- アップデート0.8.1においてテスト艦艇に追加。今のところ陽炎+F3魚雷という味付け -- 2019-02-27 (水) 00:31:47
- 雪風がそんなもんだとはがっかり過ぎるな。手抜きにもほどがある。T10調整で実装して欲しいわ。 -- 2019-02-27 (水) 00:40:30
- T10だと産廃にしかならんだろう ここはベルファストのようにティアはT7にして隠蔽UGつけられるように調整してだな… -- 2019-02-27 (水) 00:49:34
- F3と見せかけておいて魚雷の被発見距離が0.1高いが運営のミスなのだろうか 雪風には色々実験装備的なものが載せられていたらしいけど対空はごみのままなのかな -- 2019-02-27 (水) 01:26:46
- 雪風がそんなもんだとはがっかり過ぎるな。手抜きにもほどがある。T10調整で実装して欲しいわ。 -- 2019-02-27 (水) 00:40:30
- アズレンとのコラボ艦になる可能性があるようだがどうなるだろう?
-- 2019-02-27 (水) 00:35:38
- コラボしないで -- 2019-02-27 (水) 00:59:59
- コラボして -- 2019-02-27 (水) 06:52:41
- この投稿者が何を根拠にコラボ艦って言ってるのか謎なのよな 別にコラボが駄目とかじゃなく -- 2019-02-27 (水) 01:55:40
- データにAZUR_って付いてたからって何処かで見た覚えがあるけど信憑性は…ナオキです -- 2019-02-27 (水) 02:10:23
- コラボしないで -- 2019-02-27 (水) 00:59:59
- 今の環境で陽炎なんてお呼びじゃないのにF3のみだと・・? 終わってるな -- 2019-02-27 (水) 00:58:03
- 幸運艦ということで、迷彩に散布界 + 15 とか試してみて欲しいなぁ。魚雷はF3 のみでもいいので -- 2019-02-27 (水) 01:32:17
- 仮に煙幕とブースター両方持てたとしてもF3魚雷じゃなぁ… -- 2019-02-27 (水) 01:38:34
- 長10を3基で隠蔽を5.1kmならF3魚雷でも使えるけど、雪風には幸運艦らしいユニークが欲しい。 -- 2019-02-27 (水) 01:39:51
- lightning君が泣いちゃうんでやめてください -- 2019-02-27 (水) 01:43:56
- 泣けばいいと思うよ。(無慈悲 -- 2019-02-27 (水) 01:51:55
- lightning「嫌だ…嫌だ!うぅ… 死にたくない!死にたく…ああーっ!」 -- 2019-02-27 (水) 02:12:48
- 強化版晴風じゃないですかそれ(もともと晴風が雪風をモデルにしてるのだが) -- 2019-02-27 (水) 02:06:54
- 雪風は高性能修理班付けたり隠蔽良くしたりで晴風と差別化しつつ生存に特化した性能にして欲しいね。 -- 2019-02-27 (水) 02:08:18
- 雪風って海外でも幸運艦扱いなの? 戦争をほぼ無傷で終えたってだけだと他国にもいるからなぁ。Jarvisとか無造作にツリー艦だし -- 2019-02-27 (水) 08:15:44
- 他国艦の参戦、生存状況なんか把握できないから基本的にその国で読んでたことが有名になるだけだよ。フレッチャーとかもそう -- 2019-02-27 (水) 21:26:27
- lightning君が泣いちゃうんでやめてください -- 2019-02-27 (水) 01:43:56
- でも、みんな雪風だから買っちゃうんでしょ? -- 2019-02-27 (水) 01:56:52
- F3ってだけならわざわざ買わんな。見た目陽炎と大差ないから眺めて楽しむにもいまいちだし -- 2019-02-27 (水) 02:01:23
- そういう人と雪風だから買うって人に二極化だろね。もはやファンサービスの類だろこれ -- 2019-02-27 (水) 07:35:58
- F3ってだけならわざわざ買わんな。見た目陽炎と大差ないから眺めて楽しむにもいまいちだし -- 2019-02-27 (水) 02:01:23
- 狂気の沙汰ほど面白い…! -- 2019-02-27 (水) 04:26:47
- 実装はいつ頃来るんだろう、半年後くらいになるのかな -- 2019-02-27 (水) 05:13:48
- モデリングが出来とるから早いんとちやう?現陽炎船体が雪風、旧陽炎船体が陽炎になったらしまいやで。(船体に関しては東雲・吹雪の関係性に似ていると睨んでいる) -- 2019-02-27 (水) 06:39:41
- まぁ、どうなるか知らんけどな -- 2019-02-27 (水) 06:40:12
- デモインセーラムの方が新しいぜ -- 2019-02-27 (水) 20:26:07
- 弾薬コストも設定されたし0.8.2で来てもおかしくないと思ってる -- 2019-02-28 (木) 07:41:20
- モデリングが出来とるから早いんとちやう?現陽炎船体が雪風、旧陽炎船体が陽炎になったらしまいやで。(船体に関しては東雲・吹雪の関係性に似ていると睨んでいる) -- 2019-02-27 (水) 06:39:41
- 雪風様なのだ! -- 2019-02-27 (水) 07:40:54
- 自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の散布界 +100% -- 2019-02-27 (水) 07:55:14
- 生存性特化ってやってて面白くないと思うの… -- 2019-02-27 (水) 08:12:15
- 空母だらけの中でF3魚雷のみとか冗談だろ・・・ -- 2019-02-27 (水) 12:42:08
- 実は深度魚雷版F3で射程12km位で主砲が夕雲のスペックになってたりソナーが付いていたりすると売れそうと妄想中 -- 2019-02-27 (水) 19:10:47
- F3魚雷装填所要時間90秒以内なら、あとはイギリス式煙幕に魚雷装填ブースターぐらいでいいよ。 -- 2019-02-27 (水) 20:58:56
- マジカル修理班の方が欲しいかな -- 2019-02-28 (木) 10:27:26
- 退魔艦Yukikaze -- 2019-02-27 (水) 18:47:44
- あっちのネタでやるのなら本来“対魔”な -- 2019-02-27 (水) 19:49:41
- 雪風が 敵だといっている -- 2019-02-27 (水) 20:26:34
- 日本空母のアドミラル56も出そうぜ -- 2019-02-27 (水) 20:33:48
- バンシー(ガタッ! -- 2019-02-27 (水) 21:02:51
- フリップナイト「俺も俺も!」 -- 2019-02-27 (水) 23:12:22
- This is Japan Navy -- 2019-02-28 (木) 02:35:09
- チュンムからレーダー受けてそう -- 2019-02-28 (木) 06:54:36
- 日本空母のアドミラル56も出そうぜ -- 2019-02-27 (水) 20:33:48
- F3つけるならソナー・レーダー・航空機によるスポット不可とかほしい。 -- 2019-02-27 (水) 21:13:44
- 命中した砲弾と爆弾とロケット砲が全て不発になったり魚雷が全て艦底通過して当たらないとか対空砲に何故か探照灯が入っててしかも威力結構強かったりするのかね -- 2019-02-27 (水) 21:50:55
- 沈みかけの船の周りを1周すると耐久が回復する特殊能力もよろしく -- 2019-02-28 (木) 04:28:32
- それ採用! -- 2019-02-28 (木) 09:07:58
- 沈みかけの船の周りを1周すると耐久が回復する特殊能力もよろしく -- 2019-02-28 (木) 04:28:32
- どうせならTang-Yangも欲しいな(などと -- 2019-02-28 (木) 09:31:25
- 5インチ単装砲3基、魚雷なし。ティア2くらいかな。 -- 2019-02-28 (木) 09:39:59
- もしコラボ艦ならコラボ館長がユニーク館長だったり、そうじゃないなら固有アプグレでも着けないと雪風っぽさ皆無だぞ……レーダーと対空防御放火と回復つけてt9にして日本版ブラックにしてくれ -- 2019-02-28 (木) 11:23:49
- 夕立ともども、何しに来たの?って感じ。たぶん陸奥や三笠と同様にコレクション枠でしょう。こういう艦種に強さや立回り方法を求めちゃいかんよ。 -- 2019-02-28 (木) 11:32:55
- 陽炎を普通の駆逐として、秋月砲を積んだのが晴風、20km魚雷を積んだのが朝潮。残る日駆装備と言えば実際F3魚雷だし、雪風にこいつが回されるのは順当な所か。完全に貧乏くじだけど。 -- 2019-02-28 (木) 13:39:48
- MODで覗いてみたら陽炎の最終船体と同じだった 現時点では雷速向上と魚雷専門家が付いてる陽炎と言ったところか -- 2019-02-28 (木) 23:23:07
- 一応細かいところで行くと航空発見距離が3.8kmで20%減少されてないとかF3魚雷なのに発見距離が0.1km長いとか設定ミスっぽいとこくらい -- 2019-02-28 (木) 23:32:51
- 某悪いタヌキさんが雪風載ってますね。 -- 2019-03-15 (金) 00:38:08
- 丹陽には98式100ミリ砲連装3基積んだ履歴があるよ。FCSはわかんないけど、ソナーつきでパンアジアt8でいけるんじゃないかなぁ?https://forum.worldofwarships.eu/topic/2343-rocs-tang-yan-former-ijn-yukikaze/
-- 2019-03-15 (金) 01:14:03
- あ、例のリアルチビッコ艦長が乗ってた奇跡の幸運艦じゃないかw(宇宙戦艦ヤマトのユキカゼはガミラスに落とされてたけども…) -- 2019-03-15 (金) 01:16:06
- やっぱり砲弾と爆弾の散布界拡大だな。魚雷発見距離も独巡並みで。夢があるなぁ。エクセターとか、どーでもよくなっちゃった(笑 -- 2019-03-15 (金) 01:23:15
- 本気でF3魚雷のみなら、敵弾の散布界大幅拡大と修理班でも持たないと、どうしようもないのでは -- 2019-03-15 (金) 14:32:39
- F3魚雷って普通の魚雷より見えてから当たるまでの時間が長いから、別に長所でも何でもないんだよね -- 2019-03-15 (金) 16:13:54
- 島風の各魚雷比較では時間をm/ktとすると、20km魚雷は40.3、12km魚雷は25.4、8km魚雷は23.7で一応優秀。他国魚雷と比べたら長いけど -- 2019-03-15 (金) 16:41:46
- m/ktとはこれ如何に… -- 2019-03-16 (土) 13:28:45
- 「距離÷速さ」だから時間の次元ではあるぞ?単位が単純な秒や分じゃないが、比較するだけなら必要十分 -- 2019-03-16 (土) 14:23:38
- 島風の各魚雷比較では時間をm/ktとすると、20km魚雷は40.3、12km魚雷は25.4、8km魚雷は23.7で一応優秀。他国魚雷と比べたら長いけど -- 2019-03-15 (金) 16:41:46
- こいつの永久迷彩はどんなのかなぁ -- 2019-03-15 (金) 17:48:56
- 特徴がF3と消耗品煙幕だけってマジですか、実は内部のデータで爆沈可能性が0%になってたりとか・・・しないか。 -- 2019-03-15 (金) 20:02:50
- つべに上がってるPT見る限りそうやね。まあでもT8戦場でF3魚雷を93秒で4✖2本撒けるんなら、まあそのぐらいかなと。 -- 2019-03-16 (土) 08:48:31
- 使ってるほぼ全員が産廃扱いだったけどな -- 2019-03-16 (土) 12:12:30
- それなら主砲を夕雲と同じ物にして修理班付けて魚雷装填時間15パーセント減少で和製コサックに仕立てるしか無さそう -- 2019-03-16 (土) 14:07:21
- つべに上がってるPT見る限りそうやね。まあでもT8戦場でF3魚雷を93秒で4✖2本撒けるんなら、まあそのぐらいかなと。 -- 2019-03-16 (土) 08:48:31
- オイゲンが修理班持ってるし同じ生き残り艦の雪風にも持たせて下さい!オナシャス! -- 2019-03-16 (土) 13:46:19
- 名前は他の艦より人気あるけど中身やモデルは陽炎で安く上げた感? -- 2019-03-17 (日) 11:49:09
- 雪風実装のために陽炎のモデルを一から構築し直してるから、新規実装艦と手間は変わらんぞ? -- 2019-03-17 (日) 17:12:54
- もうT7実装でよくない? -- 2019-03-17 (日) 18:16:00
- 確かに、F3魚雷のみ他諸元=陽炎でT8はキツいな。 -- 2019-03-17 (日) 19:13:54
- 戦艦〇〇のA船体を使いまわしたような感じですね。 -- 2019-03-17 (日) 20:04:22
- 陽炎と雪風の関係は、長門と陸奥の関係に等しい! -- 2019-03-17 (日) 20:04:59
- ティア同じなんですがそれは… どちらかというとKGVとDoYだろうな -- 2019-03-19 (火) 21:32:35
- 陽炎と雪風の関係は、長門と陸奥の関係に等しい! -- 2019-03-17 (日) 20:04:59
- F3は速度と威力はあるけど被発見から着弾までの優位性はないんだよなあ。個人的には英駆の完全下位互換といって差し支えないレベル。 -- 2019-03-19 (火) 19:37:13
- そうか 射程8kmはLightningのそれか -- 2019-03-19 (火) 19:49:30
- そう。ライトニングのそれである -- 2019-03-19 (火) 21:08:33
- 発見から着弾まで、F3→9.1秒、ライトニング魚雷→8.2秒。威力は全然違うけど、当たらなければどうということはないからね。 -- 2019-03-19 (火) 23:30:38
- 動画で見たが、これプレ艦で出す意味があるか? 砲射程は低ティア並、魚雷も8キロでリロードが100秒くらいだったけな?この性能ならT7が妥当に思える。 -- 2019-03-19 (火) 21:20:18
- 特徴も乏しい上、スペックも低いからね。隠蔽アップグレードが使えるT7駆逐艦としてならやって行けそう。 -- 2019-03-19 (火) 21:27:13
- せめてF3を10キロなら特徴として受け入れられるのだろうが、10戦場で8キロはないな。ライトニングやコサックは、煙幕、隠蔽性と対駆優位性で利があり、魚雷は二の次。雷撃メインなはずの日駆がこれじゃね。 -- 木? 2019-03-19 (火) 22:52:58
- 特徴も乏しい上、スペックも低いからね。隠蔽アップグレードが使えるT7駆逐艦としてならやって行けそう。 -- 2019-03-19 (火) 21:27:13
- 対空値を島風+αにして、レーダー搭載されたら買ってもいい。 -- 2019-03-19 (火) 22:49:13
- 夕雲砲 修理班 英駆煙幕のうち二つ付けてくれ… -- 2019-03-19 (火) 23:05:30
- WG「うーん、レーダー!」 -- 2019-03-20 (水) 00:17:20
- 旧15km魚雷復活させてポンとつければ馬鹿売れ確定 -- 2019-03-20 (水) 10:14:16
- 動画で見てみたら陽炎のまま魚雷をF3に変えただけでした、WGはコラボする気あるのでしょうか? -- 2019-03-20 (水) 14:39:01
- さらさら無いから適当に調整した可能性。 -- 2019-03-20 (水) 14:56:46
- コラボすれば豚が買うから性能なんてどうでも良いと考えてる可能性も。 -- 2019-03-20 (水) 15:54:35
- だからちゃんとエンジンブーストも取り上げてるでしょ。マゾ専用プレ艦やぞ -- 2019-03-20 (水) 16:39:59
- 雪風というネームバリューだけで売れると思って酒呑んで管巻きながら売る気まんまんだぞアイツら -- 2019-03-20 (水) 16:43:29
- 動画で見てみたら陽炎のまま魚雷をF3に変えただけでした、WGはコラボする気あるのでしょうか? -- 2019-03-20 (水) 14:39:01
- クランの上手い人が修理班載るって言ってた。 -- 2019-03-20 (水) 18:06:48
- 主砲射程が9.4kmで魚雷射程が8kmか レーダー艦少ないTier6~8戦場なら活躍できるかと思ったが今は空母多いし厳しい戦いを強いられそう 10km先の敵を攻撃する手段が無いってのは辛いな -- 2019-03-20 (水) 20:13:18
- この流れ…晴風の初動と同じ臭いがする。強艦の予感。 -- 2019-03-20 (水) 20:22:33
- 晴風って強いか?コサックの方がよっぽど強くね? -- 2019-03-20 (水) 21:11:53
- 晴風の「初動」って言ってるじゃん。あの頃の強さもう忘れたの? -- 2019-03-20 (水) 21:35:19
- 乗る奴が乗れば強い。アニメコラボだからピンとキリの差が激し過ぎるって感じだったか。 -- 2019-03-20 (水) 21:47:56
- 木や一葉のような感じではなく二葉のような感じだったな とはいえ上手い人は何乗っても強いし船自体は所詮陽炎のマイナーチェンジっていう評価だった -- 2019-03-20 (水) 21:59:14
- 使いやすい秋月という評価だった。機動が陽炎より悪化してるしHPも最低クラスでコサックみたいなOPではなかったと思う。 -- 2019-03-20 (水) 22:27:20
- 自衛戦闘が出来る陽炎という評価だったと思う、秋月ほどHP無いし。そして雪風はそれすら無さそうなので性能変えずにTier下げて出した方が良さそう -- 2019-03-21 (木) 07:38:52
- Tier8艦の時点で格上相手の接待役が常みたいなとこあるのに駆逐に関してはTier7に下げてもアプグレのせいで厳しいし、や隠糞 -- 2019-03-21 (木) 11:22:38
- 秋月陽炎との差別化と使い勝手は認められててあとは中身で伸ばせる艦って感じだったけど。こっちにそんな要素一切ないしなぁ -- 2019-03-21 (木) 13:23:44
- とりあえず書くと晴風の元ネタが雪風で雪風では台湾に賠償艦としていった後の状態は実装しないようなので幸運とラッキーを掛けてジャービスと同じTier7にしておいてTier8のアプグレ使える様にするとかしないと朝潮も有りますし混乱を招きかねないのでは?というテスターさん達への提言だとでも思って頂ければイイかと -- 2019-03-21 (木) 14:03:35
- 初動の強さの話だよ、正直そんなに晴風が強いなんて評価なかったぞ。楽しい艦って評価はよく聞いたが。 -- 枝主? 2019-03-21 (木) 15:01:07
- プレ艦=クソOPみたいな流れの後に出た船だからむしろWGにしては強過ぎないちょうど良いバランスのプレ艦を作ってきたなって印象だった -- 2019-03-21 (木) 17:36:54
- ↑↑晴風の元ネタって、大和型戦艦建造時に計上された架空排水量枠の駆逐艦に天津風の高温高圧缶装備って設定じゃなかったっけ? -- 2019-03-21 (木) 18:15:59
- 元ネタと設定を混同してる… -- 2019-03-21 (木) 18:17:54
- 個人的に晴風は今でもT8最強艦だと思ってる。実際T8のなかで戦績が一番いいし、クラーケン来襲もポンポン獲れる。 -- 2019-04-08 (月) 09:27:18
- 一般多数の人には受けないけど、一部の接近魚雷スキーには大ウケする「癖があるけどハマれば強艦」ポジになりそうな感じという意味合いなら分かる -- 2019-03-21 (木) 18:07:41
- そんな感じねぇ。詳細データ出てない状況で何も言えないけど、聞こえてくる話を聞いている分には結構なクセを持ってるじゃじゃ馬な印象。 -- 2019-03-21 (木) 18:18:12
- 晴風って強いか?コサックの方がよっぽど強くね? -- 2019-03-20 (水) 21:11:53
- これさ、
エンブー付けましたって書いてあるけど、無しで出すつもりだったんか? -- 2019-03-30 (土) 19:01:23
- 付け無いつもりだったとか頭沸いてんのかって感じ -- 2019-03-31 (日) 13:34:14
- この状況で対空の弱体化してくるのを見れば分かるだろ。WGの奴らは正真正銘の能無しだ -- 2019-03-31 (日) 14:14:11
- 開発するのとプレイするのは別だからなぁ。 -- 2019-04-07 (日) 14:48:36
- 開発者がプレイしないでまともなバランスがとれるわけないんだよなあ テスターなんて別に義務じゃないし空母の刷新見れば分かるわ -- 2019-04-07 (日) 19:15:12
- テスターの言うことも聞かないよね。グラーフ・ツェッペリンとかテスターはゴミ売るなって意見で一致してたのに -- 2019-04-07 (日) 20:32:03
- 春雲の時のように、テスターが揃って乗船拒否すれば慌てて対応するよ。問題はそこまでするかどうかってだけで。 -- 2019-04-08 (月) 12:23:31
- 付け無いつもりだったとか頭沸いてんのかって感じ -- 2019-03-31 (日) 13:34:14
- 短距離魚雷は結構だが、その分砲戦でやれないと高ティアでは厳しいわな。期待感強かっただけに微妙で残念 -- 2019-04-06 (土) 20:26:47
- F3の9.5km魚雷とかにならねーかなぁ・・・ならねーよなぁ -- 2019-04-07 (日) 14:06:37
- 装填30秒くらいで -- 2019-04-07 (日) 15:54:47
- 「丹陽」としても戦ったという事でIrian魚雷装備可能とかにならねーかな(OP不回避) -- 2019-04-07 (日) 16:14:22
- irianというよりかはナーフ前yueyang魚雷と言ったほうがわかりやすい -- 2019-04-07 (日) 18:43:56
- それより消耗品ECM搭載の方が強そう -- 2019-04-07 (日) 18:51:53
- ECM電子戦用意!! -- 2019-04-07 (日) 19:34:59
- 攻撃してくるお前らが悪いんだぞ -- 米倉? 2019-04-08 (月) 11:18:21
- イギリス加速と推力UPG同時積み可能で回避特化とかどうかね。 -- 2019-04-07 (日) 20:13:16
- 面白いとは思う、でもどんなに面白そうな要素を考えても魚雷8kmが全てを台無しにしていく -- 2019-04-08 (月) 08:58:49
- 守るには8kmでも足りるのはライトニングでも分かるんだか、攻めるための砲が無いとなぁ… -- 2019-04-08 (月) 10:24:29
- 陽炎型だし、砲が特別強くないのは分かってたからいいよ。基本陽炎なのに8km魚雷だけって所が問題。 -- 2019-04-08 (月) 12:02:46
- 結局、砲力特化は晴風、長距離魚雷特化は朝潮、という感じでT8日駆を出し過ぎたせいで、短距離魚雷以外に特性付けがないってのが実際の事情だろうね -- 2019-04-08 (月) 09:49:38
- 消耗品なら、ソナーにレーダーに対空防御砲火あとパース煙幕、割と色々ある。 -- 2019-04-08 (月) 10:06:46
- 日本には絶対魚雷ブースター以外のせてやらんというWGの固い決意があるぞ。 -- 2019-04-08 (月) 10:13:44
- しょぼ魚雷しかもらえないなら幸運艦に因んで専用迷彩で被散布界大幅拡大くらいの個性が欲しいぞ -- 2019-04-08 (月) 13:00:48
- 無理してTierⅧにしなくてもと思うよね 実際、予測されているスペックで戦場に放り込まれて、空母もいてってなるとかなり難しいんじゃないかな Ⅷ以下なら15㎞魚雷は無くなるだろうけど、時間もないしⅧ実装をゴリ押しで来そうだな -- 2019-04-08 (月) 15:58:05
- コラボの日程はもう避けられないから、いっそゴミ性能で実装してもらってコサックみたいに後から調整で構わないわ。 -- 2019-04-08 (月) 16:06:39
- パン駆魚雷にはならんのかねぇ・・・砲駆に対してどうにもならなくなるが -- 2019-04-10 (水) 09:27:27
- 将来的に丹陽としても実装されるなら、その方向性もチャンスあると思う -- 2019-04-10 (水) 20:05:15
- 消耗品なら、ソナーにレーダーに対空防御砲火あとパース煙幕、割と色々ある。 -- 2019-04-08 (月) 10:06:46
- 雪風だから買うって人は良いとして、コラボにつられて雪風から入る人はどう思うんだろうね。私は後ろから敵には絶対に届かない魚雷がきそうで震えてます。 -- 2019-04-10 (水) 08:02:40
- Tier8はこのゲームお値段高めだしWGとしてはコラボにつられて買ってほしそう。Tier10米英巡とミッドにばくばく食われる沈没しまくり艦雪風を見る日が近い -- 2019-04-10 (水) 08:15:43
- アズレン的にはモントピリアの方が人気だったりせんか?まぁどちらにしてもモントピリアも微妙な性能らしいが。。ベルファストとかメチャ売れ筋っぽかったのにコラボ時には発禁なってたし、そういうのを恐れてる? -- 2019-04-10 (水) 08:50:51
- AZL_Belfastにして別艦にすればなーんにも問題ない -- 2019-04-12 (金) 18:31:09
- 本当に怖いのは愛宕なんですけどね -- 2019-04-10 (水) 12:30:13
- (´・ω・)(・ω・`)ネー -- 2019-04-10 (水) 20:06:42
- テスターが使ってるとこほとんど見ないけどアズレンコラボ前にちゃんと調整できるのかしら。 -- 2019-04-12 (金) 18:17:34
- ソ連戦艦で手一杯のような気もする 雪風?なんだかんだ吾妻も売れたし問題ないっしょ とか思ってそう -- 2019-04-12 (金) 18:19:53
- 俺の場合NAで1回見たきりだな。 -- 2019-04-24 (水) 05:04:53
- また最終確認はしないで0.8.3で販売が来ちゃうのか?大丈夫か? -- 2019-04-24 (水) 02:58:28
- やっぱ明後日の金曜来ちゃうのかしら -- 2019-04-24 (水) 14:36:58
- 金曜日なのか5/1なのかは分からないけど、0.8.3では夕立はじめ複数の艦がテスターに配られるし、雪風はもう販売間近でしょうね。 -- 2019-04-24 (水) 14:41:07
- やっぱ明後日の金曜来ちゃうのかしら -- 2019-04-24 (水) 14:36:58
- 何かGWイベントで、トレモのハバロフスク五隻相手に一隻で戦って勝てたらプレゼントみたいな事やるみたいだけど、勝ち目あるん?発見くらった瞬間火だるまで即死しそうなんだけど…CAP勝ちしろってことなのかな? -- 2019-04-24 (水) 12:32:59
- あ、横須賀のリアルイベントの話です -- 2019-04-24 (水) 12:54:27
- 1,2隻なら魚雷事故で勝てるかも知れないけど、5隻だと一気に処理できないと装填している間に追い付かれて死ぬでしょ。 -- 2019-04-24 (水) 13:33:35
- 公式サイトのルール見て同じ環境f3夕雲でやってみたのだけれど一切見つからなければ敵はcapで止まって再び少し動いたら後もしくは見つかっても1.2分隠れきれれば完全停止するからそこに魚雷流せば余裕で勝てるみたいw ただ気を付けたいのはマップが群島だから島や狭い関係で見つかりやすいのと島のせいでこっちからみつけにくいことだね..でも最初少しだけ見つかってうまく手前側に誘導させて停止させるとかなり楽だった 少しでもミスして囲まれると一貫の終わりだけれど -- 2019-04-24 (水) 14:13:06
- マップとかも決まってるんですね。試してみます。ありがとうございます。 -- 2019-04-24 (水) 17:52:12
- こんな適当な調整で出てくる艦にわざわざ「雪風」の名前つけてほしくないわ。実装されない方がはるかにマシ。 -- 2019-04-24 (水) 19:21:40
- 25%の確率で被ダメージを1に抑えてくれないかしら? -- 2019-04-24 (水) 19:25:35
- 25%の確率で被ダメージを1に抑えてくれないかしら? -- 2019-04-24 (水) 19:25:36
- 魚雷射程を10lmオーバーにするだけで雪風の問題は解決する。が・・・、それやると本家ツリー陽炎が。。。搭載が8kmF3のみならせめて本体の機動性くらいは上げて欲しいなぁ。 -- 2019-04-25 (木) 08:09:05
- 修理班を載せて、前に出て8km魚雷撃ち下がって回復、みたいにすれば良いと思う。あとはHPの調整でなんとかなる。 -- 2019-04-25 (木) 08:21:03
- そもそもベースの陽炎がT8戦場ド底辺のゴミクズ状態なんであれを見ながら調整したらどうあがいても産廃 -- 2019-04-25 (木) 10:00:57
- さすがにそれは貶めすぎ。艦の特性上、現環境が逆風なのは否めないがニアイコールで陽炎自体が使えないわけではない。 -- 2019-04-25 (木) 23:18:40
- 直近の統計データだと勝率も全鯖47とかそんなもんだし、平均経験値に至っては本当に底辺這ってるよ、全鯖で。 -- 2019-04-26 (金) 11:55:31
- T8としては弱いんじゃないかと思うけどT7格下げは実質NerfなのでやっぱT8で大丈夫だな(UGがT8準拠なら格下げしていいです) -- 2019-04-25 (木) 08:46:20
- 今度のアプデ後からスマホゲームしかやってないバカがこのゴミに乗って出て来ると思うと震える -- 2019-04-25 (木) 08:53:11
- 某これしかやってないやつが愛宕とか買って暴れてたのに今更なに言ってんだ。勝手に震えてろ -- 2019-04-25 (木) 09:01:39
- 元からなんだよなぁ… -- 2019-04-25 (木) 09:06:46
- はいふりの時はアニメしか見てないやつが晴風に乗ってた可能性があるんだぞ。何を今更。 -- 2019-04-25 (木) 10:00:17
- こうしてまた、CBT旗の出番が来るんやなって… -- 2019-04-25 (木) 12:46:18
- 一過性ユーザーなんか底辺勝率でずっと続けてるような死神より遥かにマシなんだよ。 -- 2019-04-25 (木) 14:13:07
- 敵にも味方にも的が増えるぞ、喜べ。(なおMM) -- 2019-04-25 (木) 19:30:59
- プレミアム艦を初心者に買えないようにするべきって意見をよくみるが、買うだけならば初心者にでも買えるようにし、同Tierまで通常ツリーを開発するまでCOOPのみの出撃制限をかけたら良いと思うのだ。 -- 2019-04-26 (金) 23:45:30
- これってコラボ艦として実装されるの?晴風みたいな架空艦じゃないんだから普通の雪風も出して欲しいんだが··· -- 2019-04-25 (木) 13:25:11
- コラボ艦長やコラボ迷彩とセット売りするだけであって、ARPやHSFみたいに艦自体がコラボ仕様という訳ではないで。艦単品で売るかどうかは知らんけど -- 2019-04-25 (木) 13:29:22
- そうなのか、良かった。サンクス -- 2019-04-25 (木) 13:30:52
- コラボ艦長やコラボ迷彩とセット売りするだけであって、ARPやHSFみたいに艦自体がコラボ仕様という訳ではないで。艦単品で売るかどうかは知らんけど -- 2019-04-25 (木) 13:29:22
- ご存じでしょうか?wowsのfitting toolで日本プレ艦DDにて、雪風の迷彩が見れますよ。なお、正式艦名はAL yukikazeです。 -- 2019-04-25 (木) 19:56:59
- ALとか付いてたら買わんわ -- 2019-04-25 (木) 20:05:06
- 俺も買わん。単純に艦を買いたいのであってアニメのコラボを最初から紐付けるつもりなのであれば買う気は起きない -- 2019-04-25 (木) 21:15:15
- うーん、別サイトでは付いてないんだがなあ。でも迷彩付いたサムネイルもあるしコラボ専用艦なんかね? -- 2019-04-25 (木) 21:25:13
- HarekazeはHSFしか出てないけど、それはアレが艦自体アニメオリジナルだったからで、他の艦はARPもHSFも付いてないのが出てるんだから、雪風やモントピリアもAL付いてないのがそのうち出るんでねーの(適当)。 -- 2019-04-25 (木) 21:31:20
- 上木の枝だけど、一応公式のグローバルwikiではALなしのYukikazeで登録されてた(モントピリアも同じく)から『艦はコラボ仕様じゃない』と書いたけど、あれは暫定表示って可能性もあったか -- 2019-04-25 (木) 21:36:11
- こいつをコラボオンリーで販売する意味が分からんのだが -- 2019-04-25 (木) 21:32:42
- それについてはWGが豚に貢がせたいからに他ならないのではないだろうか -- 2019-04-25 (木) 21:34:00
- コラボ時に買えばアズールレーンデザインの迷彩が付くとかそんなんじゃないの? 晴風だって通常迷彩あるし、コラボ迷彩無しならコラボ先関係なくいつでも売れるやろ。 -- 2019-04-26 (金) 02:03:25
- 「雪風」って漢字書いた記念旗が付くなら買いたい。黄河の旗みたいなやつ -- 2019-04-26 (金) 01:41:43
- 迷彩はノーマルとコラボとありそうな感じだけどね。はてさて、どう売ってくるか? -- 2019-04-26 (金) 12:49:31
- ALとか付いてたら買わんわ -- 2019-04-25 (木) 20:05:06
- 今晩放送されましたwows on airにて、シーザーさんが乗っていた艦はAL yukikaze でした。無印yukikazeではないのですね。艦名がちょっと残念。 -- 2019-04-26 (金) 22:13:31
- つまり無理に買わなくても無印yukikazeが出る可能性があるのかな…性能ゴミすぎるし運営に考えさせるためにも購入は見送りしようかな。 -- 2019-04-26 (金) 22:37:45
- まぁ、無印雪風がくるのか丹陽がくるのかはWGのみぞ知るところではあるな。 -- 2019-04-27 (土) 00:51:50
- 自分も買い控えたいけど、結局キャラゲーのせいで売れまくるから全く意味ないし運営もこれでいいんだと思うだけっていうね オワコンオワコン -- 2019-05-01 (水) 20:50:25
- 普通の雪風じゃないなら要ーらない。コラボ興味ないし性能も酷いし -- 2019-04-27 (土) 02:16:47
- つまり無理に買わなくても無印yukikazeが出る可能性があるのかな…性能ゴミすぎるし運営に考えさせるためにも購入は見送りしようかな。 -- 2019-04-26 (金) 22:37:45
- ヨースターのデザイナーさん流石やね。デザインとして好きだわ。 -- 2019-04-27 (土) 02:38:09
- F3じゃなくて仏駆魚雷くれ… -- 2019-04-28 (日) 03:13:39
- 仏魚雷は射程短いからType93mod.3くれ。まあそれだと陽炎の完全上位互換になるから難しいか… -- 2019-04-28 (日) 20:50:27
- いっそ主砲も夕雲にしよ? -- 2019-04-28 (日) 22:56:05
- 煙幕もコサック君のを分けてもらおう -- 2019-04-28 (日) 23:08:32
- どうせなら大和の主砲を載せてみよう -- 2019-04-28 (日) 23:30:27
- そんなことしたら発砲隠蔽が最悪極まるから嫌だなぁ -- 2019-04-29 (月) 00:13:33
- 晴風君から秋月砲ぶんどってこよう -- 2019-04-29 (月) 07:52:19
