駆逐艦の発見距離(一覧表)

Last-modified: 2022-09-15 (木) 17:57:46

駆逐艦の発見距離一覧表 (国別)

参考:ver0.5.15現在の駆逐艦の全長比較(NAフォーラム記事)
Size Comparison: All Destroyers

艦長スキル・アップグレード・迷彩による海面発見距離の最も良い値は便宜的に(最良値)として下の表に記載した。

アメリカ

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2Sampson8.6km5.0km5.9km(5.2km)3.0km29.5kt
Smith6.5km4.5km5.8km(5.0km)2.6km28.0kt
3Wickes9.2km5.0km6.7km(5.8km)3.1km34.0kt
4Clemson8.6km5.5km7.0km(6.1km)3.1km35.0kt
5Nicholas10.9km5.5km6.7km(5.8km)3.1km37.0kt
Hill11.3km5.5km7.4km(6.4km)2.9km37.5kt
6Farragut12.6km6.4km7.6km(6.6km)3.4km36.5kt
Monaghan12.5km9.2km7.2km(6.3km)3.5km36.5kt
7Mahan11.7km9.2km7.6km(6.7km)3.6km35.0kt
Sims12.9km9.2km7.6km(6.6km)3.7km38.5kt
8Benson11.6km9.2km7.4km(5.8km)3.6km38.0kt
Kidd12.1km9.2km7.4km(5.8km)4.1km38.0kt
9Fletcher12.9km10.5km7.4km(5.8km)4.0km36.5kt
Black12.9km13.7km7.4km(5.8km)4.0km35.0kt
Benham12.6km10.5km7.6km(5.9km)2.9km36.5kt
10Gearing11.1km16.5km7.6km(5.6km)4.3km36.0kt
Somers11.7km16.5km7.4km(5.8km)3.1km38.6kt
F.Sherman12.6km16.5km8.3km(6.5km)3.8km33.9kt

日本

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2海風(Umikaze)8.0km8.0km5.6km(4.9km)2.9km33.0kt
橘(Tachibana)8.0km5.0km5.4km(4.7km)2.3km30.0kt
3若竹(Wakatake)9.4km7.0km6.1km(5.3km)2.5km35.5kt
4磯風(Isokaze)10.7km7.0km6.1km(5.3km)2.8km34.0kt
5睦月(Mutsuki)8.9km8.0km6.2km(5.4km)3.2km37.5kt
峯風(Minekaze)8.9km7.0km6.2km(5.4km)3.1km39.0kt
神風(Kamikaze)/風神(Fujin)8.7km7.0km6.2km(5.4km)3.1km37.5kt
6吹雪(Fubuki)11.5km10.0km7.0Km(6.1km)3.8Km35.0kt
初春(Hatsuharu)10.8km10.0km6.7Km(5.8km)3.5Km36.5kt
東雲(Shinonome)9.0km8.0km7.0km(6.1km)3.8km35.0kt
7暁(Akatsuki)10.4km10.0km7.4Km(6.4km)3.8Km38.0kt
白露(Shiratsuyu)11.0km10.0km6.7km(5.8km)3.5km34.0kt
夕立(Yudachi)11.8km15.0km7.0km(6.1km)3.0km34.0kt
8陽炎(Kagero)9.4km10.0km6.8km(5.4km)3.8km35.0kt
秋月(Akizuki)12.5km10.0km7.8km(6.1km)4.4km33.0kt
晴風(HSF Harekaze)9.4km10.0km6.8km(5.4km)3.1km35.5kt
晴風 II(HSF Harekaze II)11.4km10.0km6.8km(5.4km)3.1km35.0kt
朝潮(Asashio)10.4km20.0km6.8km(5.4km)3.1km35.0kt
雪風(AL Yukikaze)9.4km8.0km6.8km(5.4km)3.1km35.0kt
9夕雲(Yugumo)12.0km12.0km
8.0km
7.0km(5.5km)3.9km35.5kt
北風(Kitakaze)13.1km12.0km
8.0km
7.8km(6.1km)4.4km36.0kt
10島風(Shimakaze)11.4km20.0km
12.0km
7.1km(5.6km)3.0km39.1kt
春雲(Harugumo)12.6km12.0km
8.0km
7.9km(6.2km)4.2km35.7kt
疾風(Hayate)11.6km12.0km7.5km(6.1km)3.8km37.0kt
山霧(Yamagiri)12.1km12.0km&20.0km
or 8.0km&20.0km
7.1km(5.6km)3.9km39.5kt

