記事編集ルール

Last-modified: 2024-03-10 (日) 23:22:32

概要

当wikiにおける記事の編集に関するルールを記載したページです。

基本的方針

Wargaming.net社が開発、運営を行っているゲーム「World of Warships(以下「wows」)」のゲームに関する情報の集約を行い、当wikiを利用する方々への情報の共有や交換を目的としています。
そのため当wiki内にある情報やコメントによる交流、各種機能はこれらの目的のために利用・維持されるものとします。また、円滑な管理と運用を目的にルールや規則、ガイドラインを制定しております。当ページに記載されている編集ルールは当wikiが誕生してから約10年の間に多くの編集者の間で議論が行われ、編集者は全員取り決められルールに従うものとして定められたルールです。wiki内の記事を編集される方は当ページに記載されている内容を全て一読し、理解した上で順守するものとして編集を行うものとしています。

ガイドライン

wiki全体の大まかなガイドラインを掲載しています。

  • wowsのwikiである事
    当wikiは「wows」を題材としたインターネット百科事典サイトです。wowsを中心とした情報を掲載します。
  • 情報の共有を目的としている事
    当wikiに掲載されている情報は第三者に情報を公開し、読解してもらう事を前提としております。
  • 文章が明快であり、読み解ける事
    wiki利用者の能力やゲームの技量に問われる事なく内容を読解する事が可能であり、簡素で明快な文章量を目指すものとします。また、wowsは12歳以上を想定したゲームのため、最低でも中学生以上であれば読める表記を目指します。
  • 余計な文言や表記を避ける
    文章が必要以上に長文にならないよう配慮する事を目指します。特定のコンテンツをネタとした表記は避け、冗長的な表現は禁止とします。
    具体的な例は下記の禁止行為をご覧ください。

記事編集ルール

記事の新規作成や編集に関するルールを記載しています。

新規作成する場合

艦艇・ツリー・国の新規実装

  • 公式サイトからの情報のみ引用する
    艦艇・ツリー・国などのページを新規作成する場合は公式サイト*1から発表された情報を基に作成してください。
  • テンプレートを用いる
    新規作成される場合はテンプレートを必ず用いてください。艦艇の新規作成を行う場合、トップの画像には公式サイトで掲載されたイメージ画像を用いてください。
  • 実装前に解説を加えない
    まだ本実装*2されていない状態で解説を記載するのは禁止です*3。本実装の際に、真っ先に自分の解説を載せたいと競争めいた事が起きます。その場合は両者で話し合うか、内容を織り交ぜた上で短くまとめるなどの工夫を行ってください。

その他のコンテンツを主題としたページの新規作成

現在、戦術・戦略的な考察を中心とした新規ページの作成は禁止とします。
(24年3月9日現在)

編集をする場合

編集報告

  • 編集を行った場合は必ず編集報告を行う
    ページ内の内容を編集された際は必ず編集報告を行ってください。編集報告は編集コメント欄のコメント機能を使ってください。編集コメント欄が無い場合は新規設置するか、編集相談又は管理にご報告ください。編集報告が無い場合はその編集内容を削除、復元が行われても良いものと見なします。
  • 編集報告が不要なケース
    下記の場合は編集報告が不要です。
    ・単語や文章の誤字脱字の修正(内容が大幅に変わるような編集でなければ問題としません)
    ・艦艇ステータスの修正
    ・ソース内タグやプラグインなどの修正
    sand boxや練習ページなどで試し書きやテンプレートの試作など

艦艇ページのトップ画像について

  • トップ画像の変更
    艦のトップページの写真を載せたい時はみんなに相談しましょう。自分の撮ったものを載せたいと思う方は結構多いので気を付けてください。構図や解像度などでよくクレームが来るので張り替えたいと思う場合は慎重に相談してください。推し艦が多い艦は本当に揉めやすいです。まだこの艦にこの迷彩の写真が載ってないのであれば撮って載せてあげると良いと思います。ファイル名がそのままwikiに載ります。不適切なファイル名だと載せた編集者が規制される場合があります。見つけた場合は通報してください。なお、トップ