- ALって付けるくらいだからIF改装してくれても良いのにな… -- 2019-04-30 (火) 20:17:39
- 陽炎ベースにしてる時点で陽炎が産廃になるレベルで盛らないと他とバランスとれないからな。特にコサックおめーだよ。 -- 2019-05-01 (水) 01:12:08
- Youtubeの実況動画でYukikazeの動画あったから見たけどALついてないやん -- 2019-05-01 (水) 06:17:03
- しかし、クライアントに実装されてる艦の表記はALあるのよね。実際に出てみるまで分からんっちゅーかんじ -- 2019-05-01 (水) 06:48:11
- wotbみたいに特定の迷彩付けると名前が変わる形式なのでは? -- 2019-05-01 (水) 11:42:29
- しかし、クライアントに実装されてる艦の表記はALあるのよね。実際に出てみるまで分からんっちゅーかんじ -- 2019-05-01 (水) 06:48:11
- 速度が素で42ノットくらい出たらつかえたんだけどね…まあここで阿鼻叫喚見てから買うか考えよう -- 2019-05-01 (水) 13:01:50
- 性能に関しては選択肢の無くなった陽炎。ぶっちゃけ、アズレンにお布施する気が無いなら買ってはいけない。 -- 2019-05-01 (水) 15:53:17
- もう少し述べればブースターが無くなって魚雷が8キロになった陽炎。 -- 2019-05-01 (水) 15:54:08
- 良い所が見当たらなくなくなくない? -- 2019-05-01 (水) 15:58:04
- き、きびしい... モントピリアの餌として実装するWGえげつない。 -- 2019-05-01 (水) 15:58:16
- あれ?結局エンジンブーストは無しになったの? -- 2019-05-01 (水) 16:05:39
- 無しは魚雷ブースターのことかと -- 2019-05-01 (水) 16:15:17
- なるほど、魚雷装填ブースターの方か。でもみんな煙幕使ってない? -- 3葉? 2019-05-01 (水) 16:18:54
- アズレンにお布施したいなら直接アズレンの方でダイヤなり買うから、もはやアズレンを餌にしたWGの罠。 -- 2019-05-01 (水) 16:00:16
- もう少し述べればブースターが無くなって魚雷が8キロになった陽炎。 -- 2019-05-01 (水) 15:54:08
- cv2隻マッチの8ティアでこいつで来るやつは戦犯レベルに要らない -- 2019-05-01 (水) 16:16:37
- すいません、雪風が欲しいわけじゃなかったんですがおまけのコンテナ2個で愛宕と加賀ボイスゲットしたかやのんオタの私はつい調子に乗って出撃してしまいました。ティア8戦場だとf3魚雷をよけるスキルのない敵さんが多くて楽しかったです。 -- 2019-05-01 (水) 17:19:57
- でも課金で売っちゃってるしそのプレーヤーが悪いわけでもなかろう? -- 2019-05-01 (水) 18:58:09
- この性能でも活躍できる自信はあるけど、勝つ気なら絶対に選択肢に入らないな。 -- 2019-05-01 (水) 19:30:18
- IF改装で最大速力上げてくれるくらいしてほしいな -- 2019-05-01 (水) 16:34:46
- 狙われたら、敵からの散布界が50%上昇とかだったら強いだろうな -- 2019-05-01 (水) 18:43:46
- 今の空母時代に合わせて爆弾も散布界が広がるんだったら多少乗る気にもなるなぁ。 -- 2019-05-01 (水) 18:46:26
- 警戒つけてない人が多いのは好都合なんだけど、空母レーダー環境で8kmの射程に入れられるかと言うとキツすぎぃー↑ -- 2019-05-01 (水) 19:27:05
- 空母がごみ空母戦場がつまらないとかの意見には賛否あるけどこのスペックで実装は頭WGという点でみんな一致できると思いました -- 2019-05-01 (水) 19:31:08
- 島風夕雲蔵王だけが使える12km魚雷こいつにもあげていいとはおもうがな -- 2019-05-01 (水) 19:50:58
- そんな小手先の調整じゃなく陽炎型全体にバフがいると思う。 -- 2019-05-01 (水) 19:55:31
- 今なら高Tier日駆にTRBと煙幕の両立を実装しても文句言われんと思うけどね。 -- 2019-05-01 (水) 19:59:27
- 島風魚雷ブースターは夢が広がりますねぇ。(なお悪夢の模様 -- 2019-05-01 (水) 21:46:27
- 島風夕雲蔵王だけが使える12km魚雷こいつにもあげていいとはおもうがな -- 2019-05-01 (水) 19:50:58
- 雪風楽しみにしてたのに元からどうしようもない原型よりナーフするとか、現環境に対して酷い性能…どうせ調整適当でも、コラボキャラで売れるから性能適当に低くしとけばバランス調整の手間も省けるしいいだろって考えが丸見え これだから、良く分からんキャラゲーとのコラボは嫌なんだよ -- 2019-05-01 (水) 20:01:45
- とりあえず、目指せ勝率最下位!!ですね -- 2019-05-01 (水) 20:33:38
- 対面に実装のMontpelierがむしろバフ入って実装とか、ホント日本は運営に嫌われてんなと思うわ、酸素魚雷の弱体化しかり全体的な低対空と現環境しかり、反日糞運営 -- 2019-05-01 (水) 20:47:17
- そんなことはない WGは調整弩下手くそでエアプでアホで何も考えてないnoob共なだけで、日本が嫌いなわけじゃないさ -- 2019-05-01 (水) 20:50:39
- ユキカゼコラボだって日本向けでやってるはずなんだぞ。ただ環境を見てない知らないやってないからこれでええやろって出された性能だけど -- 2019-05-01 (水) 20:53:57
- 元(クリーブ)が悪くないMontpelieにバフ入って、元(陽炎)すら微妙なこいつに原性能からのナーフかませるのは日本への悪意しか感じないわ まぁ、現在使われてる旭日旗を某国からのクレームを言い訳にしてあっさり外した辺りで、既に反日ってバレてるけどね -- 2019-05-01 (水) 20:56:23
- 反日でも何でもいいが、こんなごみカスに「雪風」の名前を付けたことが許せんな。 -- 2019-05-01 (水) 21:41:04
- Montpelierの隠蔽レーダー10キロで雪風を刈るゲーム。 -- 2019-05-01 (水) 23:20:23
- この艦の性能はともかく、WGが反日感情を基準に開発してるとか草も生えない。扶桑好きすぎてテクスチャが懲り過ぎたり、開発中に日本の有志からの資料提供で日本ツリーの艦船モデル作り直したりしてるくらいギークの集まりなだけ。酸素魚雷なんて北上の再実装くらい無謀なのが分からん訳じゃないだろ?あと低対空とか言っちゃうmoronはTier3戦艦の河内先輩から再教育受けてこい。(大真面目 -- 2019-05-01 (水) 23:35:55
- 最初の勝率は66パーセント台の表示が・・中の人補正なのかそれとも秘密の何かがあるのか?暫くすれば判りますかね -- 2019-05-02 (木) 03:14:11
- とりあえず、目指せ勝率最下位!!ですね -- 2019-05-01 (水) 20:33:38
- coopに行ったら相手陽炎になるのね。 -- 2019-05-01 (水) 20:37:52
- 今のco-opの仕様だと対面が必ず同じ艦になるとは限らないので、たまたま陽炎だっただけ。 -- 2019-05-01 (水) 21:02:09
- んー?空母と戦艦が違うのはわかるけど、その他の艦もミラーマッチ辞めたの? -- 2019-05-01 (水) 21:03:38
- 空母刷新で空母が戦艦に置き換わる以外にもミラーマッチングが崩れるようになっていた(告知があったかは不明)。その後、0.8.2のアップデートで「Co-op 戦の敵チームに、プレイヤーの艦艇に類似した艦艇の代わりに Tier と艦種が同じランダムな研究可能艦艇が出現する確率を上げました」とあるので、ミラーマッチ確定ではなくなったと思われる。 -- 2019-05-01 (水) 21:15:40
- なるほど。ありがとうです。 -- 2019-05-01 (水) 21:44:36
- 今のco-opの仕様だと対面が必ず同じ艦になるとは限らないので、たまたま陽炎だっただけ。 -- 2019-05-01 (水) 21:02:09
- 結局、修理班すら無いの?雪風の名を持つ艦がなんでこんなことに・・・ -- 2019-05-01 (水) 20:48:17
- どうやら神風を意識しすぎたような性能のようです、それなら魚雷装填時間も47秒とかにしてTier8ならではの装備も欲しかった -- 2019-05-01 (水) 22:07:03
- で、結局迷彩外すと、"AL"とかいう艦名の糞接頭語は外れるの? 外れないとしたら、無印待ちかな -- 2019-05-01 (水) 20:53:42
- 外れません。次回をお待ちください。 -- 2019-05-01 (水) 21:04:03
- thx コラボキャラで売れるだろという慢心から調整放置された性能といい全てが糞だな、"AL"まじただの迷惑 -- 2019-05-01 (水) 21:06:12
- ブーメラン投げて楽しいか -- 2019-05-01 (水) 23:34:48
- 文脈も分からないのか残念だな、気持ち悪い某キャラゲーは触ってないよ ↓やっぱ文字読めないチンパンジーか何かだったか、"AL"とかついてないただの雪風が欲しかったってことだよ -- 2019-05-02 (木) 08:11:34
- 触ってないのに買ったのか?わけわからん -- 2019-05-02 (木) 08:21:32
- 外れません。次回をお待ちください。 -- 2019-05-01 (水) 21:04:03
- 突ってくるロシアみたいな環境なら刺さるかも知れないけど、被発見で即ケツ向けるアジアやNAじゃ無理。 -- 2019-05-01 (水) 21:50:25
- つか最近の吉野や吾妻の調整見てた奴は雪風の調整に期待した奴なんておらんやろ? -- 2019-05-01 (水) 21:57:05
- WGゲーは日本nerfに来てるからな。今、比較的優遇されているwowpもそのうちわからん。 -- 2019-05-01 (水) 22:09:26
- WoWPの日本はTier5までだぞ それ以降はずっと一撃離脱の餌だし -- 2019-05-01 (水) 22:34:46
- そもそも旭日旗取り上げたような反日糞会社ですしおすし、JAP金だけは出すから歩み寄ってるフリしてるだけで実のところ嫌いってのがバフ入ったモントピリアとの対比等でも良く分かんだね -- 2019-05-02 (木) 08:14:11
- WGゲーは日本nerfに来てるからな。今、比較的優遇されているwowpもそのうちわからん。 -- 2019-05-01 (水) 22:09:26
- 無料雷速向上がついてると思えば何とか…ならないですホント無理です -- 2019-05-01 (水) 23:09:26
- 草 -- 2019-05-01 (水) 23:12:28
- 個人的な認識だけどそもそもF3の性能が雷駆ですらないキエフ魚雷と大して変わらない… -- 2019-05-01 (水) 23:11:58
- 雷速…ダメージ…被発見…装填… -- 2019-05-01 (水) 23:17:18
- 取り合えず買った人はチケット切っておこうか。 -- 2019-05-01 (水) 23:26:53
- 買ってなくてもチケット切ろうか。ついでにモント倍返しだ。 -- 2019-05-01 (水) 23:28:09
- もういっそのこと日本駆逐使わなければええんじゃね。 -- 2019-05-01 (水) 23:48:23
- 攻撃的にならないように慇懃無礼にね。 -- 2019-05-01 (水) 23:48:34
- 買ってなくてもチケット切ろうか。ついでにモント倍返しだ。 -- 2019-05-01 (水) 23:28:09
- さっき総合70戦の雪風を会敵10秒足らずで沈めた。マイノの弾幕とか初体験だったかもしれん。ゴメンよ。 -- 2019-05-01 (水) 23:28:38
- ワイ日駆だけ乗るマン 日本艦大好きで雪風めっちゃ楽しみにしてたのにこんな性能とか心折れそう -- 2019-05-01 (水) 23:38:59
- 一番の問題はコイツが課金艦でもTier8という点だろう。Tier8-10常連ならコイツの性能でも戦果は出せるし勝利にも貢献できるだろうが、Tier8戦場未経験者がコイツを選ぶと洒落にならない。ただでさえTier8以上の戦場はプレイヤーも艦艇(主にアプグレのせい)も性能が段違いなのに玄人志向に手を出せるような環境作っちゃダメ。初心者は何乗っても敵味方からボコられるだけなんで課金Tier8艦はマジでやめとけ。 -- 2019-05-01 (水) 23:46:39
- 一番の問題は玄人でも碌な戦果が挙げられないこと。強みがなく、まんべんなく弱い。 -- 2019-05-01 (水) 23:47:58
- つか性能もなにも陽炎に8km魚雷装備して塗装変えただけをどや顔で売ってるんだからそりゃ現状の陽炎と同じかそれ以下になるわな。んで陽炎なんてT8で下から数えた方が早い性能だし -- 2019-05-02 (木) 02:27:38
- だな。完全にコレクター向け。と言っても、T8プレ日駆は晴風と朝潮で通常考えられる味付けは済んでしまっているので、雪風はいっそ最高隠蔽5kmとかネウシトラみたく超回復とかしかやりようがないと思っていたんだが、その欠片すらないとかw -- 2019-05-02 (木) 05:53:31
- 駆逐で試合が決まる戦場じゃなくなったことに感謝のあまり涙が出るゾ -- 2019-05-01 (水) 23:49:58
- 雪風何回乗っても発見、占領占領アシスト×1~2 -- 2019-05-01 (水) 23:54:34
- 一番の問題は玄人でも碌な戦果が挙げられないこと。強みがなく、まんべんなく弱い。 -- 2019-05-01 (水) 23:47:58
- 雪風がこんなことになるなんて悲しいなぁ -- 2019-05-02 (木) 00:05:44
- しかも実装されたのにだーれも画像を貼らないのが全てを物語ってる -- 2019-05-02 (木) 02:28:42
- モントピリアも貼られてないぞ、と書こうとしたタイミングで雪風の方に画像が来た。モントピリアェ -- 2019-05-02 (木) 02:35:21
- せっかくの雪風だし自分で持ってきた。こんなんでも雪風だsi -- 2019-05-02 (木) 02:38:00
- しかも実装されたのにだーれも画像を貼らないのが全てを物語ってる -- 2019-05-02 (木) 02:28:42
- T6なら強かった。 -- 2019-05-02 (木) 00:31:09
- スロ隠蔽取られるとT7に混じっても別に強くないのがまた… -- 2019-05-02 (木) 01:10:41
- 今のままでもT6初春のほうが強いまであるよ、実際対峙してみ?、向こうの10km魚雷の方が恐ろしく見えるから… -- 2019-05-02 (木) 02:52:54
- 流石に砲力や体力が勝ってるからそれはなくね?魚雷射程が勝ってるだけで強いなら他の全国籍の駆逐に優位取れてるはずだぞ、T6で魚雷射程10kmって他国にあったか? -- 2019-05-02 (木) 03:09:14
- ↑もしかして駆逐の打ち合いだけで決めてる?、魚雷距離だけじゃなくて対空も転座も負けてるんよ?、お互い後ろに多数の味方背負ってみ?、辛いから。あと単艦でも初春の方が対空魚雷距離で強いから… -- 2019-05-02 (木) 12:00:33
- T6で魚雷10kmは日駆の特権、あと初春の方が魚雷装填速度も30秒以上短い、雷速遅いのは逆に事故らせたり利点にできる、T8戦場で8kmじゃ秋月ぐらいしか事故ってくれなかった。。 -- 2019-05-02 (木) 12:44:07
- まぁ、良くてT7だろ、原型T8の産廃で更に原型からナーフしておきながら良くしれっとT8で売れるわ、しかもこんな有名な船 こりゃ先行発表のあった夕立も期待できんな、日本の活躍した船は気に食わないんだろ -- 2019-05-02 (木) 10:39:31
- 画像あほみたいにデカくて草 -- 2019-05-02 (木) 02:55:38
- 買わずに一呼吸置いてよかった -- 2019-05-02 (木) 03:18:23
- アプグレのスロT9と同じでもよかったのに・・・ダダそれだけでいいのに -- 2019-05-02 (木) 03:20:57
- はいふりコラボの晴風と比べるとかなり見劣りするなぁ -- 2019-05-02 (木) 03:26:16
- 舵2.7秒だけでは辛いよなぁ…操舵改良3みたいな壊れてもすぐ直る的な効果あるならまだしも… -- 2019-05-02 (木) 04:17:30
- 晴風のころは、駆逐が不随意にヘッドオンしてたけど今は空母艦載機で敵の所在が全部わかるので、別に砲がクソな雪風でも別に苦にはならんけどなあ。むしろ、魚雷で駆逐確殺できる分雪風のほうが使いやすいまである -- 2019-05-02 (木) 04:35:35
- そも雪風がモデルの晴風出した時点で、実質雪風実装なんだと思うしかないね。出たタイミングも悪すぎるね、環境的に。 -- 2019-05-02 (木) 05:42:40
- 空母の件を見てても分かるけど、WGでこういう開発をする部署は他の意見聞かなそうよね。テスターや各国運営の意見も右から左だろうし。集金がやばくならないと気づかないでしょこういうタイプ。 -- 2019-05-02 (木) 06:22:35
- アホくさいからもうテストなんてやらなきゃいいんだよ あ、モントピリアの方はテスト(笑)の結果バフ入れてたんだったわこの反日運営 -- 2019-05-02 (木) 08:19:00
- ヤバくなったらヤバくなったで他所に責任転嫁するだけでは?ムテキの思考回路。 -- 2019-05-02 (木) 08:35:17
- ASIAの意見なんてチラ裏レベルなんですよ…ユーザー数が正義なので過疎芋鯖なんて開いてるだけで感謝レベルです -- 2019-05-02 (木) 12:54:52
- 丹陽なら性能マシマシだったんだろうなあ -- 2019-05-02 (木) 08:24:23
- 聞きたくもない名前だけど、ここの会社のこれまでの日本艦への仕打ち考えると今後むしろその名前でぶっ壊れ性能で出してもおかしくないわ -- 2019-05-02 (木) 08:27:37
- 反日だったら大和のモデリングに気合い入れないだろうし古鷹や妙高や天城といった強艦を放置しないとおもうなぁ。 -- 2019-05-02 (木) 09:05:11
- ↑何かあったら反日反日と言ってる連中は勿論wowsはやってないやろなぁ -- 2019-05-02 (木) 09:46:18
- たしかに、ちゃんとwowsやってたらこんな調整しないもんな…。 -- 2019-05-02 (木) 10:12:02
- ジャップは金だけは持ってるから、ご機嫌取りのために戦略的には失敗作の大和のモデリングとかで適度に媚びておいて、本来称えるべき終戦まで生き延びた武勲艦でここぞとばかりに貶める -- 2019-05-02 (木) 10:35:55
- WGは政治結社ではなく、ミリオタが集まったIT企業だという認識なんだが。一般的にミリオタってのは政治色薄いんやで。敵だろうが味方だろうが等しく愛でる。ロシア企業だから反日とか、短絡過ぎて草以前に、そもそも認識が間違っている。 -- 2019-05-02 (木) 11:38:42
- だいたい察しは付くと思うが、反日連呼してるのは主に一人だから。 -- 2019-05-02 (木) 12:06:47
- 反日って呼べば言うこと聞いてくれると思ってるのがお子ちゃまなんだなあ -- 2019-05-02 (木) 12:26:53
- そのお子ちゃまみたいな思考で喚き散らされて消されたのが旭日旗だったっけか。 -- 2019-05-02 (木) 12:32:32
- 言いたいお年頃なんやろ。卒業できるか拗らせるかは知らんが -- 2019-05-02 (木) 12:32:33
- このスペックならロックできないくらいのシステム的優遇がほしいよ。 -- 2019-05-02 (木) 09:09:29
- 敵の(砲、爆撃の)散布界がガバるとかの方向で。幸運艦っぽい -- 2019-05-02 (木) 10:48:59
- こいつの最大隠蔽距離っていくつなんだ?さっき見つからなかったわ -- 2019-05-02 (木) 10:41:24
- 陽炎まんまだよ。陽炎型(陽炎、晴風、朝潮、雪風)は迷彩アプグレで最高5.4km。 -- 2019-05-02 (木) 10:53:46
- 英駆が出てから何のアドバンテージもない数字なんだよなあ。 -- 2019-05-02 (木) 10:54:52
- 陽炎まんまだよ。陽炎型(陽炎、晴風、朝潮、雪風)は迷彩アプグレで最高5.4km。 -- 2019-05-02 (木) 10:53:46
- 女の子ながめるゲームとのコラボだぞ。雪風はフリルの描かれた見た目に全振りしてるだけなんだよ。……F3の射程が10kmあればもう少し違った評価になっていたかもね) -- 2019-05-02 (木) 11:15:08
- 艦長がガチャ制だから雪風艦長確定のために買ったけどフォームの要望通りに後から艦長の個別販売されるなら返金対応お願いしたいな。 -- 2019-05-02 (木) 11:31:04
- WGにゲームバランスを期待しちゃいけないとは思っていたけどここまで酷いと草生やすどころか真顔になるな。T8ーT10マッチングの死神になるとは思わなかった。 -- 2019-05-02 (木) 11:50:59
- アズレン雪風の特徴はアホみたいに高い生存性だから原作再現にも失敗している -- 2019-05-02 (木) 12:26:44
- 雪風の声聞く前に沈められるでしょこれ -- 2019-05-02 (木) 13:23:31
- 雪風の声聞く前に沈められるでしょこれ。ゼカマシの20km魚雷ならまだ許せた -- 2019-05-02 (木) 13:24:06
- 別の艦に乗せればいいのに -- 2019-05-02 (木) 13:31:15
- AL Yakekoge -- 2019-05-02 (木) 14:07:09
- 解説が完全に初心者抑止だな -- 2019-05-02 (木) 15:06:01
- 初心者向きではないと言われる駆逐艦の中でも更に初心者向きではないと言われる日本駆逐艦の中で、雪風は特に初心者向きではない性能である ← ちょっとクスっときたw -- 2019-05-02 (木) 15:25:28
- 解説の―が臭い 消せばいいのに -- 2019-05-02 (木) 15:46:55
- AL yukikazeを購入すると、ゲーム中最速の魚雷がすぐに使えるだけでなく、艦長スキル「魚雷専門家」を取得すると魚雷のリロードは約10秒短縮されるほか、艦長スキル「アドレナリンラッシュ」を取得すれば、被弾するたびに主砲・魚雷のリロードが短縮される。魚雷の射程は8kmしかないので、レーダーや被弾を恐れず前に踏み込む勇気が求められる。このぐらい書けよ。8000戦勝率45%より戦闘数2桁勝率50%の奴のほうが見込みあるんだからさ。 -- 2019-05-02 (木) 17:30:12
- んで即沈すると文句いうんだろ、勇気と蛮勇は違うのだよ、こいつは突っ込んでも蛮勇にしかならない性能なんだよ、ちゃんと乗ってみたの?、マジ無理だから。 -- 2019-05-02 (木) 17:47:28
- 普通に雪風に乗ってるよ。朝潮や晴風と違ってこいつは前に出る価値がある。別にゲームだから各々が好きにやればいいけど、ひたすらい持ってるだけの屑よりも前に出る気概のある奴が残らないとこのゲームの先がない -- 2019-05-02 (木) 18:05:49
- 前にでるっても限度あるでしょ、HPが高いわけでも修理班あるわけでも何のに、初心者によくある魚雷当てたいから前に出るの典型じゃないか -- 2019-05-02 (木) 19:33:40
- ここ数年、前からよりも後ろから流れてる来る魚雷のために警戒スキルがいるのが鯵鯖なんだよなあ。2月の空母刷新からさらにひどくなってる -- 2019-05-02 (木) 19:35:57
- だめだー、常にレーダー完備なT10に投げ込まれたら魚雷しか取り柄が無いのに8kmじゃ取れる戦略が全く無い、10kmあれば全然違うのに… -- 2019-05-02 (木) 15:12:36
- せめて12キロだよなー それかパン駆みたいな13キロ深度とかならマシだったのに。 20キロ深度の朝潮や16本の陽炎と比べて8キロF3じゃあまりにも見劣りするわな。 -- 2019-05-02 (木) 15:30:08
- 最初は(何故か)エンジンブースト無しの予定だったらしいけど、12km魚雷でエンジンブースト無しならそれなりのものになったのでは? -- 2019-05-02 (木) 15:36:11
- 朝潮や晴風と同じT8とは思えんな。同格だけならまだ何とかなるが、T10戦場ではお荷物感が凄い。 -- 2019-05-02 (木) 15:52:57
- F3魚雷ってその艦にとって魚雷の選択肢が複数あるからこそって感じ。それしかないってわかってれば対面側としてはやり易いだけなのでは。 -- 2019-05-02 (木) 16:46:46
- とうかF3自体がダメだろ、あれ。被発見と装填が悪過ぎる。 -- 2019-05-02 (木) 16:54:13
- イズメイル(というかソ戦)的には一番嫌な船だなぁ… -- 2019-05-02 (木) 16:09:13
- そもそも癖があって使いにくいみたいな性能ならまだしも陽炎のほぼ劣化というのがひどすぎる。何かしら特徴がほしかった -- 2019-05-02 (木) 16:10:09
- AL Yukikazeって事は後から普通の雪風も実装されるのかな -- 2019-05-02 (木) 16:32:53
- HSFグラーフシュペーとグラーフシュペーで分かれてるからワンチャンある。順序は逆になるが -- 2019-05-02 (木) 16:34:47
- 無いと思うよ これ買った人が怒るでしょうし -- 2019-05-02 (木) 16:35:01
- 性能が同じならあれだけど、迷彩の違いだけはあるかもしれん -- 2019-05-02 (木) 16:36:16
- いや普通の雪風実装して性能変わってたらこっちも性能変わるじゃろ -- 2019-05-02 (木) 16:44:52
- 普通の雪風で、15キロなら全てを許して買うわ。 -- 2019-05-02 (木) 16:43:18
- 逝き風。 -- 2019-05-02 (木) 17:03:08
- エロそう(小並感) -- 2019-05-02 (木) 17:21:29
- 対空のとこに割り切って常時OFFにしておこうってあるけど航空発見2.5で対空射程が1.9だから別に常時ONでいいんじゃないの? -- 2019-05-02 (木) 17:03:36
- なおした -- 2019-05-02 (木) 17:40:55
- yukikaze単独では対空砲火で敵機は落とせないし、何より対空砲火ぶっ放したら20秒間は隠蔽剥がれる。対空砲火offならば、敵機がされば隠蔽状態にすぐ復帰できるので、日駆は秋月砲以外は基本対空offが正解だよ -- 2019-05-02 (木) 17:43:59
- 20秒ってなんの話してるん? -- 2019-05-02 (木) 18:05:56
- 20秒も対空で隠蔽剥がれるか……? -- 2019-05-02 (木) 18:58:53
- エアプか盛大勘違いのどっちかやろ。今も昔も、対空砲は隠蔽剥がれるの撃ってる間だけやで。 -- 2019-05-02 (木) 19:06:49
- とはいえ、この雑魚性能じゃアズレンコラボユーザーからも批判の嵐だろうし、戦績も実際ゴミだからbuffは絶対クルとは思うけどね。 -- 2019-05-02 (木) 17:11:33
- フォーラムで声が上がって賛同・議論がそこそこ盛り上がらないと「あ、この性能でいいんだね君達」ってWGに認知されるぞ -- 2019-05-02 (木) 17:37:21
- 味鯖フォーラム覗いたら文句スレッドの一つも立ってなくて笑ったわ -- 2019-05-02 (木) 19:11:26
- 否定方面の意見出すと腕が悪いみたいにマウントしてくるフォーラムに好き好んでいく人がいるとは思えんが? -- 2019-05-02 (木) 20:58:52
- フォーラムで声が上がって賛同・議論がそこそこ盛り上がらないと「あ、この性能でいいんだね君達」ってWGに認知されるぞ -- 2019-05-02 (木) 17:37:21
- 正直このままの方がよくね? ツリー艦が標準、遠距離雷撃の朝潮、砲撃の春風って役割分担考えたら、短魚雷くらいしか味付け残っていないもん。 -- 2019-05-02 (木) 17:46:28
- 味付けと強さは別だから。この性能だと三笠と同じでただの記念館として港で眺めるくらいの用途しかないが雪風に限ってはそれも陽炎で済む話だし。 -- 2019-05-02 (木) 18:00:13
- 短射程の魚雷を載せるなら、撃った後逃げやすいように機動性を上げるか、生存性を上げるかするべきだと思う。 -- 2019-05-02 (木) 18:02:19
- 良くねーよ、使えない艦を買わされた身分になってみろよ、使えない差別化とか誰が喜ぶんだよ、同格の(はずの)KIDDに修理付けて何でこっちに付けないんだよって感じ。KIDDなんてT10でも活躍できるのに… -- 2019-05-02 (木) 18:02:39
- KIDDの「使える」はあくまで「他のプレーヤーの使いっ走り」という程度で、自分がヒーローになって楽しみたいのならKIDDは真っ先に候補から外れると思うが -- 2019-05-02 (木) 18:11:53
- 雪風とモンピーが同じ価格は解せないな。雪風ぼったくりすぎ。 -- 2019-05-02 (木) 18:13:30
- エンブ要らないから、代わりにTRBが欲しいね。 -- 2019-05-02 (木) 18:12:50
- 接近特化で隠蔽5.0~5.2kmまでbuffとか修理班とか主砲ブースターとかやりようあったと思うんだけどなあ。 -- 2019-05-02 (木) 18:19:16
- 良いわけないだろ。その短射程魚雷がゴミくずなのが問題だろ。 -- 2019-05-02 (木) 18:40:52
- なにがやばいってTRBを取り上げたあたりWGがF3が通常魚雷より優れてると思ってる可能性があることだ。 -- 2019-05-02 (木) 18:49:04
- F3いいじゃん 追撃時に仕事がないのは日駆の常だし撤退戦だと馬鹿みたいに強いから -- 2019-05-02 (木) 19:05:17
- f3はいいけどもうちょいなにか強みがあっていいと思うの -- 2019-05-02 (木) 19:08:11
- 炸薬増量だドン -- 一枝? 2019-05-02 (木) 19:12:54
- そもそも隠蔽勝負で負けないから撤退戦にならないのだ。 -- 2019-05-02 (木) 19:19:23
- F3いいじゃん 追撃時に仕事がないのは日駆の常だし撤退戦だと馬鹿みたいに強いから -- 2019-05-02 (木) 19:05:17
- ゴミとか色々言われてる割にはフォーラムに文句言うようなスレがほとんど立ってないのが笑えるね・・・ -- 2019-05-02 (木) 19:29:16
- フォーラムで文句言う人はこんなとこでいちいち文句言いませんよ -- 2019-05-02 (木) 19:36:43
- そりゃそうだ。客観的にみて調整する理由がないって自分で知ってるんだろ? 単に自分好みじゃないって話だからな。 -- 2019-05-02 (木) 19:40:32
- あまり売れてないんじゃない? -- 2019-05-02 (木) 20:22:02
- 戦闘で見かけないからなぁ。使って勝率最悪みたいなのなら数値的にも現れるけど、使われないとその数字も説得力でないしねぇ。 -- 2019-05-02 (木) 21:01:03
- フォーラムで文句言う人はこんなとこでいちいち文句言いませんよ -- 2019-05-02 (木) 19:36:43
- なんとか魚雷5本ぶち込んで戦艦沈めた。なお、そのあとレーダーで炙られて撃沈し勝負も負けた模様 -- 2019-05-02 (木) 19:30:45
- レーダー艦に魚雷当てて -- 2019-05-02 (木) 19:32:34
- このT帯でもどの船がレーダー等何を装備してるか把握してない人多くてねぇ -- 2019-05-02 (木) 19:38:17
- レーダー艦を10~12kmくらいで視界に入れつつ「援護を求む!」 -- 2019-05-02 (木) 19:40:00
- レーダーの隙間時間にF3の射線にレーダー艦がいたら1発は当たるのがF3のいいところ。なお島 -- 2019-05-02 (木) 19:45:30
- 空ばかり見上げててレーダー艦の存在を忘れてる時がw -- 2019-05-02 (木) 21:58:12
- レーダー艦に魚雷当てて -- 2019-05-02 (木) 19:32:34
- 購入する前に夕雲で試乗できる説…少し違うか -- 2019-05-02 (木) 19:48:21
- あってるぞ -- 2019-05-02 (木) 20:15:30
- そのとおりだぞ。 -- 2019-05-02 (木) 20:31:02
- 陽炎には雷速向上スキル持ち艦長乗せてて、夕雲と島風はF3専門の変態日駆乗りとしては興味があるし、実艦の雪風も大好きなんだけど、いかんせん先立つものが無い……ほんと今回のイベと出費のタイミングが最悪ですわ。 -- 日記やで? 2019-05-02 (木) 20:38:03
- そういや、今は無いかもしれないけどWOTであったみたいなマッチング優遇つければギリなんとかなるか?さすがに常にトップTierってのは無理だろうけどTier10に放り込まれなければ多少使い勝手はでないかな? -- 2019-05-02 (木) 21:23:26
- 空母が居なけりゃ何とかなるけどねぇ~。今の環境だったら何も出来ずに沈むよね~。 -- 2019-05-02 (木) 22:07:51
- 空母と当たらないマッチング優遇だったらまだなんとか…? とは言っても8km魚雷じゃ島裏レーダー艦に当てるのも一苦労だしなぁ -- 2019-05-02 (木) 22:19:51
- つか島裏レーダーを排除するのが空母の仕事だからな -- 2019-05-02 (木) 22:33:03
- 確かに空母なし優遇だったらそれだけで売れるかもしれんな。空母ないならないで英駆あたりに手も足も出ないかもしれんが -- 2019-05-03 (金) 01:03:29
- よく考えろ トップティアで空母無しなら他に優れた駆逐が五万といる。 -- 2019-05-02 (木) 22:37:11
- それを言っちゃーおしめぇよ -- 2019-05-02 (木) 22:39:49
- F3島風が強いのは同時15射線と雷速のシナジーがあってこそだと思う。F3島風が対面にいて駆逐に魚雷決め打ちしてくるのは割とプレッシャーがある。が、それは刷新前の話であって現状無理しても厳しいものがある。空母魔境のT8でF3なんかタダの修行僧か何かかと思ってるよ。 -- 2019-05-02 (木) 22:42:12
- やはりTRBか… -- 2019-05-02 (木) 22:47:13
- 島風の15射線魚雷を全部重ねて打つと相手が艦立ててても軸をずらしきれずに被雷とかあるもんね。4×2だと同じ事は無理。 -- 2019-05-02 (木) 23:06:07
- ベルファストの時みたいな返金騒動起こせば不遇の日駆といえどもbuffされる可能性がワンチャン? -- 2019-05-02 (木) 22:46:00
- ベルファストのあれは、WG「ごめん、強くしすぎちゃったから煙幕射撃ナーフするわ。返金するから許して」って話やぞ。そもそも運営がPayToWinじゃないと明言してるから金払ってるんだから強くしろってのは応じない(という体裁だがベルファスト辺りの時代は実際PayToWin気味の調整だった…… -- 2019-05-02 (木) 23:50:02
- このまま、駆逐の項に移さずに実装予定にしときたい気分… -- 2019-05-03 (金) 00:38:45