ソ連

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2Storozhevoi9.7km4.0km5.8km(5.0km)2.7km35.0kt
3Derzki10.3km4.0km6.1km(5.3km)2.9km34.0kt
4Izyaslav10.2km5.0km6.7km(5.8km)3.3km35.0kt
5Podvoisky10.5km4.0km7.7km(6.8km)4.2km42.0kt
Gremyashchy11.9km8.0km7.0km(6.1km)3.6km37.0kt
Okhotnik9.2km4.5km6.5km(5.7km)4.5km34.5kt
6Gnevny11.9km4.0km7.0km(6.1km)3.6km38.0kt
7Minsk12.2km4.0km7.7km(6.8km)4.3km43.0kt
Leningrad11.6km8.0km7.6km(6.6km)4.3km43.0kt
8Kiev12.3km8.0km9.0km(7.1km)4.4km42.5kt
Ognevoi12.0km10.0km7.7km(6.1km)3.8km37.0kt
9Tashkent12.7km8.0km9.4km(7.4km)5.0km42.5kt
Udaloi12.1km8.0km9.2km(7.2km)4.1km40.0kt
Neustrashimy12.8km10.0km7.1km(5.6km)3.0km36.0kt
10Delny13.1km10.0km9.4km(7.4km)4.4.0km43.5kt
Grozovoi12.3km10.0km7.6km(6.0km)4.8km39.5kt
Khabarovsk11.2km6.0km10.0km(7.9km)5.0km43.0kt
Zorkiy12.3km8.0km10.0km(7.9km)4.0km43.0kt

ドイツ

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2V-258.3km6.0km5.4km(4.7km)2.5km36.0kt
3G-1019.0km7.0km6.7km(5.8km)3.1km33.5kt
4V-1709.0km7.0km6.3km(5.5km)2.9km35.5kt
5T-2210.7km7.5km6.5km(5.7km)3.4km34.5kt
6Gaede10.9km8.0km7.6km(6.6km)4.3km36.0kt
T-6111.6km8.0km7.0km(6.1km)3.8km35.0kt
7Maass10.8km8.5km7.7km(6.8km)3.2km37.0kt
Z-3111.5km10.0km7.2km(6.3km)3.5km36.0kt
Z-3911.8km8.5km7.7km(6.1km)4.4km36.0kt
8Z-2310.8km9.5km7.9km(6.2km)4.4km37.0kt
G.J.Maerker11.9km12.0km8.0km(6.3km)4.4km36.0kt
Z-3512.1km6.0km7.9km(6.2km)3.7km36.5kt
9Z-4611.0km10.0km7.6km(5.9km)4.4km37.5kt
F.Schulz12.6km12.0km8.1km(6.4km)4.4km36.5kt
Z-4411.1km12.0km7.8km(6.1km)3.6km36.5kt
ZF-611.9km8.0km7.4km(5.8km)3.2km35.0kt
10Z-5212.1km10.5km7.7km(6.1km)4.6km37.5kt
Elbing13.3km13.5km8.3km(6.5km)5.0km36.2kt

