Navarin/コメント

Last-modified: 2024-05-20 (月) 08:12:46

Navarin

  • ちまちま作成しています。後ろの砲塔は全周タイプらしいです。 -- 2023-08-30 (水) 14:50:37
  • なんかヤケクソで見た目決めてそうな艦だな -- 2023-09-13 (水) 12:54:52
  • ケースメイトってことは結構古い艦艇を改装したのかな?ロシア帝国の戦艦の計画は結構ぶっ飛んだやつが多いからありえそう -- 2023-09-13 (水) 14:37:40
    • 1914~17年にかけてロシア海軍で計画された16インチ砲搭載艦の設計案群の一つですね。砲配置的にブブノフ案が元ネタかな? -- 2023-09-13 (水) 23:17:06
      • ブブノフ案ベースではあるんだろうけど、排水量やら装甲帯やら第2砲塔の位置やらにプチロフ造船所案の一部が混じってる感じはある。devblogでも40000~47000tの複数案みたいな言及あったし -- 2023-09-13 (水) 23:42:05
  • へー -- 2023-09-18 (月) 15:27:47
  • テスト艦で見たけどツィーテンと仏戦4連装を合わせた感じで何これ・・って思った -- 2023-09-19 (火) 21:34:55
    • 控えめに言ってぶさいく。余った部品だけで作ったガンダムのプラモみたいな印象を受けた。 -- 2023-09-19 (火) 22:17:32
  • 性能調整。リロード33s→35s、副砲7km→7.5km、副砲リロード5sに統一(2門と1門でちがってたぽい) -- 2023-09-28 (木) 11:39:22
  • テスト艦でみたけど、四連装砲三器前1後2なのに攻め進行してる割には、良いダメージ出してくれた。個人的には好みのデザインやな。 -- 2023-10-15 (日) 18:05:59
  • 私はこの船をジブリ戦艦と呼びたい。 -- 2023-10-20 (金) 00:54:29
    • ゴリアテ「そうですか」 -- 2023-10-20 (金) 08:45:37
      • そういえばゴリアテの綴りってGoliathだったな つまりゴライアスこそジブリ艦ということだ(?) -- 2023-10-20 (金) 12:38:55
      • 長門「実際にジブリ映画に出た私こそがジブリ戦艦では」 -- 2023-10-20 (金) 16:11:17
    • タシケント「雰囲気はワタシの艦橋が似てると思うんです」デルニー「つまり私も」 -- 2023-10-20 (金) 08:47:49
  • 思ったより早く来るんだな。楽しみ。 -- 2023-10-20 (金) 15:23:07
  • ソ艦でお腹カッチカチか -- 2023-11-09 (木) 19:45:59
  • 隠蔽と副砲特化で差が0.8か、主砲散布は悪いが横に広がるタイプだから悪くない。 -- 2023-11-09 (木) 20:33:44
  • あったかい腹巻きにまもられとるな。 -- 2023-11-10 (金) 00:27:09
  • 前射角が悪スンギ。 -- 2023-11-10 (金) 12:41:01
  • 数戦しか乗ってないけど、よく燃やされる船。副砲は言うほど強くなく、頑丈さもあまり感じない。なんとも存在感薄いので港オブジェの予感。だれかが特異な戦術を見つけてくれるのを待つ。 -- 2023-11-11 (土) 08:10:07
    • 砲塔が4基無いから擬似ロマン砲だろうけどね、負け込んだりした後に乗ると戦闘時の目の疲れや肩こり、腰痛が取れるとかいう効果は無いのかな?名前からして... -- 2023-11-11 (土) 10:26:24
  • Navarinてなんだろーって思ってggったらフランス料理出てきて笑った。4連装砲?3基?副砲射程?......ん?あれ?? -- 2023-11-11 (土) 11:30:53
    • 冷凍アルザスでございます… -- 2023-11-11 (土) 13:45:55
  • 古い設計なのは分かるけどそれでも金剛のようなスマートさや長門やコロラドのような雄大さも感じない うまく言えないけど初めてネルソンを見たときのような感覚に近い何かを感じる -- 2023-11-11 (土) 13:56:47
    • 前1基後2基の主砲配置の時点でダサさは約束されている(Zietenを見ながら) -- 2023-11-22 (水) 04:50:07