- まぁ、ランダムで見かけることは無いやろ。 -- 2019-05-03 (金) 01:00:04
- モントリピアのレーダー範囲がバグらしいけど雪風の魚雷射程もバグってことにしてくれや…… -- 2019-05-03 (金) 01:08:12
- 7kmか… -- 2019-05-03 (金) 01:11:28
- 18キロかもよ -- 2019-05-03 (金) 06:50:05
- 7kmか… -- 2019-05-03 (金) 01:11:28
- 昨日4戦乗ったけどやっぱ瞬間火力は申し分ない。いかにして射点にに着いて魚雷を投げつつ、味方勢力圏に帰還するか考えさせられる。ただ広いマップでCV同士の焦土戦になった場合は、本当に何も出来ないかもしれないなぁ。 -- 2019-05-03 (金) 01:20:04
- 今EUで勝率高い雪風は何なんだよ。乗り方教えろや。 -- 2019-05-03 (金) 05:21:12
- まず、幸運艦らしく強い味方がいっぱい居る勝ちMMを引きます。 -- 2019-05-03 (金) 05:41:51
- 鯵鯖でも敵機の動きを意識して前に出て、置き魚雷するだけで勝率55%ぐらいはいけるやろ?ティア9時代の陽炎しってる世代からすると、雪風はOPやで -- 2019-05-03 (金) 05:49:50
- 北風乗ってて対面にいたんだけど、味方レダ艦と空母に睨まれて何もできなくて哀れに思った。アラスカとコンカラー美味しかったです -- 2019-05-04 (土) 11:27:22
- 北風乗ってて対面にいたんだけど、味方レダ艦と空母に睨まれて何もできなくて哀れに思った。アラスカとコンカラー美味しかったです -- 2019-05-04 (土) 12:04:55
- 空母とClevelandかMontpelierと分艦隊組んで経空脅威を減らしたらあとは空母なし戦場の陽炎と一緒やぞ -- 2019-05-03 (金) 05:57:48
- 昨日鯵鯖での話だけど安息マップ・制圧戦・T8駆逐1ずつのみ・T6空母1ずつ有マッチ(レーダー艦ほぼなし?)で雪風いた陣営勝利してた。開幕CAP成功させて敵艦2隻?だか沈めて1位勝利だったな。T8でトップティアのバトルだと普通につおい? -- 2019-05-03 (金) 06:28:11
- そのマッチなら陽炎の方が全然強いと思います・・・ -- 2019-05-03 (金) 19:29:18
- 参考までにEU鯖の傾向。基本的に遠距離砲戦。常識的な判断するプレイヤー多いので(全員とは言わない)鯵の芋、NAの無謀な突撃・死守しない等々。基本的に集団で行動。空母の腕前は鯵の次に上手いかな(露は知らん)。なお、つい今も武蔵、デモイン乗ったけど雪風おらんかった。 -- 2019-05-03 (金) 07:21:53
- トップ画像のファイル名で草 -- 2019-05-03 (金) 08:55:28
- 誰も張らなかったし公式から引っ張ってきたんだよ!嫌なら変えてくれよ! -- 2019-05-03 (金) 12:39:07
- 全く以てどうにもならない船に仕上がってしまったんで、早く矢矧来ないかな -- 2019-05-03 (金) 09:58:25
- さんざん叩かれているんですけどそれでも大丈夫か? -- 2019-05-03 (金) 10:30:48
- 予想以上にランダムで見かけるなあ。なお -- 2019-05-03 (金) 10:12:20
- 迷彩がアズレン企業側のデザインらしくて、すっごくかわいいんだよね。元キャラのリボンとか喫水線のフリルとかその下のロゴとか、細かいとこまで愛情注いでる。 -- 2019-05-03 (金) 11:00:34
- 小林先生様では無しに、キャラ意匠無しでYostarデザインの迷彩作ってもらったらどうかって気になったね。結構センス良いのが出来そうな気がする。 -- 2019-05-03 (金) 12:26:43
- 道理で去年のアズレン迷彩は… -- 2019-05-03 (金) 12:41:24
- あれはあれでわかりやすいから…。そういや、ブリッツ側で実装した迷彩も欲しいけど来ないかな。あっちのは迷彩つけるとモデルも変わるタイプみたいな話なんで難しいかな。 -- 2019-05-03 (金) 12:45:12
- 確かに小林迷彩よりはセンスがある。ちょっとかわいい感じがあってよろしい。 -- 2019-05-03 (金) 15:06:03
- 割とあっさりに見えて適度にインパクトもある感じでいいよね。船体横の赤いラインとかもうまく印象残す感じ。 -- 2019-05-03 (金) 19:32:10
- 小林先生様では無しに、キャラ意匠無しでYostarデザインの迷彩作ってもらったらどうかって気になったね。結構センス良いのが出来そうな気がする。 -- 2019-05-03 (金) 12:26:43
- 雪風でた!本当にうれしい!と思ったら陽炎コピーの手抜き性能かよこれを有料で売りつけるとは流石だね 雪風で復帰しようと思ってたけど萎え萎え -- 2019-05-03 (金) 13:01:22
- フォーラムに意見書き込んだけど慣れてないから難しいね。ここで盛り上がってた方が気楽だわ。 -- 2019-05-03 (金) 13:54:50
- 敵の雪風、初弾で爆沈しててワロタ・・・・ワロタ... -- 2019-05-03 (金) 14:02:51
- 昨日は何が起こったか知らんけど敵に自沈した雪風を見たぞ。プロフィール見たら日駆ばかり乗ってる勝率6割の人でただただ深い闇を感じた。 -- 2019-05-03 (金) 14:42:36
- ホットスポットで味方雪風が開幕B突からの即沈。まあ、船も産廃なら乗り手も産廃ってわけだ。 -- 2019-05-03 (金) 15:32:32
- 一方で空母2マッチの初手Bキャプを成功させてそのまま優勢勝ちする日駆乗りも居るからなぁ。そいつらは朝潮とか晴風乗らせた方が強いとは思うけどw -- 2019-05-03 (金) 21:48:35
- 空母2隻マッチでBキャプ成功は相手空母が無能of無能だろ。 -- 2019-05-03 (金) 22:07:33
- 一方で空母2マッチの初手Bキャプを成功させてそのまま優勢勝ちする日駆乗りも居るからなぁ。そいつらは朝潮とか晴風乗らせた方が強いとは思うけどw -- 2019-05-03 (金) 21:48:35
- 使ってて分隊にCVを入れたくなるなぁ。航空機で展開先の安全をあらかじめ確認しておかなきゃ怖い・・・。 -- 2019-05-03 (金) 15:35:20
- 上空のどこからともなく戦闘機がやってくるゲームなんだから空母以外が戦闘機の援護使えてもいいんじゃないだろうか?とか思ってしまう -- 2019-05-03 (金) 16:06:26
- デザインが気に入って港で眺める為に買いました^^; -- 2019-05-03 (金) 16:03:59
- それな -- 2019-05-03 (金) 21:16:27
- フルセット買って返金申請はしてるけど、なんだかんだ雪風は買い戻しそうな気がしてる。 -- 2019-05-03 (金) 21:55:39
- モデリングよりも女子力高そうな迷彩が気に入った -- 2019-05-04 (土) 07:20:37
- アズレンで知ってこのゲームに帰って来て買おうか悩んでるの、正直ゴミなの? -- 2019-05-04 (土) 06:03:57
- ゴミだよ。リワーク後空母が大増殖してて毎試合空母戦場だから、8km魚雷じゃあ戦えない -- 2019-05-04 (土) 06:09:37
- 前のコメントにもある通り艦隊防衛が可能な防空艦と組まないと本来の性能すら発揮できず死ぬ -- 2019-05-04 (土) 06:57:28
- ランダムならゴミでも、ランク戦用とかなら普通に強いと思われ。空母居ないからね。 -- 2019-05-04 (土) 07:10:59
- 秋月しか高隠蔽砲駆がいなかった時代とは違って今はコサックもいるからランク戦でも戦えなくはないけど人権はないと思うけど。 -- 2019-05-04 (土) 07:50:01
- 今後のランク戦には空母も参加可能だぞ。次の14シーズン?にも空母参加可能だし。WGとしては空母の調整終わったんだから参加させるのは当然だよなぁ -- 2019-05-04 (土) 07:15:05
- 初心者に向かないだけ。初動の勝率はアジ鯖で55%ぐらい、他の鯖では60%以上と大体他のプレミア艦の初動と同等かそれ以上。島風もそうだけど、慣れている人が乗ればF3魚雷は射撃レート、命中率ともに最良なので非常に強い。空母は煙幕があれば立ち振る舞いでどうとでもなる。むしろ仏駆は煙幕も修理も無しでどうすんだと思う。 -- 2019-05-04 (土) 07:40:51
- 730戦でもうキッドの勝率下回ったぞEUの環境は知らんが突撃脳のNAなら生き残れるかもな -- 2019-05-04 (土) 08:24:14
- 今日中に朝潮を下回りそうだな。やはり朝潮は初心者向け! -- 2019-05-04 (土) 11:16:55
- 初心者どころかそもマゾのスパユニでもないとF3はゴミだぞ。 -- 2019-05-04 (土) 12:17:03
- 向かって来る敵には滅法強いからむしろ空母と組んで相手の多数側の前に出て魚雷ばら撒いてる方が強いまであるんじゃない?(適当) -- 2019-05-04 (土) 13:00:40
- 初心者に損させるような書き込みやな。正しくは普通の人にも向かない。仏駆は趣味で乗ることを理解してる人向けだね。雪風もルテリもどうしようもない状況が多い -- 2019-05-04 (土) 13:09:45
- 仏駆は分艦隊運用が基本になるじゃろ。味方の駆逐から煙幕の補助を貰いつつ巡洋艦みたいな扱い。舵も軽そうだし仏駆は結構乗ってて楽しそうだよ。 -- 2019-05-04 (土) 13:46:17
- 空母いなくてもゴミだよ。F3とかマトモな駆逐相手だと見てから回避余裕(というより被発見が悪過ぎる)な魚雷持たされて砲と船体も陽炎とかいう苦行。F3の被発見がせめて3分の2くらいにならないと空母いなくてもダメだ。 -- 2019-05-04 (土) 12:13:06
- 開幕15分は空母に随行(AFK) -- 2019-05-04 (土) 20:56:21
- 逆にアズレンの雪風ってどうなのよ?やっぱりゴミ? -- 2019-05-04 (土) 22:00:39
- 強艦ではないがゴミとまで蔑むような艦でもない。個人的には楽しい艦 -- 2019-05-05 (日) 01:53:58
- ゴミどころか駆逐の中じゃトップ層だぞ -- 2019-05-05 (日) 11:38:22
- 直接購入以外にコンテナとかから出るの? -- 2019-05-04 (土) 10:19:07
- コンテナに入ってるとは書いてないから出ないでしょ。 -- 2019-05-04 (土) 10:24:44
- 誰も雪風は沈みませんとか言ってなくて悲しい… -- 2019-05-04 (土) 11:02:43
- そもそも某これじゃなくてアズールレーンのコラボ艦だし。割と性格違うくて、これが解釈の差かと感じれて面白い -- 2019-05-04 (土) 11:16:31
- 大陸にとっては敵オブ敵艦なのにネガティブ要素一切なしなのが興味深いな (一方雪風が一体ソ連に何をしたっていうんだ...) -- 2019-05-04 (土) 11:21:58
- そんな考え持ってるのは一部だけだと思うが -- 2019-05-04 (土) 15:33:34
- げっ歯類とニホンハムマンを混同するのはやめるのだ -- 2019-05-04 (土) 13:23:16
- んなこといったらコメ欄で銀河航路歌う人もいなくて寂しいわ(宇宙戦艦ヤマト並感) -- 2019-05-04 (土) 13:28:55
- おいら宇宙のパイロット! -- 2019-05-04 (土) 19:48:29
- げっ歯類よりアライグマだったのだ -- 2019-05-06 (月) 00:27:26
- 雪風、ランク帯の上がった神風的運用法だなコレ。序盤をどう生き抜くかで活躍の度合いが変化する。げっ!空母!?すんません、巡洋艦さん守ってください・・・くらいには序盤は弱いけど、そこさえ生き抜けたら結構楽しいな。決して強くはないけど、戦う楽しさがあるね、この娘は。 -- 2019-05-04 (土) 13:35:15
- げぇっ!関羽!? -- 2019-05-04 (土) 13:49:45
- まてまてまて!それは運営のワナだ!! -- 2019-05-04 (土) 16:04:31
- 銅鑼の鳴る音「ジャーンジャーンジャーン」空母登場! -- 2019-05-04 (土) 17:08:44
- 神風のティアだと空母も弱いし神風の機動性もいいから怖くないんだよなぁ。8の空母はもうね・・・ -- 2019-05-04 (土) 19:33:49
- 神風のティアだとレーダーもかなりすくないからね。ティア8だと回りもレーダー持ち増えるってのもきつい -- 2019-05-04 (土) 19:39:54
- 格上と当たると、開幕事故死もよくあるからねぇ。同格ならかなり動けるけど。 -- 木主 2019-05-04 (土) 21:39:20
- 魚雷の回転率が悪すぎる。F3が特化で70秒くらいだったら全然戦えたし、面白い艦にもなった。最近は押し側だと10kmでも足らないから、守り側引ければ魚雷距離はそこまで気にならんのだがな…。 -- 2019-05-04 (土) 21:19:21
- ガン押し側だと20kmでも足りないぞ -- 2019-05-04 (土) 22:01:31
- 突っ込んでくる敵艦に合わせたらガンガン当たるけど、逃げる敵には限界距離まで近寄っても、逃げ切られるのが困ったところ。レーダー照射されたらほぼ詰むしねぇ。せめて魚雷射程が10kmあれば戦術の幅が広がるけども・・・。 -- 2019-05-05 (日) 09:41:28
- げぇっ!関羽!? -- 2019-05-04 (土) 13:49:45
- 雪風は楽しい~ 頑張れば与ダメが16万だし 一位も取れるし~ -- 2019-05-04 (土) 20:03:15
- F3の発見距離は少し長いから艦首向けられるとすり抜けが多いなぁ -- 2019-05-04 (土) 20:32:43
- 1発のダメージは大きいけど回避運動されて1発しか当たらない場合も多いのよね。 -- 2019-05-04 (土) 22:14:19
- (´・ω・`)パークの危機なのだー -- 2019-05-04 (土) 22:37:20
- 冗談じゃない。俺は戻るぞ! -- 2019-05-04 (土) 23:12:36
- うわぁぁぁぁぁ! -- 2019-05-04 (土) 23:36:02
- おうちにおかえり -- 2019-05-05 (日) 01:21:30
- 申し訳ないが害獣はNG -- 2019-05-05 (日) 11:49:01
- 冗談じゃない。俺は戻るぞ! -- 2019-05-04 (土) 23:12:36
- 青島の七百分の一雪風と見比べると、wowsは対空砲が主砲に置き換わっているんですが、どっちが正しいのですか?対空砲が乗っている青島プラモの装備を再現してほしかったので残念です。 -- 2019-05-05 (日) 01:19:41
- 新造時が主砲3基、終戦時が主砲2基。(Wikipediaより)どっちが正しいとかはないし、いつ変わったとかは調べてどうぞ。 -- 2019-05-05 (日) 01:45:13
- 駆逐艦にありがちな砲塔一基(陽炎型の場合2番砲塔)降ろして機銃増やしたクチだから、流れとしてはむしろ主砲→対空砲(機銃)なんだけどな。『アズレン雪風として』どちらが正しいのかは、キャラのモデルが改装前/後のどっちなのか分からんから不明 -- 2019-05-05 (日) 01:54:54
- (どこから突っ込めば良いんだ) -- 2019-05-05 (日) 08:44:12
- 1つ1つ順番にどうぞ。 -- 2019-05-05 (日) 08:48:27
- まあピットギアリングも2番魚雷発射管が40㎜ボフォースになってるし… -- 2019-05-05 (日) 08:51:12
- 対空の最終型じゃないから買わないことにきめた。モデリング手抜きはいかん。 -- 2019-05-05 (日) 17:32:57
- 古代守の乗艦だったからかなり買う気あったのだが -- 2019-05-05 (日) 17:36:26
- この娘の対空結構強くない?1.9kmの近接対空のみみたいだけど、航空機がポロポロ落ちるんだけど。気のせいかな? -- 2019-05-05 (日) 10:38:16
- 陽炎B船体と全く同じだからなぁ… -- 2019-05-05 (日) 11:55:12
- それ落としてるの、グルグル哨戒する戦闘機じゃない?攻撃してくる攻撃機・爆撃機は落とせないと思うが -- 2019-05-05 (日) 14:56:53
- それかTier6のHP振ってない艦載機とか味方が近くにいて爆発当ててるとかやね。確かに朝潮よりは対空あるが -- 2019-05-05 (日) 15:20:00
- 友軍と離れて単艦で襲われたときに、結構落とせてる気がする。赤文字で400弱くらいのダメージ出てたから、それなりに当たってるんじゃないかね?射程が短いのが難点だけど -- 2019-05-05 (日) 15:33:43
- EU鯖(56.41 %)とロシア鯖(47.14 %)の勝率の違いにワロス。というかロシア鯖ではほぼ売れてないっぽいね。 -- 2019-05-05 (日) 14:03:15
- 雪風の購入考えてるんだけど、いっそのこと基射つけて砲駆仕様とかの方が良いのかな? -- 2019-05-05 (日) 16:19:47
- スポットと雷撃重視でいいと思う。高Tで無茶は自殺行為。 -- 2019-05-05 (日) 16:47:55
- 高Tは、ほんの僅かな油断で吹き飛ぶよ。10戦場とか耐久は有って無きが如し。敵の数が減ってきたら砲駆のマネごとはできるけど、メインで戦うにはリロードがねえ。 -- 2019-05-05 (日) 17:07:05
- 同系統の陽炎型に対してはアドバンテージ取れるからアドレナリンと一緒につけてるdpsも悪くないから距離間違わなければあり -- 2019-05-06 (月) 05:12:33
- 雪風はOPらしいね。ボトムでもTOP取ってる人多いよ。 -- 2019-05-05 (日) 16:40:01
- 駆逐はポイント稼ぎやすいしね。 -- 2019-05-05 (日) 16:44:18
- 煙幕にこもった敵に魚雷当てるのが快感らしいよ -- 2019-05-05 (日) 16:46:45
- アジ鯖だとそれほどでもないけど、NA鯖だと異常に勝率良いよな。やっぱ敵がラッシュしてくると活躍できるのか -- 2019-05-05 (日) 16:47:17
- シムスと同じで補正入ってるんじゃないかな…でもシレッと中央抜けて空母2隻食ってもそんなに跳ねたスコアにはならんかったが。 -- 2019-05-05 (日) 17:17:22
- 別に雪風に限ったことではない -- 2019-05-05 (日) 17:38:25
- 駆逐はポイント稼ぎやすいしね。 -- 2019-05-05 (日) 16:44:18
- せめて魚雷の回転率2倍に上げろ。それだけでいいとWGに言うから同じ考えの人は送ってね。 -- 2019-05-05 (日) 18:38:26
- 主砲1基降ろして、魚雷3基×4門(12門)修理班付きなら買います -- 2019-05-05 (日) 18:48:22
- TRBを独立枠で欲しいならもう送ったゾ -- 2019-05-05 (日) 23:39:11
- とりあえず夕雲F3で試してみるわ 戦えるようなら買う。 -- 2019-05-05 (日) 20:31:07
- 雪風って、買ってる人は意外といるけど、あまりのマゾさにすぐに倉庫入りさせてる人が多いような?たしかに同格駆逐のなかではかなりマゾいけどね・・・ -- 2019-05-05 (日) 21:15:32
- 現状は勝率最下位転落後のバフ狙って買い、負けまくる位しか用途が無いような船ですが、そうなれば奇跡の復活劇にはなります -- 2019-05-05 (日) 21:57:01
- コサックみたいにちょっとの修正で一気に使いやすくなるとかあるからなぁ。晴風も環境が追い風で対空あるのはやはり張り付き対策には強い。 -- 2019-05-05 (日) 22:11:39
- マゾいからこそ使って楽しい艦では有るよね。強い艦は誰が使っても強いんや -- 2019-05-05 (日) 22:17:43
- 現状は勝率最下位転落後のバフ狙って買い、負けまくる位しか用途が無いような船ですが、そうなれば奇跡の復活劇にはなります -- 2019-05-05 (日) 21:57:01
- 味方にいたので「yukikaze kawaii」って言っても返事無かった。なおNA鯖 -- 2019-05-05 (日) 23:01:55
- fcking weebって言われて終わりだゾ -- 2019-05-05 (日) 23:30:01
- おお!ヲタクじゃっぷてこんなスラングなんだ -- 2019-05-06 (月) 01:02:37
- Ship Fuckerじゃないのか -- 2019-05-06 (月) 01:14:28
- 乗ってるのおっさんだからなー(付録の10艦長を育てる余裕がない) -- 2019-05-06 (月) 03:45:57
- fcking weebって言われて終わりだゾ -- 2019-05-05 (日) 23:30:01
- 最大の敵は空母でも環境でも雪風の性能でもない。味方や -- 2019-05-06 (月) 03:45:24
- そのうち雪風で出たら戦犯扱いにされる可能性大デス -- 2019-05-06 (月) 06:47:38
- お前らもっと乗れよパフされたらのるとか恥知らずなことするな弱くても乗るんだよ -- 2019-05-06 (月) 04:44:44
- だってお高いですし -- 2019-05-06 (月) 13:24:17
- 昨日サイクロン中に戦艦3隻次々に沈めて戦況をひっくり返した人おったで。見つからない状況なら破壊力は凄まじいな。 -- 2019-05-06 (月) 12:34:56
- 今販売されてるのはAL YUKIKAZEだけど将来的に通常の雪風も売るんだろっか(永久迷彩いつもの抹茶フロート?とかで)? -- 2019-05-06 (月) 13:49:26
- ぶっちゃけ抹茶フロートよりアズレン迷彩の方が断然センスいいんだよな…ALの接頭辞を許せるか否かやで -- 2019-05-06 (月) 13:51:10
- 軍艦色にゼカキユって書いてあるだけの無骨な迷彩が良いな。戦中は消された筈だけど。 -- 2019-05-06 (月) 13:54:24
- スキンMOD自作すればいいんじゃね? -- 2019-05-06 (月) 19:56:54
- 艦名が書いてあるの晴風くらいしかないのよね。 -- 2019-05-06 (月) 21:03:40
- 雪風で3、4隻は普通に沈められるけどキッドみたいな回復の消耗品入れてほしいわ。再装填ブースターはべつにいいんで -- 2019-05-06 (月) 14:06:27
- ランダムで見かけるけどほとんどチーム最下位にいる気がする -- 2019-05-06 (月) 17:47:43
- 100円のコサックにT2分程の性能差をつけられている悲しいフルプライス艦 -- 2019-05-06 (月) 19:28:55
- この有名な武勲艦に乗れること自体プライスレスだから… -- 2019-05-06 (月) 19:48:09
- ALが付いてなければ買った -- 2019-05-06 (月) 19:54:34
- MODで消すんや! それしかない… -- 2019-05-07 (火) 12:58:20
- あのコサックに隠蔽と魚雷威力で優っている……と書けば強く見える -- 2019-05-06 (月) 19:55:39
- 隠蔽100m しか変わらず主砲5秒で8門撃てて魚雷67秒で撃てるコサックよりも強い訳無いし、錯覚では? -- 2019-05-06 (月) 20:20:01
- ↑こんなズレたマジレスする奴おるんやな... -- 2019-05-06 (月) 20:24:51
- いますよ、そして雪風の勝率はル・テリブル以下に低下しています -- 2019-05-06 (月) 22:20:31
- 一晩経ったら勝率が少し良くなっていた、勝率4割台から少し遠のいたデス -- 2019-05-07 (火) 06:57:24
- ティアの割には射程は短い気がするけど2基×4門で"76ノット" も出るのかよ こえー -- 2019-05-07 (火) 19:01:25
- 魚雷射程短くするので有ればライトニングみたいな方向にセッティングすれば良いのにそうでは無いしTRB無くしておいて魚雷装填時間調整して無いし、テスター達の意見とか無視して出した系なのでしょうか?Tier8でF3魚雷使えるだけですものね -- 2019-05-07 (火) 19:17:58
- よく考えたらそうだなぁ コサックは100円なのに何で7000円もするんだよw 30円位でいいだろ -- 2019-05-06 (月) 21:00:56
- 辛辣で草。でもよく考えたら陽炎の無期限迷彩くらいの価値しかないし1000円くらいが妥当かもね。 -- 2019-05-06 (月) 23:35:29
- イベ中の労力を無視していいなら、イベ配布(無料)のPEFがいるんだから陸奥ダンケWVアリゾナも1円~数十円にしろって言えそうやね -- 2019-05-07 (火) 00:39:41
- この有名な武勲艦に乗れること自体プライスレスだから… -- 2019-05-06 (月) 19:48:09
- 敵でも味方でもマジで一回も活躍してなくて草買わなくてよかった -- 2019-05-06 (月) 19:54:11
- 雪風運用してる人は、マゾ愛が強い人だけだから。他にいい艦はあるけど、それでも雪風を使うのだ! -- 2019-05-06 (月) 20:51:24
- スコアトップ取れるよって擁護あるけど現環境をこの艦で生き残れるならそりゃトップにもなるでしょとしか言えない -- 2019-05-06 (月) 21:24:53
- というかスコアトップ取れることは何に乗っててもあるだろうし、あまり意味のある評価ではないよね。こいつがYukikazeじゃなければ……!って展開の方が多い気がする。 -- 2019-05-06 (月) 21:33:28
- 逆にこれKageroだったら魚雷当たらなかったなぁという場面もある -- 2019-05-06 (月) 23:48:48
- 朝潮魚雷や旧吹雪15km魚雷だったら神艦だった。 -- 2019-05-06 (月) 21:42:14
- 拠点を2つくらい占拠して後はスポットしてりゃ、1300くらいは簡単に行くからね。後は魚雷を数発当てて1か2沈めたらTOPですよ。私がスコアトップ取れたときはそんな感じでした。うん、雪風以外ならもっと楽だったのは間違いないのだ! -- 2019-05-06 (月) 21:43:15
- というかスコアトップ取れることは何に乗っててもあるだろうし、あまり意味のある評価ではないよね。こいつがYukikazeじゃなければ……!って展開の方が多い気がする。 -- 2019-05-06 (月) 21:33:28
- 雪風は現環境下では、残念ながら戦力外。好きなのは解るが、大人しく港で観賞用に碇泊してほしい。 -- 2019-05-07 (火) 00:30:47
- だからといっていつぞやの出雲みたいに「雪風弱いから援護しない」はやめてくれよ。そういうやつは弱艦より戦力外だ -- 2019-05-07 (火) 04:10:03
- この手のコラボ艦ってあっちからきた下手な人を釣るためのプレ艦でしょ -- 2019-05-07 (火) 11:57:32
- 敵レミの裏とって順次雷撃して行ったらクラーケン取れた。まぁそういうこともある、ってことで。しかしレミ芋ってるヤツって、ホント何も見てないのな。味方が1隻ずつ減っているのにも気づいてないようで、結局一度もタゲられんかったどころか、捜索すらされなかった。そういう相手に恵まれる?と一気に輝くw -- 2019-05-07 (火) 04:24:36
- A「おいお前先に行けよ」B「嫌だよ、装甲薄いし。お前硬いだろ、先に行け」C「いやいやお前が」A「いやお前が」DD「突っ込むぞーーーー!!」→即沈 ABC「ムチャシヤガッテ…」 敵DD「おっ敵DD死んだから島裏に魚雷流し込んで一網打尽にしたろwww」 だいたいこういう流れやろ -- 2019-05-07 (火) 04:28:07
- そやな。雪風で裏取りに行くときはそんな状況やな。開幕即死するときは、友軍のフォローがないときが多い。フォローがアレば、位置バレしても生き残れるんや・・・ -- 2019-05-07 (火) 10:01:27
- 敵DDはギアリングだったんだが終盤まで健在だったんだよ、それが。まぁ味方2隻やられてたし、そいつよりも芋軍団のデモインとウースターが戦犯だと思った。デモは開幕早々にBBからハカイチ、ウースターは自分がHE投げるのに必死で戦線構築の意図全くなし。ラジオで最初から最後まで探知されてたんだが、何のための無線探知だよ?とw -- 2019-05-07 (火) 15:29:01
- あとレーダーね。途中にポジ変更する時に一瞬掛かっただけで運よく逃れられた。逆に言えば、俺の戦功と言えるのはそれだけで、あとは釣り堀で釣りやってるようなもんだった。 -- 2019-05-07 (火) 15:33:48
- A「おいお前先に行けよ」B「嫌だよ、装甲薄いし。お前硬いだろ、先に行け」C「いやいやお前が」A「いやお前が」DD「突っ込むぞーーーー!!」→即沈 ABC「ムチャシヤガッテ…」 敵DD「おっ敵DD死んだから島裏に魚雷流し込んで一網打尽にしたろwww」 だいたいこういう流れやろ -- 2019-05-07 (火) 04:28:07
- ゴミ風様なのだ! -- 2019-05-07 (火) 11:37:36
- そもそも雪風の性能より中の人の性能に難がある場合が多い気がする。 白露や陽炎との隠蔽差に苦労することがよくある暁愛好者だが20回程度の対戦数とはいえ雪風との隠蔽差で苦しんだことはまだない。 -- 2019-05-07 (火) 14:28:06
- 雪風OPだろ。強すぎるぞ。 -- 2019-05-07 (火) 14:35:06
- 空母艦載機に慌てふためく敵戦艦に5kmまで近づいてF3魚雷放り込むの楽しいです。晴風や朝潮も持ってるけど、じつはこいつが一番現環境に適合してる気がする -- 2019-05-07 (火) 14:46:56
- OPには程遠い戦績だからユニカムさんは毎回クラーケンくらいのキルデス出していただいても全然問題ないっすよ。 -- 2019-05-07 (火) 15:03:34
- 毎回3隻撃沈でスコアTOP3に入るぐらいOPなんだけどさ。 -- 2019-05-07 (火) 20:59:03
- OPって何だ?おっぱいの略か? -- 2019-05-07 (火) 21:48:18
- 弱いものは弱いってちゃんと運営に伝えろ -- 2019-05-07 (火) 15:25:30
- なんか、アンケートあったから、雪風が弱いからなんとかしろ!とはアンケートの大半に入れて送っておいた。 -- 2019-05-07 (火) 20:42:46
- ふざけんな。雪風強いだろ。 -- 2019-05-07 (火) 20:58:14
- 雷速威力は良いんだけど、射程と艦速が釣り合っていない。もう2knt -- 2019-05-08 (水) 19:25:43
- 現状キルレシオ2.25で勝率54%(46戦)。個人的には乗ってて楽しいけど、人にすすめる気にはなれない。 -- 2019-05-07 (火) 17:28:49
- こっちは、キルレシオ1.83で勝率60%(62戦)。楽しいけど、生粋の駆逐艦乗りじゃないかぎりは勧めはできない性能だよね。新規者には扱うのは難しいと思う。 -- 2019-05-07 (火) 20:47:04
- 下手糞の初心者が使いこなせずに文句言ってるの草なんだけどさ。雪風はOP艦で間違いないよ。北風と同等の戦力がある。 -- 2019-05-07 (火) 20:59:56
- 戦艦乗りとしてはこれの何がOPなのかさっぱり分からんのだがぜひ理由をお聞かせ願いたいな? -- 2019-05-07 (火) 21:20:58
- まず、敵駆逐が煙幕内で雪風の魚雷で高確率で沈む。これで敵の目は空母しかない。あとは隠蔽きかして一方的な雷撃で孤立した戦艦は即チン。簡単でしょ? -- 2019-05-07 (火) 21:39:55
- 駆逐絶対ころすマンが雪風ちゃんなのだ。駆逐がいなくなれば勝利も同然なのら。 -- 2019-05-07 (火) 21:41:54
- そら凄いわ。 まずは主の戦績を見せていただこうか。 -- 2019-05-07 (火) 21:46:18
- なるほど ライトニングでええやん 向こうはソナーも使えるぜ -- 2019-05-07 (火) 22:18:01
- ライトニングの魚雷だと一撃では絶対沈められんからなぁ、駆逐を一撃必殺できうる日駆魚雷を駆逐相手に使うのはそれほどズレてない。。OPかどうかは怪しいが -- 2019-05-07 (火) 23:02:43
- ライトニングでも駆逐相手には十分な威力があるんだから魚雷のHitエフェクトが出た場所に適当に目くら撃ちしとけば簡単に沈められるだろ。最悪失敗しても残りのHP削るくらいなら相手の後衛まで距離を詰めても生き残れる隠蔽と煙幕持ってるし。 -- 2019-05-08 (水) 02:24:05
- まず、敵方に脳みそが無い空母と脳みその無い駆逐と脳みその無い巡洋と脳みその無い戦艦を引く必要がある、と言う前提条件が必要だが。空母に中身が入っている時点で位置情報ばれて警戒されて終了。駆逐に中身が入っている時点で踏み込み魚雷をかわされて終了。巡洋や戦艦が中身入っている時点で雪風の脅威力が見切られてグイグイ被雷せずに戦局進められて終了。 -- 2019-05-08 (水) 06:11:10
- 因みにマジレスすると木主の運用ならブースター付きの陽炎の方が絶対的に戦果が上がる。 -- 2019-05-08 (水) 06:29:02
- 少なくともこの木主が雪風の魚雷に当たる程度の腕前なのは判った。警戒持ってれば秋月でも避けられるのだが。 -- 2019-05-08 (水) 06:20:04
- 木の言う事を全面的に肯定したとして、下手糞の初心者が乗るような艦をコラボ艦にするのはやっぱり頭WGだわ。 -- 2019-05-08 (水) 08:12:34
- 意味不明な持ち上げ見るといつも思うけど、敵対した時は対処不可能で死んでくんだねっていう。 -- 2019-05-08 (水) 08:39:29
- そうなんだ、すごいね!OPならnerfが必要だ!どこをnerfする? -- 2019-05-08 (水) 09:27:20
- 一つも思いつかねえw -- 通りすがり? 2019-05-08 (水) 16:20:52
- 必ず湧く日本艦はOPだと持ち上げ隊だろ。その実持ち上げて落とすnerf狙い。 -- 2019-05-08 (水) 19:01:35
- 加えて中の人が弱いと言うためもか -- 2019-05-08 (水) 19:13:53
- 戦艦乗りとしてはこれの何がOPなのかさっぱり分からんのだがぜひ理由をお聞かせ願いたいな? -- 2019-05-07 (火) 21:20:58
- 味方に引かないよう祈りながら戦闘開始押してる -- 2019-05-07 (火) 21:28:10
- 味方が芋引いたら、それだけで開幕死はほぼ確定だからなぁ。速度がないのは厳しい。追討戦になった場合も足が遅いから巡洋艦に追いつけないし、チャットで足が遅いと散々煽られる。主に中華に。 -- 2019-05-07 (火) 21:33:04
- 強いって言ってる奴はネタで言ってるだろ? -- 2019-05-08 (水) 08:29:31
- 初めて組んだ雪風は!単騎でCAPへ突入し、援護もないまま「あ~あいつ死んだな、付いていかなくて正解!」なんて思ったら入ってきた敵駆逐or巡洋or戦艦を次々と沈めて「ウハ!雪風スゲー!!」ってなって驚いた! その印象が凄く強く残っていたんで期待したが、あとは全部クソだったw -- 2019-05-08 (水) 08:30:30
- 熟練の駆逐艦乗りは、雪風を使うと強い!ではなく、駆逐艦全般が強い!だと思う。魚雷が胴体部分に2発当たれば巡洋くらいなら沈むから火力は有るんだけど、それを扱う腕が必要なわけで・・・。雪風で活躍してる人は、雪風以外の同格駆逐に乗っても、変わらず強いんじゃないかな? -- 2019-05-08 (水) 09:09:56