イギリス

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2Medea8.8km6.0km5.4km(4.7km)2.4km32.0kt
3Valkyrie10.7km6.0km6.3km(5.5km)2.9km34.0kt
Campbeltown9.2km7.5km6.7km(5.8km)3.1km35.0kt
4Wakeful10.8km6.0km6.5km(5.7km)2.9km35.0kt
5Acasta11.1km6.0km6.8km(6.0km)3.2km35.0kt
6Icarus11.6km7.0km6.8km(6.0km)3.3km35.5kt
Gallant10.2km8.0km6.8km(6.0km)3.4km36.0kt
7Jervis12.1km7.0km7,2km(6.4km)3.7km36.0kt
8Lightning12.2km8.0km7.0km(5.5km)3,8km36.0kt
Cossack11.9km10.0km7.0km(5.5km)3.9km36.0kt
9Jutland12.7km10.0km7.2km(5.7km)4.1km34.0kt
10Daring12.8km10.0km7.5km(6.0km)4.3km35.0kt

フランス

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2EN.Gabolde9.8km7.0km5.8km(5.1km)2.1km31.0kt
3Fusilier9.5km7.5km6.7km(5.8km)2.5km34.0kt
4Bourrasque11.8km7.5km6.8km(6.0km)2.7km33.0kt
5Jaguar12.1km8.0km7.0km(6.3km)3.4km35.5kt
Siroco11.8km7.0km6.8km(6.8km)3.4km33.0kt
6Guépard13.0km8.0km7.7km(6.8km)3.6km36.0kt
Aigle12.8km8.0km7.7km(6.8km)3.5km36.0kt
7Vauquelin13.0km8.0km7.6km(6.7km)3.5km36.0kt
8Le Fantasque13.0km8.0km8.2km(6.4km)4.1km42.7kt
Le Terrible12.3km8.0km8.5km(6.6km)3.7km43.0kt
9Mogador12.8km8.0km9.5km(7.5km)4.6km43.5kt
10Kléber13.6km8.0km9.9km(7.8km)5.4km44.0kt
Marceau11.5km9.0km8.9km(7.0km)4.8km44.0kt

パンアジア

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2Long Jiang8.5km8.4km5.4km(4.7km)2.5km36.0kt
3Phra Ruang8.7km7.3km5.8km(5.0km)2.5km36.0kt
4Shen Yang9.7km7.3km6.5km(5.7km)3.1km39.0kt
5Jian Wei10.9km6.4km6.8km(6.0km)3.2km37.0kt
6Fu Shun11.9km8.0km7.0km(6.1km)3.6km38.0kt
Anshan11.9km8.0km7.2km(6.3km)3.6km38.0kt
7Gadjah Madah11.9km8.0km7.0km(6.1km)3.3km36.0kt
8Hsienyang12.5km9.2km7.4km(5.8km)3.6km37.5kt
Lo Yang11.6km9.2km
6.7km
7.4km(5.8km)3.6km38.0kt
9Chung Mu12.1km10.5km7.2km(5.7km)4.0km38.0kt
10Yueyang11.9km13.5km7.4km(5.8km)4.2km36.5kt

イタリア

※現在、ツリー艦についてはテスト状態です。

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2Curtatone5.8km6.0km6.1km(5.4km)2.5km32.0kt
3N.Sauro6.2km8.0km6.4km(5.6km)2.5km35.0kt
4Turbine6.3km8.0km6.5km(5.7km)2.6km33.0kt
5Maestrale6.8km8.0km7.2km(6.3km)2.9km38.0kt
6Aviere6.9km10.0km7.3km(6.4km)2.9km38.0kt
Leone12.1km12.0km7.0km(6.1km)3.0km34.0kt
7L.Tarigo7.5km10.0km7.5km(6.5km)3.2km38.0kt
8V.Cuniberti8.6km12.0km8.4km(6.6km)3.2km39.0kt
9Adriatico9.5km12.0km8.8km(6.9km)4.3km39.0kt
Paolo Emilio11.3km6.0km9.1km(7.1km)3.7km43.5kt
10A.Regoro9.6km13.5km9.2km(7.2km)4.3km41.0kt

イギリス連邦

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
3Vampire10.1km6.0km6.48km(5.6km)2.97km34.0kt
7Haida12.3km8.0km6.5km(5.7km)3.9km36.5kt
10Vampire II12.8km12.0km7.4km(5.8km)3.5km35.0kt

