M4A1 MOD

Last-modified: 2023-03-01 (水) 15:22:38

戦術人形 | スキル&陣形効果一覧 | 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) | 所属別一覧



基本情報(MOD3)

No.055基本情報
憐れむ心なんて、もう捨てました。名前M4A1
ランク★5
銃種アサルトライフル
製造時間製造不可
CV戸松遥
イラストZAGALA
Lv.MAX時ステータス
HP565(113×5)
火力50射速80
命中50防御-
回避50弾薬-
SD
やった!M16姉さん、またやりました!
自己紹介
指揮官、あとは、お願いします。
入手方法
メンタルアップグレード
(M4A1M4A1 MOD)
陣形効果
M4A1_tile.jpgアサルトライフルに有効
火力上昇20% 会心率上昇32%

スキル

第1スキル

スキル名効果(Lv.10)
火力集中.jpg火力集中T10秒間、自身の火力を75%上昇させる
レベル12345678910
開幕CT4s
CT20s19.6s19.1s18.7s18.2s17.8s17.3s16.9s16.4s16s
効果45%48%52%55%58%62%65%68%72%75%
持続時間6s6.4s6.8s7.2s7.6s8s8.4s8.8s9.4s10s

第2スキル

スキル名効果(Lv.10)
復讐者の印.jpg復讐者の印「火力集中T」発動時、ターゲットに「復讐者の印」を付与する
また、スキル発動時、味方が3体以下の場合には、「火力集中T」発動時間中、自身に以下の効果を付与する。
効果:攻撃速度-70%、通常攻撃ダメージ:+600%、2.5ヤード内の敵に「復讐者の印」を付与し100%の範囲ダメージを与える。
レベル12345678910
効果300%333%367%400%433%467%500%533%567%600%

専用装備

画像名前遺されたケース
遺されたケース.jpg種類人形装備
能力値未強化火力+X~Y
射速+X~Y
防御+9~12
最大値火力+20
射速+20
防御+15

セリフ

セリフ一覧を開く

入手指揮官、あとは、お願いします。
挨拶おはようございます。用事がなかったら、仕事に戻ります。
部隊編入了解、行かせていただきます。
強化完了これが、私が望んでいた力?
コミュニケーション1指揮官、合言葉は?
コミュニケーション2わかりました。何が知りたいですか?
コミュニケーション3そんなに暇でしたら、他を当たってくれますか?まだ訓練が残ってるので。
出撃やっと、始まるのね。
敵と遭遇復讐だ!
重傷っ!覚醒した私でも、駄目だったのか……
勝利やった!M16姉さん、またやりました!
撤退どうして、私はまだ...でも、もう時間が...ない!
スキル1復讐のチャンス!
スキル2あなたに脊髄なんか必要ですか?
スキル3憐れむ心なんて、もう捨てました。
後方支援開始指揮官、では、行ってきます。
後方支援完了ただいま戻りました、指揮官、お土産です。
修復わかりました、次はないと思います。
編制拡大いったいどれが、本当の私なの?
自律作戦M16姉さん、私もやっと役に立てたんだね!
誓約指揮官、長い間ずっとそばにいてくれてありがとうございました……あのまま落ち込んでいたら、わたしは多分何も出来ずにいたあなたの言葉がわたしに立ち直る力をくれた。これからはちゃんと自分と向き合えます!ご安心ください!
コミュニケーション4指揮官、作戦に関する提案、聞いてくれます?ふっ、たまには、私を頼ってもいいですよ。
ローディング
人形製造完了新しい仲間、製造完了です。
口癖うん、了解。

重傷イラスト

重傷時のイラストを開く

M4A1 MOD_damage.jpg

性能

総評

 特定条件下におけるドルフロ内最高峰のアタッカー

  • MOD化によってやや低めだった火力が大きく伸び、第1スキルが強化されたことで、MOD1段階で攻撃面でGr G41の完全上位互換になる*1
  • 最も注目すべきはトチ狂った性能の第2スキル。
    なんと通常攻撃の威力が6倍*2になり、1倍の範囲ダメージのおまけまで付いてくる。
    発動条件こそ厳しいものの、一度発動すれば他の人形とは隔絶したDPSを叩き出す。
    • もちろん第2スキルの特殊効果を発動させなくとも、G41以上の攻撃力・リベロール以上の陣形・ST AR-15 MODM4 SOPMOD II MODとのシナジーを兼ね備えた高水準のバッファー兼アタッカーである。
  • イベント攻略・限定ドロップ周回・ランキング戦などあらゆる場面で八面六臂の活躍をするためMOD化の優先度は非常に高い。こつこつと強化していこう。

