戦術人形>〔 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) | 所属別一覧 | スキル&陣形効果一覧 〕
基本情報
No.326 |
---|
![]() |
基本情報 | |
---|---|
名前 | 512 |
ランク | ★4 |
銃種 | ショットガン |
製造時間 | 07:56:00 |
所属 | |
CV | 佐藤美由希 |
イラスト | 一书 |
SD | |
![]() |
Lv.MAX時ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() | 37 | ![]() | 3 |
![]() | 15 | ![]() | 6 |
![]() | 13 | ![]() | 1280 |
![]() | 31 | ![]() | 46 |
![]() | 60 | ![]() | 40% |
![]() | 20 | ![]() | 150% |
ステータスランク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
自己紹介 |
---|
よぉ、指揮官、待たせたな!オレの名前は512、ひとつ聞きてーんだがオレの歓迎会はどこで開かれるんだ? |
入手方法 |
---|
大型製造で入手 星4人形支援要請書で要請 |
陣形効果 | |
---|---|
![]() | マシンガン、ショットガンに有効 火力上昇10% 防御上昇10% |
キャラタグ |
---|
Tag: ステータス強化 リロード強化 急速 |
タグ説明を閉じる
|
スキル
アイコン | スキル名 | 効果(Lv.10) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 激情次元 | パッシブ:リロード時、自身を含む同列のショットガン人形の現時点における残りのスキルCTを20%短縮させる。 アクティブ:6秒の間、場に存在するショットガン人形1組につき、自身の防御と回避を20%上昇させる。 | ||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
開幕CT | 6s | |||||||||
CT | 20s | 19.6s | 19.1s | 18.7s | 18.2s | 17.8s | 17.3s | 16.9s | 16.4s | 16s |
持続時間 | 4s | 4.2s | 4.4s | 4.7s | 4.9s | 5.1s | 5.3s | 5.6s | 5.8s | 6s |
SG1組につき | ||||||||||
防御 | +10% | +11% | +12% | +13% | +14% | +15% | +16% | +17% | +18% | +20% |
回避 | +10% | +11% | +12% | +13% | +14% | +15% | +16% | +17% | +18% | +20% |
パッシブ(同列SG) | ||||||||||
CT短縮 | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
セリフ
入手 | よぉ、指揮官、待たせたな!オレの名前は512、ひとつ聞きてーんだがオレの歓迎会はどこで開かれるんだ? |
---|---|
挨拶 | ちょうどいいところに来たな、指揮官!はやく車に乗れよ、刺激的なレースで新しい一日を迎えようぜ! |
部隊編入 | 麗しいお嬢さん方、新しい冒険の始まりだぜ。 |
強化完了 | ハハッ♪気に入った、もう一度申請してもいいか? |
コミュニケーション1 | グリフィンは良いところだよなぁ♪どんな過去を持つ人形だろうと、ここでは戦場に立たせてもらえる。んだよ、なんか言いたげな目つきしやがって。まさか、前にもこんなこと言ったヤツが居るのか……? |
コミュニケーション2 | 指揮官、疲れたろ。オレの作った弁当、食ってみてくれよ!キッチンに忍び込むの、なかなか苦労したんだぜ?量が多い?そうかぁ?米だって五合ぐらいしか入れてねぇんだけどな…… |
コミュニケーション3 | なぁ、指揮官。今回の任務、けっこーうまくいったろ?だからさ、一日だけ休んで姉貴に会いに行きてーんだけど、いいか?あっちは妹だと認めてない?へーきへーき、いつか姉貴も認めるさ。 |
出撃 | 突撃だ!やりたい放題してやろーぜ! |
敵と遭遇 | お前ら程度じゃ相手になんねーよ! |
重傷 | クッソ!まーた弾薬入れ間違ったか! |
勝利 | つまんねー喧嘩、眠っちまいそうだったぜ。 |
撤退 | 撤退だ、次はもっと派手な登場をかましてやる! |
スキル1 | 麗しいお嬢さん方は、このオレが守る! |
スキル2 | 粉々に砕け散れ、カスども! |
スキル3 | 全部全部ぶっ壊れちまえ! |
後方支援開始 | イヤッホー!やっと外に出れる!沢山持って帰ってきてやるからな! |
後方支援完了 | おう、指揮官。帰ってきたぞーー!なんか気に入るもんがねーか見てみろよ! |
修復 | いい夢が見れそうだな。 |
編制拡大 | これでダミーを操作して姉貴に近づけるな! |
自律作戦 | よしっ、全部オレに任せとけ! |
誓約 | 永久に貴方の傍に……オレと永久労働契約を結びて―ってことか? あ?違う?うーん……よくはわかんねーけど、まぁ…… 時間をかけて分かっていくのも、悪くはねーかな。 |
コミュニケーション4 | 指揮官、起きろ!今日は一緒に冒険に行く約束だろ?あ?そんな約束した覚えない?なら今約束しろ! |
ローディング | |