ヨーロッパ

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
2Tátra9.1km8.0km6.2km(5.4km)2.4km32.5kt
3Romulus9.5km8.0km6.1km(5.3km)2.0km34.0kt
4Klas Horn9.5km8.0km6.8km(6.0km)2.6km37.8kt
5Visby9.5km8.0km6.8km(6.0km)2.6km39.0kt
6Västerås9.9km10.0km7.1km(6.2km)3.0km38.0kt
7Skåne10.1km12.0km7.1km(6.2km)3.2km35.0kt
Błyskawica12.0km8.0km7.7km(6.8km)3.1km39.0kt
8Öland10.1km12.0km7.4km(5.8km)3.2km35.0kt
Orkan11.6km12.0km7.5km(5.9km)3.0km35.0kt
9Östergötland10.2km13.5km7.6km(6.0km)3.3km35.0kt
Friesland12.4km8.2km(6.4km)2.9km36.0kt
10Halland10.5km15.0km7.6km(6.0km)3.4km35.0kt
Småland11.4km12.0km7.82km(6.1km)3.47km35.0kt
Ragnar13.0km9.5km(7.5km)4.2km35.0kt

オランダ

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
9Groningen*112.4km8.2km(6.4km)2.9km36.0kt

パンアメリカ

Tier艦名主砲射程魚雷射程発見距離最大速力
海面(最良値)航空
6Juruá*210.2km8.0km6.8km(6.0km)3.4km36.0kt

駆逐艦の発見距離一覧表 (Tier別)