文字色の表記について

・赤色や青色を使用する場合
解説内の文章に赤色や青色で文字色を変更する場合はその情報を強調するために使ってください。主な例としてはその艦艇の長所や欠点で用いる場合に使用されます。
・灰色や黒色を薄めた文字色を使用する場合
文字色の「silver」や「gray」など、文字色を薄くした表現の仕方を禁止とします。また、これらの薄い文字色を使った冗長的な表現も禁止とします。これらの表記を見かけた場合は編集あるいは削除をしていただいても問題ございません。

もう少し詳しい解説

禁止する理由としてはこの薄い文字色を不必要に多用し、文章が非常に読みづらくなるためです。特にこれらの色を用いて漫才のボケツッコミなどに用いる編集者が後を絶たないためとなります(下図参照)。


例1.jpg

リンクに関して

・wows又は、Wargaming社の公式サイト以外の掲載は禁止
・他のwikiへのリンクページの掲載
当wiki以外のwikiwikiのwikiへのリンクを掲載する事を禁止とします。愚痴板閉鎖に伴い、別途設立されたwikiへのリンク掲載は実質的な愚痴板復活となるため、如何なる理由でも掲載を禁止とします。

wows以外の作品に関する掲載に関して

先にの述べた通りゲーム「wows」を題材としたwikiです。同社が提供する「World of Tanks」やコラボレーションで関わった他者の作品(ゲーム、映画など、メディア問わず)の掲載は禁止です。wows内のコンテンツを解説する上で他作品の情報を追記して掲載する必要があると判断した場合のみ掲載を行ってください。

もう少し詳しい解説
  • 掲載が許される例
    ・wowsとコラボを行った作品
    アズールレーン」や「ハイスクール・フリート」など、wowsの公式とコラボイベントを実施したコンテンツはwiki内の記事に掲載する事が認められています。ただし、あくまでもwowsの情報を掲載する上で解説する必要である場合*4に限られます。
    ・話し合いの末で例外的に認められた作品
    コラボ実績のない作品の情報や小ネタの引用は禁止ですが、コラボ実績がない作品(艦隊これくしょんなど)でも、公式がそのネタを引用したネタであれば編集相談で議論された上で掲載が許可される場合もあります。
  • 掲載が認められない例
    ・コラボ実績がない作品を掲載する
    上記の「掲載が許される例」に当てはまらないコラボ実績のない他作品のネタを編集に取り入れるのは禁止とします。

編集で問題が起きた時

新規作成に関して

  • 間違って新規作成した場合
    誤って新規作成した場合は管理までご連絡ください。
  • 間違ったページ名で新規作成した場合
    管理までご連絡ください。誤ったページ名と正しいページ名をお伝えいただければ修正致します。

当ページについて

現在、当ページの内容を編集中です。随時編集、追記を行っていきます。
(24年3月10日現在)