- 雪風の勝率はユニカム達の愛で支えられていましたが初心者達による低下が凄いようですよ、もうすぐキエフ以下の勝率になりそう -- 2019-05-08 (水) 09:29:34
- 乗り手の層が幅広いせいだろうけど、実装直後から勝率が上がったり下がったりしてるね。50.1%くらいになってた時もあった。 -- 2019-05-08 (水) 10:13:38
- 熟練の駆逐艦乗りは、雪風を使うと強い!ではなく、駆逐艦全般が強い!だと思う。魚雷が胴体部分に2発当たれば巡洋くらいなら沈むから火力は有るんだけど、それを扱う腕が必要なわけで・・・。雪風で活躍してる人は、雪風以外の同格駆逐に乗っても、変わらず強いんじゃないかな? -- 2019-05-08 (水) 09:09:56
- これが強いと言ってる奴はネタか遠回しな腕自慢か、餌を確保するための空母様の狡猾な策略だから真に受けるなよ。8km魚雷で駆逐倒すとか昼間の池沼ニート狩ってる奴か低Tier専の妄言でしかない。雪風のおおよその位置掴んどいて接触したらケツ向けるだけで事故さえ無い、それが8km魚雷。脅威に感じてる奴は経験不足か脳みそ不足。 -- 2019-05-08 (水) 09:49:08
- 同じ8knでもくっそ速いテリブルは回り込んで撃てるのにこの差よ -- 2019-05-08 (水) 10:06:01
- 8ノット遅すぎワロタ -- 2019-05-08 (水) 10:38:02
- 魚雷にケツ向ける時点で初心者以下なんだよなあ -- 2019-05-08 (水) 10:42:40
- それな。魚雷事故は原則として「使える駆逐」しか遭遇しないから事故っていうの。置き魚雷や煙幕内魚雷でハカイチ食ってる猿は、それは事故ではなく必然。 -- 2019-05-08 (水) 11:03:29
- 書き方が分かりにくかったな。接触したらケツを向けるというのは「雪風に接触したらほぼ確実に魚雷を流してくるから、欲張って撃ちまくらずに程ほどで切り上げてケツ向けとけば確実に回避できる」って意味だ。魚雷対処の基本は撃たれたことを予想して魚雷の想定コースから外れる事だから、魚雷が見えてから慌てて頭を向けてスリ抜けるなんて事は慣れるほど減る。 -- 2019-05-08 (水) 11:20:26
- 魚雷流されるたびに自分で戦線下げる初心者以下がご高説垂れるのギャグにもならんな -- 2019-05-08 (水) 11:37:13
- 意味が分からんな。駆逐同士で接触したら普通は下がるだろ?そこで対雪風の場合斜めに下がるんじゃなくしっかりケツを向けておけば高速魚雷相手でも回避や射程外への離脱が安定するということを書いてるだけ。その後のリカバリで雪風がライン上げて押し込んでくるなら無理やり突っ込んで食い殺せばいいだけの話。 -- 2019-05-08 (水) 11:54:40
- 駆逐相手にケツ向けて下がる駆逐乗りとか初心者以下でしょ。空母と違ってライン下げないことが今の駆逐の唯一の利点なのに、それを自分で放棄するとか赤ザル確定でしょ? -- 2019-05-08 (水) 11:58:09
- 駆逐と鉢合わせした途端ケツ向けて逃げるようなアホはF3魚雷どころか12km魚雷でもあたらんでしょ?20km魚雷をお祈りして投げるだけなんでしょ? -- 2019-05-08 (水) 12:00:52
- どうもやってるゲームが違うようだな。かく言う俺もT10駆逐のソロ勝率は最近60切ったところだし落ち目なのは間違いないが。しかし駆逐同士接触してもラインを下げないというのはとうにも理解しかねる。ケツ向けて下がって8kmやり過ごしたらすぐ反転する、その程度の一時退避もしないで立ち回ってるのか? -- 2019-05-08 (水) 12:05:05
- それ以前に後ろが前だろうが回避余裕と言う真実。陽炎ならブースターで回避不能迄行けるけど。腕が有っても無くても陽炎の下位互換なんだよなぁ。 -- 2019-05-08 (水) 12:06:35
- 荒探して話題逸らし感漂ってるけど。現実何かしらで対処されてるから勝率伸びてないことには違いないわな。 -- 2019-05-08 (水) 12:10:14
- 今の環境で駆逐と出合い頭で無条件に戦線下げたら、そら勝率も一緒に下がるでしょ。 -- 2019-05-08 (水) 12:55:44
- この枝読んで、F3魚雷にケツ向けてるのはてっきり戦艦乗りだと思っていたが、まさかの駆逐乗りで驚愕してる。各々の艦のコメント読む前に、駆逐の基本を読まないのかと -- 2019-05-08 (水) 12:57:05
- 魚雷にケツ向けて回避する奴はwowsのどの船乗ったところでホエールウオッチングしてるだけのbotみたいなもんやから、数合わせにしかならんのよね -- 2019-05-08 (水) 13:01:04
- 見えた魚雷の回避の基本が頭向けることなのは百も承知だよ。今書いてるのはそもそも高速魚雷をすり抜けるリスクすら回避してしまえばいいという話。魚雷のワンチャンス潰せば雪風側はもう引き気味に立ち回って隠蔽に頼ろうとする以外に選択肢なくなる=味方にとって無害化するんだからあとは焦れて前に出てきたら捕まえて食い殺せばいい。 -- 2019-05-08 (水) 13:26:11
- あと戦線下げたらいかんとか書いてる奴はどういう動きを想定してるんだ?駆逐対駆逐なんてぶつかって撃ち合いながら下がっての繰り返しだろ?隠蔽雷駆なら多少事情は違うにせよ、味方の援護ラインと敵の想定進路・速度加味して接敵タイミングと姿勢を整えて隠蔽を活かすプレイをするなら一切下がらないなんて事はできないと思うが?あと今空母まみれだからどのみち艦載機に問答無用で下がらされるだろ。 -- 2019-05-08 (水) 13:31:49
- 雪風食い殺す前に隠蔽ハゲてる訳だが、タイマン処理でもない限り序盤のケツ向け避雷とは真逆の危険な動きで整合性取れないんじゃないかい?そもF3回避にケツ向けないといけない理由がさっぱり理解出来んのだが。 -- 2019-05-08 (水) 15:33:24
- 近距離F3は当たると死ぬし雪風側の唯一の抵抗手段だから確実に避ける。仕事したくて前に出てきた雪風なら敵の後衛も遠いしタイミングによっては頭取れるから食いやすい。何もおかしなことはない。 -- 2019-05-08 (水) 15:48:37
- 魚雷回避で頭から入るのは横や斜めから魚雷が来てしまった際の対処法。魚雷が来るのが分かってるならあらかじめケツ向けとくのが一番簡単かつ確実に回避できる最適解。頭から突っ込むと運悪く同軸で来た魚雷に対して軸ずらしが間に合わない可能性もある。ケツ向けとけば相対速度は非常にゆっくりになるので余裕をもって回避できる。 -- 2019-05-08 (水) 16:07:19
- 木さんは間違ったこといってないから、もう文盲の相手しないでいいよ。 -- 2019-05-08 (水) 17:06:32
- ↑ 木⇒枝、の間違いだろ?w -- 2019-05-08 (水) 17:22:07
- 魚雷回避が第一義になってる時点でnooooooobだってのに、分からん人だね。 -- 2019-05-08 (水) 17:23:19
- 生存が第一義だろう。それができなきゃスポットもダメージもCAPもない。魚雷回避の判断に自信があるならより効率的に立ち回ればいい。俺はF3魚雷に対してそういった動きをするのはリスクが高すぎると思うから確実な回避を推奨する。もちろん乗ってる駆逐にもよるが。 -- 2019-05-08 (水) 17:54:15
- うん?沈める、火力で押せる以外で駆逐を追ってはいけないは定石じゃね? -- 2019-05-08 (水) 19:05:29
- 船の構造や舵切ったときの船の挙動知らん奴はそら魚雷に頭向けようがケツ向けようが一緒だろ。まともな脳みその持ち主ならその違いを理解してるから、魚雷にケツ向けるとか普通は考えもしない -- 2019-05-09 (木) 02:27:11
- 避けられるなら前でも後ろでも使うよ。それより上の定石って駆逐のリスクヘッジの第一歩だと思うんだけど。駆逐に乗ったこと無いんだろうなと思う。 -- 2019-05-09 (木) 06:28:16
- 同じ8knでもくっそ速いテリブルは回り込んで撃てるのにこの差よ -- 2019-05-08 (水) 10:06:01
- 雪風は強いという人は是非ともそのご高説をコメントではなく解説に反映してほしい。春雲ページ程のを書けなんて誰も言わないから。 -- 2019-05-08 (水) 11:24:52
- 買うか悩んでコメント見に来たら -- 2019-05-08 (水) 11:38:09
- 続き、なんかカオスだね、そんなにひどい? -- 2019-05-08 (水) 11:40:33
- 魚雷の射程がなぁ… -- 2019-05-08 (水) 11:49:31
- 上の性能解説が上手く説明してるから読めばいいよ。 -- 2019-05-08 (水) 14:54:31
- 雷速向上必須やで。魚雷なんて6.4km射程ありゃ事足りる。10kmでも足りずに12km以上寄越せ、レーダー圏外から撃たせろとか言ってるヤツは駆逐の仕事から再考した方がエエ。 -- 2019-05-08 (水) 15:37:25
- あんたの言う駆逐の仕事ってのは一体なんなのか是非教えてくれ -- 2019-05-08 (水) 16:22:18
- 艦種別でDDの項目読んで実戦で確認して、なおかつヒントもやってるのにそれでも分からんアホはDD向いてないから二度と乗らんでくれや。 -- 2019-05-08 (水) 17:19:00
- もひとつ付け加えておくと、DDとCVはオーケストラの指揮者なんじゃ。俺が俺がと魚雷当てるより先にやるべき仕事があるやろ、ってこった。それがイヤなら向いてないから止めとけ。どうせそんな下手糞の魚雷なんか、射程いくらあっても事故でしか当たらんわw -- 2019-05-08 (水) 17:34:42
- f3に雷速向上とか頭おかしいだろ、確実にエアプ -- 2019-05-08 (水) 21:19:44
- 素のF3に何のメリットがあるのか、お前こそ頭オカシイんだよw -- 2019-05-08 (水) 22:22:21
- 6.4km魚雷とかマジで頭おかしいわw神風の7kmでも相手が逃げる方向に行くと足らなくなるのにそれ以下だぞ。たまたま上手くいった試合があっただけで実際活躍できんわ。それとも旧海軍並みの精神論で当てるのか? -- 2019-05-09 (木) 00:31:48
- 続き、なんかカオスだね、そんなにひどい? -- 2019-05-08 (水) 11:40:33
- 最近は雪風見た時点でお察し感ですね。性能が性能だけに上級者は手を出さず、始めたばかりや船の性能も分からないnoobさん達ばかり乗ってるイメージ。せめて主砲が夕雲仕様(装填5.7)なら近距離型夕雲みたいな使い方が出来て、ここまでどうしようもない風にはならなかったのかなと思ってる。 -- 2019-05-08 (水) 12:03:58
- XVM見た感じ中間層も乗ってるけど半端な腕で全く役に立ってない。 -- 2019-05-08 (水) 12:28:19
- でも、その自称ユニカムさんが愛用してるはずの夕雲は、戦闘経験2桁のど素人しか乗ってないような雪風にすら負けてるという悲しい現実 -- 2019-05-08 (水) 13:02:28
- 陽炎・夕雲・雪風は低速・低抗堪・低対空・貧弱消耗品の敗北者三兄弟じゃけ -- 2019-05-08 (水) 13:38:24
- 何を根拠に? たまたま見たことを全てのように語るのは愚。 -- 2019-05-08 (水) 13:40:05
- 木みたいな駆逐乗りばかり味方に引いても悪影響が少なくなったのは、CVリワークの恩恵とも言える。 -- 2019-05-08 (水) 15:41:22
- 吾妻が結局ズルズル落ちて物好きを以てしてもツリー並みの艦でしかないで落ち着いたからなぁ。今は初心者だらけなせいだってのは滅多に起きない、前例がクルィームくらい -- 2019-05-08 (水) 13:34:44
- 解説が豚向けの部分があって気持ち悪い。コラボとは言えその内通常版も出るはずだしコラボ版限定スペックでもないだろうからせめて小ネタかどっかに収納してくれ -- 2019-05-08 (水) 16:17:23
- AL付きで出してるから晴風と同じでこれのみとなる可能性もある -- 2019-05-09 (木) 02:10:17
- お前のレスが気持ち悪い -- 2019-05-09 (木) 12:28:34
- あの良隠蔽をもつ陽炎船体にレベル2のスキルがついた魚雷を陽炎よりはやく撃てる・・・強艦だな! -- 2019-05-08 (水) 16:35:20
- 雷速+9kt, 射程-20%, 装填-7%...これは艦長スキル4~5ptくらいの価値があるな! -- 2019-05-08 (水) 16:45:44
- 無いよ -- 2019-05-08 (水) 16:56:35
- 魚雷被発見距離+0.1kmも忘れたらアカンで -- 2019-05-08 (水) 23:14:24
- 雪風はDD乗りのリトマス試験紙か踏み絵かってとこだな。 -- 2019-05-08 (水) 17:21:15
- うまくねえよ? -- 2019-05-08 (水) 17:23:29
- まともなやつは乗らないからね -- 2019-05-08 (水) 18:36:47
- 射程短縮が少ない強化型雷速向上スキル持ちはよ -- 2019-05-08 (水) 18:14:40
- それ来たとしても陽炎に乗せた方が強くない? -- 2019-05-08 (水) 19:44:37
- 後、威力も上がってるしな!……実際、T9艦の魚雷だから魚雷の性能としては上がってると言って良いと思うのよね。ただ射程8kmというのが現環境に絶望的に合ってない -- 2019-05-09 (木) 01:06:53
- 雷速+9kt, 射程-20%, 装填-7%...これは艦長スキル4~5ptくらいの価値があるな! -- 2019-05-08 (水) 16:45:44
- みんな仲良くするのだ!٩(๑òωó๑)۶ -- 2019-05-08 (水) 17:54:20
- 雷速F3教の人はこの船に手を出すのだろうか…? -- 2019-05-08 (水) 19:02:25
- 当たり前。というか、雷速取らずに何しにこのフネ乗るのか教えて欲しい。 -- 2019-05-08 (水) 22:26:10
- 段々Wowsも手段を選ばなくなってきた。いい傾向だ。 -- 2019-05-08 (水) 19:10:30
- 根拠もない妄想を臆面なくコメントできる傾向は果たしていい傾向なのだろうか -- 2019-05-08 (水) 22:29:51
- 妄想も何も工作だろ -- 2019-05-09 (木) 04:22:57
- この板でOP誉め殺し連中を見てりゃそう思う -- 2019-05-09 (木) 06:43:19
- OPではないと思うが面白い船だと思ってる私にとっては妄想だ工作だと喚き散らしてる奴らの方がヘイト工作に見えるよ -- 2019-05-09 (木) 07:13:23
- それロマン武器の面白さでしょ。それはありでしよ。それを無理矢理OPだと騒いでるから反応されてるだけ。騒ぎの原因が取り除かれれば静かなもんだよ。 -- 2019-05-09 (木) 07:42:05
- 根拠もない妄想を臆面なくコメントできる傾向は果たしていい傾向なのだろうか -- 2019-05-08 (水) 22:29:51
- 多分ALが付かない無印雪風が魚雷載せ換えていつか来るんじゃないかな -- 2019-05-09 (木) 02:23:44
- それで、10km魚雷装備してたら・・・泣くしかない。8kmじゃ、向かってくるやつにしか当たらんからなぁ・・・ -- 2019-05-09 (木) 03:34:56
- これも憶測でしかないけど、10km通常魚雷ではないと思うな、多分12kmか10kmのパン駆魚雷を載せてくると思う(載せ換えて来るならね) -- 木? 2019-05-09 (木) 03:48:57
- ぶっちゃけ艦名にAL入れる意味皆無だよな、あっちのゲームでの性能と何も関係ないし -- 2019-05-09 (木) 23:02:51
- それで、10km魚雷装備してたら・・・泣くしかない。8kmじゃ、向かってくるやつにしか当たらんからなぁ・・・ -- 2019-05-09 (木) 03:34:56
- 雷速向上F3をどう運用してるのかリプレイでも動画でも上げてくれや、っても絶対アップしないんだろうな。 -- 2019-05-09 (木) 03:52:50
- 個々のコメ見て実際に雷速F3の夕雲乗ったけどまず何もさせてもらえなかったよ!もちろんCVにな!視界取ってたら確実に寄ってきて煙焚いて避けてもアラスカがにじり寄ってくるよ!艦首立ててしっかり魚雷を避けてな! -- 2019-05-09 (木) 04:26:24
- OPと持ち上げてる人達の話は駆逐主体で乗ってれば容易に思い付くリスクが無くてリターンとの比較もしないから眉唾なんだよな。 -- 2019-05-09 (木) 06:57:49
- 80回くらい乗ってて勝率60%維持してる雪風乗りだけど、空母に付きまとわれたらほぼ間違いなく詰みます。煙幕でやり過ごせるけど、孤立してたらまず助かりません。魚雷の射程の持ち込むには、9km以内に近寄らないとまず当たらないですが、その距離はレーダーの範囲内。照射された時点で詰みます。空母2居ても、レーダー持ちがいない戦場ならなんとかなりますが、そんなのは、80戦を通して10回にも満たないくらい率が低いです。隙間隙間で動かないといけないので、最近は砲撃はほぼ捨てて、雷撃は当てられそうなら当てていき、味方を勝利に導くための動きをしています。隠蔽をフルに使った占領とスポットメインですね。それでようやく勝率60%です。 -- 2019-05-09 (木) 12:15:53
- 凄く妥当な評価… -- 2019-05-10 (金) 01:43:17
- 一死一殺ヒャッハーさんなら、雷速向上入れたほうが役に立つだろうけど、その運用だと運の要素が強いからね。うまく噛み合えば3~5隻くらいは食べられるかもだけど、殆どが鉄砲玉で終わると思う。もしくは、ノートとかでプレイしてて酷いラグ持ちでラグアーマーをまとってるかのどちらか。快適環境でプレイしてる一には難しい戦術だと思う。 -- 2019-05-10 (金) 09:41:54
- ラグア持ちは、自分の腕が凄まじく良くてサイキョーと思ってるフシが有るから。まともな環境だと駆逐艦が5隻も6隻も沈める前に、普通は死ぬ。そういうやつの動き見てると、ほとんどダメージ喰らわずバンバン沈めてるから、自分がラグア持ちとは気づいてない可能性が高い。もしくは気づいてて悪用してるかのどちらか。そんなラグア持ちが高性能PCに乗り換えしたら、一気に弱体化するのはよくある話だからなあ。もしF3雷速一択だろ?とかいうやつは、現環境も表に出すべき。そうでなきゃ信憑性はゼロ以下だと思うぞ。 -- 2019-05-12 (日) 10:33:03
- この船使えると書いている奴工作か絶対外周裏とりマンの役立たずだろ -- 2019-05-09 (木) 04:27:54
- いやなら乗るな。いやならやるな -- 2019-05-09 (木) 04:41:24
- この木主はアズレンからこのゲーム始めた初心者に戦艦に乗るな駆逐艦に乗れと言いつつYukikazeヘイト吐きまくってる荒らしか変人だから構わない方がいいよ。 -- 2019-05-09 (木) 05:48:34
- それは許せん……と一瞬思ったけど、初心者に駆逐のれと雪風ほ避けろは両立するわ。危ない危ない。 -- 2019-05-09 (木) 06:48:48
- あれだよ。プレ艦が売れないから言い訳のためにも色々してるとかじゃない? -- 2019-05-09 (木) 06:50:39
- 工作するほどの艦でもないだろうからなあ……。雪風つよいでマウント取ろうとして引くに引けなくなってるだせえ奴じゃねえかな -- 2019-05-09 (木) 07:50:41
- でも結果的にみたら他サーバーの戦闘数アジア以外ほとんど乗られてない、これがすべてを物語っている -- 2019-05-09 (木) 04:51:56
- モントピリアと推移が似ている辺り、海外はアズールレーンのコラボにあまり興味ないんだろうね -- 2019-05-09 (木) 08:55:27
- 雷速向上F3て完全に鉄砲玉じゃねぇか流石に笑うわ -- 2019-05-09 (木) 05:46:22
- 鉄砲玉だからって舐めてかかるなよ?一隻でも多く沈めるために乱数の女神にすら唾吐く瞬間最大風速至上主義者共だぞ?バカにして油断してると呑まれるぞ -- 2019-05-09 (木) 06:36:15
- 戦闘序盤とか味鯖の風土病である終始芋塹壕戦になるととことん何もやることがなくなるけど、空母戦場でみんなで固まって前進するような状況だったり、戦闘中盤以降に交戦距離が近くなり戦力が分散する頃合いになるとF3の強みが活かせるようになる(個人的には空母なし戦場の方が活躍できないことが多い。空母なし戦闘数が少ないから考察しようがないが…)。後半の爆発力が凄まじいというのが率直な感想。雷速F3はその戦闘終盤の状況で特化させる方法ではあるかもしれない…まぁニンニクマシマシヤサイマシマシアブラマシマシ二郎ラーメン並に胃もたれする構成ってのが数戦やってみた感想、私には扱えない。でもYukikaze自体は面白い艦(強いとは言ってない) -- 長文ごめんね? 2019-05-09 (木) 07:27:47
- 追記:その運用なら晴風・朝潮の方が安定感あるし陽炎でも同じことできるだろって苦情は受け付けるし実際その通りなので反論のしようがありません -- 木? 2019-05-09 (木) 07:29:53
- ひょっとして上の木の葉?上の通りロマン武器的な面白さなら大有りだぞ。安心汁。 -- 2019-05-09 (木) 07:53:03
- ここに書いてる奴らはいったいどれだけ乗ってるんだい?40戦もしてないやつがこの船使えるとか言ってても説得力ないぞ -- 2019-05-09 (木) 07:30:14
- 別にOPと言い張らなきゃ好きにすればいいよ。味方にも敵にも来るから別に迷惑とも思わないし。ただしF3チャンスだけを狙って前衛放棄したり即沈したりするならカルマ没収。 -- 2019-05-09 (木) 09:25:35
- 「結論:使えない」やはり陽炎の下位互換でしかないから現状どうしようもない。最も致命的なのが魚雷装填の遅さでcoopですらスコアが伸びづらい。逆に言えば装填だけでも70秒くらいにすればTier8版の神風として差別化可能 -- 2019-05-09 (木) 12:07:59
- とりあえず木を纏めてみる -- 2019-05-09 (木) 13:32:48
- 木を乱立するなwiki noobかよ -- 2019-05-09 (木) 12:22:05
- せめてロマン艦と言ってあげて -- 2019-05-09 (木) 12:25:02
- 木と枝の関係がずれてましたよ。 -- 2019-05-09 (木) 12:25:02
- 魚雷しか無いのに装填が遅すぎるよね…朝潮や晴風が強いのは特殊性能があるおかげだし。何を思ってこんな仕様にしたのか分からんWG史上でも稀に見るクソ調整。buffしなきゃ頭おかしいレベル。 -- 2019-05-09 (木) 12:25:21
- コサックもbuff来たから流石に来るだろう。ただ文句言わなきゃ来ないからフォーラムでバンバン言わなきゃならんが。 -- 2019-05-09 (木) 12:33:41
- 販売期間中にバフ来なかったら永遠に来ないだろうな。コサックだってイベントは終わってたけど工廠にはまだある時期だった気が -- 2019-05-09 (木) 12:38:25
- コサックってまだ売られてたような(記憶曖昧) -- 2019-05-09 (木) 12:43:17
- 販売してからかなりたってから弱くもないのに謎Buffされた駆逐艦の話する? -- 2019-05-09 (木) 13:31:15
- コサックとテリブルのBuffは実装後、全鯖で勝率最下位という裏付けがあったからなぁ。NA、RU、EU鯖で勝率1位の現状だとBuffしちゃダメでしょ。アジ鯖でもまだまだ中堅勝率だし。アジ鯖の引きこもり環境に合ってないだけでイケイケの戦場だと強い部類だよ、この艦 -- 2019-05-10 (金) 09:31:43
- そだね。友軍の支援がアレば輝く艦。開幕から友軍が距離をとって引き篭もられたら、途端に無力化する。支援さえアレばガンガン働ける。そんな艦。 -- 2019-05-10 (金) 09:34:38
- 主に売れた鯵鯖では戦犯レベルに活躍できず、逆にコラボにあまり興味を持たれずそこまで売上の良くない他鯖では活躍出来るという皮肉マシマシの嗜好の一隻という事だ -- 2019-05-10 (金) 09:47:37
- 戦犯並と言う事は、これより勝率の低い艦は、全て乗る価値なしと? -- 2019-05-10 (金) 12:49:46
- データ上はユニカムが乗ればプレ艦の最低ランクの趣味艦としてやってける程度の価値はある。 -- 2019-05-10 (金) 17:42:39
- これで活躍したいなら平日朝昼にプレイするのがおすすめ。分隊も少ないし空母も比較的少ない。駆逐をマークしてくる空母乗りや適切に立ち回ってくるレーダー・敵駆逐も少ないので割とフリーにしてもらいやすい。 -- 2019-05-10 (金) 10:37:45
- ミドルティア帯に入ると相手に無迷彩駆逐が複数いたりして暴れ放題だよな。味方もそんなだから活躍して勝てるかはともかく -- 2019-05-10 (金) 14:04:56
- 空母&レーダー万歳環境なせいで購入意欲がわかない…駆逐下手だし… -- 2019-05-10 (金) 17:17:13
- かわいいぞ 買っちゃえ買っちゃえ! 俺は買わないけどw -- 2019-05-10 (金) 19:12:36
- この艦で苦行を繰り返せば腕は向上する・・・かもしれない。腕が向上する前に心が折れるかもしれないが・・・それを乗り越えれば、たまにTOPを取れるようになる。この艦以外に乗ったほうが楽だろうけども。 -- 2019-05-10 (金) 20:22:30
- 雪風乗ろうと思ったら勝手にカーソルが朝潮に行く -- 2019-05-10 (金) 23:00:08
- 雪風を朝潮に乗せればいいんや。雪風の声で喋るTier8だから実質雪風 -- 2019-05-11 (土) 00:10:55
- CAPにいって可哀そうにも空母に発見された雪風をモンタナ砲で処してしまった。これに懲りずに乗り続けて欲しい。しかし、CAPは罠だなぁ。 -- 2019-05-11 (土) 13:36:20
- 愛宕で適当に魚雷バラ撒いてたら死んでた 8kmじゃ奇襲かけるのも大変よな… -- 2019-05-11 (土) 14:30:18
- CAPは全員でやるのが今の空母環境の鉄則なんだが駆逐を生贄にしたがる奴が多すぎる -- 2019-05-11 (土) 23:08:06
- それな。駆逐がCAPに行ったら、皇族がついてこなくて、遥か遠くの当たらない砲撃ってるの見ると・・・そりゃ駆逐やる人もいなくなるよね。空母環境云々じゃなく、キルレシオ至上主義者が多すぎる -- 2019-05-11 (土) 23:55:33
- 皇族で吹き出したわ -- 2019-05-12 (日) 01:03:10
- 空母なしレーダーわんさか環境だった頃より駆逐はCAPしやすくなってるぞ。空母のせいでみんなでCAPができなくなってきたというのが実情だと思う(もちろんみんなで押してくれないとCAP維持できんけど)。周りの敵蹴散らしたのに空母が邪魔してくるから何分たっても制圧が進まないとかザラでしょ? -- 2019-05-12 (日) 11:20:07
- アジ鯖の悪しき慣習だからな。自分が被弾するのは嫌だけど、敵は撃ちたいそんなやつらばかり。 -- 2019-05-12 (日) 11:24:43
- 御召艦を前線に連れて行こうとするの草 -- 2019-05-13 (月) 23:16:29
- あと2キロを踏み込む危険度、リスクの大きさに対して得るメリットである魚雷の当たりやすさが全然釣り合ってないんだよなあ。 -- 2019-05-12 (日) 11:32:30
- ほんとそれ。射程8kmでも雷速85とかあれば、なんとかなりそうな気もするけどな。または雷速68で良いから10km魚雷がほしい。足が壊滅的に遅いんだから、離脱できない現環境だと見つかった時点で終る -- 2019-05-12 (日) 12:11:48
- そうだよね。史実ほっぽってゲーム内スペック大量に作るくせにこういう時は変に設定をいじらない感じ。いやー、ほんとにこの艦狙ってる時だけ散布界倍くらいになってくれないかな。 -- 2019-05-12 (日) 12:33:57
- 68で10キロなら陽炎雷速でいいやんw 俺は射程このままでTRB欲しい。 それか装てん60秒にしてよ。 -- 2019-05-12 (日) 14:40:28
- 一応F3をTier6のいる環境に持ち込めるというメリットはあって、初心者格下に76ノットをぶつける遊びができる。それにしたってTier10にこれで出るリスクはでかいけど -- 2019-05-12 (日) 12:42:35
- F3魚雷って発見距離がそんなに良い訳じゃないから他の魚雷と比べて当たりやすいって事も無いんだよね。でも10km魚雷だと陽炎で良いじゃんってなるしほんとどうしようもない -- 2019-05-12 (日) 12:47:03
- そんなに良い訳ではないが日駆の持つ魚雷の中では十二分に当たるから悪いレベルではない。問題は数の暴力が出来る島風と違って8本でどうするんだというところ。回転数上げるしか手が無いという。 -- 2019-05-12 (日) 13:06:29
- 1本の威力が強いから8本でもいいけど、何か他に欲しいな ソナーとか速度が40ノットとかあればいいなあ -- 2019-05-12 (日) 14:43:02
- 「他の魚雷と比べて当たりやすいってこともない」ってのは流石に言い過ぎなんだよなぁ。もしかして比較対象が深度魚雷? -- 2019-05-12 (日) 23:47:41
- 横からだが、雷速/被発見距離のデータでは大差なくて、言い過ぎなんてことはないよ。正確には「避け辛いって事も無い」と言えそうだけど。予測線までの到達時間が短いから、当てやすいってのも間違っていないけど(wikiの本文はこっちの言い方やね) -- 2019-05-13 (月) 00:06:08
- 視認距離と到達時間から海外の魚雷より性能低いし正確には「ソナー使ってる相手にはほかに比べて当てやすい」だな -- 2019-05-13 (月) 03:31:22
- ほんとそれ。射程8kmでも雷速85とかあれば、なんとかなりそうな気もするけどな。または雷速68で良いから10km魚雷がほしい。足が壊滅的に遅いんだから、離脱できない現環境だと見つかった時点で終る -- 2019-05-12 (日) 12:11:48
- 雪風が出られるシナリオはよ。それでもブースター晴風に比べたらアレだけど使いどころさんが無いってのが一番つらい -- 2019-05-12 (日) 13:12:45
- Coopでのお遊び専艦船今のランダム戦空母にレーダー仕様じゃ8km魚雷では全然活躍できないという幸運艦言うくらいなら50%で敵の攻撃無効てなオリジナル謎特性持たせてもバチは当たらんだろうに -- 2019-05-12 (日) 23:30:27
- 性能かえないならマッチング優遇をつけてもらうくらいかねぇ。 -- 2019-05-12 (日) 23:40:11
- CVをT8にしてくれたらボトム戦場でもいい -- 2019-05-12 (日) 23:46:25
- 悲しいことに今は雪風の勝率秋月並みの51%なのでバフ自体来なそうという・・トホホデス -- 2019-05-13 (月) 12:37:54
- 魚雷を斉射するより小出しにして煙幕に投げたり、離脱するときの置き土産にする方が相手が上手く引っかかる場合が多い気がする -- 2019-05-12 (日) 23:57:51
- 自分が優勢だと信じて(前進して)いる艦ほど美味しいものはない -- 2019-05-13 (月) 00:47:02
- 雪風がカモだと思ってそうなやつほど、置き魚雷に当たるような気がする -- 2019-05-13 (月) 07:24:03
- 魚雷ビートの時に小出しで発射してたら命中率良かったからその戦術は有効と思います。魚雷流れた→しばらく魚雷来ない、と油断するんじゃないかと -- 2019-05-13 (月) 08:11:54
- 駆逐主体で乗ってるならそれはない。敵艦の魚雷が何基何門で装填何秒か再装填装置はあるか覚えるよ。 -- 2019-05-13 (月) 08:33:54
- 魚雷がF3縛りとかいう鉄砲玉仕様じゃなくて、もっと艦隊全体の生存性に寄与する性能あってほしかったなあ。突撃ヒャッハー自体は大いに歓迎なんだがT8以上でやることでは基本ないし「雪風」がそれってのはなんかヤダ -- 2019-05-13 (月) 11:33:41
- 雪風ならこうじゃね?「敵の魚雷、HE、AP、ロケット、爆弾の不発率60%」 -- 2019-05-13 (月) 13:26:52
- 後はお遊び仕様で「味方も敵と同様に索敵しないと雪風が映らない」あれ、雪風がいないぞ?北じゃね?こっちにはいないよ南じゃね?あいつどこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)? と味方から探される。 -- 2019-05-13 (月) 13:35:55
- 丹陽としての活躍を考慮してパン駆お馴染みの深度魚雷でも実装すりゃ良かったのに… -- 2019-05-13 (月) 11:42:33
- 積んでなかったのに魚雷に反映させられるとか草 -- 2019-05-13 (月) 12:13:05
- こう半径何キロの味方にバフ効果があるとか良いんじゃないかね。火災、浸水率低下とか。雪風が前進するとみんなこぞって突撃しだす感じw -- 2019-05-13 (月) 12:26:17
- つーか普通に魚雷装填60秒でいいよ。この射程ならそれが妥当 -- 2019-05-13 (月) 12:40:30
- まだ4戦だが平均与ダメ8万 神風と陽炎に乗りなれていればなんとかなるな。 以前ほどレーダーが気にならないし常に対空オフで艦載機だけに気をつけて。 魚雷はよく当たる。 -- 2019-05-13 (月) 14:09:54
- 当たる(+α)には、色々な要素が有るんだけど、そこ掘り下げて貰えないかな?上の方でもやってるだろ。 -- 2019-05-13 (月) 14:36:21
- 8キロが短いと言われているが、雪風の隠蔽からすれば特に短いとは感じなかった。 むしろ神風よりも余裕をもって放てる。 向かってくる巡洋艦や並走してる駆逐は勿論、後退してる戦艦にも当てることができる。 -- 2019-05-13 (月) 15:13:33
- それは、めぐり合わせが良かっただけだと思うぞ。そろそろ100戦に到達するが、自艦が見つかった瞬間にレーダー発する巡洋艦乗りに運良く出くわしてないだけだ。さっさと1~2隻沈めて雪風強いじゃん!で、満足できるなら問題ないかもだが、駆逐のお仕事はCAPとスポットだからな?1~2隻沈める片道切符運用だと、正直いらない子なんだけど。 -- 2019-05-13 (月) 19:51:32
- そんなことは8千戦も駆逐乗ってりゃ分かってる。 まあちょっと試し乗りした感想だ 上で言われてるほど悪い駆逐じゃないってことさ。 初心者が扱える艦ではないが、19艦長乗せて普段雷駆に乗ってる奴なら十分強いと感じるよ。 -- 2019-05-13 (月) 20:13:01
- 島風乗っても本気で沈める当てにいく魚雷は8キロ未満でぶっ放す事が多いしな 当たる魚雷なんか射程が何キロだろうが同じ 当てる魚雷じゃなきゃ意味がない。 -- 2019-05-13 (月) 20:17:39
- めぐり合わせがよかったとかいう勝手な前提するやつに何語っても最初から理解する気なさそう -- 2019-05-13 (月) 20:52:49
- 島風は足が速くて羨ましい・・・その足の速さを雪風にも欲しいね。正直、巡洋にすら追いつかれる&引き離せない艦速の雪風と、超速島風を一緒にしてる時点で・・・ -- 2019-05-13 (月) 20:55:58
- ↑一緒になんかしてないぞ 魚雷の当て方を言ってるだけ 雷駆の運用としての例えだ。 俺は雪風に -- 2019-05-13 (月) 21:24:24
- 速度旗つけてエンブー改良付けてるが、さほど遅いと感じないぞ 陽炎も同じ。 -- 2019-05-13 (月) 21:25:46