隠蔽順で記載。プレミアム艦の隠蔽距離は固有迷彩を含む
以下の表を見て、どう位置取りをすればいいかの参考にしてほしい。

最終確認 ver.0.8.8.1
Tier所属国艦名隠蔽距離隠蔽距離(最良値)
2日本(Tachibana)5.2km4.7km
ドイツV-255.4km4.7km
パンアジアLong Jiang5.4km4.7km
イギリスMedea5.4km4.7km
日本海風(Umikaze)5.6km4.9km
アメリカSmith5.6km5.0km
ソ連Storozhevoi5.8km5.1km
アメリカSampson5.9km5.2km
フランスEN.Gabolde5.9km5.2km
イタリアCurtatone6.2km5.4km
ヨーロッパTátra6.2km5.4km
3パンアジアPhra Ruang5.8km5.0km
日本若竹(Wakatake)6.1km5.3km
ソ連Derzki6.1km5.3km
ヨーロッパRomulus6.1km5.3km
イギリスValkyrie6.3km5.5km
Campbeltown6.3km5.6km
イタリアN.Sauro6.4km5.6km
イギリス連邦Vampire6.5km5.6km
アメリカWickes6.7km5.8km
ドイツG-1016.7km5.8km
フランスFusilier6.7km5.8km
4日本磯風(Isokaze)6.1km5.3km
ドイツV-1706.3km5.5km
イギリスWakeful6.5km5.7km
パンアジアShen Yang6.5km5.7km
イタリアTurbine6.5km5.7km
ソ連Izyaslav6.7km5.8km
フランスBourrasque6.8km5.9km
ヨーロッパKlas Horn6.8km5.9km
アメリカClemson7.0km6.1km
5日本神風(Kamikaze)*36.2km5.4km
睦月(Mutsuki)6.2km5.4km
峯風(Minekaze)6.2km5.4km
ソ連Okhotnik6.3km5.7km
ドイツT-226.5km5.7km
アメリカNicholas6.7km5.8km
フランスSiroco6.6km6.0km
イギリスAcasta6.8km6.0km
パンアジアJian Wei6.8km6.0km
ヨーロッパVisby6.8km6.0km
ソ連Gremyashchy7.0km6.1km
フランスJaguar7.2km6.3km
イタリアMaestrale7.2km6.3km
アメリカHill7.4km6.4km
ソ連Podvoisky7.7km6.8km
6日本初春(Hatsuharu)6.7km5.8km
イギリスIcarus6.8km6.0km
Gallant6.6km6.0km
パンアメリカJuruá6.6km6.0km
日本東雲(Shinonome)7.0km6.1km
吹雪(Fubuki)7.0km6.1km
ソ連Gnevny7.0km6.1km
パンアジアFu Shun7.0km6.1km
ドイツT-617.0km6.1km
イタリアLeone7.0km6.1km
ヨーロッパVästerås7.1km6.2km
パンアジアAnshan7.2km6.3km
アメリカMonaghan7.2km6.3km
イタリアAviere7.3km6.4km
アメリカFarragut7.6km6.6km
ドイツGaede7.6km6.6km
フランスGuépard7.7km6.8km
Aigle7.7km6.8km
7イギリス連邦Haida6.5km5.7km
日本白露(Shiratsuyu)6.7km5.8km
夕立(Yudachi)7.0km6.1km
パンアジアGadjah Madah7.0km6.1km
ドイツZ-397.7km6.1km
ヨーロッパSkåne7.1km6.2km
ドイツZ-317.2km6.3km
イギリスJervis7.2km6.3km
日本暁(Akatsuki)7.4km6.4km
イタリアL.Tarigo7.5km6.5km
ソ連Leningrad7.6km6.6km
アメリカSims7.6km6.6km
Mahan7.6km6.6km
フランスVauquelin7.6km6.6km
ポーランドBłyskawica7.7km6.8km
ソ連Minsk7.7km6.8km
ドイツMaass7.7km6.8km
8日本晴風(HSF Harekaze)6.8km5.4km
晴風 II(HSF Harekaze II)6.8km5.4km
朝潮(Asashio)6.8km5.4km
雪風(AL Yukikaze)6.8km5.4km
陽炎(Kagero)6.8km5.4km
イギリスLightning7.0km5.5km
Cossack7.0km5.5km
アメリカKidd7.4km5.8km
Benson7.4km5.8km
パンアジアLo Yang7.4km5.8km
Hsienyang7.4km5.8km
ヨーロッパÖland7.4km5.8km
Orkan7.5km5.9km
ソ連Ognevoi7.7km6.1km
日本秋月(Akizuki)7.7km6.1km
ドイツZ-237.9km6.2km
G.J.Maerker8.0km6.3km
フランスLe Fantasque8.2km6.4km
イタリアV.Cuniberti8.4km6.6km
フランスLe Terrible8.5km6.6km
ソ連Kiev9.0km7.1km
9日本夕雲(Yugumo)7.0km5.5km
ソ連Neustrashimy7.1km5.6km
イギリスJutland7.2km5.7km
パンアジアChung Mu7.2km5.7km
アメリカBlack7.4km5.8km
Fletcher7.4km5.8km
ドイツZF-67.4km5.8km
ドイツZ-467.4km5.9km
ヨーロッパÖstergötland7.6km6.0km
アメリカBenham7.6km6.0km
日本北風(Kitakaze)7.8km6.1km
ドイツZ-447.8km6.1km
F.Schultz8.1km6.4km
ヨーロッパFriesland8.2km6.4km
オランダGroningen8.2km6.4km
イタリアAdriatico8.8km6.9km
Paolo Emilio9.1km7.1km
ソ連Udaloi9.2km7.2km
Tashkent9.4km7.4km
フランスMogador9.5km7.5km
10日本島風(Shimakaze)7.1km5.6km
アメリカGearing7.6km5.6km*4
Somers7.4km5.8km
パンアジアYueyang7.4km5.8km
イギリス連邦Vampire II7.4km5.8km
ヨーロッパHalland7.6km6.0km
イギリスDaring7.6km6.0km
ソ連Grozovoi7.6km6.0km
日本疾風(Hayate)7.7km6.1km
ドイツZ-527.7km6.1km
ヨーロッパSmåland*57.82km6.1km
日本春雲(Harugumo)7.9km6.2km
ドイツElbing8.3km6.5km
アメリカF.Sherman8.3km6.5km
フランスMarceau8.9km7.0km
イタリアA.Regolo9.2km7.2km
ソ連Delny9.4km7.4km
ヨーロッパRagnar9.5km7.5km
フランスKléber9.9km7.8km
ソ連Khabarovsk10.0km7.9km
日本山霧(Yamagiri)7.1km5.6km
ソ連Zorkiy10.0km7.9km
Tier所属国艦名隠蔽距離隠蔽距離(最良値)