コメント欄

  • 規約やルールに関してですが今後改定等あった時のために定めた日付又改定したら改定した日付や内容等を分かりやすい場所に明記していただきたいです。 -- 2023-07-23 (日) 13:23:49
  • 編集コメントのルール補記ありがとうございます。このページにも編集コメント欄があった方がいいと思いますが、皆さんどうでしょうか? -- 2023-07-25 (火) 09:54:45
    • 将来的な検討事項でいいんじゃない?いろいろあって編集者も減ってしまったんで、編集者が増えたり戻ったりしてこのコメント欄がにぎわってきた段階で考えればいいと思う。どうせここでコメントする人なんて編集をやってくれる人しかいないからね -- 2023-07-25 (火) 15:46:02
      • 承知です。まあコロコロ変わるものでもないですしね。 -- 木主 2023-07-25 (火) 19:58:21
  • アーリーアクセス艦の解説書くのダメだっけ? 初見殺し防止のためにもあった方がいいと思うのだけれども。自分の理解としては、総評項目だけはしばらく経ってから書くのが慣例だと理解。 -- 2023-07-25 (火) 16:49:25
  • 色々制限かかったなあ…グレーで小ネタ挟んで書くの好きだったんだが… -- 2023-07-25 (火) 17:32:59
    • 「あまりせず」と、全面禁止というわけではないので、メリハリつけて使う分には構わないかと私は解釈しています。多すぎると読みにくいってのはあると思うので。 -- 2023-07-25 (火) 20:03:31
      • 自重しつつ面白く、分かりやすく。まあ、これまで通りか -- 2023-07-26 (水) 08:36:43
  • 艦や艦種叩きやネガティブなコメントが多いと思うページに対しては潜水艦のコメント欄みたいなものを設置するかどうか検討してみてください。どのページに必要か、文言など皆さんで検討して設置していただければと思います。管理人としてはここまでさせてもまだ悪質な書き込みを行う人に対しては厳しい措置を取るつもりです。 -- 管理人? 2023-07-26 (水) 23:06:43
  • 無言で編集したり訂正線やSilver文字色を使った余計な一文を加えたりする方が多いですね…。 -- 管理人? 2024-01-07 (日) 13:44:14
  • 皆さんのご意見を聞かせてください。以前より気になっていたのですがNumanciaHalfordの解説のような&color(Silver)を多用した解説は読みづらくないでしょうか。黒以外の文字色を多用した解説の賛否について過去に何度か論争になった事がありますが、「遊び心も必要だ」との意見もあるため記事編集ルールに「あまり使わないでほしい」と曖昧な表現をしておりました。しかし、ここ最近は上記の2ページを含め&color(Silver)を多用した解説を書かれる編集者が多く規制すべきか検討しております。ご意見をお伺いさせてください。(個人的にベストな解説は昔からある島風大和といったページです。) -- 管理人? 2024-01-08 (月) 07:43:46
    • 読みづらい以前に内容が個人の感想レベルでそもそも蛇足であり必要性を感じられない。編集相談で以前管理人が書いていた訂正線の多様もそうだが、精々が下部のコメント欄に発言する程度の内容を解説に加えるのは流石に限度を超えてきているように思う。 -- 2024-01-08 (月) 09:44:15
    • 管理人様が上げられた2つの解説はまだ最初に書いた人以外の手が入っていないため文言が色々と拙くなってしまうのはある程度仕方のないことなのではないでしょうか。あくまで暇な人が書き連ねていく有志のwikiですので、最初から完璧に書け!というのは文章を書くのが得意でない人にとっては少々酷なことのように思えます。せめて、最初に解説を書いた人の文くらいは大目に見てほしいです。拙い解説でも無いよりは遥かにマシと考えます。拙かったらみんなで修正すれば良いのです。 -- 2024-01-08 (月) 10:00:33
      • 少なくとも私はシルバーでツッコミを入れながらのほうがモチベを保ったまま書きやすいので大目に見てほしいです。もちろんあとから読みやすい文に修正するのは大前提ですが。 -- 2024-01-08 (月) 10:02:46
      • 読みやすいのが大前提なので書き手の都合は考慮に入りません。 -- 管理人? 2024-01-08 (月) 10:46:16
      • 了解しました。 -- 2024-01-08 (月) 16:58:50
      • 屁理屈でした。お手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。 -- 2024-01-08 (月) 17:03:04