- 足の速い戦艦と同速度でCAPに行かなきゃならないとき、本当に辛い。先行できないから煙幕支援もままならん。あと2kt速ければかなり体感も変わるだろうに。安くないプレ艦なんだから、陽炎とは違う優遇された部分がほしいよな。マジに -- 2019-05-13 (月) 22:23:40
- 当てに行く距離まで近づけるなら正直F3じゃなくても良くね?(当たるし)と思う。それよりも攻撃機会が減る方が嫌だな。 -- 2019-05-13 (月) 22:26:50
- 当たる(+α)には、色々な要素が有るんだけど、そこ掘り下げて貰えないかな?上の方でもやってるだろ。 -- 2019-05-13 (月) 14:36:21
- アジ鯖では中堅とはいえ、販売から2週間たってもNA,EU,RU鯖の3鯖でT8駆逐トップ勝率を記録してるんだから、間違いなく雪風は強い艦に分類される。キツイこと言うようだが、これに乗って敗北を艦のせいにしてる奴はにキッドに乗ろうがコサックに乗ろうが負ける -- 2019-05-13 (月) 21:01:49
- 雪風を乗り続けてるやつで、下手な人はすぐに止めると思うよ。残ってるのは、駄目だ駄目だと言いながらそれでも乗り続けている有る種の愛に満ち溢れた人が多いんでしょう。性能は明らかに陽炎のほうが良いんだけど、なんか乗っちゃうのよね。雪風は。 -- 2019-05-13 (月) 21:06:09
- それはつまり、勝ちを狙う上手い人が継続して使うほど基礎スペックの強い艦ってことよ。実装直後のコサックやテリブルが良い例だけど、基礎スペックが低いと逆に見切りを付けられるから勝率最下位を易々と記録する -- 2019-05-13 (月) 21:10:25
- 雪風は、手を出さなきゃ高い隠蔽が有るから勝利に貢献はできるよね。足が遅いのは言い換えれば、開幕直後は巡洋と戦列が組める速度でも有るし。戦列組んでるときは良いけど、CAPにまでついてきてくれる巡洋はまずいないので、そこからが腕の差だと思う。 -- 2019-05-13 (月) 22:29:09
- 逆にとか言い換えるとの無理矢理擁護感すこ -- 2019-05-14 (火) 21:32:09
- 俺も同感だわ 雷駆好きで乗りこなせる奴なら十分扱える。 神風、暁、島風、オグネでそこそこの戦績なら雪風も乗れる。 -- 2019-05-13 (月) 21:43:04
- 90戦上で勝率60%あるけど、万人には薦められないプレ艦ではあるぞ。乗れるには乗れるが、他作品のコラボ艦のプレ艦なんだから、優遇措置が有ると初心者は期待するじゃない?優遇どころかマゾな措置しか採られてないわけで。本当、プレ艦の性能じゃないよな。 -- 2019-05-13 (月) 23:01:57
- アズレンのPV,めちゃくちゃ格好良いんだぞ?あのPVみてwktkしてコラボ艦買って、この性能は・・・。コラボの相方の方は防空艦としての道は有るが、雪風は熟練者しか乗りこなせない。皆がWIKI見てるわけじゃないだろうしなぁ。雪風買って、その性能の凄まじさに泣いた人はどれくらいいるんだろうか? -- 2019-05-14 (火) 00:56:51
- そもそも金出してプレ艦買ったんだから誰が乗ったって強いに決まってる という考えはもうやめようぜ。 朝潮にしてもそうだけど、何かに特化してそれを引き出せる者だけが乗れるだけで十分だ。 -- 2019-05-13 (月) 21:48:29
- 上の木でも評価があったけど。芋鯵鯖とは決定的に合わないから鯵だけ下がってるんかね。前に出る味方と敵をくれw -- 2019-05-13 (月) 22:23:51
- ほんそれ。前に出る味方が欲しい。気がついたら孤立してるから下がると、スポットしろだのCAPに行けだの散々言われる。本人たちは芋芋してるだけなのに。 -- 2019-05-13 (月) 22:47:38
- 空母改変で駆逐全体の質が劣化したから勝ててる気がするわ 対面真っ赤な陽炎とか島風ばっかだし、ある意味空母改変で救われた一隻だったんかな... -- 2019-05-14 (火) 07:13:21
- 対面駆逐の勝率が45~50%がほとんどだからホントに楽になったよね。生き残れないからクソゲーって書き込みよく見るけど勝率だけなら刷新後さわった全駆逐で有意に上がってる。 -- 2019-05-14 (火) 07:48:43
- 雪風を乗り続けてるやつで、下手な人はすぐに止めると思うよ。残ってるのは、駄目だ駄目だと言いながらそれでも乗り続けている有る種の愛に満ち溢れた人が多いんでしょう。性能は明らかに陽炎のほうが良いんだけど、なんか乗っちゃうのよね。雪風は。 -- 2019-05-13 (月) 21:06:09
- 皆が雪風のF3魚雷と艦速が釣り合ってないと言ってるわけで、、、島風の艦速を前提とした運用じゃ根本から違うと思う。そもそも、島風使いで最後まで残ってるやつ、めったに見ないよね。鯵鯖で -- 2019-05-13 (月) 21:02:10
- 島風とはティアが二つも違うわけで、大和と天城を比べてるようなもんだぞ 逆に考えるんだ T8のくせにT10が装備している魚雷を持っていると。 -- 2019-05-13 (月) 21:38:06
- 「逆に」ってそれ無理矢理合わせてるってことやん -- 2019-05-13 (月) 22:20:17
- というか駆逐が最後に残ってるのが現環境ではかなりレアでは? -- 2019-05-13 (月) 23:06:52
- 比べるなら夕雲が一番近いだろ -- 2019-05-14 (火) 01:05:54
- 島風とはティアが二つも違うわけで、大和と天城を比べてるようなもんだぞ 逆に考えるんだ T8のくせにT10が装備している魚雷を持っていると。 -- 2019-05-13 (月) 21:38:06
- 魚雷を後+0,5してくれるだけで命中率がグンと上がる、コースは完璧だけど鼻先で消えることがほんとい多い -- 2019-05-14 (火) 05:08:01
- 標的にあと0.5近づけ -- 2019-05-14 (火) 05:18:25
- ...確かに!! -- 2019-05-14 (火) 05:20:02
- その0.5近寄るのが怖いんですよね。9くらいで巡洋・戦艦に魚雷を放つのと、9.5で放つのとでは、生存率が格段に違う。雪風の足の遅さはホントやばいよ。陽炎の10魚雷なら、11くらいから狙えるから生存率がダンチだしね。スポットして友軍に貢献しながら魚雷を当てに行くスタイルの人には、マジに射程と足の遅さが辛い。 -- 2019-05-14 (火) 12:27:22
- 低T米駆で練習すればいいよ 慣れれば快感になる。 -- 2019-05-14 (火) 13:42:51
- 低Tだとレーダー無いから好き放題にできる。前提が違うよ -- 2019-05-14 (火) 14:00:50
- 常に砲撃してる頭の悪い巡洋なら怖くないけど、怖いのは隠蔽を利用してうまく立ち回る巡洋。気がついたら視認距離まで近寄らされて、レーダーで発見される。距離は9を割り込んでることが多いから、雪風の足じゃ逃げられずそのままやられることが多い。レーダーのない低Tだと、魚雷の射程は6でも活躍できるんじゃないかね? -- 2019-05-14 (火) 14:20:39
- レーダーの話をしてるんじゃない 射程が短い魚雷をいかにうまく当てるかという話だろ? そもそもレーダー艦がどこにいるかなんて初心者じゃあるまいし分かるだろ お前らの話はレベルが低すぎてついていけんわ。 雪風なんか乗るなとしか言えんわw -- 2019-05-14 (火) 15:15:45
- F3魚雷とか乱戦に紛れ込んで5~6km先の敵へ放り投げるもんだろ?序盤5分は敵からのレーダー浴びながらダンスしてればいいだけだから、気楽なもんだ。当たるところを確認しなくても墓位置取れたの確信できるってホント気持ちいい -- 2019-05-14 (火) 15:52:03
- つまりは駆逐の仕事を放棄して敵を狩るのが好きなだけじゃん。最後まで生き残らずに敵を倒しに行って即退場して、次の戦いに・・・害悪じゃね? -- 2019-05-14 (火) 16:09:07
- 日本語読めないならそう言えばいいのに -- 2019-05-14 (火) 16:27:37
- 標的にあと0.5近づけ -- 2019-05-14 (火) 05:18:25
- 幸運艦だわ敵に居たら勝てるから -- 2019-05-14 (火) 08:22:17
- 最も的をえたコメント!誰か、雪風の解説コーナー総評に加えておいてくれや! -- 2019-05-14 (火) 12:58:37
- 確かに下手糞が乗ればこれほどおいしい的はないけど、俺みたいなユニカムには気をつけろよw -- 2019-05-14 (火) 13:46:37
- 寧ろユニカム様が敵雪風に乗ってくれるなら助かる(他の艦だと目も当てられない) -- 2019-05-14 (火) 22:10:14
- 現状夕雲でいいって時点でこの船に価値はない、もう少し差別化できたと思う -- 2019-05-14 (火) 16:30:00
- それ大和でいいから武蔵に価値ないって言ってんのと似たようなものやぞ… -- 2019-05-14 (火) 16:45:53
- f3の価値と46センチの価値では全然違うよな、46センチ載せてるだけで価値はあるんだよな -- 2019-05-14 (火) 17:17:57
- 大和はT7ボーナスないでしょ。それだけでも「全然」ちゃうがな。 -- 2019-05-19 (日) 10:21:41
- 流石にT9艦と比べるのは可愛そうだけど同じT8日駆と比べても陽炎で良い、晴風で良いってぐらいにはF3に魅力が無いよね -- 2019-05-14 (火) 17:21:48
- まあ、肉薄雷撃できない奴は陽炎や晴風で充分だろうな。こいつの良さは確実に仕留める一撃の強さだから、他のティア8駆逐とははっきりと一線を画す性能だよ -- 2019-05-14 (火) 17:38:47
- すまんが当てに行く距離迄接近できるならF3じゃなくても当たるんだ。ある意味で一線は隔してるよ。ある意味で。 -- 2019-05-14 (火) 21:26:31
- あてに行く距離が魚雷の性能によって違うんやで -- 2019-05-14 (火) 22:58:43
- 実際どの程度違うのと気になったので計算してみた。1kt=2.75m/sと想定。7.0km-発見距離(F3:25s/93式:29s/差:4s)、5.5km-発見距離(F3:18s/93式:20s/差:2s)、発見後(F3:8.6s/93式:9.2s/差:0.6s)これプレイヤースキルでカバーできる範囲だね。自分的にこのアドバンテージの為に2km踏み込むのは正直割に合わないなあ。 -- 2019-05-15 (水) 23:58:48
- それ大和でいいから武蔵に価値ないって言ってんのと似たようなものやぞ… -- 2019-05-14 (火) 16:45:53
- 脳死で買ったやつは流石にかわいそう…雪風は返品できないもんな -- 2019-05-14 (火) 18:26:33
- 返品だと騒ぐと嵐(台風)でサーバが沈むぞ -- 2019-05-14 (火) 22:08:30
- 艦長ガチャ回避のためだけに買って港で眠ってるよ… -- 2019-05-14 (火) 23:46:56
- 他艦ではレンタルの実績があるのに対象は広がらず、艦長ばら売り無しでガチャを推すなど売り方にも問題があるように感じる。欲しいものだけ納得した上で買ってれば文句を言う筋合いもないし。 -- 2019-05-14 (火) 19:54:51
- 現状、陽炎や晴風で代用できるんだから愚痴愚痴言うならそっちに乗ればいいだけなのでは・・・? -- 2019-05-14 (火) 20:04:46
- そうなんだよな魚雷射程が欲しければ陽炎でいい。ただ性能に文句が多いってことは買って損したと思ってる人が多いわけで、これから買おうと思っている人への一定の指標にはなると思う -- 2019-05-14 (火) 21:08:33
- OPとか強いとか言わずにロマン艦だって言えば言わないんじゃね? -- 2019-05-14 (火) 21:29:20
- こっちの雪風にロマンはありますか・・・? -- 2019-05-15 (水) 00:08:18
- 勝率ブースターが搭載されているかもしれない、何故か勝率イイような気がして・・ -- 2019-05-15 (水) 04:11:20
- そして朝潮の後の異なる新しい試みが行われている可能性が?などと思いながらレーダーに探知されたときに消耗品ECMで分身の術みたいに3つに見えるとかしてくれれば分かりやすかったのですけど -- 2019-05-15 (水) 04:22:07
- 下手なやつがコラボ+プレ艦の収入目当てで買ったけど、下手だから稼げなかった現状やろ -- 2019-05-15 (水) 12:06:46
- 夕立が煙幕無しエンブ無しTRB持ちの超攻撃型低生存性、雪風が英煙幕orパン煙幕の陽炎魚雷で生存に長ける、とかのほうが個性も立って戦歴的にも納得できると思うんだがなぁ -- 2019-05-14 (火) 22:22:33
- 夕立はF3か? -- 2019-05-15 (水) 12:54:20
- 北上もそうだったけど、超攻撃、低生存艦って味方からすると迷惑なんだよな。即沈されると味方は困る。けど沈んだ本人は「いまのはしゃーない!運が悪かった」ぐらいな気持ちで、困ってる味方そっちのけで、次の戦闘にいってるからな。 -- 2019-05-15 (水) 19:03:56
- 英駆機動とか期待してたんだけどねー -- 2019-05-16 (木) 10:01:26
- いきなりこれ実装したの?テスト無しで? -- 2019-05-16 (木) 08:51:48
- おかけで販売3週間たってもNA/EU/RUの3鯖でトップクラスの与ダメを叩き出してT8駆逐勝率一位争いを維持するOP艦候補だぞ。アジ鯖?何故か平均与ダメが他鯖雪風の4分の3くらいだぞ -- 2019-05-16 (木) 09:51:57
- 味鯖の風土病には勝てない -- 2019-05-16 (木) 10:14:12
- 割と真面目にMM優遇あるんじゃないかと疑ってる。幸運艦だし。自分が対面に雪風引いて雪風のせいでどうこうされたっていう経験がほぼないし。 -- 2019-05-16 (木) 10:25:20
- 他のに比べて弱いのはアジアの新参豚が買うからもあるだろうな初心者がゴミ使うからよけいに弱くなる -- 2019-05-16 (木) 10:36:46
- いや、悪評価がすごいからグラーフ・ツェッペリン実装時みたいに販売停止にならんかな?っと思っただけ。 -- 2019-05-16 (木) 10:39:28
- 販売中止になったGZがどれだけ酷かったのか知らないけど、ツリー艦と同程度の勝率で販売停止は無いだろう。 -- 2019-05-16 (木) 10:54:41
- 鯵鯖の風土病=芋鯖だからだろ -- 2019-05-16 (木) 12:29:17
- アジアだけやってるゲームが違うんだな -- 2019-05-16 (木) 12:34:03
- 他鯖の戦闘数を見れば分かる通り選ばれし変態しか乗ってないだけだゾ -- 2019-05-17 (金) 20:19:07
- それ -- 2019-05-18 (土) 00:02:20
- 他の艦乗ったらもっと結果が出せるやつ… -- 2019-05-18 (土) 00:03:22
- 配信でテスト時から微妙な性能だって言われてたぞ後一つ何か足りないってまぁ声が可愛いからいいんでない? -- 2019-05-16 (木) 10:53:24
- なお、Poiは十分なバフが得られる模様。 -- 2019-05-17 (金) 21:42:45
- 艦載機だけに気を遣えば結構強いぞ 言うほどダメな子じゃないけどなぁ。 -- 2019-05-17 (金) 22:05:29
- 結構強いという言い方が日本語の難しいとこな気がする。まあまあ普通に使えるとか、射程の短い陽炎とかそこらへんでは…… -- 2019-05-18 (土) 09:03:49
- おかけで販売3週間たってもNA/EU/RUの3鯖でトップクラスの与ダメを叩き出してT8駆逐勝率一位争いを維持するOP艦候補だぞ。アジ鯖?何故か平均与ダメが他鯖雪風の4分の3くらいだぞ -- 2019-05-16 (木) 09:51:57
- 前に勝率54%と書き込んだけど100戦乗ったので現時点の成績を記載。勝率49%まで落ちましたが生還62の撃沈90(撃破比率2.37)で戦果はまずまず。ゲームにある程度なれてから乗ったのもあるかもですが生還率と撃破比率は手持ち艦の中で一番良いです。マッチによっては射程の関係でほとんどダメージを稼げないですが、普段攻撃に気が向いて疎かになりがちなcapとspotをせざるを得ない為駆逐艦の本分に立返るという意味では良いのかもしれない。やっぱり人にすすめる気にはなれないけど、隠蔽を活かした駆逐らしい立ち回りの練習には良いと思いました。 -- 2019-05-18 (土) 06:19:10
- 結局練習になる訓練艦って評価に落ち着くんだよね……他の味方には特別に雪風様の練習に付き合ってもらうのだ! 個人的にはF3の到達時間に慣れると他の駆逐乗ったときに感覚戻らなくて悪影響出そうな懸念はあるが…… -- 2019-05-18 (土) 07:48:50
- 訓練館って評価に落ち着くとか言ってるけどその評価初めて見た -- 2019-05-18 (土) 08:37:11
- そう? まず木から練習になるという言葉が出て、過去にも近寄って魚雷撃つ腕が上がるってコメを見かけたが。訓練艦って言葉のことなら単語の問題っす -- 2019-05-18 (土) 14:29:37
- T8まで来て駆逐の練習するのやめてくれないかな… -- 2019-05-19 (日) 01:16:44
- 雪風100戦乗って勝率61%有るけど、ふと陽炎乗ったら、陽炎の10km魚雷が快適すぎて雪風に戻れなくなった。陽炎は魚雷が遅いが生存率が違うという・・・ -- 2019-05-22 (水) 21:05:45
- 日駆乗って、勝率-生存率>10ポイントなら単純に前に踏み込めてないだけだよ。一言でいえば、F3魚雷を使いこなせてない。 -- 2019-05-18 (土) 13:45:57
- その方程式の意味が良く分からんが、まあ陽炎で十分ということだな 木主には雪風は向いてない。 -- 2019-05-18 (土) 14:44:54
- ああすまん 90撃破ならまあまあでしょうな 隠蔽を生かした練習とか言うから間違えた。「向いてない」と言う言葉は取り消します すまぬ。 -- 2019-05-18 (土) 14:56:34
- 前に出れてないかぁ。空母やレダ巡が多い時は、確かにそうかもしれない。距離6kmで雷撃はまだ遠いか…。 -- 2019-05-18 (土) 15:04:51
- 雪風で初めて無線探知と高湛を取って、高湛の強さは理解したけど無線探知をまだ今一活かしきれてない感じはあるかもしれない。 -- 2019-05-18 (土) 15:15:20
- レーダー艦には近づかない 雪風の魚雷は射程8キロ 6キロで遠いわけがない 向かってくる戦艦には10キロでも当たる。 こうたんは低T駆逐から普通に付けるのは常識 無線探知は雷駆の置き魚雷には必須。 以上、木主よ、もっと低Tで練習し直したほうがいいぞ。 -- 2019-05-18 (土) 19:00:25
- 普通に日駆乗ってりゃ、勝率-生存率>10ポイントになるからな。体感でいうと、自分が最尾まで生き残ったゲームは十中八九で勝ち、自分が途中で死んだゲームでも五分五分で勝つ。生存率ー勝率>0ならば、少なくとも勝率55%ぐらいないと、他の艦種から芋もしくは役立たず扱いされる可能性が高い -- 2019-05-18 (土) 21:18:44
- 練習するなら峰風とか暁がいいだろ なにもこいつで練習することはない。 -- 2019-05-18 (土) 14:38:58
- 強力な艦載機とレーダー艦がウジャウジャしている高T戦場でないと、アドレナリン不足で練習にならんのや。スマンの。 -- 2019-05-19 (日) 10:32:34
- tierごとに環境が違いすぎる部分もあるので実地に練習するしかない部分も大きい気がする。 -- 2019-05-19 (日) 12:24:22
- 勝てた試合の半分は味方の駆逐が敵の空母とダンスして時間稼ぎしてくれたからなんだろうな。 -- 2019-05-18 (土) 14:47:15
- というか空母についで何も書いてないあたり、半分とは言わず全部なんだろうな。 -- 4枝? 2019-05-19 (日) 01:27:22
- このゲーム始めたのが3月からだから、空母とかいて当然って思ってます。航空隠蔽2.5kmと小さいから、動きをよく見て味方と適度に離れたり近づいたりしてれば初めの雷撃までなら6割くらいは見つからずに済みます。後、勝った試合の7割は駆逐1マッチなので味方駆逐だよりでは無いと思う。 -- 2019-05-19 (日) 14:43:35
- 勝率49%。ロマン艦だしそんなもんじゃね? -- 2019-05-19 (日) 21:22:23
- 結局練習になる訓練艦って評価に落ち着くんだよね……他の味方には特別に雪風様の練習に付き合ってもらうのだ! 個人的にはF3の到達時間に慣れると他の駆逐乗ったときに感覚戻らなくて悪影響出そうな懸念はあるが…… -- 2019-05-18 (土) 07:48:50
- ケツが黒いから戦闘開始した時に朝潮Bで出たかと一瞬焦る。 -- 2019-05-18 (土) 07:35:04
- 小ネタの新鋭の装備~は誤りではないか?雪風はその生存性にも関わらず、射撃盤等が旧式の物から更新されておらず、旧式揃いなので驚かれたエピソードが有ったでしょ。 -- 2019-05-19 (日) 09:18:52
- 「こいつなら生き残ってデータを持ち帰るだろう」という理由から実験的な新鋭装備を試験配備されたりしてるのでその辺なんとも。 -- 2019-05-19 (日) 12:22:56
- 誤りとは言えないと思う。逆探を早くに搭載し敵の接近を察知した話もある。射撃盤は夕雲型の一部が改良型苗頭盤を装備したけど、陽炎型は平射タイプのC砲塔だったから優先度が低かったのではなかろうか。 -- 2019-05-19 (日) 23:23:25
- 雪風に島風の12km魚雷がはいってたら、コラボのプレ艦としては優良だったんだろうけどな。現状だと陽炎でいいよなぁ。 -- 2019-05-23 (木) 18:48:32
- この船短距離対空火器しか積んでないのにアップグレードに中・長距離対空強化が有るのおかしくない? -- 2019-05-19 (日) 10:44:17
- 買って置いて、母港の片隅に置いておく(;´∀`)まだ、TierⅣやし -- 2019-05-19 (日) 11:28:02
- 暁や白露でボトムマッチになったときに、レーダー艦対策などを勉強すると良いね。かくいう自分も、TierVIIまで勝ち越しているがVIIIはイーブンから抜け出せない。 -- 2019-05-19 (日) 12:16:14
- 今日買ってまだ10戦しかしてないけど今の所8勝2敗で行けている。もともと陽炎を8km運用してた身としてはかなり使いやすい。10km載せた所で追う体勢では当たらないし、結局隠蔽ギリギリまで近づいて撃つから雪風の方が命中率高くて良い船じゃないかな。なんだかんだでレーダーがnerfされたから依然より乗りやすくなったまで有ると思う。言うほど艦載機も粘着してこないし。 -- 2019-05-20 (月) 00:00:07
- 俺も散々馬鹿にしてなんだかんだ言って買ったけど勝率6割5分有るんだよな...ライトニングが7割5分なところを考えると強くはないと言えるが特別弱いわけではないよな。むしろベンソン君のほうが個人的にキツイわ。 -- 2019-05-20 (月) 08:57:20
- おまおれ 実際に乗ってみるとそこまで悪くないよね 俺も勝率こそまだ50ちょっとだがダメが7万超えとか楽しくてしょうがない。 -- 2019-05-20 (月) 14:52:06
- 駆逐の乗り心地はかなりの部分が「相手空母2隻が駆逐絶対沈めるコンビか否か」にかかってる感があって評価難しい気がする -- 2019-05-20 (月) 09:31:21
- Rangerや日英空ならともかく、Lexペア or Midが絶対殺すと決意して襲ってきたらどうにもならんからな…… -- 2019-05-20 (月) 15:56:27
- それはそれで艦載機を引き付けておくのも仕事と思えば。実際最近の空母は攻撃優先で駆逐艦はレーダー艦任せにする人も多いし。島裏巡洋艦狩りを優先されてる場合もあるかな。いずれにしても刷新後の空母は人が増えた分、全体的な腕前は落ちた気がする。 -- 2019-05-20 (月) 16:10:44
- それで結局全員下がって負けるパターン多くね? -- 2019-05-20 (月) 18:18:46
- それはアジアの風土病だから駆逐艦は関係ない。 -- 2019-05-21 (火) 09:16:15
- 正直なとこ10戦程度だとたまたま勝ってるときもあって擁護的なバイアスかかるからちゃんとした評価は100戦まで様子見たいな。俺は8割から順当に落ちて40戦で6割くらいになっとる。100まで乗ると5割切るんじゃないかやっぱ -- 2019-05-21 (火) 06:24:15
- いや、正直な話100戦も乗りたくないのよね 10戦くらいしてやっぱ雪風つえーで終わりにさせてよ。 -- 2019-05-21 (火) 13:32:04
- みんなで負けて勝率下げないとバフこないぞ♡ -- 2019-05-22 (水) 23:14:57
- buffいらんだろ。弱い弱い騒いでいた奴は大半が10k魚雷を10kmでぶっ放す下手糞だったんだろ。射程何キロだろうが距離詰めて撃つのが当たり前。雪風が弱いと言うのは低ティア日駆も乗りこなせなかったゴミだと自己紹介している様な物。神風乗っても弱いと騒ぐ奴。 -- 2019-05-22 (水) 23:45:22
- プレ艦なのに性能がただの劣化陽炎なんでbuffは要るぞ。勝率はともかく。 -- 2019-05-23 (木) 00:51:32
- 勝率はともかくってなんだよ…現状味鯖以外じゃ勝率悪くないんだから性能もそんなに悪くないと考えるのが普通やろが -- 2019-05-23 (木) 01:50:54
- 空母のせいで砲駆が死んでる現環境だと雷駆というだけで強いんで勝率だけを見てはいかんでしょ。性能だけ見たら劣化陽炎なんだからせめて特殊装備一つくらい付けてbuffしろ -- 2019-05-23 (木) 02:32:14
- 10戦で終わるな200戦以上しろ -- 2019-05-23 (木) 03:55:44
- カオスな枝だな。空母環境で死んでるのはどっちかっつーと雷駆だし、魚雷は距離詰めて撃つのが基本とかいう意見も理想論でしかない。高Tierではリスク管理がシビアなので8km魚雷の射程に相手を捉える機会が限られるのが現実。あと勝率も週間だと48%台まで落ちてる。KIDD朝潮コサック辺りと比べたらまあ明らかに見劣りするわな -- 2019-05-23 (木) 09:33:20
- 相変わらず接近戦最強論者が沸くのな。本当に鯵鯖で動いてるのかが謎。他鯖ならともかく鯵鯖で動けてるのが謎。もしくは糞ノートのラグプレイヤーかのどちらかじゃね?別鯖で雪風強いぞ!っても、確実に当てられる状況でも鯵鯖は回避行動優先するから、なんか避けられるんだよな。突っ込むくらいなら避ける。まじかよ!?ってチャット入れたくなる状況多いよな。 -- 2019-05-23 (木) 09:50:00
- 射程8km割り込んで発見されたら普通は攻撃を受ける。むしろ当てられないやつは、高Tierにはプレ艦購入した初心者以外には居ない。その状況で発見されても雷撃できて離脱できるというのは、なにかオカシイぞ。変なMOD入れてヒャッハーしてるんじゃないだろうな? -- 2019-05-23 (木) 10:02:47
- MOD=チート だから、流石にそうはいないんじゃねぇの?とは思うがな。海外じゃ長距離砲撃用オートエイムとかよく聞くが。 -- 2019-05-23 (木) 13:08:05
- リスク無視で距離詰めて行って、ショボ沈したら味方のせいにして脳内消去、 -- 2019-05-23 (木) 14:37:30
- (続き)当てれたら「距離詰めて当てれるオレツエー」ってやってればあっという間に脳内最強駆逐が爆誕するからね、まぁそんなとこでしょ -- 2019-05-23 (木) 14:39:33
- 砲駆が空母のせいで丸見えなんでただの巡洋のエサと化してるから。雷駆は動きやすいんだけど如何せん雪風は魚雷装填が遅すぎる。射程よりこっちが問題だ。 -- 2019-05-23 (木) 15:18:23
- 隠蔽大正義、距離は詰めるものではなく詰まるもの、という感性の生粋の雷駆乗りでないと、ちと扱えないかな。上葉と同じく、射程ではなく装填はバフすべきだと思う。 -- 2019-05-23 (木) 15:28:45
- 単純に隠蔽雷撃できる距離が短い分雷撃のチャンスは減る それでもなお射ちたければ距離が詰まるのは必須 日駆は位置バレしない事も重要なんだから、「射程が短い分詰める」ではなく「射程が短い分チャンスが減るからエイム力を磨こう」という意識のがいい気がする -- 、、、のは俺だけですね ごめんなさい? 2019-05-23 (木) 15:40:31
- (要約)つまり射程によって立ち回りを変えすぎるなって事です。 -- 2019-05-23 (木) 15:42:15
- 砲駆だけ空母のせいで丸見えになって雷駆が安泰?なんで? -- 2019-05-23 (木) 16:28:00
- ↑確かにそれは謎 雷駆のが隠蔽に入っている時間も長いだろうし、砲駆にはソ駆っていう隠蔽捨てたツリーまであるくらいなのに -- 2019-05-23 (木) 16:34:33
- だねぇ砲駆の中には距離とって巡洋艦もぬっころすやつもいるしな 空母のせいでって言いたいのは雷駆のほうだわな -- 2019-05-23 (木) 16:44:10
- ↑砲駆は隠蔽悪いから空母から丸見えだし特に対空も低いソ駆は攻撃機にゴッソリ削られて即沈しがち。隠蔽魚雷もできないんで現環境じゃ詰んでるぞ。 -- 2019-05-23 (木) 17:21:45
- 高Tierに島風が溢れてるから雷駆の天下なのは間違いない。かといって雪風がこのままで良い訳じゃないんでせめて装填buffか何か欲しい -- 2019-05-23 (木) 17:29:26
- 後ろから垂れ流しできるタイプを雷駆で括ると広すぎると思うわ。 -- 2019-05-23 (木) 17:49:40
- 島風が溢れてるから雷駆が強いってのは間違った認識だと思うよ。鯵鯖だから日本艦が比較的人気あるってだけだしみんながみんな活躍してる訳でもない -- 2019-05-23 (木) 18:05:35
- 魚雷撒くだけ撒いてあっさり沈んでる島風も多いからな。開幕数分で、あれ?敵の(味方の)島風どこ行った?って状況はよく有る気がする。 -- 2019-05-23 (木) 18:46:58
- 島風が多いから雷駆天下は草,刷新以降鯖勝率伸びてるのはむしろオグネ√のソ駆なんだがなぁ -- 2019-05-23 (木) 19:04:17
- 追記しとくと島風があふれてるのは↑×3葉の言うように島風が人気で使用回数の絶対数が多いから,これは昔から変わってない、雷駆天下を主張するならもう少しましな理由で主張してくれ -- 2019-05-23 (木) 19:10:52
- 「雷駆が強い」も「砲駆の方が強い」も意見としては片手落ちと言うか、お前ら結局自分が使いやすい方しか使ってないんじゃないの? 雷駆も砲駆も関係なく、現環境では単純に遠距離戦に対応できる武装を持ってる奴が楽に稼げるってだけだぞ。なんか議論が迷走してる感じするけど、結局のところ雪風が強いかどうかは全体の勝率で判断するしかないし、使って楽しいかどうかは自分の心で判断するしかない。 -- 2019-05-23 (木) 19:18:32
- 空母使ってるとオグネが相手:くっそめんどくせー 回復班あるし 対空砲強いし 砲で見方駆逐殺されるし 大体ユニカムだし きっついっす 島風が相手:ラッキー!対空弱い 回復なし おまけに体力も17900de -- 2019-05-23 (木) 19:54:06
- 雪風使ってて勝ててはいるが、それで雪風が強いかと言われたら、お世辞にも強いとは言えない。むしろ戦闘ごとに全力を出さないとお荷物になる。初心者が購入?購入するのは良いけどオススメはしないので自己責任で。そんな艦。砲駆は現環境でもスモークがあれば強い。対駆逐だと圧倒的な強さだしな。駆逐が戦艦狙い?魚雷でも放ってりゃ良いんじゃね? -- 2019-05-23 (木) 19:58:22
- 米駆が強いなら分かるけど現環境でソ駆強いとか言ってるのは一発でエアプと分かる -- 2019-05-23 (木) 20:04:21
- ぶっちゃけ全体の勝率以外だと、自分の経験からしか判断のしようが無いからな。いくら強いぞって説明しても、雪風を使いこなせない人や弱い雪風乗りとしか遭遇したことのない人を納得させるのは無理だし、逆に弱いぞって言っても雪風と相性が良くて勝ててる人にとっては雑魚の戯言にしか聞こえないからね。完全に客観的な数字は勝率だけ。 -- 2019-05-23 (木) 20:14:05
- 米駆が強くてソ駆が弱いは流石に笑うわ、水平工房あたりでオグネ√の鯖勝率遷移見てきたらどうです?エアプはどちらなのか -- 2019-05-23 (木) 20:46:05
- ↑Tier8駆逐だと未だにKIDDと朝潮が高勝率でオグネヴォイは下から数えた方が早いようだが…自分で現環境では米駆と日駆の方が強いと認めてどうすんの。 -- 2019-05-23 (木) 22:31:59
- オグネツリーで同格米駆より勝率低いのはオグネだけのように見えるけど -- 2019-05-23 (木) 22:56:48
- なんでピンポイントで勝率高めにでやすいプレ艦だして比較してんの?しかも俺はオグネ√って言ってるんだけどね、直近2ヶ月でツリーの高tierDDでは米駆も日駆も全てオグネ√を下回ってるわ、ほんともう少しましな反論してくださる? -- 2019-05-23 (木) 22:57:37
- まぁ他鯖でも戦闘数が増えるに連れて順調に勝率落としてるな・・・未だに1000戦にも達してないRUには草しか生えないが -- 2019-05-24 (金) 00:03:40
- ×弱い弱い言ってる。○OP強い言ってる人にそこまでじゃないよと言ってる。多少使い難いロマン艦(?)だよ。 -- 2019-05-24 (金) 07:13:42
- 俺も散々馬鹿にしてなんだかんだ言って買ったけど勝率6割5分有るんだよな...ライトニングが7割5分なところを考えると強くはないと言えるが特別弱いわけではないよな。むしろベンソン君のほうが個人的にキツイわ。 -- 2019-05-20 (月) 08:57:20
- 雷速向上取っても接近して撃つことに変わりなし、さらに当てやすいから平気(暴論 -- 2019-05-23 (木) 22:09:59
- 少なくとも雪風の砲で駆逐艦を撃つより、高速魚雷で引っ掛けた方が良いだろ。暴論とまで言えない。 -- 2019-05-23 (木) 23:12:18
- 魚雷射程6.4kmは流石に片道切符かと・・・素の8kmでもアレだけど -- 2019-05-23 (木) 23:53:59
- すまん、やっぱ無理。8kmでお願いします。 -- 2019-05-24 (金) 00:41:21
- 魚雷はF3一択でイイから、島風の足と秋月砲6門くれてもOPにはならんと思う。P2Wにはなるかも。 -- 2019-05-24 (金) 01:54:05
- 島風の砲と秋月の足にすれば丁度いいかもしれん -- 2019-05-24 (金) 03:16:11
- 秋月の足はともかく島風の砲は普通にバフなんだよな… -- 2019-05-24 (金) 04:29:58
- 島風引きうちだと普通に強いからなぁ -- 2019-05-24 (金) 15:45:34
- 少なくとも雪風の砲で駆逐艦を撃つより、高速魚雷で引っ掛けた方が良いだろ。暴論とまで言えない。 -- 2019-05-23 (木) 23:12:18
- 資金難でUG積めないからCOOP回しているけど、すごく楽しいな。ほとんどトップスコアを叩き出せる。ただランダムだとこうはいかないのが悲しい。 -- 2019-05-24 (金) 09:35:57
- coopなんて突っ込んでくる駆逐をしゅほう -- 2019-05-24 (金) 09:43:04
- で沈めた後突っ込んでくる戦艦に魚雷全部当ててハカイチしてりゃ終わるやん -- 2019-05-24 (金) 09:43:55
- ずっとCoopに居てくれたまえ -- 2019-05-24 (金) 09:46:47
