U-190/コメント

Last-modified: 2024-05-27 (月) 20:05:39

U-190

  • 艦首付近なんで凹んでるんだろう -- 2021-11-06 (土) 12:35:43
    • 甲板部分がくびれた形状になってるのは潜航所要時間短縮のためですね。9型uボートは従来の7型と比べて船形が拡大し航続距離が伸びた反面、運動性や潜航所要時間が悪化してしまっており、特に9c/40型はタンクを拡大した関係上この問題がより顕著になると考えられたため、このような甲板の形状になりました。 -- 2021-11-06 (土) 21:41:35
    • ありがとうございます。曲線にすることでバラストタンクへの流路を拡大したということでしょうか? -- 2021-11-06 (土) 21:56:59
  • 空爆に夢中になってるヨハンに魚雷叩き込むのが日々の日課 -- 2022-06-24 (金) 23:03:15
  • 正面から見て艦橋の左中央にあるホースのようなモノは何でしょうか.... -- 2022-08-31 (水) 22:04:04
    • 潜水艦用のシュノーケルです -- 2022-09-01 (木) 00:04:33
    • ありがとうございます! -- 2022-09-01 (木) 00:35:36
  • さっきミラーで潜水艦探知機使ってるのに敵は見えず敵の探知機では見られるって事が起こったんだが範囲(と遮蔽)以外の条件とか範囲広げるのとかあったっけ??? -- 2022-10-27 (木) 01:57:39
    • 浮上状態でスキルで警戒されてから、こっちの探知機が終わった後に潜って探知機使われたんじゃない? -- 2022-10-27 (木) 02:31:55
    • それはアレやね。敵が浮上中だと潜水艦探知機では照らせない。しかし、浮上中の敵が使用した探知機は潜航中の木主は照らされたってこと。 -- 2022-10-27 (木) 07:37:49
      • そんな仕様なんか…確かに敵は浮上してたな……… -- 2022-10-28 (金) 16:13:55
      • 潜水艦同士が浮上中だと水上艦発見ソナーでないと発見出来ず、どちらかが潜行中だと潜行中の方が潜水艦発見ソナーで見つかるという事か。勿論どちらも潜行中ならどっちも発見出来るって事だが。 -- 2022-10-28 (金) 16:45:00
  • これの潜水艦発見するソナーって何Km? -- 2022-10-28 (金) 14:59:50
    • 9Kmや。米潜水艦は一律6Kmであっちより長い。 -- 2022-10-28 (金) 15:24:24
    • その代わり水上艦発見するソナーは米潜が8km、独潜(U-69)が7kmだね。 -- 2022-10-28 (金) 15:52:03
    • 二人ともありがとうまじかーソ連やっぱ壊れてるわS189も9KMなんだよな… -- 2022-10-28 (金) 16:56:25
    • 浮上するとスポットされる状況で強制的に浮上させるか、それとも航空爆雷で袋叩きにさせるか。射程は長いにこしたことは無いけど、自分との敵subの距離っていうより味方と敵subの距離の方が大事。 -- 2022-10-29 (土) 15:52:26
  • ツリーリセットしたので久しぶりに乗ったら、使い方忘れててさっぱりダメージ上がらなくなってた。このところ近接雷撃戦主体で音響魚雷は使ってなかったけど、この艦は浮上して遠距離で走り回りながら遠のピン狙撃でないとだめだったっけ。思い出してようやく経験値が入るようになった。16倍付けの艦エコボーナスが大量に余っているのでさっさとツリー飛ばしていこう。 -- 2023-02-07 (火) 15:31:53
  • 潜水艦探知機の準備時間を短縮する方法って、旗と装備と艦長スキル以外に何かあるわけ?同じU-190が対峙してきたときに自分より30秒以上も早く探知機使われてこっちは使えずに一方的に姿さらされてボコボコにされたんだけど。 -- 2023-12-14 (木) 12:17:55
    • それ。なんであんなに早く使えるのか分からん。噂程度に聞いた受波器改良アプグレでも使ってんのかねぇ。 -- 2023-12-14 (木) 12:54:41
    • 熟年艦長のユトラント兄弟乗せてんじゃない? -- 2023-12-14 (木) 13:09:31
    • どうせ支那と半島がチートツールでも使ってるんじゃないの? -- 2023-12-14 (木) 15:56:58
    • S-189を見間違えたとか。 -- 2023-12-28 (木) 17:54:53
      • いや、バラオとU2501だった。把握漏れがあるのかもしれないけど、僕が知る限りではあんなに短縮できるはずがないんだけどなぁ……。 -- 2023-12-28 (木) 21:54:14
  • ボトムで22万ダメージ負けスコア2600、うーん壊れてる。序盤は長射程魚雷で受波器使いつつ前線の対駆逐戦闘を妨害(できれば魚雷ぶち当てて退場、)ssにピン当て、ct明けたら9キロの探知機で潜水艦に取り敢えず死んでもらい、延々とぐるぐる回りながら高サイクル12.5キロの魚雷で敵のプッシュを壊滅させる。米潜よりも優秀な隠蔽、潜水艦探知機に土壇場の潜航能力のお陰で前線での生存性も高いから、米潜だったら死んでる場面でも前線で悠々と活動できるしなんだかんだで高サイクルで通常魚雷ぶっ刺せば速度に目を瞑ればサーモンと体感あまり変わらないかも。経験値が段違いに増えるボトムがこいつの最も輝く戦場かも知れない。 -- 2023-12-28 (木) 22:39:09
