概要 
v0.9.19により追加された、拡張パーツと搭乗員スキルの強化用リザーブである。
装備できるのはTier5以上の車輌。*1
拡張パーツ用の購入にはボンズを支払う必要があり、また売却は出来ない。
まとめ買いや自動補充もできるが、ボンズは貴重なので誤操作には気をつけよう。
当初は搭乗員スキル用もボンズでの購入だったが、v1.7.0からクレジットでの購入に変更された。なお、売却できない点は拡張パーツ用と同じ。
消耗品とは異なり、割引セールはない模様。
1戦ごとに消費する食料品や油類と類似したアイテムであるが、ディレクティブ専用のスロットが1枠あり、戦闘毎に1種類のみ使用可能となっている。
なお、支援褒賞でもランダムなディレクティブが入手できたが、v1.8.0で支援褒賞が廃止されてしまった。
溜め込んでいても換金できないので、ミッション達成やスキル未取得乗員の育成などに気軽に使ってしまうのも良いだろう。
拡張パーツ用 
拡張パーツの効果を高めるディレクティブ。
該当の拡張パーツを搭載していなければ効果が無い。
名称 | 価格(ボンズ) | 対応拡張パーツ | 効果 |
入念な整備 Pre-Battle Maintenance | 6 | 改良型モジュール構造、高性能モジュール構造、報酬モジュール構造、 生存性強化システム | 修理速度 +10% |
---|---|---|---|
光学機器の調整 Optical Calibration | 8 | レンズ皮膜、試作型高視認性レンズ、報酬レンズ | 視認範囲 +2.5% |
レンズの研磨 Polished Lens | イベント報酬 | 改良型照準器、報酬照準器 | 照準サークルのサイズ -2% |
安定装置のグリスアップ Stabilizer Greasing | 10 | 砲垂直安定装置、高性能安定装置、報酬安定装置 | 移動中、砲塔/車体旋回中、射撃後の照準拡散値 -5% |
消音器の換装 Exhaust Inslation | イベント報酬 | 消音排気システム、報酬排気システム | 隠蔽率 +2% |
照準器の調整 Aim Tuning | 10 | 改良型射撃装置、耐摩耗射撃装置、報酬射撃装置、 射撃統制システム | 照準速度 +2.5% |
弾薬庫の改良 Orderly Ammo Rack | 12 | 装填棒、新型装填装置、報酬装填棒 | 装填時間 -2.5% |
換気孔の清掃 Vent Purge | 12 | 改良型換気装置、高性能換気装置、報酬換気装置 | 全搭乗員スキル +2.5% |
燃料フィルターの交換 Fuel Filter Replacement | 販売終了 イベント報酬 | ターボチャージャー、高性能ターボチャージャー、報酬ターボチャージャー、 機動性強化システム | エンジン出力 +4% |
搭乗員用 
搭乗員スキルの効果を高めるディレクティブ。
該当スキルを一時的に100%習得する。
既に100%習得済みの乗員であれば、その効果をさらに向上させる。
名称 | 価格(Cr) | 未習得時効果 | 習得時効果 |
目標注視 Focus on Target | 20,000 | パーク「指定された目標」を訓練レベル100%で付与 | 照準中の敵車輌を余分に見ることができる時間 +2秒 |
---|---|---|---|
消防訓練 Experienced Firefighters | スキル「消火能力」を訓練レベル100%で付与 | 消火能力 +50% | |
擬装 Natural Cover | 全搭乗員にスキル「カモフラージュ」を訓練レベル100%で付与 | スキル「カモフラージュ」の効果を1.1倍に向上*2 | |
精密射撃 Steady Hand | 10,000 | スキル「速射」を訓練レベル100%で付与 | スキル「速射」の効力を倍に向上 |
砲弾の整頓 Shell Organizer | パーク「弾薬庫保護」を訓練レベル100%で付与 | 弾薬庫の耐久性 +37.5% | |
ギアボックス調整 Gearbox Intricacy | スキル「スムーズな運転」を訓練レベル100%で付与 | スキル「スムーズな運転」の効力を倍に向上 | |
早業 Combat Course | スキル「クラッチの名手」を訓練レベル100%で付与 | スキル「クラッチの名手」の効力を倍に向上 | |
執念 Duty Comes First | パーク「報復要請」を訓練レベル100%で付与 | 車輌が撃破された後、生き残った無線手が敵の位置の報告を続ける時間 +3秒 | |
感応 Increased Focus | 販売終了*3 |
効果検証 
ゲーム内において数値で確認できる2つについて検証
擬装 