- CooPでヒャッハーできるやつはランダムで即落ちし、ランダムでヒャッハーできるやつはCooPで即落ちするという現実。戦術が違うんだから、考えて動けよ!とは、CooPで開幕即落ちするやつ見て毎回思う。 -- 2019-05-24 (金) 15:45:00
- いやw ランダムで強いヤツは、生協やシナリオどころかランク戦やクラン戦でも強いんやで。即落ちする寒色は、暖色には分からん何らかの理由が必ずあるんや。 -- 2019-05-24 (金) 16:05:05
- だな coopなんぞに時間を割きたくないのが主な理由だろ 魚雷当ててダメ稼いでさっさと次に行く 楽しむためじゃない。 -- 2019-05-24 (金) 16:08:26
- 駆逐以外に一隻二隻倒せば仕事は終わったなと思ってたわ。すまんな。 -- 2019-05-24 (金) 19:13:28
- coopは反対側終わるの待ちたくないし自分側の敵全滅と同時に沈没が最適解でしょ。 -- 2019-05-26 (日) 10:04:44
- ここら辺が暖色思考だな。サクッと1ー2落として最後は自身が魚雷になる。これで1ー2位なりつる即次へ行けるのに -- 2019-05-27 (月) 12:50:13
- たまに10000戦くらいの人が、1隻も落とせずに没してるのはミスっただけなのかな -- 2019-05-27 (月) 18:20:29
- 中央配置モスクワとかで左右からウースターマイノ系の集中くらうとどうにもんらんことがある -- 2019-05-27 (月) 23:50:12
- coopなんて突っ込んでくる駆逐をしゅほう -- 2019-05-24 (金) 09:43:04
- 久々に空母なしマッチ引いたんだが、この船OPだったわ…。 -- 2019-05-26 (日) 03:42:00
- ほんと空母いなければ最高なんだよな、まー産まれてくるのが遅過ぎたな -- 2019-05-26 (日) 04:30:20
- 空母なしor -- 2019-05-26 (日) 09:46:31
- 空母無しor空母に頭なし&レーダー艦とローヤンやコサック無しなら。後、敵戦艦はbot並みの突撃脳だと嬉しい。陽炎でも大差ないけど。 -- 2019-05-26 (日) 09:48:09
- ライトニングさんもいないことを前提にしなきゃ。ここまで条件付ければOPやろな -- 2019-05-26 (日) 10:02:22
- それ、OPじゃないやん
-- 2019-05-26 (日) 13:16:11
- 敵駆逐は味方巡洋艦に始末してもらうヨロシ -- 2019-05-28 (火) 02:13:21
- 与ダメ3万 魚雷命中ゼロで堂々の1位トップで勝利 あれ雪風じゃなくてもいいやん。 -- 2019-05-27 (月) 04:52:05
- そもそも雪風にのるくらいなら、陽炎でいいのでは? -- 2019-05-28 (火) 13:36:36
- ほんそれ -- 2019-05-28 (火) 20:41:07
- 雪風にはロマンがある 勝つために乗るわけでも楽しむために乗るわけでもない。 -- 2019-05-28 (火) 21:30:48
- そういう事なら分か……いや、楽しめよ! -- 2019-05-29 (水) 06:46:45
- そもそも雪風にのるくらいなら、陽炎でいいのでは? -- 2019-05-28 (火) 13:36:36
- 旗が可愛いからどうでもいいや -- 2019-05-27 (月) 06:05:45
- 旗を晴風に、ボイスを雪風にすればOPの晴風様なのだー -- 2019-05-27 (月) 12:57:25
- 旗を朝潮に載せ替えれば朝潮様なのだー -- 2019-05-28 (火) 07:17:13
- 雪風の否定的な意見って「この性能なら陽炎でOK」「空母環境で近距離特化とかマゾすぎワロエナイ」の2点に集約されてる気がする -- 2019-05-29 (水) 02:04:00
- 雪風に否定的じゃなくて、OP強いに否定的(陽炎と同程度)ってだけ。 -- 2019-05-29 (水) 06:28:39
- それもしっかりした評価っしょ。活躍できる条件がかなり限られるとこで肯定的にOPとか強いとか言うよりは -- 2019-05-29 (水) 07:51:41
- アズレン指揮官初心者なんだけど結局買うべき?モントピリアとどっちか迷ってる。まあtier8に初心者が入るわけにも行かんからダンケルクを楽しんでるんだが…将来のためにどっちか買おうとは思ってるんよね -- 2019-05-29 (水) 10:48:54
- 貴重なコラボ艦だし。迷彩がwowsの艦でも評価いいから購入はおすすめできるけど、ログ見ればわかるけど(見た方がいい)ツリー艦をある程度やった方がいいよ。雪風は間違いなく幸運艦だし強艦ではあると思うけど、指揮官が死神だと雪風ごと海中に引きずりこむよ。ツリー艦で指揮官としてレベル上げないと -- 2019-05-29 (水) 11:42:27
- モントリピアでいいよ。どっちもツリー艦より弱い説あるくらいの性能だからアレだけど、他人にアドバイス求める段階の人に雪風はおすすめできない、道義的に。 -- 2019-05-29 (水) 11:42:53
- 将来乗るのならその時に後悔しないように両方買えば? 安いし。 -- 2019-05-29 (水) 11:52:52
- ロシア鯖で買う -- 2019-05-29 (水) 12:41:58
- 島風夕雲数百戦して紫(65上)だが、俺でも雪風には乗らない。よっぽどの自信ニキか只の阿呆だけが乗ってる現状 -- 2019-05-29 (水) 12:56:58
- 自分は引っ越し先でアメリカ10艦長が必要だったからモントピリア買ったけどクリーブそのもの。coopガン回し要員と割り切れば雪風も悪くないと思う。ちなみにAL艦長は国籍違うAL艦に乗せられない。 -- 2019-05-29 (水) 20:47:56
- 迷彩はこのゲーム中で最高だから港に置いて鑑賞する用途限定ならお薦めできる -- 2019-06-01 (土) 13:06:03
- トレモに出すのもいいぞ。 -- 2019-06-02 (日) 12:56:28
- こうして見ると晴風の調整って結構妥当なところだったんだなぁって思う。…今の晴風はバフでOPに片足突っ込んでるけど。 -- 2019-05-29 (水) 13:07:07
- 晴風なぁ 修理斑と対空防御ともう少し速度があればOPだったかもな。 -- 2019-05-29 (水) 13:35:08
- OPすぎんだろ。耐久あと2000欲しいとは思うが -- 2019-05-29 (水) 19:41:13
- おいおい。魚雷の発見距離も0.8kmにして再装填時間も70sにしないと。() -- 2019-05-29 (水) 20:07:19
- 晴風なぁ 修理斑と対空防御ともう少し速度があればOPだったかもな。 -- 2019-05-29 (水) 13:35:08
- OPや強いと不自然に日駆だけ褒め殺す輩は昔から居る。不自然に褒め殺す目的を色々と組み合わせてみたらこのパターンしか辻褄が合わなかった。 -- 2019-05-29 (水) 20:08:05
- ① 日駆初心者を騙くらかしてあわよくば購入させる。(プレ艦限定) -- 2019-05-29 (水) 20:08:15
- ② Narfを要求するハードルを下げる。 -- 2019-05-29 (水) 20:08:39
- ③ 戦績が悪いのは使いこなせて無いからとプレイヤーへの責任転嫁を容易にする。 -- 2019-05-29 (水) 20:08:51
- 彼らの志位的(おっと)恣意的な前提・条件・基準の設定は雪風のコメント欄を見て。ソースはたんとある。 一方で日本以外のOP艦については彼らから話は出ない。背後が透けて見えるよね。 -- 2019-05-29 (水) 20:09:40
- (追伸)言われる前に。まともな基準で評価・比較するなら日駆乗りも凡そ同意するよ。 北風は強艦と言われても、皆「うん(ハイ、Yes、ダー、etc...)」って答えるだろ? -- 2019-05-29 (水) 20:12:25
- 日本語大丈夫?いや真面目に -- 2019-05-29 (水) 22:24:13
- 何このガイジは -- 2019-05-30 (木) 01:36:27
- この手の露骨なキャラ萌厨を釣るために作られた艦は本当悲惨だ -- 2019-06-01 (土) 21:56:48
- それだけならまだマシだった -- 2019-06-01 (土) 22:00:07
- F3の扱い困ってるならいっそ威力30000位にして一発超火力仕様なら被発見かいくぐるリスクも楽しめるんだがな -- 2019-06-01 (土) 22:26:31
- 2本当てればそんくらいいくだろ -- 2019-06-01 (土) 23:01:54
- 悲惨だなんだ言われてるけどそこまで弱くないと思う -- 2019-06-02 (日) 10:25:46
- とりあえず魚雷装填だけ70秒にしてくれ。プレ艦なのに陽炎の下位互換というのは酷い -- 2019-06-02 (日) 10:50:33
- Tier9相当の魚雷ってことになってるからな、装填上げると夕雲を越えた武装を持つことになるから無理なんやろ(WGは考え直してどうぞ) -- 2019-06-02 (日) 11:28:21
- 陽炎より魚雷装填短いしダメージ上だし雷速も速いけど射程2km減ってるのがねぇ...せめて魚雷装填ブースターがあればなあ -- 2019-06-02 (日) 12:44:18
- とりあえず魚雷装填だけ70秒にしてくれ。プレ艦なのに陽炎の下位互換というのは酷い -- 2019-06-02 (日) 10:50:33
- 乗ってるやつがやベーやつ(40前半)だから味方に来たときの絶望感がはんぱない -- 2019-06-03 (月) 00:32:44
- 空母乗りは複数駆逐がいる中で雪風を見つけたら真っ先に沈めるよう教育でもされてるのかって位粘着される -- 2019-06-03 (月) 04:51:18
- もっとこう 攻撃力は無くても激熱ヤバカジとか散布界迷彩とかで「爆弾見てから回避余裕でした」とかしたかった -- 2019-06-04 (火) 17:40:17
- 朝潮と違って、雪風にのる。乗りたい理由が性能面で見いだせないのがねぇ、、、せめて舵がいいとかあればまだ乗る気にもなるんだが。 -- 2019-06-13 (木) 04:40:10
- 雪風様はよく魚雷発射管が壊れるんだけど、その時になぜ滑り台・・ってセリフ言うのですか? -- 2019-06-13 (木) 16:35:50
- 滑り台じゃなくてブランコじゃない?理由はアズレン雪風の着せ替えにブランコのってるやつがあるからそれのこと。どんな着せ替えかは調べればでますよ -- 2019-06-13 (木) 17:00:23
- ああブランコでした^^; かわいいですね あれ迷彩にならないかな で、なぜ魚雷発射管と関係あるの? -- 2019-06-13 (木) 19:16:44
- アズレンWikiで「着せ替え後(ブランコ様)ボイス」を見るとわかるよ -- 2019-06-13 (木) 19:19:50
- ただのブランコだと思ったのか?本当は魚雷発射管なのだ! あはは なんかかわいいねw ちょっとアズレン触りたくなってきた -- 2019-06-13 (木) 19:50:14
- あ、サンクス また雪風乗る楽しみが増えたよ^^ -- 2019-06-13 (木) 19:50:58
- 我には見えるぞ…アズレンを始めたは良いものの雪風がなかなか復刻されず全てを憎む卿の姿が -- 2019-06-25 (火) 02:38:50
- にくすべぇ… -- 2019-08-21 (水) 21:50:17
- 滑り台じゃなくてブランコじゃない?理由はアズレン雪風の着せ替えにブランコのってるやつがあるからそれのこと。どんな着せ替えかは調べればでますよ -- 2019-06-13 (木) 17:00:23
- グラーフバフだってさー。ちょっと騒げば空母様はすぐバフされるのに死産のままの雪風ンゴ。 -- 2019-06-14 (金) 07:57:26
- グラーフも雪風も乗るけどグラーフはほんと悲惨だったから言わないであげて……。雪風はWGの視界に入ってないけど駆逐様の声で空母は全体的になので何も問題はないさ(大問題だよ!) -- 2019-06-14 (金) 09:49:19
- 雪風ボイスが欲しくて買ったしどうせ空文化のせいで駆逐のほとんどがきつい状況だから12kmぎょらい貰えても乗るかはわからんがほんまな。。。 -- 2019-06-14 (金) 12:21:35
- 空母文化のせいで -- 2019-06-14 (金) 12:22:06
- 全部グラーフより弱いくらいでちょうどいいんですよねえ空母様強欲すぎて草 -- 2019-06-14 (金) 13:11:27
- グラーフが悲惨なら平均スコアでT8帯底辺クラスの陽炎はゴミ以下で、ほぼ同性能で魚雷が使いにくい雪風は一体なんだ? -- 2019-06-14 (金) 13:30:14
- まあ買ってからナーフされたんと、ダメなの分かってて買ったのでは違うからな 雪風は持っててなんぼ。 -- 2019-06-14 (金) 13:17:59
- グラーフも雪風も乗るけどグラーフはほんと悲惨だったから言わないであげて……。雪風はWGの視界に入ってないけど駆逐様の声で空母は全体的になので何も問題はないさ(大問題だよ!) -- 2019-06-14 (金) 09:49:19
- ほぼソロで300戦ほどやったけど勝率57%でした。感想としては、戦況が不利になってきた時に空母&レーダー完備な今の環境だと8km魚雷で届かず、近づこうにも狙われたら舵も悪く曲がると大きく減速して回避盾もできないから、その状況を自身で覆す力が乏しいってのが厳しいね。なので戦況を不利にさせない事がこいつの役目かな。 -- 2019-06-25 (火) 01:31:25
- 有利な状況でCAPの見張り番やらせると強いで。 -- 2019-06-25 (火) 14:31:46
- すばらしい -- 2019-06-25 (火) 23:05:38
- まあまあだな -- 2019-06-26 (水) 02:31:49
- 神風に似せて作られたお船って誰か言ってたけど、せめて雪風魚雷も発見半径1.4km未満にするべきじゃねーのか? -- 2019-07-13 (土) 09:00:02
- その魚雷が欲しいならフランス駆逐使えってことなのさ -- 2019-07-13 (土) 11:26:26
- ニュータイプ専用駆逐艦なので諦めて下さい(コレクター用) -- 2019-07-13 (土) 12:29:11
- そして誰も雪風に乗らなくなったΩ\ζ°)チーン 格下T狩りなら面白そうなお船なのに -- 2019-07-30 (火) 05:12:56
- このページの解説が読みづらいし、わかりづらい、穴だらけだし…アズレンから買って乗り始めた人が使おうとは思わないかな。それ以前にプレ艦なのに性能平凡過ぎて熟練プレイヤーも乗りたいと思わないかな~。せめて何か尖った性能があったらよかったんだが -- 2019-07-30 (火) 07:43:40
- wikiはみんなで作るモノだぞ!君も編集、しよう! -- 2019-07-30 (火) 09:05:34
- アズレンから入って来た人が乗ったら即wowsごと嫌になること請け合い -- 2019-08-10 (土) 19:08:55
- 晴風から乗り換えたけどCV減ったのもあってこっちの方が好み -- 2019-07-30 (火) 11:47:38
- ん~そんなに難しい船だとは思わないけどな 空母もほぼ1隻かいないのが普通になってきたし、レーダー艦の所在だけ気を付ければ8キロ76ktの魚雷は使いやすいぞ そもそも魚雷の射程は長いほうがいいと思いがちだが、射的が長ければ長いほどそれだけ命中までの時間もかかる その間に予想しない転舵や速度の変化があったら当たらないからね。 自分で言うのもなんだが、熟練者には十分乗りこなせるし楽しい船だぞ。 -- 2019-08-10 (土) 19:47:57
- このページの解説が読みづらいし、わかりづらい、穴だらけだし…アズレンから買って乗り始めた人が使おうとは思わないかな。それ以前にプレ艦なのに性能平凡過ぎて熟練プレイヤーも乗りたいと思わないかな~。せめて何か尖った性能があったらよかったんだが -- 2019-07-30 (火) 07:43:40
- 初心者にとって射程が長かろうと雷速が早かろうと当てるのは大変、どっちが良くてもあまり関係ない。それよかレーダー射程より短い魚雷で轟沈させる危険度を助長させてるのがこの船の欠点。島風の12km魚雷なら比較的安心だし既存プレイヤーにも売りになれたのになんで8kmにしたかなぁ~ -- 2019-08-11 (日) 14:23:13
- プレイヤーは初心者だけじゃないからだよ -- 2019-08-11 (日) 16:13:13
- 前提としてコラボ艦として新規取り込みのための艦としてはって最初に書くべきだったな。しかし、熟練者でも使いづらいぞ?これが実装された時って空母が暴れまわってた0.8.5直後だから8kmにすら近づけなかった。 -- 2019-08-11 (日) 16:34:37
- レーダー弱体化に空母減少で米軽巡が減ったのもあるな -- 2019-08-11 (日) 16:37:58
- 弱いのか.......某これの幸運とかAZRの強さが受け継がれているのかと思ってた。すまぬ -- 2019-08-11 (日) 20:05:20
- 弱くはないけど0.8.5の空母祭りの時期に8kmの雪風なんて狂気以外なにものでもなかった。島風20km魚雷が見直されるくらいだったからね。夕立じゃなくて雪風に15km魚雷か別枠TRB実装させればよかったのに… -- 2019-08-11 (日) 23:04:49
- TRBの無い陽炎だと思って立ち回れば強いけどなぁ F3魚雷はめちゃくちゃ命中率高いし、陽炎よりもダメ出せると思うけど。 -- 2019-08-11 (日) 23:13:01
- こいつはアズールレーンコラボで出した艦。向こうのプレイヤーを引き込むなら扱いやすい性能の方が良かったろうね。まあ、何にせよ雪風のネームバリューに対して相応しい性能では無いな。 -- 2019-08-11 (日) 16:17:57
- 一昔前のプレ艦らしい性能してる -- 2019-08-11 (日) 17:43:26
- 「プレミアム艦は尖っていて扱いにくい性能」ってのはもう過去の話…というかWoWsでは割と最初の頃から安定して強いプレ艦が出てたからねぇ(愛宕など) -- 2019-08-11 (日) 23:21:34
- 愛宕もbuffの連続でここまで強艦になったんや、まぁ遠い昔の話 -- 2019-08-11 (日) 23:24:38
- アズレンのスキルを再現して被弾が不発弾になる消耗品を付けよう(提案) -- 2019-08-11 (日) 23:23:14
- プレイヤーは初心者だけじゃないからだよ -- 2019-08-11 (日) 16:13:13
- 隠蔽5.4kmってだけで十分使える。ほぼ全ての艦に対して先手取れるんだから。このアドバンテージがあってなお弱いというなら日雷駆に全くむいてないから大人しく砲駆に乗るか駆逐から降りた方が良い。 -- 2019-08-18 (日) 07:35:08
- 陽炎「確かに」晴風「それな」朝潮「わかる」 -- 2019-08-18 (日) 09:51:03
- コサック「だよな」ライトニング「せやせや」 -- 2019-08-18 (日) 10:46:42
- 睦月「兄貴、カッコいいぜ!」 -- 2019-08-18 (日) 11:49:12
- まあツリー進めればタダで乗れる陽炎にならその指摘は当てはまると思う、この艦の最大の問題は「金を払って乗る価値が皆無」という所だ -- 2019-08-21 (水) 20:28:43
- 空母さえ居なきゃまぁF3強いから戦えるな。実装時期が悪かったわ。 -- 2019-08-21 (水) 20:58:35
- 高隠蔽側が必ずしも先手が取れるとは限らない。先に見える、ってだけで、見えたからって即先制攻撃可能な手段を持っているのか、それが許される状況なのか。鈍重な目クラBBとタイマンだけを想定しているような見識の持ち主こそ駆逐を降りるべき。 -- 2019-08-21 (水) 21:56:58
- 先手って先制攻撃に限った話じゃないと思うが… -- 2019-08-21 (水) 22:31:51
- 陽炎「確かに」晴風「それな」朝潮「わかる」 -- 2019-08-18 (日) 09:51:03
- 最近全く見なくなった船がこれだ。息してるかな?? -- 2019-08-25 (日) 12:31:45
- そもそもコレクター向けだしな。 -- 2019-08-25 (日) 12:34:00
- コラボでやってきた客、しかもアズレのキャラを知ってるっていう狭い範囲を狙い撃ちだからそこまで売れるわけもなく・・ -- 2019-09-17 (火) 17:31:37
- ロシア鯖でだけど偶に使ってるよ。ロシアはどの船も前へ前へというのが多いから何とかなる事も多いし、天敵の空母も前線援護でこっちまで気が回ってない時も多いからCAP踏んでる時以外は「動けましぇ~ん!」はあまり感じない。私がNOOBな駆逐乗り故、無双できるとか安定してるわけでは無いけど「もう二度と乗るか!」とは不思議とならない感じ。 -- 2019-09-18 (水) 13:40:52
- 魚雷だけ夕立と交換したい。 -- 2019-09-03 (火) 22:23:59
- ふと思ったんだけど、このページの名前が「AL Yukikaze」ではないのは何故なの?晴風ですら「HSF Harekaze」なのに -- 2019-09-03 (火) 22:33:36
- 人気がないからどうでもいんじゃない?w -- 2019-09-03 (火) 22:59:55
- 実装予告時に単に「Yukikaze」と表記されて、その時に建てられた記事で、かつ今後本物の無印のYukikazeが実装される可能性もあるからそのままになっている。あと記事タイトルの変更はWiki管理人の仕事で誰かが管理人に要望するか、一度この記事削除して「AL Yukikaze」として再度記事を立てるしかない。でもその場合、Yukikazeでリンクしているところを手作業でAL Yukikazeに変えなきゃならなかったりするんでかなり面倒。AL Yukikazeと正式名が決まったのがかなり後だったし、面倒さが際立つのよ(はいふりは最初からHSFついてたからね)。記事出来立ての頃でコメントも多くない頃なら立て直してもさほど影響ないし。だからYukikazeのままになってる。ちなみにMontpelierも同じ理由。人気がないとか言ってる奴は単なるアホかただの可哀そうな子供 -- 2019-09-04 (水) 01:52:05
- 一般雪風が出れば解決しそう……出るんですかね(出なそう) -- 2019-09-04 (水) 07:21:54
- シュペーっていう前例があるから分かれてないってのもあるからね。まぁ確かに期待は持てないが… -- 2019-09-04 (水) 15:22:26
- 迷彩デザインが気に入って買ったしなぁ。夕立みたいな普通の迷彩だと多分買わなかったな。 -- 2019-09-14 (土) 18:30:54
- 日本艦船のページではプレ艦一覧にALYukikazeってなってるね。既に通常版が出てて、ALのコラボで特殊迷彩版が米国のと一緒に出てるのだとばかり思ってたわ。通常版はまだだったのね。 -- 2019-09-14 (土) 22:13:09
- 通常雪風が出るとしたら緑迷彩柄になるのかな? -- 2019-11-12 (火) 16:13:55
- 嬉しかった~ 幸運の海にて幸運の艦で孤高の戦士
-- 2019-09-04 (水) 14:24:26
- 深井零艦長の実装を! -- 2019-09-17 (火) 19:33:44
- 誰?→調べる→なんで?→あぁ~… -- 2019-09-17 (火) 19:35:33
- 枝主はチキンブロスをお食べぇ -- 2019-10-24 (木) 06:54:17
- 産廃 -- 2019-10-25 (金) 09:48:20
- 晴風再販でこっちのほうが貴重な艦になった -- 2019-11-10 (日) 03:54:28
- プレイヤーINEEEEEEE -- 2019-11-10 (日) 13:29:08
- もうちょっと魚雷以外で陽炎と差をつけてほしい -- 2019-11-12 (火) 15:05:23
- 迷彩とボイスで我慢するのだー -- 2019-11-12 (火) 15:10:32
- なんだかんだ文句言われてるけどTトップ時の格下虐殺力は陽炎の比にならないんだがなぁ……F3魚雷2発当たれば相手は吹き飛ぶし当てやすいしで、何よりモジュールに吸われてるのか何なのかで瀕死のときにノーダメになることが結構あってそういう調整をしてるんじゃないかと疑いたくなる。
-- 2019-11-12 (火) 16:20:33
- 限定販売の産廃艦 -- 2019-12-01 (日) 02:19:02
- はいはい、面白い面白い -- 2019-12-01 (日) 06:29:05
- トップ画像が愛にあふれてて嬉しいのだ! -- 2019-12-11 (水) 00:34:55
- 躍動感があって素晴らしいね 煙突から煙が出てないのが不自然だけど。 -- 2019-12-11 (水) 04:01:12
- エンブー焚かせてもこれくらいにしかならんかった
-- 2019-12-17 (火) 04:35:39
- エンブー焚かせてもこれくらいにしかならんかった
- 躍動感があって素晴らしいね 煙突から煙が出てないのが不自然だけど。 -- 2019-12-11 (水) 04:01:12
- 知名度だけでいえば大和・武蔵にも劣らない超人気艦のはずなのに全然見なくて笑う。 -- 2020-01-22 (水) 23:30:28
- そりゃコラボ限定でスペックはツリーのまんまで使いにくくなっただけとかコラボ目的のやつぐらいしか買わなかっただろうし買っても飾りだろうよ -- 2020-01-23 (木) 07:11:05
- 島多めマップ特化のインファイター陽炎なのに空母で隠蔽システムが実質無くなってるからなぁ……登場時ならまだしも今は無理だべ -- 2020-01-23 (木) 07:46:00
- 期間限定販売で再販もされてないのでそもそも少ないからね。性能で言うとツリー艦コピーのモントなんとかも見ないし、滅茶苦茶強くても周りから不満の出る艦になってただろうからこんなもんで良かったのでは -- 2020-01-23 (木) 08:20:36
- 俺は毎日乗ってるから俺に会う日を楽しみにしておくんだな! -- 2020-01-26 (日) 23:13:36
- 何か知らんが俺の雪風は晴風よりも勝率も与ダメもいい…晴風だと撃ち過ぎるからか? -- 2020-01-28 (火) 22:50:32
- 再販で最近晴風買ったならPキー押してないとか? 晴風に5キロ手前から対空を撃たれたらロケットや爆撃で照準完了する余裕がある。昔買ったなら使い始めの腕の差じゃないの? -- 2020-01-29 (水) 00:22:25
- 撃ちすぎてるならそれかもね。特に今の空母環境だとHP管理がかなりシビアなはずだから。 -- 2020-01-29 (水) 01:17:32
- こいつ買うのはや め と け この空母環境で無対空、短射程魚雷の駆逐艦が活躍できると思うか?お前の求める爆速魚雷で無双!なんて展開はそうそう巡ってこない。買うなら朝潮にしといたほうがまだマシ それでも買うなら相応の覚悟をしといた方がいい。もしくはF3教信者 迷彩は評価高いから港に置いて眺める分にはいいかもしれんな 某サイトより引用 -- 2020-01-29 (水) 01:15:26
- 本体は艦長なので...あ、もd -- 2020-01-29 (水) 07:08:02
- ソ駆乗った後に雪風乗ると、射程の長さに歓喜するわ。こんなに使いやすい魚雷は無いぞ -- 2020-01-29 (水) 13:55:09
- え~? 6kmとか極端に射程短くない限りは、射角とか装填速度が最重要だろう? 長射程魚雷が好きと言われると嫌な印象が強いなあ。 -- 2020-01-30 (木) 02:44:40
- プレ艦に無双求めるとか大人しくBelfastに乗ってろ。てか某サイトってどこだよ。引用してること示したいなら引用元のことちゃんと書けや -- 2020-01-30 (木) 02:30:25
- 案の定雪風、F3教信者が事実言われて発狂してて草 落ち着けよwww wows立ち上げて画面前にある雪風をおかずにしながらいつものようにシコって頭冷やせwww -- 2020-01-30 (木) 09:45:27
- どういうサイトか↑みて察しろ -- 2020-01-30 (木) 09:50:06
- この空母環境なら、対空がついてる駆逐と差がほとんどないぞ。どのT8駆逐も艦載機を落とせず、ロケットくらいまくる。味方艦の対空砲や煙幕頼みだ。あと、T8で8kmの魚雷ってライトニングやファンタスクと同じだし、どっちも乗ってる人なら扱いやすいよ。 -- 2020-01-30 (木) 02:46:26
- こいつ買うのはお す す め 空母でしんどい思いしてるのは敵も一緒だ 76ノットで来る魚雷の存在はそれだけで敵駆逐に威圧感を与える。別に朝潮でもいいが深深度魚雷の運用の話はまた別領域 雷撃得意日駆大好きマンは高ティア版神風で暴れまくれ目指せソロ60%。あとフリルがかわいいぞ 主観より引用 -- 2020-01-30 (木) 14:34:03
- ちゃんと、なんJ wikiより引用って書いたらどうだ?あとあのwikiを読んでる木主に聞きたいんやけどOP艦と苦行艦の両方に出雲乗ってるんやけど何の意図があるの? -- 2020-01-30 (木) 14:38:03
- 個人的には良好な隠蔽と特殊な魚雷が楽しいけど、意識する事が大過ぎて凄く疲れる印象。艦艇もアズレンのキャラも好きで練習を続けて、ようやくこの艦の勝率が50%を超える事が出来たのでこの調子で頑張りたい。 -- 2020-01-30 (木) 16:38:11
- 魚雷がメインウエポンなのに足遅いし当てに行けない時点で雑魚なんだよな、高隠蔽なら陽炎か英駆でいいわ -- 2020-02-08 (土) 03:08:09
- おいやめろ そう言うこと(真実)を言うとギャーギャー喚く雪風信者が多発するから 気をつけたほうがいい。ドックでこの船を見てシコってるやつばっかりだからな。 -- 2020-02-10 (月) 17:09:43
- 「こんな性能なのに結果を出せてる俺」を味わうのが日駆日巡の特徴だな。 -- 2020-02-10 (月) 19:57:16
- 多分上の奴と同じだろうけど対立煽り下手やな -- 2020-02-10 (月) 20:25:04
- この枝主・・・愛宕でも書き込みしていた人でしょ。「信者」とか言い回しが同じwww -- 2020-02-11 (火) 05:40:40
- 雑魚なのは木主定期 -- 2020-02-10 (月) 19:26:10
- その魚雷も見方によっては糞なんだよなー空母とレーダー艦がありふれてる時代で使い物にならん 解説でただし雷速と魚雷発見距離から命中までの時間は9.62秒と陽炎の67kt魚雷(9.76秒)と大差はないので、大型艦以外には複数弾命中はしにくい。 って書いてあるからそれなら陽炎で十分やんって話射程も雪風より長いし ぶっちゃけ陽炎の魚雷の方が実戦向き -- 2020-02-10 (月) 20:37:01
- 目標までの到達時間が違うんだよな その大差ない理論ならシムスのMk7の方がよく当たることになる。 -- 2020-02-10 (月) 21:46:48
- アジア鯖では勝率も与ダメも雪風の方がいいんだよ 要は中身の問題 使い物にならんと決めつけないで少しは勉強して練習したら? 雪風の魚雷が使い物にならんならもう一度日駆を睦月からやりなおそう。 -- 2020-02-10 (月) 21:58:34
- ↑勝率も与ダメも雪風の方がいいってそりゃー月アジア鯖の平均戦闘回数がたったの8万しかない雪風が平均戦闘回数180万の陽炎と比べたら雪風の方が上だろうよww戦闘回数が4倍近く陽炎と差があるのに僅か1%の勝率と5000しか差がない与ダメでよく自慢できたなww しかも使い物にならんと言って無いんだけど?陽炎h -- 2020-02-10 (月) 22:23:09
- ↑続きあくまで陽炎の後期魚雷と比べたら、陽炎の方が実戦向きだと言っただけなんだが。 -- 2020-02-10 (月) 22:25:30
- 陽炎君月平均180万回じゃなくて、累計180万回乗られた、では? -- 2020-02-10 (月) 23:17:59
- そうですね 間違えました訂正に感謝 -- 2020-02-10 (月) 23:46:37
- 枝主よ 草はやす前によく自分の書いたことを見直せ 使い物にならんと言ってるぞ まぁ君には使い物にならんだけなんだろうけどな。 -- 2020-02-11 (火) 04:21:56
- おいやめろ そう言うこと(真実)を言うとギャーギャー喚く雪風信者が多発するから 気をつけたほうがいい。ドックでこの船を見てシコってるやつばっかりだからな。 -- 2020-02-10 (月) 17:09:43
- ハッハッハー!ソロ100戦で勝率8割こえたのだ!雪風様は無敵なのだ! -- 2020-02-12 (水) 00:29:46
- という夢を見た~ -- 2020-02-12 (水) 01:43:06
- 100戦以上で勝率8割以上って1人しかおらんやんけ。自爆晒しもどうかと思うぞ(笑)。 -- 2020-02-12 (水) 02:07:56
- 雪風の戦績があなたとほぼ同位置にいる者だが、乗ってる船とWRがほぼ一致してて笑った 生粋の駆逐乗りには雪風は最高だよな 連絡先に入れたから今度見かけたら声かけるわ 分隊やろうぜ! -- 2020-02-12 (水) 13:34:11
- ソロユニカムじゃん すげーなおいw -- 2020-02-12 (水) 13:52:29
- しかもソロで雪風100戦80%って凄すぎ ダメはそうでもないので勝ちに貢献できる立ち回りなんだろうね 少し教わりたいわw -- 2020-02-12 (水) 14:04:27
- そういうのってどこのサイトから分かる?ソロ戦績のランキングってどこにあるか全く分からない -- 2020-02-16 (日) 17:24:45
- statsでソロタブぽちってすぐ分かるぞ 個人のデータならここが最強かな。 -- 2020-02-16 (日) 20:20:29
- でもソロの艦ごとって分からなくない? -- 2020-02-16 (日) 20:23:15
- ソロタブ押せば艦ごとの戦績もソロになってる -- 2020-02-16 (日) 20:33:29
- 押せばでるけれど、「ソロの艦ごとのランキング」は無いよね? -- 2020-02-17 (月) 03:58:59
- あるよ -- 2020-02-17 (月) 04:41:10
- ごめん 小一時間くらい捜したけれど、見つからなかった。もしかして個人の欄の所で見れるやつのことを言っているわけではないよね? -- 2020-02-17 (月) 05:45:44
- よく読んでなかった、すまん。「艦ごとのソロのランキング」の表示はたぶん無い -- 2020-02-17 (月) 09:17:30
- 分かった。ありがとう -- 2020-02-17 (月) 11:11:43
- ああランキングか それはここには無いね すまん -- 2020-02-17 (月) 13:13:32
- これはニホンハムマンじゃなく雪風様ですわ -- 2020-02-12 (水) 14:08:59
- この空母環境で8割とかどうやってんだ -- 2020-02-12 (水) 14:11:47
- ヒエッ... -- 2020-02-12 (水) 21:09:48
- 想像がつかない世界だわ。雷駆で反省会やると「この魚雷が当たっていればなぁ」という不毛な感情がわいてくるが、それがなくなる立ち回りなのだろうか。 -- 2020-02-12 (水) 23:16:01
- 久しぶりにマジでやばい戦績見た… -- 2020-02-12 (水) 23:45:18
- やべえ。まだ88戦だし勝率も57%だわ。もうちょっと頑張らないと。
タカキも頑張ってるし-- 2020-02-12 (水) 23:46:29- タカキ休ませろ -- 2020-02-13 (木) 00:47:09
- なんだよ…結構当たんじゃねぇか…(魚雷ポーイ -- 2020-02-13 (木) 02:47:36
- 適当に撃っても当たるのだ~ -- 2020-03-03 (火) 14:44:58