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • このページの一番下の駆逐艦の発見距離一覧表 (Tier別)を書き換えています。どなたか同じ事をしている方いらっしゃいましたら名乗り出ていただけるとありがたいです -- 2020-12-12 (土) 23:25:35
  • 駆逐隠蔽一覧にOrkanを追記。 -- 2021-01-31 (日) 12:48:12
  • 駆逐隠蔽一覧にPaolo Emilioを追記。 -- 2021-02-01 (月) 11:49:41
  • 駆逐隠蔽一覧にMarceauを追記。間違っているかもしれないから違ったらどなたか修正お願いします。 -- 2021-02-04 (木) 17:15:04
  • 上半分にポーランドとかいう遺産が残っていたので全体的に追加、修正しました。 -- 2021-08-16 (月) 23:57:32

コメント欄

  • ver0.8.0だと数値が違いますよね。晴風も朝潮も隠蔽マシマシなら航空発見距離は3.1kmになってますし -- 2019-02-06 (水) 20:11:06
    • ver.0.7.12以前のものをそのまま新規ページで移したものなので、間違いがあればみんなで修正していただければ -- 2019-02-06 (水) 20:14:40
  • そもそも -- 2019-02-22 (金) 23:17:13
  • 航空発見距離を短くするために対空砲をオフにするのを知らない人がたまにいるのな。で、それを覚えたら今度はどの駆逐艦でもオフにして出撃すると良いと思ってる人もいるのな。対空砲火中の航空発見距離についての記述がどこかのページにほしいと思っているが。 -- 2019-05-06 (月) 07:47:14
    • 見つかるまでオフではなくて? -- 2019-05-06 (月) 11:23:00
      • 空中を艦載機が飛んでいるのがミニマップに表示されているなら、自艦の航空発見距離に近付いたら元に戻さないといけないんじゃ?味方艦載機(着弾観測機も含めて)が敵艦載機を見つけてないと分からないけどね。 -- 2019-09-22 (日) 08:31:56
    • 日駆なら常時オフでも良いかもね。 -- 2019-09-22 (日) 12:56:42
  • ちょうど知りたかった事が載ってた。まとめた人ありがとう -- 2019-09-01 (日) 19:58:10
  • 戦闘中にタブレットでこれ見てたら勝てる気しかしない -- 2020-05-09 (土) 13:16:11
  • Tier別には有るが国別にはHillが無い。 -- 2020-06-16 (火) 12:02:59
  • 最良隠蔽が記載されていなかったのを記載。 -- 2021-01-28 (木) 15:35:10
    • 感謝する! -- 2021-01-28 (木) 19:48:38
    • 感謝する!可能ならプレ艦情報も欲しい。復帰組なんだが、国籍すら不明な船が多すぎて調べきれん... -- 2021-02-24 (水) 11:19:29
      • これに載ってないのはプレ艦じゃなくて本実装の前のテスト艦か -- 2021-02-24 (水) 11:20:45
  • ①伊駆を記載し、T別リストにも追加しました。②日駆をゲーム内の漢字表記を併記しました。③Groningen等のリンク名ミスによるリンク切れを修正しました。④VampireIIを記載しました。 -- 2022-04-13 (水) 14:07:02
    • 乙 -- 2022-04-13 (水) 20:30:02
  • 覚えるのめんどいんでいつも戦闘のときサブモニターで開いてお世話になってます -- 2022-04-21 (木) 21:19:42
    • それ用に作ったから役立ってくれてるようでありがたいぜ -- 2022-09-15 (木) 17:57:46

*1 ヨーロッパのFrieslandと同一諸元
*2 イギリスのGallantと同一諸元
*3 風神も同諸元
*4 専用UG搭載時。専用UGなしの場合5.9kmが最良値
*5 7.5kmの警戒レーダー搭載