DPS比較

dps1.jpg

  • 第2スキルのトチ狂った性能が注目されがちだが、第2スキルの特殊効果を発動せずともアタッカーとして十分なDPSを発揮する。
    上記のDPS比較でもAUGと激しく競り合っているのがわかる。
  • なお、第2スキルの特殊効果が発動すると範囲ダメージが追加されるため、DPS比較で実戦に近い値が出にくい。比較の際は注意が必要。

スキル

  • 第1スキルはGr G41と全く同じで★5相応の倍率、これ単独でもそれなりの働きはできる。
     

第2スキル
「火力集中T」発動時、ターゲットに「復讐者の印」を付与する。
また、スキル発動時、味方が3体以下の場合には、「火力集中T発動時間中」、自身に以下の効果を付与する。
効果:攻撃速度-70%、通常攻撃ダメージ:+600%、2.5ヤード内の敵に「復讐者の印」を付与し100%の範囲ダメージを与える。

  • 「復讐者の印」はST AR-15 MODM4 SOPMOD II MODの第2スキルに登場し、印付きの敵に追加ダメージを与えることができる。
    M4単体での運用だと特に意味はない。
  • 味方が3体以下の場合は特殊効果が発動し、通常攻撃の威力が6倍になる代わりに射速が70%低下する。
    • この威力6倍についてだが、第1スキルの火力集中Tとは乗算になるため、実際には6x1.75=10.5倍ものダメージになる。
      また、範囲攻撃は通常攻撃の対象にも命中するため、攻撃対象には上記の10.5倍に加えて1.75倍(100%=1倍と第1スキル分)のダメージが加算され、合計ダメージは12.25倍
      具体的には、★5ホロサイトを装備した★3小竹槍のスキル並の火力をぶっ放し続けることになる。
    • ただし特殊効果発動中は射速に強烈なデバフを受けるので、素の射速はわずか24。RFで最も射速の低いPTRDでも28であることを考えると射速バフの補助はほぼ必須。
  • 範囲攻撃はZas M21UMP45と同じ2.5ヤード範囲であり、殺傷榴弾焼夷手榴弾に比べて広め。
  • 特殊効果発動中の攻撃は必中。ただし会心は適用されない。逆に範囲攻撃は命中・回避の影響を受け、会心が適用される。
    また、どちらも共通して装甲の影響を受ける、リンク保護も適用される。
  • 特殊効果が発動するかどうかは、火力集中Tの発動時の味方人数で決定される。
    したがって、火力集中Tの発動中に撤退等で部隊の人数が3人以下になっても特殊効果は発動しない。

陣形バフ

  • MOD1化によって火力と会心率の値がそれぞれ2%ずつ伸びる。
    これによって陣形バフの倍率・範囲共にリベロールを完全に上回った。

編成・運用

  • 第2スキルの特殊効果を発動させない場合
    • 基本的にMOD前のM4A1とほぼ変わらない運用をすることになる。3AR編成でのバッファー兼アタッカー役。
      UMP45SR-3MPなどの会心率陣形を持つSMGと合わせると左右のARの会心率を100%にできるため相性が良い。
    • 第2スキルで付与できる印を活かすためにST AR-15 MODM4 SOPMOD II MODと組み合わせるとなお良い。
  • 第2スキルの特殊効果を発動させる場合
    • 第2スキルは破格のダメージ倍率と引き換えに-70%もの射速デバフを受ける。
      それゆえIWS 2000と同じく複数の射速バフHGで射速を補強していくことになる。
    • 当然ながら戦闘時は火力集中Tが発動する前に人形2体を撤退させなければならない。
      多くの場合撤退させる人形はスキルを使用できないため、「陣形は強いけどスキルは微妙」な人形をあらかじめ撤退枠として採用するのも良い。
      逆に火力集中Tを手動にして、バッファー全員がスキルを使い終わった後に手動で発動するのもアリ。
  • 高いダメージ倍率から非常にオーバーキルの多い人形ではあるが、逆に言えば、高いダメージ倍率を活かしてヒドラなどの重装甲敵のゴリ押しに使える。
    また、範囲ダメージがあるおかげでIWSより幅広い場面で使いやすい。