- 「カモフラージュ」スキルの訓練レベルが100%未満の乗員が一人でもいる場合
⇒全員が「カモフラージュ」スキルの訓練レベル100%で隠蔽性が計算される(プライマリスキルの補正なし) - 全員が「カモフラージュ」スキルの訓練レベルが100%の場合
⇒プライマリスキルの補正ありの平均×1.1倍で隠蔽性が計算される
なお、1の場合の数値よりもプライマリ補正ありの平均値の方が高い場合(5人中4人はカモスキル100%、残り1人は90%など)はプライマリ補正あり平均(高い方)が優先される
早業 
いずれの場合も操縦手のプライマリスキルに応じて増減する
- 「クラッチの名手」を未選択
⇒訓練レベルがプライマリボーナス込で100%となるよう計算される
(操縦手のプライマリが110%の場合は約90.9%(100÷1.1)、プライマリが116%(115.5%)の場合は約86.6%(100÷1.155)など) - 「クラッチの名手」を選択済み・スキル100%未満(0~99)
⇒訓練レベル100%で計算される - 「クラッチの名手」スキル100%
⇒訓練レベル200%相当で計算される
Pz.Kpfw. IV Ausf. H(改良履帯:32°/s)を例にした場合のゲーム内車体旋回速度表示*4
クラッチの名手訓練レベル | 未選択 | 選択済 | ||
---|---|---|---|---|
0~99% | 100% | |||
操縦手プライマリ | 110% | 35.04 | 35.21 | 37.05 |
116% | 35.84 | 36.10 | 38.08 | |
121% | 36.63 | 36.91 | 39.11 | |
127% | 37.43 | 37.90 | 40.16 | |
132% | 38.22 | 38.71 | 41.21 |
計算式にすると以下のとおり
32(°/s) ÷ 0.875 × ( 0.5 + 0.00375 × [操縦手プライマリ] ) × [補正] |
※実際には「オフロード走行」の補正も受ける
[補正]の値
- 1の場合・・・105%
- 2の場合・・・100%+([操縦手プライマリ]%×0.05)
- 3の場合・・・100%+([操縦手プライマリ]%×0.1)
バンドル 
上記ディレクティブを100個一セットにしたパック商品であり、通常価格の10%引きとなる。ゲーム内ショップで購入可能。
特定のディレクティブの利用頻度が高いのであれば、貴重なボンズを節約することができる(拡張パーツ用)。
しかし前述のとおりディレクティブの売却はできないため、余らせてしまうともったいない。利用は慎重に。
- 拡張パーツ用
パック名 内容 価格
(ボンズ)値引額
(ボンズ)全搭乗員スキル向上
Level Up換気孔の清掃×100 1,080 120 装填速度スキル向上
Rapid Reload弾薬庫の改良×100 1,080 120 照準完了前の射撃精度向上
Never Miss安定装置のグリスアップ×100 900 100 照準速度スキル向上
Bull's-Eye照準器の調整×100 900 100 視認範囲スキル向上
Target Locked光学機器の調整×100 720 80 修理速度スキル向上
Back on Track入念な整備×100 540 60 - 搭乗員スキル用
パック名 内容 価格
(Cr)値引額
(Cr)指定された目標スキル向上
Combat Surveillance目標注視×100 1,800,000 200,000 消火能力スキル向上
Fire Suppression Kit消防訓練×100 カモフラージュスキル向上
Stealth Kit擬装×100 第六感スキル向上
Situational Awareness感応×100 速射スキル向上
Smooth Aiming精密射撃×100 900,000 100,000 弾薬庫保護向上
Safety Measures砲弾の整頓×100 スムーズな運転スキル向上
Driver Assistanceギアボックス調整×100 クラッチの名手スキル向上
Fast Turn早業×100 報復要請スキル向上
Recon in Force執念×100
2.全員がカモスキル100%乗員の場合、プライマリ補正ありの平均値×1.1倍の数値 -- 2019-10-06 (日) 20:22:45
1.クラッチの名手を未選択で早業をつけると、クラッチの名手90%(ボーナス込100%)と同値。
2.クラッチの名手を選択済み・スキル100%未満(0~99)だとクラッチの名手100%(ボーナス込110%)と同値。
3.クラッチの名手スキル100%だとスキル値200%相当
でした。なかなか仕組みが複雑みたいですねぇ・・・。 -- 2019-10-07 (月) 12:58:23