    • NumanciaもHalfordもこのコメントを見てか、シルバーをかなり修正されちゃったので、現時点での内容を見ての意見です。まあこのぐらいならいいんじゃないか、解説も破綻していないしというのが回答(実際Halfordの航空偽装は惑星WoWs状態ではある)です。Numanciaはまだ編集するのかな?個人的にはYumihariとか読み辛いの典型だとは思いますけど。 -- 2024-01-08 (月) 12:32:07
      • 弓張を少しいじってみたのですが、このくらい調節すると読みやすくなりますか? -- 2024-01-08 (月) 13:28:57
      • ものすごくすっきりしましたが、長所/短所がはっきりして私的には読みやすくなったと思います。厚かましながら要望を挙げさせていただくなら、装甲配置内の解説は表に出してもいいかもです。弓張って突然ハカイチもらって消し飛ぶ印象があり、その理由は明確な弱点として書くのは良いかなと思いました。 -- 枝3? 2024-01-08 (月) 13:57:49
      • ふむふむ、あの説明を格納したのはやりすぎでしたか…。了解です(*`・ω・)ゞ -- 2024-01-08 (月) 14:14:55
      • 読みにくいのはオクチャブリスカヤ・レボリューツィヤじゃない? -- 2024-01-10 (水) 11:03:53
    • 管理人としては訂正線や文字色は解説を補足するためのものと考えております。例えばBismarckのページのような解説では補足や仕様変更による訂正として読めます。しかし、最近のSilver文字は補足でもなんでもなく読む必要がないものに使われるケースが散見されます。特に酷いのがガンダムネタを盛り込んだりしてるケースもありました。管理人としてはこれらは解説ではなく私的な落書きと見ており、荒らし行為と変わらないのではと考えております。モチベという個人的な理由で解説を書かれているのであれば上記理由を踏まえて編集ルールを厳格化する必要があると考えております。 -- 管理人? 2024-01-08 (月) 14:14:15
      • 編集者全員がモチベーションとかいうものでSilver使っていると誤解されるのはちょっと嫌なのでレスします。MuavenetGromに書いたSilverや取り消し線は史実をネタにした補足事項です。個艦解説としては不要な内容ですが、(書いた本人は)ちょろっとしたスパイス程度の理解です。少なくとも私は掛け合いでSilverを使っていませんし、皆がそういう形で使っているとは思われたくないです。 -- 2024-01-08 (月) 16:54:14
    • まだ理解されていない方がいらっしゃるようなのでもう一度お伝えします。基本的にwikiの編集機能は読み手が解説を読みやすくするためにあるものです。文字色Silverや訂正線を挙げましたが脚注やコメントアウトも同様です。これらの機能の使い方について昔から何度も議論されており、その度に「見づらくなるから過度な使用はやめよう」という結論が出ています(サービス開始当初から存在する日米独のツリー艦艇を見ればわかるかと思います)。上に書いた大和Bismarckのような解説に補足する目的で機能を使うのは適切ですが、北上のような多用やAttilio RegoloDruidの漫才のボケツッコミの表記は昔からある決まり事を破って編集していると見ています。これらは黙認していた管理人の責任であり、当ページでルールが明記されていなかったのが原因であれば厳密なルールを制定したいと考えております。 -- 管理人? 2024-01-08 (月) 23:36:05
      • 管理人さん、2点教えてください。1点目、この投稿があったためかは分かりませんが、例に挙げられたAttilio RegoloDruidに今朝変更が入りました。管理人さんから見て現在の上記2つは許容できるものでしょうか?すぐに見なかった私が悪いのですが、修正が入ってしまってたので問題になった記述がどのようなものかイメージし辛くなっています。2点目、北風北上の間違いでしょうか。北風も今朝修正は言っていますが、元から多用と言えるほど使われていなかったので。 -- 2024-01-09 (火) 21:55:24
      • 北風のLinkミスっていたので修正。失礼しました。 -- 2024-01-09 (火) 21:57:53