- ガチの戦闘妖精じゃん 深井零艦長でも搭乗させてるのかな
-- 2020-03-10 (火) 21:23:31
- 魚雷UGの恩恵一番受けてるんじゃないかな? -- 2020-02-18 (火) 11:02:08
- 宇宙戦艦大和2199で印象深い名前 -- 2020-02-18 (火) 12:08:56
- 再販まだですか(震え) -- 2020-02-20 (木) 18:53:19
- 再販マダァアアアアアアアアアアアアアアア? -- 2020-02-22 (土) 18:51:59
- 今年もコラボするならその時一緒に再販するのでは。 -- 2020-02-22 (土) 19:01:34
- 数いるTier8駆逐の中でも最強の一角だとは思うけど敵がどこまでも逃げて行って勝てるけど稼げないことも非常に多い船。やたら勝てるから乗ってて楽しいよ。 -- 2020-03-03 (火) 13:57:21
- 俺はやたら勝てんけど、紫クラン分隊をこいつ一人で翻弄出来たのはスゲー楽しかった -- 2020-03-03 (火) 14:43:57
- 魚雷射程が短い分無意識的に距離を詰めてその結果前線が上がって勝てる説 -- 2020-03-05 (木) 14:50:14
- 1番味方に来て欲しくない駆逐だわ、 -- 2020-03-06 (金) 01:40:36
- 俺が一番来てほしくない駆逐は赤猿入りならどれでもだな。艦の性能で勝敗がどうのといえる展開までたどり着けてるなら、それすでによいMMの部類だから……。雪風だからガッカリとか、こいつ引く確率まで踏まえて500戦単位で1戦あるかないかじゃね? -- 2020-03-10 (火) 21:37:53
- 陽炎でよくね? ってとこがあるから雪風が強いとは言わんが最近なんて駆逐マイスターみたいなもの好きが乗ってるようなもんだし、味方に来てほしくないはまだまだ青いなってなる -- 2020-03-10 (火) 22:18:33
- 青い味方来てくれよな~頼むよ -- 2020-03-11 (水) 00:22:50
- 味方の駆逐も雪風だったからダブル”幸運を”ってできて楽しかった -- 2020-03-11 (水) 05:16:36
- 121戦で59%…80%行きてえなぁ俺もなぁ -- 2020-03-11 (水) 22:02:44
- 陽炎使ってても10キロ魚雷だとレーダー範囲外から撃つには微妙に足りないし、必中を狙うときは7キロ以内まで踏み込んでから撃つから雪風でよくね?って思えてきた。早く再販来ないかな~ -- 2020-03-24 (火) 07:09:04
- 同じく再販待機組ですわ。当時は、さすがにこの性能では買わんってなってたけど、今はがっつり乗りたいって思ってる。 -- 2020-03-24 (火) 08:26:19
- ボトムだとSPOT&CAPくらいしか仕事ないのは陽炎と同じなんだけど、ティアトップの試合だとティア6戦艦を魚雷2本で葬むれるのは強み。雪風から使ったからあとから使った陽炎の方がいらない子になった -- 2020-03-24 (火) 11:33:14
- 逆だな 雪風、陽炎はボトムでも輝く船。 -- 2020-03-24 (火) 11:58:29
- ↑ボトムマッチで8km魚雷しか持ってないくせに敵巡洋艦に10~12kmレーダー当てられて続け挙句シバかまくってるせいで遂に現実逃避を始める雪風でシコリ隊の隊員。 -- 2020-03-25 (水) 06:05:49
- ただソロ100戦勝率80%ニキの感想は聞いてみたい気はする。どんな試合でも輝くプレイヤーだろうから参考にはならないと思うけれども -- 2020-03-25 (水) 08:45:56
- 隠蔽でT10で最強なんだし、魚雷は当てられる時だけ狙えばいい 無理して周りを見ずに突っ込まないように。 魚雷射程は長ければ有利だけど、狙った獲物を逃さないという意味では雪風の魚雷は強いよ。 序盤で敵駆逐を葬るにも向いてるし、今さらレーダー艦がーなどと言ってる輩には何を乗っても同じだろうよ。 -- 2020-03-25 (水) 14:15:50
- 少し補足するけど、2葉へ。 レーダー艦はマッチの時点で分かるわけだから、そいつらがいそうな場所が予想できるでしょ そこに近づかない スポットしたらすぐ逃げられる態勢を取る。 むやみにcapしない レーダー艦の場所さえ分かれば機動性や隠蔽はこっちのほうが上なんだから対処出切る筈。 今更のことだけど、これ出来ないと高Tの駆逐なんかどれも乗れないぞ。 -- 2020-03-25 (水) 14:27:04
- 高隠蔽側が必ずしも先手が取れるとは限らない。先に見える、ってだけで、見えたからって即先制攻撃可能な手段を持っているのか、それが許される状況なのか。鈍重な目クラBBとタイマンだけを想定しているような見識の持ち主こそ駆逐を降りるべきwww隠蔽と逃げだけでT0とはりあえるよと語ろうとするカスしかいねーのかwww -- 2020-03-26 (木) 01:06:07
- 4葉も5葉もそれなら雪風じゃ無くてもどの駆逐艦でもいいんじゃね?こいつがT10で痛痒する特徴一つでもあげてみろよwwwwコサックの方が使えるわwww結局この産廃艦の特徴は駆逐艦と言うことだけですって言ってるようなもんじゃんwww -- 2020-03-26 (木) 01:09:43
- 草はやして顔真っ赤だぞ 頭冷やせよ。 まあ君に何を言っても無駄なようなのでもうアドバイスはしないよ。 -- 2020-03-26 (木) 14:55:18
- 初めまして、よく雪風に乗っている人です。 レーダー艦や空母の多い今でも楽しく乗ってます!空母プラでも楽しいですよ~ 再販されたら是非とも買ってみて下さい -- 2020-03-25 (水) 09:56:14
- 上のコメを書いた人ですが、成績見せろと言ってくる人もいるかもしれないので… 勝率は68% -- 2020-03-25 (水) 09:57:59
- 戦闘数は約250戦(stats内表示)上のコメのソロ100戦勝率80%の方々には余裕で順位は負けていますがなんとかPR20位以内を保ってます。 連続コメすみません。まだ慣れてなくて… -- 2020-03-25 (水) 10:20:00
- うーん…stats見る限りソロだと厳しい船なの?プラ必須っぽい成績だから不安になるわ -- 2020-03-25 (水) 16:23:44
- 言葉遣いと3連投からして68%出せる頭を持ってるとは思えない -- 2020-03-25 (水) 19:47:02
- クソみたいな屁理屈で草 -- 2020-03-25 (水) 21:34:47
- 羨ましいこちとら130戦で60%だ… -- 2020-03-25 (水) 16:24:36
- 上のコメを書いた人ですが、成績見せろと言ってくる人もいるかもしれないので… 勝率は68% -- 2020-03-25 (水) 09:57:59
- 雪風買って28戦で勝率57って全然乗ってないなぁ...陽炎にいたっては11戦で勝率45で戦果が偏ってる... -- 2020-03-25 (水) 12:20:10
- 勝率は100戦してから -- 2020-03-25 (水) 16:22:27
- 分かった、100戦まで頑張ってみる -- 2020-03-25 (水) 19:07:52
- 勝率は100戦してから -- 2020-03-25 (水) 16:22:27
- とりあえずALを外したのを売ってくれ。話はそれからだ -- 2020-03-25 (水) 19:16:58
- それね。リアルを楽しみたい俺にとっては普通の永久迷彩欲しい -- 2020-07-25 (土) 08:14:43
- 今の時期になってコメントが盛り上がるとは思わなかった、買いたい人いるみたいだから再販して欲しいな。ランダムソロはぶっちゃけ縛りプレイだけど、200戦超えても60%はキープできてる。19艦長の用意、各艦の隠蔽・レーダー・ソナー距離の記憶、艦種と役割、戦況読み、空母対策、雷撃予測・・・考えることは大量にあるけど、楽しめる人は絶対ハマる。 -- 2020-03-26 (木) 00:11:48
- これが強いと言ってる奴はネタか遠回しな腕自慢か、餌を確保するための空母様の狡猾な策略だから真に受けるなよ。8km魚雷で駆逐倒すとか昼間の池沼ニート狩ってる奴か低Tier専の妄言でしかない。雪風のおおよその位置掴んどいて接触したらケツ向けるだけで事故さえ無い、それが8km魚雷。脅威に感じてる奴は経験不足か脳みそ不足wwwあと日駆全般に言えるけど隠蔽がいい?wコサックと100しか違いありませんww魚雷が強い?陽炎にF3魚雷乗っただけだろwwそもそもF3魚雷使うマゾいねーよwwクソ艦はよーバフしろ 話はそれからだ。 -- 2020-03-26 (木) 00:57:13
- 最初の読点までは一応の参考になった。 -- 2020-03-26 (木) 01:31:16
- 急に知能指数下がって草 -- 2020-03-26 (木) 05:37:10
- ↑正論を言われて煽ることしか能がない雪風キッズwww -- 2020-03-26 (木) 11:42:39
- 木主の分が途中から煽り口調になってるから知能指数が下がってるって言われてるんじゃ…。あとコサックを引き合いに出すなら隠蔽は0.1km良いが速力は負けてるってのも追加した方が良いんじゃない? -- 2020-03-26 (木) 14:19:56
- 雪風に沈められたのか 次は頑張れよ。 -- 2020-03-26 (木) 14:57:53
- どちらかというと自分で買ってみたら全くダメだったので、バフが来るように要望だしつつ使用率下げてって話だと思うよ。 -- 2020-04-19 (日) 09:53:52
- そもそもF3魚雷が使えない奴が文句言ってるだけにしか聞こえないぞ F3魚雷の魅力に気が付かない木主は哀れとしか思えんが。 -- 2020-03-26 (木) 15:09:14
- 強さの話してんのに何で"魅力"とか言い出すん?一般的な強弱のお話であって、魅力とかいう個人の好みの話をしてるわけではないの。ちゃんと日本語読んで。 -- 2020-04-29 (水) 15:57:44
- この場合の魅力って強みのことだと思うが…おおよその位置つかんで艦を縦にすれば脅威でないとか書いてあるが相手コントロールできるならそれだけで強みだし横につけられたらかなり対策難しいのも事実だぞ。 -- 2020-05-12 (火) 16:57:15
- この船をバフするとしたら何が強化されるだろうか?艦自体の性能を下手にいじると陽炎の存在意義が消えるかもだし消耗品の追加とかが妥当なのかな? -- 2020-03-26 (木) 01:15:59
- 高隠蔽で比較的短射程の魚雷を持つっていう個性をそのままにするなら、魚雷装填ブースター乗せるか魚雷発見距離短くするくらいじゃね?一応、現状になってるのは実用性はともかくT9の魚雷をT8で使えるってことでWG的にバフ不要が妥当なんだと思う。確かにT6相手に夕雲魚雷を当てれば消し飛ぶからね -- 2020-03-26 (木) 03:37:14
- 魚雷の性能をいじるなら他の艦のF3もバフしないとだろうからないんじゃないかな。個人的には魚雷装填ブースターか主砲装填ブースターあれば面白いかなと思ってる -- 2020-03-26 (木) 07:34:45
- 英駆煙幕か修理班与えて生存性をbuffするのとかも面白そうだが…所詮妄想でしかないわな -- 2020-03-26 (木) 08:44:00
- 熟練した乗員パワーで砲装填短縮、修理班搭載になると思っていた時期が僕にもあったなあ -- 2020-04-29 (水) 16:13:52
- バフはない。普通じゃない朝潮除くと勝率がトップなんだわこれ。 -- 2020-07-24 (金) 09:07:48
- 高隠蔽で比較的短射程の魚雷を持つっていう個性をそのままにするなら、魚雷装填ブースター乗せるか魚雷発見距離短くするくらいじゃね?一応、現状になってるのは実用性はともかくT9の魚雷をT8で使えるってことでWG的にバフ不要が妥当なんだと思う。確かにT6相手に夕雲魚雷を当てれば消し飛ぶからね -- 2020-03-26 (木) 03:37:14
- 史実艦・キャラゲー、どちらの雪風も好きで、そこそこの勝率でずっと使ってるんだけど、やっぱり速力があと2ktあれば…と無理な願望を抱いてしまう。 -- 2020-04-05 (日) 17:35:33
- コメント欄のすぐ上にある「コメントページを参照」をクリックするじゃろ?
リンク先ページの最上部にある「編集」をクリックするじゃろ?
編集画面が出て来るから消したい自分の書込みを削除するじゃろ?
もう俺が消しといたじゃろ? -- 2020-04-08 (水) 19:25:47
- コメント欄のすぐ上にある「コメントページを参照」をクリックするじゃろ?
- ↑ありがとうございます! -- 2020-04-10 (金) 13:11:22
- 雪風は今の性能に割と満足してるけど、潜水艦が実装されたら最良隠蔽高速短射程魚雷を撃つ機会がなくなりそうだな。まぁ日駆全体に言える話ではあるけど -- 2020-04-29 (水) 16:12:26
- 再販マダー? -- 2020-07-14 (火) 01:46:04
- もうすぐt8ランク戦あるし再販してくれたら即買うのになぁ -- 2020-07-17 (金) 00:13:49
- もうすぐアズレンコラボ始まる(だろう)し、そのとき販売されるかもね -- 2020-07-17 (金) 02:00:25
- ショップに並んでるで、しかも単体バンドルでw。 -- 2020-07-24 (金) 10:45:22
- もうすぐt8ランク戦あるし再販してくれたら即買うのになぁ -- 2020-07-17 (金) 00:13:49
- NAのユニカム達の愛用艦 数百戦やってランクマ勝率70%超えは伊達じゃない なぜコラボ艦をランクマ向け魔改造みたいな性能の艦にしたのかw -- 2020-07-24 (金) 09:05:51
- ファッ!? . -- 2020-07-24 (金) 09:48:18
- 以前に書いてあったらごめんですが、通常永久迷彩は付属しますか? -- 2020-07-24 (金) 10:20:54
- 通常が永久迷彩と同じ性能の雪風迷彩だよ 一か月の経験値3倍付き -- 2020-07-24 (金) 12:24:04
- アズレンコラボの永久迷彩がつく。他の艦のような地味な柄の迷彩は付属しない(通常の雪風がそもそもいないから、通常迷彩は無いんだけど)。新年や世紀末の永久迷彩適用も不可能。硬派な迷彩にしたければ消費迷彩に付け替える必要がある -- 2020-07-24 (金) 13:11:34
- ここの解説よんで駆逐艦が一番難しい(初心者には)って知ったわ。空母が一番簡単で、次いで戦艦、巡洋艦と来て最後が駆逐艦。だから、熟練駆逐艦乗りが減ってきてると戦場が荒れるのは当然なのかもしれん。 -- 2020-07-24 (金) 11:54:07
- 空母が一番簡単はないわ~ -- 2020-07-24 (金) 12:21:22
- 乗って遊ぶのだけは間違いなく空母が一番簡単。鈍重な船を狙えば一回は攻撃は通るし本体引き籠もらせとけば生存率も高い。ただ「勝つための動き」は一番難しいし、影響力も高いから乗りこなすのは困難だが -- 2020-07-24 (金) 12:30:42
- ちょっと誤解する書き方だったね、スマン。どの艦種も乗りこなすにはそれなりの技量が要るから実際はどの艦種も簡単とは言えないんだけけどね。どこかで書いてた人が初心者のフレ等が空母の方が偏差射撃とか考えずに直接向かっていく操作で攻撃出来るから簡単だって言ってると書いてたからね。そういう初心者は偵察とか色々と空母に求められる役割を理解してプレイしてる訳じゃないからそこは割り引いてくれ。 -- 木主 2020-07-24 (金) 12:56:08
- 空母はリスクが限りなく少なくて死なないから(本艦で突撃しない限り)、初心者がプレイしても最後まで遊べるってことなら一番いい。でも生存性をそのまま難易度と同一視するのは違うと思うな。それなら20㎞先から魚雷垂れ流すだけの朝潮が一番簡単な駆逐になる -- 2020-07-24 (金) 14:55:44
- そもそも「難易度」って表現が難しくて、とりあえず楽しくゲームをプレイできるという意味か、自分の腕で勝利を齎すという意味か、とにかく敵をキルするという意味か、みんなの言ってる「難易度」というものがばらばらなの。だから何が簡単で何が難しいなんていっても、自分と相手が同じ感じ方をするなんて到底無理なのよね。 -- 2020-07-24 (金) 15:01:51
- まあ空母が一番簡単なのは間違いないがちょっと考えたらそうだよなまず味方の一番後ろにいて死なないどの船よりも4~5倍以上速くエイムもソシャゲみたいに楽、そこからHP多い戦艦巡洋艦駆逐って続いてくし遠くに対しての当てやすさもだいたいこの順番。 -- 2020-07-24 (金) 16:20:31
- 死なずに攻撃を当てるだけなら簡単だけど、死なずに攻撃を当てるだけじゃ勝てないのが空母なんだよなぁ -- 2020-07-25 (土) 00:45:45
- 簡単に楽しく遊べるのが空母のいい点であって、勝てないとかどうでもいいんだよなぁ。 -- 2020-07-25 (土) 09:44:17
- 空母が一番簡単はないわ~ -- 2020-07-24 (金) 12:21:22
- 久々に見たと思ったら幸福のFF雷撃もらったわ -- 2020-07-24 (金) 15:53:47
- 貴方も同数の魚雷を当てないと不幸になるってか?これぞFFの連鎖! -- 2020-07-24 (金) 18:45:19
- 他の駆逐より踏み込みが深すぎて味方から戻れ戻れとラジオがたくさん飛んでくる船。 -- 2020-07-25 (土) 00:14:14
- 元の陽炎より魚雷の射程が2km短いから当てようと前のめりに成りがちかもな。巡洋艦と連携してタゲが自分以外にも行ってる状態で横やり(FFしない様に細心の注意を払って)魚雷とか?。煙幕中に自分では見えなくなる敵の視界を取ってくれる味方艦が居ないと辛いな。 -- 2020-07-25 (土) 00:57:13
- 8kmを当てようと思ったら6-7kmまで詰めるからね。やってる方は慣れてるけど、見てる方はひやひやする気持ちはわかる。ランク戦だと横槍を入れやすいからランク戦適性が高くていいね。 -- 2020-07-25 (土) 01:23:08
- 戻れいう人は駆逐乗らない人だろうから無視してるな。駆逐が一番戦況見て行動してるんだから敵駆逐艦のおおよその位置すらわかっていない後衛の言葉に惑わされてはいけない。 -- 2020-07-25 (土) 02:22:26
- 元の陽炎より魚雷の射程が2km短いから当てようと前のめりに成りがちかもな。巡洋艦と連携してタゲが自分以外にも行ってる状態で横やり(FFしない様に細心の注意を払って)魚雷とか?。煙幕中に自分では見えなくなる敵の視界を取ってくれる味方艦が居ないと辛いな。 -- 2020-07-25 (土) 00:57:13
- これwikiある程度直した方がいいんじゃないか?魚雷射程短いけど雷速あがっててうまい人には上位互換な性能だからユニカムにも愛用者多いのに、初めて駆逐艦乗る人には厳しいってだけでしょ? -- 2020-07-25 (土) 02:48:00
- F3は雷速早いけど被発見距離も伸びてるから当てやすさは実は変わらない。威力はかなり高いけどやっぱり2kmの射程差は大きいから上位互換ではないよ -- 2020-07-25 (土) 08:56:55
- そのままでいいんじゃね?乗れてるのって寒色だけで、それ以外はいの一番に沈むプレイヤーばかりだし。 -- 2020-07-25 (土) 09:07:13
- 8キロ魚雷自体が状況に影響を受けやすいから上位互換ではないけど、駆逐艦1000戦程度やってるだけでもTier8最強の駆逐だと思うくらいには使いやすいよね。 -- 2020-07-25 (土) 15:19:30
- 強いか弱いかで言うと割と強いより……なんだけどソナー持ち駆逐等相性の悪い相手には滅法弱いからなぁ。結局は中身で、プレースタイルが合わない奴にはとことん合わない。色々違うけどオホートニクみたいな熟練が使うと手が着けられないけど勘違いした人が乗ると気が付いたら海底に行ってる船 -- 2020-07-25 (土) 17:29:55
- ツリーの陽炎より2km短い8km射程でも、英国煙幕でソナー持っているが魚雷射程6kmでそこは英国真似せんでもというエンブー無しのZ-35よりは余程使えると思うが。 -- 2020-07-25 (土) 18:06:48
- そら一般的な駆逐や雷駆乗れる人ですら全く乗れないって嘆く艦と比べたらなんだって余程使えるんじゃ…… -- 2020-07-25 (土) 18:58:34
- 木主のような雷速しか見てない初心者のために書いてるページだからね。ユニカムなら読まないし。そもそも雷速と発見距離からの時間を計算した事がある?雷速76ktと速くても1.8kmも長い発見距離があるせいで反応時間9.76秒もかかる。それに比べて同格BensonやKiddの魚雷なんて雷速55ktの低速なのに発見距離が1.1kmしかないから反応時間が7.69秒なんだぜ?向こうさんは射程も門数も上なのにな。どうだい?な~んにも知らないと解説がなんでこういう内容になったか想像できなかっただろ?
-- 2020-07-25 (土) 19:13:46
- 木主じゃないけど君も偏った知識でそんな煽るようなこと書く必要ないと思うけどねえ。雷速が早くて対象への到達が早いから命中率がほかの魚雷より高いのは確かだし反応時間なんて戦艦相手ならほとんど大差ないんだから。 -- 2020-07-25 (土) 19:45:52
- ↑偏ってないし数値データで出てる事実を述べてるだけなんだが…?あと「早い」ではなく「速い」だよ -- 2020-07-25 (土) 19:48:33
- 枝主のように反応時間しか見てない初心者のために解説してあげると、反応時間が長くても発射から着弾までの時間が短い方が敵艦の行動を予測して当てやすいんだよね。逆にいくら発見距離が短くてもノロノロ進む魚雷だと着弾時の敵艦の位置を読みにくい。あっ、枝主みたいに「魚雷は発見してから避けるもの」だと思ってる人には分からなかったのかな
-- 2020-07-25 (土) 19:52:19
- ↑↑じゃあなんで同じ距離から撃った魚雷が相手に到達するまでの時間を無視してるの?反応時間が魚雷の命中率に与える影響よりこっちのほうが圧倒的に影響が大きいよね? -- 2020-07-25 (土) 19:57:56
- 上手い人はどんな駆逐乗っても最良のタイミングで当てて来るし、下手糞は例え朝潮乗ってもダメ稼げんw -- 2020-07-25 (土) 20:00:51
- 木主の意見に賛成はしかねるけど、雷速と反応時間はどっちも重要なのに反応時間だけで比較してる点は偏ってるし、ましてやそんな偏ったデータの出し方で他人を煽るような書き方するってなかなか下品 雪風自身が低速だから危険を伴うけど、tier8同士で比べてみた場合ファンタスク魚雷がスペック近い割に向こうより隠蔽雷撃の猶予が大きく片舷あたりの射線も多いし、エーランドには射程と発見距離で負けてるから羨ましか思うことはあるけど威力が全然違う。 米駆魚雷は確かにいい魚雷だけど敵が予想通りに動くと限らない以上、やっぱり到達時間の遅さから射程を生かそうとすればするほど狙いづらくなる。使いにくくはあってもそこまで悪し様に言われる魚雷じゃないよF3魚雷 -- 2020-07-25 (土) 20:54:48
- 対駆逐の近距離戦や、島影こんにちは魚雷はやはり雷速なんだよな 見えてたって避けられやしないよ。 -- 2020-07-25 (土) 21:47:22
- あと、ユニカムもちゃんと参考にしてるぞ だから勝てるんだ。 -- 2020-07-25 (土) 21:48:29
- 雷速アプグレ増えたのも追い風ではあるな。陽炎より転舵性能高いからユニカムなら空母の攻撃避けやすいとかあるのかも知らん。 -- 2020-07-25 (土) 22:09:49
- 陽炎じゃねぇや朝潮だ。 -- 2020-07-25 (土) 22:11:34
- 上位互換はないね。雪風はオーダー見た瞬間にF3所持がバレるから、理解力の高い相手には投射機会がほとんどもらえない。無理して踏み込むと砲駆やレーダーの餌だし、正直今の説明でも未所持の人には伝わってないんじゃないかと思うほどのピーキーさがある。 -- 2020-07-25 (土) 22:49:50
- NAなら許されそうなのでかっちった。しばらくCoopで遊んでみる。 -- 2020-07-25 (土) 20:33:58
- 俺もNAで買ったけど空母マッチ以外だと強いかな。駆逐艦の基本ゲーム始まったら相手のレーダー艦と駆逐艦確認していく作業が必ず行う必要があるけどな -- 2020-07-25 (土) 22:01:15
- ランダム出てみた。空母いないとのびのびと遊べて勝てる。空母いるときは序盤に見つからなければなんとか。うまい空母がいるときは日雷駆はどれもダメなので改めて悲観するほどでもない。駆逐艦に乗り慣れてれば普通に遊べるかな。陽炎より慎重になるので勝率伸びるかもと期待。 -- 2020-07-25 (土) 22:41:37
- 駆逐は初期配置バレないと一生見つかる気がしないからな。序盤は巡洋艦と同じラインでもいいって個人的には思う -- 2020-07-25 (土) 22:51:08
- ラインは出ないほうがいいよね。敵との距離は巡洋と同じくらいで巡洋より4-5km先行する感じ。敵機が巡洋目掛けて突っ込んできても見つからないギリギリくらい。 -- 2020-07-26 (日) 07:42:53
- 俺もNAで買ったけど空母マッチ以外だと強いかな。駆逐艦の基本ゲーム始まったら相手のレーダー艦と駆逐艦確認していく作業が必ず行う必要があるけどな -- 2020-07-25 (土) 22:01:15
- 流石の俺もコレは買ってないぜ -- 2020-07-25 (土) 23:12:36
- だめだ俺にはまだ扱いきれなかった…。少し前のコメにもあるが今の環境に合ってないほうのピーキーさがある。 -- 2020-07-25 (土) 23:59:46
- 買ったけどこれはホント難しい -- 2020-07-26 (日) 01:36:01
- ここで糞だゴミだと出ないのは愛を感じる。がんばれ -- 2020-07-26 (日) 01:54:23
- 実際がどうであれそれだと唯の暴言で荒らし行為になるから -- 2020-07-26 (日) 02:21:31
- 対戦を生き抜いた幸運艦なのだから修理班ぐらいつけてあげればいいのに -- 2020-07-26 (日) 07:23:15
- 大戦な。しかし修理班付きの高隠蔽駆逐とか完全にゾンビやな。ヤバそうだったらドロンして回復して再登場。 -- 2020-07-26 (日) 09:36:51
- ティア8駆逐修理班はオグニェーヴォイの特権なので許してください
-- 2020-07-26 (日) 14:09:14
- 毎秒0.1%を被ダメの種類とかの制限なしで回復し続けるほうがいいな。修理班ではなく軍拡の回復。 -- 2020-07-26 (日) 18:27:07
- 修理班って欧駆がT5から持ってるからオグニの特権とかもうないぞ。 -- 2020-07-26 (日) 18:31:05
- え、T5から持ってんの?どうりで相手欧駆さんのHPに違和感を感じるわけだ -- 2020-07-26 (日) 18:34:07
- kiddも持ってるぞ -- 2020-07-26 (日) 19:10:41
- 駆逐艦への雷撃がいい感じに入る気がする。占領中に敵側に放った魚雷に当たってる敵駆逐が多い。今まで乗ってきたのより多いってだけで気のせいだと思うけど -- 2020-07-26 (日) 08:00:24
- たまたまそういう相手に当たっただけで、実際は駆逐には避けられることの方が多いよ。加速がいい駆逐なら真横から流れてきても避けれるよ。被発見距離が長いから警戒の影響も大きいし。 -- 2020-07-26 (日) 15:19:15
- 艦数少ないのとTierがボトムにならないから割とランク戦だと良い感じなんだけどランダム、特にボトムでだと魚雷の射程に入れられない、入れるまでのレーダーでガッツリ削られるし難しすぎる・・・ -- 2020-07-26 (日) 09:27:59
- ランク戦で結構見かける。救済されたようでなにより。 -- 2020-07-26 (日) 15:27:04
- 駆逐で踏んだら一発退場の魚雷持ってるから近接戦闘の多いランク戦では割と怖いね 隠蔽ぎりぎりでこっちをスポットして砲も使ってくるやつにしてやられたわ -- 2020-07-26 (日) 15:30:33
- 魚雷のページだと魚雷発見から命中まで9.11秒って書いてあるんだけど計算式かわったりしたのかな? -- 2020-07-26 (日) 15:38:08
- 雪風の解説は雷速上げる新アプグレが来る前に書かれたはずだから、そのせいだと思うよ。 -- 2020-07-26 (日) 17:41:11
- 小ネタの「嘘のような本当のエピソード」。新兵達だった方達には申し訳ないけど。吹いたわ。 -- 2020-07-26 (日) 19:26:50
- これはアジアのランク戦には向いてないなぁ空母レーダードイツソナーにソナー戦艦だらけで撃つ間合いに入るのも厳しい上に撃っても簡単によけられる事が多いわ駆逐に刺さる事が割りとあるのは良いんだがそれだけじゃなぁ -- 2020-07-26 (日) 23:14:39
- 撃てばええがな -- 2020-07-26 (日) 23:16:28
- 計算をバカに教えてください。 wows-wikiの魚雷のページには >>「3.1 Reaction Time」では単位を無視し雷速に*0.0026をかけた数値での計算を参考値として紹介している。A:雷速76knotの発見1.8km「1.8/76=約0.024」(参考/0.0026で推定約9.12秒) また、ネット検索では >>ノット(knot)とは、速さの単位です。1ノットは、正確に時速 1.852km です。秒速にするとおよそ 51.4444 センチ毎秒です。 とありますが、 どうやったら、雷速76knotの発見1.8km「1.8/76=約0.024」(参考/0.0026で推定約9.12秒) の記述のように、「魚雷発見距離から命中までの時間は9.62秒」になるのでしょうか?なにを掛けて割ったらこうなるの?つまり、0.026が9.12になる工程を教えてください。80knotに挙げた場合の計算がしてみたいのです。 -- 2020-07-28 (火) 02:23:35
- まず惑星WOWSのノットが地球のノットとは全くの別物であることを理解してる? 理解してるなら簡単。D(被発見距離)÷(V(雷速)×0.0026)=T( 反応時間) -- 2020-07-28 (火) 02:51:46
- ありがとうございます! -- 2020-07-28 (火) 05:36:02
- まず惑星WOWSのノットが地球のノットとは全くの別物であることを理解してる? 理解してるなら簡単。D(被発見距離)÷(V(雷速)×0.0026)=T( 反応時間) -- 2020-07-28 (火) 02:51:46
- 雷速早くても避けられて射程が短いので死にやすいから使わないほうが良いネタ艦に仕上がっている -- 2020-07-29 (水) 01:38:07
- 逆に雪風で魚雷を打つ状況からどうやったら外すのか気になるし、雪風の船体スペックで死にやすいのは単純に下手なだけかと。 -- 2020-07-29 (水) 11:35:10
- 隠蔽5.4kmで敵に近付いて魚雷をおみまいしてやるノダ! -- 2020-07-29 (水) 02:21:15
- TRB欲しいぜ -- 2020-07-29 (水) 07:05:28
- そんな貴兄には姉妹艦の朝潮がお薦め。買って敵に深度魚雷を直ぐにおみまいしてあげよう。 -- 2020-07-29 (水) 08:36:59
- 姉妹艦ではない(無言の腹パン -- 2020-07-29 (水) 11:05:25
- 史実ではそうですが、WoWSのネタ艦としてキャラ艦長を乗せて楽しむという意味での姉妹艦ですのでお許しを
-- 2020-07-29 (水) 11:58:08
- ミリタリー系ゲームのwikiで伝わる可能性微塵もないから類似とかにした方が良いと思う。 -- 2020-07-29 (水) 12:07:33
- そんな貴兄には姉妹艦の朝潮がお薦め。買って敵に深度魚雷を直ぐにおみまいしてあげよう。 -- 2020-07-29 (水) 08:36:59
- ランク戦のページで一部の人がお勧めしてたから20戦ほどしてみたけど、確かに癖になる楽しさ。戦艦はもちろん、ソナー持ちの巡洋艦やちょっと舵重めの駆逐艦にも1,2本引っ掛かる。 -- 2020-08-01 (土) 12:04:16
- 高ティア駆逐はほぼ乗った事ないけど迷彩と旗に釣られて買った ランダムだと偵察andキャプ維持とかしてると魚雷投げる暇がないなぁ 駆逐も高ティア乗るような人は簡単にはひっかからんし 立ち回りがまずいのかな -- 2020-08-02 (日) 04:46:09
- 高Tier駆逐の扱いに慣れると結構強いけど、まず高Tier駆逐が大変ってのはある。俺は無線外して敵艦載機の航空偵察に引っ掛からないようにしながら敵艦隊の側面に陣取って観測&雷撃してる。敵駆逐の位置は経験と勘で判断する。 -- 2020-08-02 (日) 05:24:16
- 分かっちゃいたけど7kmくらいで同航戦から魚雷投げても当る直前にかなり消えるね普通に当てるなら6kmくらいまで行かないと厳しいけどそんなに近寄るのが現状かなりつらい -- 2020-08-03 (月) 05:54:49
- ロックオンしたときの導線に照準を合わせた状態でミニマップを見て、視線の線と狙ってる船の進路の交点が魚雷の射程円の外だったら射程外だよ。レーダー艦はともかくとして同航戦で他の艦も射程内にいるような複雑な状況じゃないなら相手に合わせて転舵すればいいから6kmちょいでも対応できるとは思うけど...まあ精神的にきついのはわかるわ -- 2020-08-03 (月) 06:27:54
- 発見距離が長いから、射程ギリとかだと戦艦でも余裕でかわされるよ。Z-35が同じTier8で6km魚雷で出て来た時のコメント見れば分かるように隠蔽ギリギリで撃てても当たらないからね。 -- 2020-08-03 (月) 09:10:16
- 隠蔽ギリギリで撃ったらさすがに当たるわ -- 2020-08-03 (月) 16:33:39
- 戦艦が余裕でかわせる? そんな世界がどこにあるw 適当なほら吹くなよ -- 2020-08-03 (月) 17:08:32
- Coop戦の戦艦にガイドに沿って撃ったら急に曲がって全て外されたわ。 -- 2020-08-03 (月) 21:49:39
- coopのBOTは魚雷を撃った瞬間に回避運動するからな 見えてからじゃない。 当てたいなら照準を外して撃てば当たる。 -- 2020-08-03 (月) 23:15:50
- 雪風同士の駆逐1隻マッチングに当たった(自分は巡洋)けど、ほんとに魚雷の足短いのな。駆逐同士で魚雷打ち合ってたけど、他の船には殆ど当たってなかった。 -- 2020-08-03 (月) 16:03:54
- それは腕がお互いに悪かったか、空母やレーダー艦の状況にもよるよ 当たるときは10本とか当たるしね。 -- 2020-08-03 (月) 17:11:27
- 駆逐に向けて撃った魚雷が、後ろの巡にすら届かない短射程なんだなってことでしょう。他の10㎞や12㎞だと駆逐の後ろの艦艇まで届くからさ・・。 -- 2020-08-03 (月) 18:31:42
- 雪風の魚雷は狙った獲物にしか当たらん これは当たり前で朝潮の真似しろって言われても無理。 だがこれが醍醐味でもあるのね。 スナイパーみたいでカッコいいでしょ! -- 2020-08-03 (月) 20:15:04
- それは腕がお互いに悪かったか、空母やレーダー艦の状況にもよるよ 当たるときは10本とか当たるしね。 -- 2020-08-03 (月) 17:11:27
- 活躍している敵雪風見たら欲しくなったんだけどどうしよう・・・夕雲F3と変わらんのよね? でも迷彩は好き。 -- 2020-08-07 (金) 15:35:55
- F3をTier8トップMMやランク戦に持っていけると考えるんだ。だからなんだって言われたら何も言えんけど。 -- 2020-08-07 (金) 16:19:39
- やっぱり違いはティアだよね。でも最近8使ってトップに入ることあんまりないのが悲しい。 -- 木? 2020-08-07 (金) 16:28:37
- 味方の支援次第だよ。制圧戦で、クレムリ、吉野、Z46のコンボで来てるのに、味方モスクワ、アイオワがどっか行っちゃって...
