
80 | 250 | エキスパート | 覇者 | |
81~85 | 50 | - | ||
86~89 | 80 | |||
90 | 250 | |||
91~95 | 50 | 90 | ||
96 | 150 | |||
97 | 200 | |||
98 | 250 | |||
99 | 300 | |||
100 | 250 | レジェンド | 王者 | 425 |
累計 | 6,730 | - | 8,100 |
バトルパス・トークン・ショップ
バトルパスで得られるトークンと交換するショップ
バトルパスが切り替わっても持ち越し可能だが、1年ごと(12月20日)にリセットされる。リセット時に余ったトークンは自動的に1個100ボンズに変換される。
報酬車輌やアイテムと交換可能。
価格はイヤー毎で変更されるため目安。
バトルパス保管庫
バトルパス保管庫用通貨「チップ」あるいはゴールドで過去のバトルパス限定報酬(特別パックの搭乗員含む)を交換することができる。
ただしコラボ系バトルパス報酬は権利の関係か交換不可。
3Dスタイルと車輌以外は過去で取得していても購入可能だが、搭乗員はゼロパーク持ちではなく、3つ分のパーク経験値を持つのみに変更されている。
バトルパスが終了する際にチップは削除されるため、使い残しが無いように注意。
バトルパス保管庫はバトルパス開催中しか入る事はできない。
品物 | チップ価格 | ゴールド価格 |
過去のプログレッシブスタイル(Lv4) | 1,000 | 3,500 |
過去の報酬2Dスタイル | 250 | 1,250 |
過去の報酬デカール | 50 | 250 |
過去の報酬搭乗員 | 600 | 2,250 |
50ボンズ | 100 | × |
コメント
- 今回のバトルパスランボーでもらえる乗員って、ゼロパーク乗員じゃないのね… キタッと思っただけにぬか喜び -- 2025-01-16 (木) 23:04:27
- バトルパス3Dスタイルについて質問だけどこれ最終形態にならずにイベント終わった後でも最終形態にできるんですかね -- 2025-02-07 (金) 12:18:12
- 塗装ガレージからゴールドを支払うことでアップグレード出来る。ただしダウングレードは出来ない。 -- 2025-02-07 (金) 19:40:21
- 木主じゃないけど、良いこと聞けた ゴールドで上げれること全然気づかなかったよ -- 2025-02-07 (金) 23:00:34
- 塗装ガレージからゴールドを支払うことでアップグレード出来る。ただしダウングレードは出来ない。 -- 2025-02-07 (金) 19:40:21
- 自分だけかもだけど全チャプター達成後にモチベすごい下がってたから、エリート・サイクルの導入は有難い -- 2025-02-26 (水) 20:32:25
- チップ数は進捗ポイント5につき1チップ相当。搭乗員とかの通貨必要数も1/5になってるから価格は変わってないね。2Dスタイルとデカールは1/6になってるから安くなった。搭乗員がゼロパークじゃなくなったのは悲しい。今回の報酬と増援部隊もゼロパークでは無いので注意。 -- 2025-03-06 (木) 10:42:55
- あとTwitchでもチップは貰えるので計算以上に多くもらえる -- 2025-03-06 (木) 17:17:01
- 上限に達した車両の進捗ポイントが復活するのはいつなのでしょうか? -- 2025-03-08 (土) 13:57:37
- そのシーズン中は回復しない なので、ポイント復活のタイミングは次シーズン(6/4以降)開催時 -- 2025-03-08 (土) 15:08:13