      • 1点目ですが、管理人として問題がある点を述べるとコード内に//&color(Silver)でコメントを残してますが、これは消していただきたいと思います(「中に香辛料詰め込んで火力盛ったのかな?」といった全く解説に関係ないコントのようなコメントが該当します)。当wikiでは「//」機能の用途は「問題があるコメントを除外する目的」と「テンプレをいじるための編集者向けのコメント」に使われております。例えば例に挙げたDruidのソースコードの上部をご覧いただければわかる通り「//副砲がない場合は副砲の箇所に「-」」や「//副砲を装備していない場合、枠ごと削除」といった感じで使われてます。この2例以外での用途は編集されてる方々から同意を得ていない間違った使用方法と判断しております。この使い方を許可してしまうと今は問題無くとも将来的に「//」を使って艦の悪口をソースコード内に隠して荒らす事も懸念されるので削除していただきたい思います。 -- 管理人? 2024-01-09 (火) 22:59:36
      • 2点目ですが管理人の間違いでした。大変申し訳ないです。修正致しました。 -- 管理人? 2024-01-09 (火) 23:01:24
      • 何が良くて何がダメなのかわかりづらいと思います。わかりやすい解説を作りますので少しお時間ください。 -- 管理人? 2024-01-09 (火) 23:04:55
      • 回答ありがとうございます。趣旨を理解しました。内部のコードまで見ていなかったです。こういう形で残っているものがあるのですね・・・一旦私の問い合わせ2点は解決とさせてください。 -- 枝5? 2024-01-09 (火) 23:17:42
      • 管理人さんの言いたいことは理解できたけど、そのシルバーの使い方とか編集機能のいくつかを規制するだけじゃいかんの?そんな広げるような話ではないと思う 個人的にもなくてもいいものなので管理人さんに任せたいけど管理人さんの説明がわかりにくいせいで表現方法までに大幅介入してくるんじゃないかって思われてるよ 結局のところしょうもないネタの伏字表現に使われてる現状をどうにかしたいなら規制一択じゃね? 個人的には賛成です。 -- 2024-01-10 (水) 10:32:25
      • 別段記事に灰色文字でボケを入れたとて、分かりにくくなりましたなんてことは今まで体感上ないんだけどな。基本的なステータスだけが知りたいなら正直な話、公式のページ見とけよって話なわけで。このwikiは若干の主観とユーモアのおかげで分かりやすく面白いページで盛り上げてるところがあったよな気がするから、そこ全面ダメってするのは管理人だけの一存でやっていいものの限度超えてない?って少々感じる節はある -- 2024-01-10 (水) 10:44:22
      • 連投で申し訳ないのだけど、もし管理人さんのその方針で行くなら、例外として認めたというレーニンももう一度再編集の対象とすべきじゃない?何が例外で、何が例外として認められないなんてあくまで個人の主観でしかないわけなんだから。ネガキャン記事を書かないのであればボケてもいいのであれば、下手な規制はすべきじゃない -- 2024-01-10 (水) 10:47:43
      • その部分で我々と管理人に認識の差はあるよね 管理人さんの例示を待ちたいが個人的にはそこまで介入しようとしてるようには見えない。でもそこ気にする?とも思う。 -- 2024-01-10 (水) 10:50:51
      • 個人の主観や線引きが異なるので解説の表現の仕方や許容範囲は難しいところであります。「Silverの使用禁止」「訂正線は1回まで」とかハッキリ出来れば編集者もわかりやすく管理しやすいですが、それだと編集がやりづらいという事も理解しております。ただし「これもユーモアだから」と解説に加える必要がない一文を加えるのは問題と考えております(漫才のコントやガンダムネタを盛り込むなど)。多数の方が幾度も編集して仕上げた大和島風は完成度が最も高く、当wikiの解説を作る上で参考とすべきスタンダードな記事だと考えております。解説を編集する際は先の2ページをベースにして編集していただき、それを明文化する形でルールに記載したいと考えております。なお、Oktyabrskaya Revolutsiyaは例外です。この艦の解説だけは多数決で賛成を得たため特殊な解説を保持しており、特例として編集内容を保護します。Leninは対象外なので編集が行われても問題ありません。「なんでそこまで介入してくるのか?」と思うかもしれませんがこの手の話しは何度も論争が起きて争われるからです。今回の場合はしっかりした指針を出して良いかという話しです。 -- 管理人? 2024-01-10 (水) 11:20:44
      • 管理人さんが言及の通り、大和や島風といった記事は何度も何人もの手によって編集をされた記事であり、たたき台となる記事があのクオリティで書ける人が何人いるかといえば凡そ指折り程度だと思います。無論、下手に多用した記事は読みくい上ネガキャンするようなものは問題だとは思います。また、再三申し上げる次第でございますが、規制をする以上、下手に特例だからというのはなしに一律にもう一度編集をしたほうが、今後の論争の原因を作らないのではないでしょうか。 -- 2024-01-10 (水) 11:41:37