  • 最近潜水艦の練習初めて気づいたんだが、ランダムで見かけるTier8ソロユニ潜水艦の殆どがこいつなんだよね。こいつは他のtier8潜水艦に比べてそんなに強いのか? -- 2024-01-19 (金) 14:33:50
    • 体感ボトムに投げ込まれやすく経験値が美味しくなりやすい、ボトムでも立ち回りが容易な魚雷射程、投射量を持つ事、9キロss探知機のおかげで上手くやれば格上バラオ完封できるのが良いと思ってる。 -- 2024-01-19 (金) 17:12:25
  • U-190同士の戦闘の際、通常ではありえない速度で潜水艦探知機を使われて終了した。画面上こちらの潜水艦探知機の準備時間は280.5秒、相手は266.5秒だが戦闘残り時間16:45秒とかの時点でいきなり潜水艦探知機を使われて「???」のまま即沈。何をどうやったらそんな爆速で潜水艦探知機を使えるようになるんだ? -- 2024-01-26 (金) 00:06:36
    • 相手の潜水艦探知機の準備時間なんてわかるの? -- 2024-01-26 (金) 00:54:09
      • MODにあるような?伊巡と日巡に潜水艦搭載の潜水艦探知機が13.1で来るから需要が増えそう。 -- 2024-01-26 (金) 01:36:05
      • 戦闘中にTABキーでチームメンバー一覧を表示→敵の潜水艦をクリックしてから潜水艦探知機のところにマウスポインタを乗せると表示できる -- 2024-01-26 (金) 21:30:28
      • ↑ 標準じゃなくて最良準備時間が出るってか? -- 2024-01-26 (金) 22:54:50
      • 今回のアプデで追加された戦闘中ステ参照は敵は最良値が出るぞ -- 2024-01-27 (土) 02:56:23
    • 少し上の木でもそうだが、エリート艦長の効果ないように見えるけど実は効果あるとかかね -- 2024-01-26 (金) 02:24:05
      • もしエリート艦長効果(他艦艇での効果量が+5%なので、潜水艦でさだと-20%短縮)があるとして旗と合わせて250.8秒…それでも4分は切らない… -- 2024-01-26 (金) 02:37:31
        —- 艦長がラインハルト・フォン・ユトラントとかで消えたはずの準備時間短縮スキルが実は生きてるとか
      • あ、ユトラントの消耗品強化消えてるのか……… -- 2024-01-28 (日) 02:22:40
    • 結局真相は不明だが、相手はザ・中華な名前でほぼ潜水艦にしか載っていないアカウントだったのでそういうものとして諦めることにした。 -- 2024-01-27 (土) 19:02:18
    • 今日同じ現象に遭遇したわ。2501乗ってて受波器対策で潜ってたら17分くらいで探知機食らった。どうも英連邦ティア9のEncounterってやつらしく、前に出すぎたそいつが沈んだ瞬間に非発見切れたから次から要注意だわ -- 2024-01-28 (日) 13:15:19
      • (木とは理由が違うと思うんですがそれは置いといて)そういや巡洋艦に搭載される探知機は初回クールタイムないのか。要注意だな -- 2024-01-28 (日) 13:29:24
    • 皆さんが言われてる「潜水艦探知機を異常に早く使われる」現象は、DEMO艦船で乗る人がいる英連邦艦ですね。6-8帯に出現するので要注意。 -- 2024-02-03 (土) 20:32:41
      • 木に“U-190同士の戦闘の際”って書いてるからその話じゃないと思うぞ。 -- 2024-02-03 (土) 21:03:33
      • ここでの話題はあくまで“敵潜水艦の探知機”が異様な速さで準備完了される問題だと思ってたが…… -- 2024-02-03 (土) 21:06:01
  • 潜水艦探知機の「用意時間」があり得ないほど短縮される件ですが、改良型潜水艦探知機1(特別アップグレード)による効果であることが判明しました。モジュールの説明文では{「潜水艦探知機」の準備時間 -20%}としか記載がないにも関わらず、このモジュールをセットすることにより、潜水艦探知機の「消耗品の用意時間」が「330秒」から、20%減の「264秒」へ短縮されました(U-190で各種スキル及び旗を適用しない状態)。更に、艦長スキル「消耗品技術者(-15%)」及び旗「November Foxtrot(-5%)」,「Sierra Bravo(-10%)」を適用すると潜水艦探知機の用意時間は「191.9秒」まで短縮されます。本日SALMONで出撃した際、開幕から潜水艦探知機を異常に早くから使用してくるU-190と対戦したため確認した次第です。ちなみに、Sierra Bravoの説明文にも「準備時間」が短縮されることしか記載がありませんが、ちゃっかり「用意時間」も短縮されていました。早く気づけば良かった…。諸兄の参考になれば。 -- 2024-05-27 (月) 17:47:55
    • そのUG実装されたの3/14ですぜ……有り得るとしたらテスターがUG先行テストしてたか…? -- 2024-05-27 (月) 18:37:28
    • 用意時間が異常に短い報告は定期的にありますし戦闘しててもなんかやたら早いなと感じる時はありますけど、巡洋艦も潜水艦探知機持つようになった現環境では完全な確認は難しいですね。まぁおかしいと思ったらとりあえずリプレイで発動タイミングや敵チームの構成確認して理論値と比較したらよいかと。 -- 2024-05-27 (月) 20:05:39