-- 2020-08-07 (金) 17:10:54
- 味方次第はどんなDDだって同じだと思うんだよ。雪風単体での楽しさが気になるの。ちなみに夕雲F3はお試しでしかやってみたことないけど、やっぱり射程ないとキツイ。 -- 木? 2020-08-07 (金) 17:32:53
- ランクの制圧戦みたいなcapポイントの比重が高い戦闘方式だと嫌でも前に出てこないといけないからそういうシチュが作れるなら雪風は楽しい。 -- 2020-08-07 (金) 18:12:27
- 典型的な「使うの難しいけど、上手くハマるとアホみたいに強い船」が島風F3なんだけど、ティアが下がった分だけ扱いやすさと敵の強さが少しマイルドになってる感じ。島風F3好きな人なら当然お勧めだけど、島風はちょっと扱いきれなかったわ…って人でもティア8ならまた違った感想になると思う。 -- 2020-08-07 (金) 18:08:47
- ニューメキに、コロラドに近づいた時の興奮を味わうがいい! -- 2020-08-07 (金) 21:09:07
- F3をTier8トップMMやランク戦に持っていけると考えるんだ。だからなんだって言われたら何も言えんけど。 -- 2020-08-07 (金) 16:19:39
- 島裏にいる大和にそーっと近づいて6kmからお魚流してトンヅラできたりするのでほんと好き…… -- 2020-08-07 (金) 19:19:47
- いや~ん、そんなに熱い眼差しで 見ないでくださーい -- 2020-08-07 (金) 19:24:10
- コイツにはあの艦長が最適任だと思った瞬間w 五十六はやっぱり似合わない。 -- 2020-08-07 (金) 19:26:06
- 戦闘数1000もいかない人や勝率が4割台の人は、雪風でランダム出るのは止めようね。この船で活躍するには相当な技術がいるよ。魚雷射程の短さから敵に近づかないといけないのに、空母戦場やレーダー艦の網をかいくぐって敵に火力を出すなんて、その辺の人には無理だから大人しく陽炎に乗ろう。 -- 2020-08-09 (日) 16:17:12
- これに相当な技術が必要と思う程度のレベルの人なのね -- 2020-08-09 (日) 16:29:20
- 雪風に乗る時に必要なもの。1.確殺距離まで踏み込む勇気、2.誰にも見つからずに居られる自信、3.倒せば安全という名の殺意 -- 2020-08-09 (日) 17:45:00
- 隠蔽5.4~魚雷射程8kmまでの間に行くのが難しい&いったところでHP半分まで減らされました&帰れませんじゃ話にならない。2空母やレーダー艦が溢れる高ティア環境で、見つからず動ければ勝率は必ず5割乗る。3殺意だけ高いやつは、大体無理にやりに行って、HPボコボコ減らされて何もできなくなってGG。船は弱くないよ。ただ乗り手を選ぶと言ってるだけで。もう一回言うけど、戦闘数1000もいかない人や勝率が4割台の人はおとなしく陽炎に乗ろう。あっちの方が魚雷射程もあるし、まだ無難。対空は同じくゴミだけど。 -- 2020-08-09 (日) 17:59:41
- 陽炎でも当てようと思ったら8km以内に踏み込む必要あるし、戦闘数1000ならレーダー艦の把握も覚束ないから陽炎乗ってもゴミだが。レーダーだの空母だのはどの駆逐でも共通するし対駆逐が強い雪風の方が初心者向きだよ -- 2020-08-09 (日) 19:21:45
- 敵をやってくれなんて言ってないのだよ。雪風で敵の近場まで近づいてボコボコにされるぐらいなら、10kmから魚雷流して、とりあえず生き残れる陽炎使えって意味なのよ。魚雷当てに行けとか、敵駆逐に勝負挑んでけ、なんてそこまでのレベルの事言ってない。対駆逐がどうとか、言いたい事は分かるけど、そんな事できる奴は繰り返すけど勝率5割に乗るよ。 -- 2020-08-09 (日) 19:41:15
- 10km先から魚雷流したところで当たらないし駆逐の仕事もできないが。そもそも魚雷の射程が短いから踏み込むべきか否かの判断がつくから成長する。単に死んでほしくないだけなら朝潮で20㎞先から魚雷流せってアドバイスしたら? -- 2020-08-09 (日) 19:48:00
- 木主は味方に来た勝率4割の初心者に乗ってほしい船と初心者にオススメする船を混同してるな。素直にへたくそならダメージ考えず生き残って視界奴隷してろって言えばいいのに -- 2020-08-09 (日) 19:58:03
- 混同してないやん。陽炎にアレンジ加えた艦が雪風だから例に上げただけで、そもそもおススメってだけなら、平均勝率高い朝潮とかライトニング乗れよって言うよ。 -- 2020-08-09 (日) 20:16:25
- 強い船じゃなくて生存性という観点のみで陽炎をお勧めしてんだろ? 混合してるじゃん -- 2020-08-09 (日) 20:41:42
- 生きてるだけでスポットはできるし、魚雷でけん制できるし、キャップもできるやん。それは仕事じゃないの?雪風で無理に初心者が敵に近づいて魚雷投げに行って死んだら、その後仕事できるの?序盤にHP半分に削られて、その後にまともに仕事できないでしょ?ある程度セオリーを覚えるまで、生き残りやすい陽炎乗りましょう、と言ってるだけなんだが。 -- 2020-08-09 (日) 20:01:29
- 、陽本音言えば炎とか雪風使わず、初心者はライトニングとか使っとけ、とは思うけどね。それはまた別の話。 -- 2020-08-09 (日) 20:06:00
- だからさぁ、生きてるだけで仕事できるなら朝潮でずっと後ろから魚雷ぽいぽい投げとけばいいんだよ。陽炎の10kmも雪風の8kmもレーダー艦も知らない初心者が使えば大して変わらん。お前の勝手な願望を初心者に押し付けんなって話よ -- 2020-08-09 (日) 20:36:07
- おまいらおちつけ -- 2020-08-09 (日) 20:06:36
- そもそもそのレベルなら陽炎で来ても叩くだろう?(というか絶対同じムーブするだろうし) -- 2020-08-09 (日) 20:07:41
- 味方依存が激しすぎる船。どんなDDでも味方依存と言うのは間違いだね。キッド、 -- 2020-08-09 (日) 20:17:57
- 途中ですまん キッド ローヤン コサック オルカンはキャプや駆逐同士の打ち合いにおいて味方居なくてもある程度できる駆逐 しかし雪風は完全なる味方依存。理由は言わなくてもスレ見ればわかる。 -- 2020-08-09 (日) 20:20:45
- あと雪風信者とF3信者に噛みつかれないように補足しますと 味方居なくてもは比喩であり主に味方支援や航空支援、単独行動や威力偵察、やむおえず強行偵察で敵陣内で孤立した場合のことを指している決してその状況を自ら意味もなく行う事を指しているわけではない。 -- 2020-08-09 (日) 20:27:35
- 味方依存なら逆だな。どんなにCAP周りで強いコサックやローヤンでも味方戦艦が前に出ないとCAP奪われるし途端に仕事もなくなる。そいつらはCAPが仕事なんだからそこで対抗する時点で負けムーブよ。ちゃんと日駆らしく大型艦食いに行け -- 2020-08-09 (日) 20:40:11
- 大型艦を食いにいけるシチュエーションなんてそんなにあると思うか?今のゲームじゃキャプしないと味方が前に出ないと言うのが現状だと思うが、、また大型艦食う前に雪風じゃ魚雷射程短すぎてそのチャンスは滅多に来ない。因みに上に上げた駆逐は普通に大型艦でも食うぞ。ローヤンなんて普通にCAPも大型艦撃破も全て一人で成し遂げれるが、、今回のランク戦で雪風より他のT8プレミアム駆逐の方が活躍してるのは味方依存が雪風より少ないからだと思う。 -- 2020-08-09 (日) 22:28:46
- 普通にあるでしょ。本当に雪風でプレイしたことあるか? ランク戦だってランダムよりマシな味方が来るから味方依存が強い船が活躍してるんだろ。赤猿しかいない低ランクは知らん -- 2020-08-10 (月) 07:07:54
- 俺も逆だと思うな。駆逐における味方依存ってつまりスポットしてれば味方が撃ち勝てるかだったり、味方がどの程度視界を駆逐に依存せずに戦えるかだと思うんだけど、そういう要素の重要性は比較的低い船だと思うぞ。近距離で高雷速ってことはつまり導線に捉えやすく拡散しにくいわけで、当てて削れれば味方も撃ち勝ちやすくなるわけだし。追記してた砲火力についても現行では著しく劣るほどではないし、何より隠蔽勝ちと煙幕のおかげでたいていの場合交戦権はこちらが持ってるから勝てる相手だけ選んで戦えるしな。Tier8故にレーダーの脅威度が上がりにくいのも含めて優位を作りやすい船だとは思う。それを効果的に使えるかどうかはまあ別の話として... -- 2020-08-10 (月) 02:38:33
- 途中ですまん キッド ローヤン コサック オルカンはキャプや駆逐同士の打ち合いにおいて味方居なくてもある程度できる駆逐 しかし雪風は完全なる味方依存。理由は言わなくてもスレ見ればわかる。 -- 2020-08-09 (日) 20:20:45
- 史実では幸運艦だったのにこのゲームでは味方に敗北をもたらす疫病神なんだよなぁ…2回だけ上手い人見たことあるけど如何せんnoob率高すぎる -- 2020-08-10 (月) 02:03:42
- じゃあ史実通りじゃん。幸運艦なんて僚艦からしたらクソ迷惑な疫病神であり死神でしかない -- 2020-08-10 (月) 07:14:23
- その船は生きて帰ってくる=その他の船は沈んでる -- 2020-08-10 (月) 17:44:32
- 同じプレ艦でも朝潮は外周からポイポイできるけど、雪風は懐に飛び込まないといけないから空母&レーダーの環境下じゃ初心者には厳しいでしょうねー -- 2020-08-10 (月) 17:57:10
- マッチ帯最良隠蔽と強い魚雷神風がきっとこんな感じだったんだろうな -- 2020-08-15 (土) 17:15:42
- ティア内での魚雷威力はほぼ互角でも、魚雷の装填時間が段違いに神風の方が勝る。 また、ソナーを持ってる船が多いことや、初心者の有無も考えれば神風と雪風の扱い方は段違い。 -- 2020-08-15 (土) 18:38:35
- 雪風の隠蔽を3.6kmくらいにしてほしいな。5.4kmじゃあまりに普通すぎる。 -- 2020-08-18 (火) 01:10:00
- 主砲没収したとしてもそれは許されない。 -- 2020-08-18 (火) 03:02:26
- 駆逐エアプだけど、5.4で普通すぎって発言は目を疑ったぞ。 -- 2020-08-18 (火) 03:08:13
- ステルス艦かな?もしくは敵が全て潜水艦なのかな? -- 2020-08-18 (火) 09:06:07
- 陽炎、朝潮&B、晴風「俺たちと同じだから普通だな」。他のDD「一番隠蔽良いくせに、ぐぬぬ」 -- 2020-08-18 (火) 13:16:09
- 戦艦に4キロまで近づいて隠蔽保ったまま魚雷攻撃とか 潜水艦かよw -- 2020-08-18 (火) 13:59:55
- 陽炎から射程2km削ったんだから、隠蔽も2kmとは言わんが1.0-1.5kmくらい削ったらあかんか? -- 2020-08-19 (水) 13:43:16
- その理屈で言うと20キロ魚雷積んだ島風は隠蔽が軽巡並みになるんだが大丈夫なん? -- 2020-09-11 (金) 00:23:47
- ライトニングやコサックと比べて優れてもいないし。 -- 2020-10-02 (金) 23:23:31
- モリモリ勝てるわけでは無いけど乗っちゃう。 -- 2020-08-17 (月) 23:31:56
- 勝てるわけではないけど、ハカイチが取りやすくて気持ちいい艦だと思う -- 2020-08-18 (火) 04:24:45
- 初心者にこんな船を渡すんじゃねぇよ。後ろから魚雷流されて沈んだわ -- 2020-08-18 (火) 08:55:14
- それ他の駆逐でもたまにあること。 -- 2020-08-18 (火) 11:19:11
- 魚雷が速い雪風でやられるとどうしようもねぇんだよ -- 2020-08-18 (火) 12:09:35
- 確かにF3でFFは避けれないな -- 2020-08-18 (火) 15:04:53
- その雪風と敵は10㎞以上離れてるんだろうなぁ(白目 -- 2020-08-18 (火) 13:12:51
- 初心者が可愛い!で買うからそうなるんだよな で、乗ってみて勝てないずぐ沈む弱い こんなはずじゃなかった ってやめてしまえば元も子もないのに。 -- 2020-08-18 (火) 13:57:28
- ほんそれ。せっかく買っても訳もわからないままボコボコにされて初心者が楽しいかって感じ。そんなのと組まされる既存プレイヤーもイライラするし少しは対策を講じてほしいわ -- 2020-08-19 (水) 00:18:42
- WGも商売で遣ってるから「この艦は初心者・初級者の方は購入出来ません。戦績で確認していますから自動的に弾かれます」とかやってみ、課金者減ってしまうやろ。駆逐艦には前に行かせて最低後ろから魚雷貰わないように注意するぐらいだろ。Coop戦で睦月が-2なんて戦績出してたがなw。 -- 2020-08-19 (水) 00:49:39
- 天才か?w -- 2020-08-19 (水) 07:17:57
- んじゃ名前の横に初心者マークでも貼り付けといてそいつがFFしてもノーダメージぐらいやってほしいわ。買ってもらわなきゃってのはわかるがこういった問題を放置していい理由にはならんよ -- 2020-08-19 (水) 08:51:28
- 北上実装にあわせてFF仕様変更あるみたいな話があったけど、FFはもはや要らない要素だと思うし、廃止していいと思う。 -- 2020-08-19 (水) 09:03:06
- 1艦艇の実装に合わせてFFを廃止とかは問題あるが、全体を見てもうFFは要らんというなら廃止して貰って良いかもしれんね。 -- 2020-08-19 (水) 09:59:16
- タンクもFFなくしたんだしこっちだってなくていいよこんなの。前回のユキカゼ販売の時だってFFされて謝罪もなくて今回でまたFFされていい加減キレそう -- 2020-08-19 (水) 10:50:36
- FFした方に100%反射ダメージでよろしく。両者ダメージ無しはやめてね。 -- 2020-08-19 (水) 12:07:40
- 確かに、された側は0ダメージ、した側に100%ダメージってのはアリ、ってかそれが一番良い気がする。 -- 2020-08-19 (水) 12:21:20
- FF反射ダメは距離に反比例だと嬉しいかな。 -- 2020-08-19 (水) 12:23:55
- シナリオではFFが無いのをいいことにドカドカ撃ちこんでくる奴もいるからなー。油断してるとこにいきなり着弾音してビクッとするんじゃー(怒 -- 2020-08-19 (水) 12:27:45
- 遠くから流れてきて当るのと、混戦地帯で当るの分かって撃ってくるのと比較したら後者の方が悪質だからFF反射ダメ距離に反比例は無しだな。 -- 2020-08-19 (水) 12:34:15
- FFの反射ダメ有るとそれ利用して故意に自滅するやからを排除できないから、完全に廃止でいい。別にノーダメならこっち撃ってきても気にならんし。 -- 2020-08-19 (水) 12:52:28
- FF反射ダメージ分の修理費の桁ひとつ増やしてやればいい。開幕FF自沈野郎がいても損害1Mオーバーは流石に堪えるだろ。ティア10なら2M位になるのか? -- 2020-09-11 (金) 00:55:24
- それ他の駆逐でもたまにあること。 -- 2020-08-18 (火) 11:19:11
- 俺はケモナーなんだけど。wotをプレイしてる。 -- 2020-08-19 (水) 12:57:45
- 途中送信になったわ。wot繋がりで雪風ってキャラを見つけて興味持ったんだけど初心者以前のど素人がこれ買わない方がいい? -- 2020-08-19 (水) 12:58:59
- 買うのは構わんが、Coop戦で最低100戦ぐらいやってからにして欲しい。まあプレイ数でランダム戦にはすぐに出れないだろうが。 -- 2020-08-19 (水) 13:32:31
- 性能にクセが強いから駆逐という艦種に慣れてないなら使いこなせないと思う。慣れていても環境の影響があって、非常につらい船なのだ・・。販売期間の事もあるから売ってる間に買っとかないと、次いつ買えるかわからんけど、そのへん理解しててくれると嬉しい。駆逐乗りとしては駆逐が増える事を歓迎するのだ! -- 2020-08-19 (水) 13:40:00
- いや、wowsのさらなる発展のために買ってくれ だが乗るのは駆逐で1000戦 そして陽炎で300戦してから乗ってくれ 味方に迷惑かけるから。 -- 2020-08-20 (木) 18:59:04
- どうしても出たいなら、発見されない距離だけはちゃんと把握してから、魚雷を打ちに行くのをやめて忍者のように隠れてるだけのプレイで空気になれたほうがいい、この艦、大体魚雷打とうとして沈んでるのが多いから -- 2020-08-21 (金) 05:05:47
- このティアだと発見されない距離に補足:敵に米・英・露の巡洋艦がいたら敵側の10(露は12)キロ圏内はアイテムで強制発見される可能性があるよ。島や煙幕関係なく見つかるから気をつけて -- 2020-08-21 (金) 09:40:42
- いやまぁ、寮舎(母港)の飾りにするのも悪くはないと思う。で、あとはツリー艦やりながら COOPで雪風に乗ればいいとおもう。(犬耳派 -- 2020-08-20 (木) 22:15:32
- 艦長だけでいいなら他の日本艦艇に乗せ変えや、設定で艦長ボイスの変更で、どの艦で戦闘出ても雪風の声聴けるよ -- 2020-08-20 (木) 23:01:15
- 途中送信になったわ。wot繋がりで雪風ってキャラを見つけて興味持ったんだけど初心者以前のど素人がこれ買わない方がいい? -- 2020-08-19 (水) 12:58:59
- なんだかんだで多少変針されても容赦なく突き刺さる高速魚雷は強いなって思う 性質上ソナーにも強いから、戦艦や大巡に魚雷撃てる状況ではほんと強いな -- 2020-08-20 (木) 18:08:40
- 艦載機とレーダー艦の位置に左右されるから限定的なシチュではあるが、大型艦どころか軽巡や駆逐にも刺さるからヤバい。 -- 2020-08-20 (木) 19:06:11
- わかるわかる レーダー照らして撃ちにくるの読んで投げるとあっけなく沈んでくれたりするから楽しい
-- 2020-08-20 (木) 21:31:40
- わかるわかる レーダー照らして撃ちにくるの読んで投げるとあっけなく沈んでくれたりするから楽しい
- 艦載機とレーダー艦の位置に左右されるから限定的なシチュではあるが、大型艦どころか軽巡や駆逐にも刺さるからヤバい。 -- 2020-08-20 (木) 19:06:11
- BS1スペシャル「少年たちの連合艦隊~“幸運艦”雪風の戦争~」 [NHKBS1] 2020年08月23日 午後10:00 ~ 午後11:50 (110分) 太平洋戦争を通して数多の激戦を生き抜き「海軍一の幸運艦」と呼ばれた駆逐艦「雪風」。その雪風に乗り込んだふたりの少年兵の証言をもとに連合艦隊の終えんを描いていく。 -- NHKに課金していると思えば・・・? 2020-08-22 (土) 17:07:18
- 基本プレイ有料。BSアンテナ増設課金も忘れずに。 -- 2020-08-22 (土) 17:13:37
- 『大投票』とか『正月声優』とか面白いのに(仮に)N国が勢力伸ばしたらCM入って魅力ダダ下がりするんだろうなぁと思う今日この頃。 -- 2020-08-22 (土) 17:18:07
- 基本プレイ有料。BSアンテナ増設課金も忘れずに。 -- 2020-08-22 (土) 17:13:37
- 雪風での序盤とか中盤の立ち回りって、雷撃がやりにくくなるけどcapに絡む動きをするのがいいのか、もしくは外周とは行かないまでも遊撃枠で(スポットはしつつ)魚雷攻撃していくのかどっちのほうがいいですかね? -- 2020-08-24 (月) 00:10:37
- 味方が頼りなさそうで、雷撃でワンチャンス作るビジョンがあるなら外もアリ。対駆逐は隠蔽で焦らして魚雷で足元すくうみたいなスタイルになるから状況限られるし、地形や彼我の後衛のメンツと空母の動き次第でできるところに自己主張差し込んでいくしかない。 -- 2020-08-24 (月) 00:54:15
- なんというか、性格がスコアに反映される気がする。cap絡む隠蔽駆の動きで戦うと0ダメージ勝利もよくある個人的な思い出 -- 2020-08-24 (月) 00:57:28
- CAP行ったら雷撃やりにくくなるの意味わからないし、外周行ったら雷撃しやすくなる艦でもないでしょこれ。射程短いんだからオブジェクト周りで敵に圧をかけつつ、島陰使って射線通さないようにしないとレーダーや航空機にすぐやられるぞ -- 2020-08-24 (月) 01:04:47
- 対面の巡洋艦と駆逐艦の艦種見て出来ることをする。マッチング見てざっくり方針決めて、マップ見ながら修正。敵味方の配置も分からない内にやること決めても無駄だと思う -- 2020-08-24 (月) 04:12:43
- なるほどなるほど、地形利用して、敵味方の状況を読んで、できること探して行くって感じなんすかね。改めて島風とか春雲よりも普通にムズいっすね。雪風乗りこなせるようになったら駆逐の腕前相当上がりそう。。 -- 2020-08-24 (月) 11:08:58
- 最初から雷撃することしか頭にないと勝てないぞー 普通の隠蔽がいい駆逐の動きすればいい。 魚雷の真価を発揮するのは後半ですよ。 -- 2020-08-24 (月) 11:50:29
- 100戦超えた中で65%超えた初めての艦になった 魚雷の決定力が高くて隠蔽がいいってそれだけでも強いし、個人的には主砲もけっこう使い出があって楽しいわ -- 2020-09-04 (金) 09:56:27
- 木主、暗殺者プレイできるゲームとか好きそうだ。魚雷と主砲も -- 2020-09-04 (金) 10:53:20
- 瞬間火力高いがいいよね。主砲も射程短いお陰で狙った相手沈めたらすぐ隠蔽戻れるのが地味に便利 -- 枝1? 2020-09-04 (金) 11:01:32
- 木主、暗殺者プレイできるゲームとか好きそうだ。魚雷と主砲も -- 2020-09-04 (金) 10:53:20
- もしかしてこの艦非対称戦向いてる?隠蔽勝ててレーダー来ない -- 2020-09-04 (金) 23:02:21
- 非対称戦と相性めっちゃいいかも。10戦して1、2戦くらい楽しい試合があればいいやと思って雪風で出撃してたけど、良い確率で低ティア側CV無し、DD少数なマッチに遭遇するから結構勝てるしめっちゃ楽しい。マッチングによっては試合開始直後からボーナスステージ。魚雷8本の一斉射で巡洋艦3隻を一度に撃沈できた時はマジ最高の気分だった。巡洋艦は高ティアと違って、1発でも当てればHP7、8割吹っ飛んで回復なし。しかもレーダーもない。戦艦は全体的に速度が遅いから、射点につきやすいし照準もしやすい。短射程のF3魚雷の扱いが難しくて港の飾りになっちゃてる人にはぜひともこの機会に使ってみてほしい。自分も高ティアでは苦労したけど、敵が格下だとアホかってくらい強い。おすすめ。 -- 2020-09-07 (月) 18:07:52
- 陽炎TRBも面白かったよ 撃沈リボンが取り放題。 -- 2020-09-07 (月) 18:37:09
- 雪風持ってないから質問。雪風はTRBないんだっけ? -- 2020-09-07 (月) 19:12:39
- ない。工作班とエンブーと煙幕。 -- 2020-09-07 (月) 19:32:26
- サンクス -- 2020-09-07 (月) 21:20:02
- ない。工作班とエンブーと煙幕。 -- 2020-09-07 (月) 19:32:26
- 非対称戦で8キルとった雪風パイセンすげーw -- 2020-09-08 (火) 11:59:32
- 高ティアだと「頑張って10本当てて与ダメ12万いったのに、撃沈まで持っていけたのは1隻のみ…」なんてことがままあるけど、耐久低くて回復もないティア5巡洋艦相手だと1本命中+トドメに砲撃でバイタル抜いて1キル取れるからね。戦艦も発射機1基分で撃沈できるし。こんなにポンポンキル取れるの初めてだわ。 -- 2020-09-08 (火) 13:53:35
- 隠蔽5.4km、敵にレーダーなし→超速高威力魚雷をお届けw -- 2020-09-08 (火) 12:54:35
- ソナー艦なら対処できると思うけど -- 2020-09-08 (火) 13:05:46
- 格上空母が暴れてる状況でソナー装備する巡洋艦は多くないよ。しかも戦艦はみんなソナー無し。普段相手してるティア8以上の化け物に比べたら気にするほどのことじゃない。 -- 2020-09-08 (火) 13:23:21
- ソナー艦なら対処できると思うけど -- 2020-09-08 (火) 13:05:46
- この迷彩のセンスすごい、消費型でいいから他の艦にも付けれるようにしてほしいわ -- 2020-09-22 (火) 16:05:01
- ガン逃げしてる戦艦の斜め後ろからジリジリと肉薄して魚雷当てるのがスリルありすぎて楽しい。雷速正義。 -- 2020-10-04 (日) 21:33:54
- 本当にガン逃げしてると当たらないことが多いけど隠蔽切れるまで全力で逃げたい戦艦がいつまで経っても被発見状態でキレてるのを見るのがすごい楽しい -- 2020-10-04 (日) 22:26:57
- あまり見ないから油断されてるせいか、最近始めた人が増えたせいかわからないけど、魚雷当て放題マッチが増えてきた。ただ当てたあとレーダー射程から逃げる足がないのでそこは辛み。 -- 2020-10-16 (金) 11:13:00
- 転舵がばかみたいに早いから装填長めの巡洋艦単体相手なら30度くらいの角度で斜めに航行しつつ撃ったの見てから縦向ければ避けれたりして愉しいぞ!複数相手なら素直に島使おうな -- 2020-10-16 (金) 12:26:56
- なるほど。中盤には巡洋艦も減ってくるので効果あるかも。試してみる! -- 2020-10-16 (金) 19:19:02
- 転舵がばかみたいに早いから装填長めの巡洋艦単体相手なら30度くらいの角度で斜めに航行しつつ撃ったの見てから縦向ければ避けれたりして愉しいぞ!複数相手なら素直に島使おうな -- 2020-10-16 (金) 12:26:56
- 結局は慣れですね。AZからの流れで雪風乗って載っています(一番最初のTierⅠより先)が、結局この艦に対する『愛』と艦の特性を知って戦う『気概』だけです。 -- snow_pixy? 2020-10-23 (金) 14:46:11
- 途中送信して消し損ねたであろう上のコメント消しといたぞい。 -- 2020-10-24 (土) 10:54:40
- 150戦やっても雪風から愛が答えてくれない(´;ω;`) -- 2020-11-25 (水) 14:42:11
- 毎日欠かさずブランコデイリーはこなさないとフラグ立たないよ?(冗談なので本気にしないように -- 2020-11-25 (水) 15:21:42
- 艦長スキル更新で84ノット8km魚雷できるぞ!!やったね -- 2021-01-22 (金) 04:17:11
- 巡洋のレーダー時間延長でそもそも近づけなくなったわ -- 2021-01-22 (金) 10:38:56
- そうか?レーダーの射程や挙動は変わってないし、そこまで変わらないと思うんだけどな -- 2021-01-22 (金) 14:01:08
- 戦艦が芋化したせいで全体の距離が長くなったし、ソ巡レーダーですら40秒持つようになったから間違いなくきつくなった。まあ朝潮使っとけって感じ -- 2021-01-22 (金) 15:11:57
- あー…そっか、アプグレとスキル併用だとそうなるか。ソ巡レーダーでそれはキツいわな 俺が運良くレーダー特化ソ巡に処されてないだけみたいだ -- 2021-01-22 (金) 16:08:57
- まあ元々雪風のメインのお客さんって巡洋艦と駆逐艦みたいなとこあるし(戦艦だけ狙うなら朝潮でいい)、ツラいのは確かだけど悪いことばかりでもないよ 駆逐と巡洋から警戒消えた上で雷速スキルが来たのが効いてるのか、少ないチャンスでより当てやすくなった -- 2021-01-22 (金) 16:12:33
- 巡洋のレーダー時間延長でそもそも近づけなくなったわ -- 2021-01-22 (金) 10:38:56
- デメリットのなくなった雷速スキルをつけた+魚雷警戒スキルが戦艦だけになったおかげか、駆逐艦と巡洋艦に魚雷が当たるようになった気がする。 -- 2021-01-25 (月) 01:40:35
- 素早く静かにスキルありがてえな…ポジションについて魚雷撃って離脱のサイクルが素早くこなせるのすごくありがたい -- 2021-02-07 (日) 18:26:26
- 300戦超えたんだけど勝率が60%前半から動かんので他の雪風乗りから薫陶を受けたい 予防抵抗雷速抗堪隠蔽静かにの16艦長なんだけど、勝ち拾いにいくなら次はやっぱり無線目指すのがいいのかな -- 2021-02-09 (火) 11:06:08
- 静かにと無線を取る順序が逆じゃないのってくらい重要性が高い。煙幕のクールタイム中でもノーリスクで隠蔽距離ぎりぎりまで詰められるから短射程魚雷持ちは必須に近い。 -- 2021-02-09 (火) 12:06:25
- そこまでかぁ 短射程な分射点につきやすい静かにには助けられてたんだが、まあでもまず駆逐戦制さないと勝てないもんな 試してみるわありがと -- 2021-02-09 (火) 13:14:09
- 静かにと無線を取る順序が逆じゃないのってくらい重要性が高い。煙幕のクールタイム中でもノーリスクで隠蔽距離ぎりぎりまで詰められるから短射程魚雷持ちは必須に近い。 -- 2021-02-09 (火) 12:06:25
- ランダムもランク戦も使えない?ただの観賞用? -- 2021-02-22 (月) 22:57:22
- 敵の多いランダムは特に序盤に気を遣う。ランクは敵が少ないから短射程があまり不安要素にはならない、ように感じる。 -- 2021-02-22 (月) 23:12:58
- ランク戦だとたまにチーム内トップで活躍してる雪風を見かける。 -- 2021-02-22 (月) 23:31:56
- 今回のランク戦この子でランク1まで割りとすんなり行けたよ。駆逐や巡洋艦狙っても当たるから陽炎よりダメージ出しやすいよ。 -- 2021-02-22 (月) 23:32:07
- すごい!今シーズン4敗で勝ちゼロなのに。 -- 2021-02-23 (火) 08:42:07
- レーダ艦と空母に気をつければ何とかなりそうと思っていた時期はありました。 -- 2021-02-22 (月) 23:29:13
- 観賞用だった雪風だったがランク戦出でてみたら結構いい成績が残せた。空母とレーダ艦いなければいい仕事するね。 -- 2021-03-06 (土) 15:36:08