      • ↑申し訳ないのですがOktyabrskaya Revolutsiyaは特例としてルールに記載します。一貫性がないと思われるかもしれませんが、前管理人と現管理人の時に2度の多数決を行った上で出た結論ですので皆さんの決定を尊重したいと考えております。しかし、今後はOktyabrskaya Revolutsiyaのような例外は二度と出さない出させない考えております。(余談ですが私はどちらかと言えば特例に反対した身です。) -- 管理人? 2024-01-10 (水) 11:44:52
  • 再度アナウンス致します。以前からあるルールではありますが、編集された後は編集コメントにその旨を書き残してください。誤字脱字やフォーマットなどの修正に関しては編集コメントを残すのは任意でしたが、解説などを大幅に修正する場合は修正した旨や修正が必要だった理由などをコメントするのは必須です。編集を行った後に編集コメントを残さない場合は元に戻される可能性があります。編集者同士で取り決められたルールですので順守をお願いします。 -- 管理人? 2024-02-16 (金) 21:03:53
  • 記事編集ルールに追加の提案です。もうこのゲームも長く、このwikiもほとんどの情報は網羅してるので新しく建てるページなど新規艦ぐらいかと思ってましたがこれからはコラム的な、解説ページがぼちぼちでてくると思われます。勢いはそれほどでもないと思われますが、一応ルールとしていかの新規作成の項目に以下の三点を明記すべきと考えます1 解説ページを新規作成される方への責任、2、既存ページの活用努力義務。3,ほかの編集者のため協調作業の方針を用意 簡単に解説すると、立て逃げはだめ(言い出しっぺが率先して文章を作成する、)。新たに建てる必要が本当にあるかどうか、既存ページの拡充で対応できるかどうか検討する義務、3、独りよがりなページにならないために最初にどういうコラムにしたいかゴールを決めてほかの編集者へガイドラインの提示ってところでしょうか、正直3はいろいろな形が考えられますので議論がでてくるでしょうが1,2は必須かと思います みなさまどう思われるでしょうか? -- 2024-02-21 (水) 00:00:26
    • このwikiのメインコンテンツである艦の解説ページを立てる場合といわゆるノウハウを集めたページは違う扱いをするべきだと思います 正直このwikiはノウハウの集約という面では非常に弱い一面も持ってますのでこれからコラム集が作成されてそういうページがでてこないとも限らないのでいったん線引きが必要かと -- 2024-02-21 (水) 00:05:47
  • 管理人です。以前よりSilverのような薄い色文字を使って余計な記述(ボケ・ツッコミ、wowsと全く関係ないネタの引用)はやめていただくよう伝えましたが未だに表記する編集者が絶えません。wikiは出来る限り簡素に表記する事が求められているため、相反する表記(又は表現)の仕方はおやめください。コラム的な記事の新規作成に関するルールや薄い色文字の使用禁止など、記事編集ルールを改定したいと思っております。よろしくお願いいたします。 -- 管理人? 2024-02-27 (火) 23:02:07
    • お疲れ様です、自分も恐らく管理人サイドからすると余計な記述をする人に入ると思うのですが「読まなくていい文章は注釈に纏めよ」「青と赤以外の色を"極力"使用するな」と言うことででしたのでなるべく自分の方では気をつけて見たつもり(過去に例に上げられていた大和のページを参考に、逆に過去のマルコポーロは自分でも加飾判定)なのですがそれも結局編集してる側の主観になってしまうので、編集ルール改定にあたって管理人からみた時に過度であるもの、許容のライン等を今後改めて明示していただけると「どうだったっけ?」とたどる時に見つけやすいので個人的に助かるかな、と思いました。(色文字を一文でも使うくらいなら極論注釈だらけにしても良いのかなど) -- 2024-02-28 (水) 06:40:49
      • 内容を確認しました。色文字や訂正線など、具体的な例題を出してみたいと思います。 -- 管理人? 2024-02-28 (水) 18:24:54

*1 公式HP、開発者ブログ
*2 「本実装」とはアーリーアクセス期間ではなく、ツリーが実装されて誰でも開発出来るのを指します
*3 過去に幾度も論争になった事があるため
*4 AL Yukikaze?やコラボ迷彩など、アズールレーンの情報を併記しなければ解説出来ない場合などを差す