おすすめ装備

  • オプティカルサイト/高速弾/遺されたケース
  • 専用装備はARにとって無いも同然だった外骨格枠で火力を上げてくれる優秀な装備。
    最大強化しなくても火力+3は非常に優秀なため、MOD3化して装備を入手しておくとよい。
    2022/02/25の上方修正で「火力+20、射速+20、防御+15」となった。
  • 防御+15は意外と優秀で、省資源周回時に低火力の敵の攻撃であれば被弾が可能になる。無被弾編成よりもHGの数を削れるため周回に便利。
    • M16A1に比べて回避に劣るが、レベリングやコア稼ぎ等でタンク役かタンク役兼アタッカーにして経験値稼ぎをさせても良いだろう。
      補給をしない場合や火力過剰で他のアタッチメントをつける意味が薄い場合は、サイレンサーで回避を積んで被弾を減らす手もある。
  • MODによる第二スキルの追加で10-4eのコアランなどの最初から3体以下の周回の際は、オプティカルよりもホロサイトの方がいいケースもある。場合によって使い分けよう。

各段階ごとの詳細

MOD1

詳細

ステータス上昇

ランク★★★★★★★★★
Lv.MAX時ステータス
HP550→560 (110→112×5)
火力46→50射速79→80
命中48→49防御-
回避48→49弾薬-

陣形効果強化

陣形効果
M4A1_tile.jpgアサルトライフルに有効
火力上昇18%→20%
会心率上昇30%→32%

スキル強化

スキル名効果(Lv.10)
火力集中.jpg火力集中T10秒間、自身の火力を70%→75%上昇させる
レベル12345678910
開幕CT4s
CT20s19.6s19.1s18.7s18.2s17.8s17.3s16.9s16.4s16s
効果45%48%52%55%58%62%65%68%72%75%
持続時間6s6.4s6.8s7.2s7.6s8s8.4s8.8s9.4s10s

MOD2

詳細

ステータス上昇

Lv.MAX時ステータス
HP560→565 (112→113×5)
火力50射速80
命中49防御-
回避49弾薬-

第2スキルの追加

スキル名効果(Lv.10)
復讐者の印.jpg復讐者の印「火力集中T」発動時、ターゲットに「復讐者の印」を付与する
また、スキル発動時、味方が3体以下の場合には、「火力集中T」発動時間中、自身に以下の効果を付与する。
効果:攻撃速度-70%、通常攻撃ダメージ:+600%、2.5ヤード内の敵に「復讐者の印」を付与し100%の範囲ダメージを与える。
レベル12345678910
効果300%333%367%400%433%467%500%533%567%600%

MOD3

詳細

ステータス上昇

Lv.MAX時ステータス
HP565 (113×5)
火力50射速80
命中49→50防御-
回避49→50弾薬-

専用装備の獲得

画像名前遺されたケース
遺されたケース.jpg種類人形装備
能力値未強化火力+X~Y
射速+X~Y
防御+9~12
最大値火力+20
射速+20
防御+15

キャラについて、小ネタ

  • 元のイラストレーターの海猫络合物氏がサンボーンを退社したため、UMP姉妹を手掛けたZAGALA氏がイラストを担当している。

ストーリーのネタバレなど

  • すべての記憶を取り戻し、前に進む決意を固めた矢先に、正規軍の裏切りによって大切な仲間たちを失ってしまったM4A1。
    己の無力さへの絶望と仲間を傷つけた者達への憎悪が芽生えた彼女は、強化された肉体と共に「復讐鬼」と化した。
    姉貴分の残した謎のコンテナ…もとい、「鉄血製武装モジュール」を引き下げ、自身から奪い尽くした者達への「反逆」の為に戦う。
    (ちなみにこのコンテナから撃ち出されるものは、ゲーム中の表現では榴弾のようにみえるが設定によるとエネルギー弾の類だとか。KARASAWA-MK2のような感じか)
    • MOD化に伴い、背景ロゴも「ANTI RAIN」(AR小隊)→「THOSE WHO DARE TO DEFY DESTINY.」(反逆小隊)へと変更される。
  • 元々の気弱で控えめな性格は冷徹でシビアな性格に変化しており、指揮官に対してもどこか冷たい言動が多くなる。
    ただしこれは人間服従リミッターが外れている影響と様々な事件で荒んだ為で、しつこく突っついたら仕方無さそうに苦笑して相手してくれたり、誓約ボイスはMOD前とは違う専用の追加ボイスが実装されている。
    決して指揮官を嫌いになったわけではないので安心してほしい。