人形製造完了 | 新入りが来たみてーだな。どんな奴か賭けようぜ! |
口癖 | ハハッ、風波よ、荒れ狂え! |
重傷イラスト
![]() |
性能
総評
2SG編成向けバッファー
- パッシブ・アクティブともに他のSGがいることを前提とする特殊なスキルの持ち主。
- 自身の火力は★4SG内ではトップ、SG全体で見てもデイナ・ゼインに次ぐ5位タイと高めであり、HPもそれなりにあるためアタッカーとしての運用も不可能ではないが、スキルの発動・補強を前提とする防御20と装弾数3の最低ラインのステータスが足を引っ張る。
- SGに防御バフを飛ばせる数少ないSG。そのため、実装直後の第三期局地戦区攻略でも早速対エリート戦力値の底上げ要員として利用された。
スキル
パッシブ:リロード時、自身を含む同列のショットガン人形の現時点における残りのスキルCTを20%短縮させる。
- 最大ステータスである射速31の場合、初回発動のタイミングは戦闘開始後約5秒。
2回目以降はリロード時間である1.5+(0.5×3)秒を加えた8秒周期のスキルと考えていい。 - リロード開始時に発動するため、コントロールでリロードを中断しても複数回発動する訳ではない。
アクティブ:6秒の間、場に存在するショットガン人形1組につき、自身の防御と回避を20%上昇させる。
- 一般的な2SG編成では40%上昇する。
同様の防御・回避バフスキルと防御20を持つSuper-Shortyが回避55%・防御50%であるのに対し、HPの差を差し引いても効果は薄め。
陣形効果/編成
- 火力10%、防御10%と数値は控えめなものの、6番配置時には2番・8番以外にはバフを付加できるため、一般的な2SG3MG編成には文句なし。
- しかし自身の防御の低さからメインタンクとしては不向きなため、サブタンクに徹しようにも9番(3番)に配置すると1番(7番)のMGと3番(9番)のSGにバフが届かないのが痛いところ。
原則として対エリート戦力値は、人形の火力以上に、防御の値が大きく影響する。
そこで、敵ボスの火力を1に抑えられるまでSGの防御を引き上げると、戦力値を大きく稼ぐことができる。
そのため理想編成は1SG4MGとなるはずだが、基本的なMGの陣形効果と3×3マスという編成の都合上、多くの場合MG人形1体分の防御バフを受け取ることが出来ず、効率的な編成をすることは難しい。
しかし512の場合は、広い陣形と、SGながらSGへの防御バフを付加できる特性を生かすことで、2SG3MG編成ながら対エリート戦力値を大きく引き上げることが可能。
おすすめ装備
防弾ベスト/バードショット/ドットサイトorオプティカルサイト
- パッシブの回転を少しでも上げるために射速の上がるバードショットが望ましい。
低い防御を補うために閃光弾という選択肢もアリ。
キャラについて、小ネタ
自由気ままな楽天家で、何事にも全力で取り組むが、時折それがいきすぎて、とんでもない事態を引き起こす。
姉のCAWSをよく慕っているが、当のCAWSはこんな妹の存在を認めていない模様。
姉に認められる日はまだまだ先のようだ。
元ネタ
正式名称 | Heckler&Koch HK512 | ||
---|---|---|---|
種類 | セミオート・ショットガン | 開発国 | イタリア |
製造メーカー | H&K、ルイジ・フランキ | 生産対象 | 法的機関 |
生産期間 | 1980年代~1991年 | 採用国家 | ドイツ、オーストリア、スペイン、ポルトガル |
口径 | 12ゲージ | 弾薬 | 12ゲージ |
装弾数 | 7発 | 発射速度 | |
初速 | 有効射程 | ||
全長 | 1,020mm | 重量 | 3.1kg |
簡単な説明
- HK512はイタリアのルイジ・フランキが開発したセミオート・ショットガン。
- ルイジ・フランキがH&Kからの依頼で開発し、フランキが生産したパーツをH&Kが自社工場で組み立てて、H&Kが主に公的機関に向けて販売していたという。
- 生産数はわずか1500挺ほどで、販売先も対テロ特殊部隊といった法的機関に限定されていたため、一般市場にはほとんど出回らなかったが、少数が1990年代にアメリカ合衆国に輸出された。
- 作動方式はガス圧作動式、環状ガスピストンで銃身とチューブマガジンの間にピストンロッドがある*1。
- 日本の書籍*2に拠れば、HK512はフランキが開発した「プロジェクト80」(イタリア語表記では"Progetto 80")というセミオート式ショットガンがベースとなっているという。
- チューブマガジンは本来5発だがH&Kによって7発に拡張されており、増加分は金属製で銃身の下に突き出している。
- セイフティはトリガーハウジングの付け根にあり、押しピン式で物理的にトリガーの裏につっかえ棒をすることで動かなくする単純だが確実なものである。セイフティ時には白、セミオート時には赤のマークが見えるようになっている。
- 銃口部には散弾の散布界を楕円形にするショットダイバーターが取り付けられており、通常は横方向に広げることで殺傷範囲を広めるが本銃は縦方向に広げることでマンターゲット(特に頭部)への命中率を高める一方、左右にいる民間人や人質への流れ弾を抑える工夫がなされている。半面この機構のためにスラッグ弾やスモーク弾の運用に支障をきたし、採用が広まらなかった原因ともされている。
- HK512は戦術用途を目的にして開発された初めてのセミオート・ショットガンであり、ドイツのGSG-9を始めとして様々な国で採用されていた。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照