      • ※巡洋艦、駆逐艦は除く。って付けないと日駆と独巡乗りが黙ってないぞ -- 2023-11-22 (水) 04:57:59
  • 門数は多いが22mmしか抜けんからさほど使えんし、副砲生かそうにも主砲配置が引き撃ち寄り、お腹硬いとは言えHPが低い、中途半端すぎる。魚雷さえもってりゃとは思うが・・・ -- 2023-11-11 (土) 14:27:17
  • 時速300kmで空を飛ぶ高速戦闘艇・・じゃないのか・・・navarinってロシア語絡みの言葉だったんだな。 -- 2023-11-11 (土) 14:55:22
  • 進行方向逆にしたアルザスかと思った -- 2023-11-12 (日) 15:06:54
  • お付き合いだと思ってコンテナ1個だけ買ったら出て来た -- 2023-11-12 (日) 17:00:46
  • 後部の砲塔2基が360度回るからこいつだけのマニューバが編み出せ…そうにないわ… -- 2023-11-13 (月) 07:48:00
  • 後2の全周砲塔がかわいい 癒し系萌え戦艦 -- 2023-11-13 (月) 12:52:08
  • こいつ前方射角どんくらいなんや?見た感じめちゃ悪そうやけど -- 2023-11-13 (月) 16:32:38
    • 悪いです。 -- 2023-11-13 (月) 23:33:11
  • 回復三回なんだよねHPも低いし、副砲特化にしても11.3キロが最長、足も遅いし船体の幅も広いので燃やされまくりの上、航空爆撃も良く通る。t9という事もあり射程の長い巡洋も多いので、位置取りを間違えると何も出来ずに終わることもある。ランダムには向いていないので、購入は自分のスタイルとあっているか良く考えた妨害良いよ、 -- 2023-11-13 (月) 23:43:28
  • 後2の砲塔回頭みてなぜか既視感あったのはオホトニクの後砲台と同じムーヴや! -- 2023-11-14 (火) 04:07:02
    • オホートニクがアダムスマッシャーレベルの改造した姿か… -- 2023-11-15 (水) 05:36:59
      • アダムスマッシャーがゲーム本編の方かエッジランナーの方のどっちをイメージしてるかでかなり変わってくるんよ・・・ -- 2024-05-19 (日) 20:32:31
  • 試験運用の結果副砲戦艦として採用。これまでソ戦リボン数任務艦としてウシャコフを副砲特化にしてお一人様Co-opに出る運用だったが、これに機に解傭して通常ビルドへ。コレはイイT9戦艦ダ。 -- 2023-11-19 (日) 20:40:36
  • ナヴァリン強すぎ!!シグマ値は知らんが、結構当たる。後部全周砲塔がまたいい。砲旋回も早い。散布界も思ったほど悪くない。でもマルボロ並みのショットガン(T7の仏艦ほどではない)。副砲は独艦ほどではないが結構働く。装甲はよほど腹を見せなければ耐える。これで魚雷持っていたら完全にOPだ。 -- 2023-11-20 (月) 16:28:48
    • shipbuilderによるとσ1.4というかつてのマルボロ(ヤツは今σ1.45)、散布界式は米英独戦タイプ、貫通力はソユーズより少し低目…スペックだけだと微妙にしか見えんな……12門艦でσ1.4……… -- 2023-11-20 (月) 20:01:16
    • 縦散布これ優秀じゃね(横268m縦161m)。σは気合いで -- 2023-11-20 (月) 20:27:18
    • このαダメージは一体なんですか?ポルタヴァに負けてますよ -- 2023-11-22 (水) 10:41:45
    • 確かに貫通力に欠ける。が、強い・・と思う。 -- 2023-11-23 (木) 10:21:26
    • 集弾力が全てではない。まずは、如何に当てるかだ。数の理論だ~~ -- 2023-11-23 (木) 10:25:02
      • 言ってる事滅茶苦茶やな -- 2023-11-23 (木) 19:01:15
  • 頭痛発熱目眩に早めのナバリン -- 2023-11-20 (月) 23:35:46
    • 言うと思った。 -- 2023-11-23 (木) 10:18:31
  • 座礁して動けなくなったら「ナバリンの要塞」になる -- ミラー伍長(デヴィッド・ニーヴン)? 2024-05-19 (日) 22:33:15
    • 吹いたww -- 2024-05-20 (月) 00:12:42
    • 久しぶりにナヴァロンの要塞、観たくなった。 -- 2024-05-20 (月) 08:12:46