元ネタ

  • M4A1では可倒式フロントサイトを備えたタンカラーでやや民間風のカスタムだったが、今回はアメリカ軍が使用しているM4をイメージしたようなセットアップになっている。
  • AN/PEQ-15A、Aimpoint COMPM2、SurefireM900と、SOCOM556サプレッサー、Magpul MBUSリアサイト、KACレールカバー、Magpulを備えており、2000年代後半~2010年代前半のアメリカ海兵隊を意識したミリタリーセットアップになっているが、ストーリーでのキャラクターの変遷を踏まえての変化であると思われる。
    • ちなみに現在ではSurefireM900は絶版になっている為、やや実物は手に入りづらくなっている。(なお、現在重量の問題なのか海兵隊では使われなくなったためそれなりに放出品は手に入る。)
    • ただし、よく見てみると銃にフルオートシアピンがない為、LE6920の可能性もある。
    • エアガンで再現する場合、例えば東京マルイのM4A1MWSをベースに、あとはPEQにCOMPM2にM900にSOCOMサプにMAGPULリアサイトにKACレイルカバーにマガジン用MAGPULを取り付けることで完成する。全てレプリカ品が様々なメーカーから出ており、"メーカーごとの色違い"が起きにくい黒色なこともあって再現難易度はかなり低い。電動ガンでも再現可能だが、RISハンドガードはM4A1純正ハンドハードよりも少しだけバッテリースペースが狭いため、厚さ1㎝以下の薄型バッテリーを用意する必要がある(EAGLE FORCEなどのセパレートタイプリチウムポリマーバッテリーなどが対応する)(もしくはバッファチューブ内にバッテリーを収める)。

コメント

  • 直撃600%で本命で爆発100はオマケか? -- 2021-07-06 (火) 06:25:47
    • 爆発100は直撃した相手にも当たるから、実質直撃700%になって、ちゃんと火力底上げに貢献してる -- 2021-07-16 (金) 03:19:05
  • ランキングの赤豆退治の練習中にちょいちょい復讐砲が発動しない時があるんだが、なんでだろう?3人以下になってしばらくしてからのスキル発動でも起こったこともあるから、人数の問題ではないと思うんだが… -- 2021-09-09 (木) 23:48:26
  • 遠目で見ると憎しみの目復讐の顔をしてるように見えるけどアップだと案外笑顔な立ち絵 -- 2021-09-21 (火) 01:43:38
  • フィギュア化決定おめでとう。アニメ化に併せて素M4も出るといいね -- 2021-10-03 (日) 13:16:23
  • 射速20の代わりに破甲15があって、先行鯖の修正と違うのか?と疑問に思って付け直してみたらステータスの方はちゃんと射速上がってるな…破甲はどっから来たんだ -- 2022-02-25 (金) 19:29:27
    • なんか射速上がってんなと思ったら破甲が射速と入れ替わってたのか -- 2022-02-25 (金) 19:56:48
  • 入れ違い治った代わりに翻訳忘れしてる… -- 2022-02-25 (金) 22:51:25
  • ずっと倒れてたせいで「主人公?」呼ばわりされていたのも今は昔、絶体絶命の危機に颯爽と駆けつける姿は最高に主人公してたわ、成長したなあ(後方腕組み指揮官面) -- 2022-07-23 (土) 16:13:30
  • 攻殻機動隊の少佐みたいなことしてて草 -- 2022-07-28 (木) 18:16:37
  • m4a1俺の子供産んでくれない?マジで頼むわ -- 2023-02-15 (水) 15:36:45
  • 1年以上前から専用装備の火力増加量増えた上に射速まで上がるようになってんの!? -- 2023-03-01 (水) 15:22:37

*1 火力・射速・命中・スキルの全てでM4A1が勝るor同数値
*2 スキル表記は+600%(つまり7倍)だがこれは誤記。実際は600%(6倍)になるスキル。