Minotaur/コメント2
Last-modified: 2023-03-29 (水) 23:15:30
Minotaur
- こいつの運用がいまいち良く解らない、対空支援とレーダーにするべき? --
- 無線探知付けてレーダー運用してる。ただ島裏巡洋じゃなくカウンターレーダーでの強襲メインだからレーダー改良じゃなくソナー改良(+警戒スキル)で魚雷警戒もやってる。UG6は副兵装改良で駆逐の対空避難所も兼ねる。毎試合ごとにレーダー持ちだって開幕周知してる。 --
- 普段駆逐乗ってるのもあるだろうけど、「この状況で敵駆逐がここにいたら嫌だな」って場所を無線も参考にしつつ位置取って敵の攻めを潰す感じ。序盤で味方がcapを取ってくれたら改良ソナーとレーダーで敵駆を寄せ付けないようにして粘り勝ちを目指すこともあるけど。 --
- レーダー一択な気がする。駆逐に対して以外はダメージを取るよりも、圧倒的投射量で敵艦を追い返したり回避盾運用が他艦にはできない強みな気がする。尤も避ける技術を身に付けなきゃ苦しいが --
- 開幕対面の駆逐をレーダーで潰して居なくなった駆逐枠にスライドするお舟だよ。 --
- 色々ありがとうございます。煙幕運用でダメージ稼いで貢献する事を考えるより、レーダーや対空とソナー使って味方のサポートよりの運用を始めたら勝率がグンと上がりました。 --
- 駆逐的運用は航空発見距離が駆逐の2~3倍だからスポット中に艦載機に見つかりやすいのもあって向いてないと思うんだけど。まぁ駆逐がいないなら、スポットは大切な仕事だとは思うけど --
- 途中送信)それよりは回避盾の方が少し遠い距離からでもスポット?ていうか敵艦に撃たせることができるから、自分は射程UG積んでるんだけど、対空のほうがいいのかな?マイノ見るなり逃げてく空母多いから活かせる気がしないんよね --
- 最良隠ぺいだと対空射程と対空隠蔽が同じだから、艦載機は大抵はそれ以上踏み込んで来ず、慌ててUターンする空母も多いし、攻撃掛けてきても基本や対空UGに振っておけば片道切符だから、隠蔽バレする時間も10秒もないと思うの。当然敵機が迫って来ているときに事前に位置や向きの調整は必須だろうけど。射程伸ばして煙打ち、回避盾か隠蔽レーダーや対空特化運用かはどれも一長一短だし、自分に向いてるのが一番だと思う。 --
- ソ巡の位置と艦載機に注意を払っておけば駆逐処理が捗るねぇ... --
- 煙幕マイノに強く出れるのがレーダーマイノの強みやな --
- それな。逆に言えば敵が芋だったりすると、さして戦果が挙げれずしょうもないまま終わってしまうのが難点 --
- レーダーマイノにたいして逆に煙幕で勝負にいっちゃうな味方依存なのは否めないけどな --
- CLだから仕方ないんだけど死ぬ時ほんとしょうもない死に方してしまう。自分が不甲斐ないとはいえ… --
- 射程延長の相性悪いって真に受けて対空にしたけど煙ネプの19kmからだとあまりにも短い上に微妙に島越えない場面が多い気がするんだが。今の空母レダマシマシ高対空環境だと射程のが合ってルンか? --
- それスモレンスクでよくね 隠蔽レーダーしよ たのしいよ
--
- レーダーは味方依存が過ぎるのがなぁ。敵駆逐がよくわかってるのだと全然ダメージ出ないし。 --
- 煙幕運用してるんだが、島風やマルソーなんかで出て、対面にレーダーマイノ引いても全く怖くない。腹向けなきゃいいだけだし。 --
- レーダーより煙幕のほうが味方依存ではある --
- はて?それは位置取りに失敗しすぎているのでは。完全に発砲しない味方などほぼいないし、いたとしたらレーダーでもどうしようもない。 --
- 煙幕張ると見えなくなるパターンだろな、結構あるしその場合はレーダーで駆逐あぶれた方が嬉しいかもしれないけどどっちにしろ味方依存 --
- 視界が途切れるような状況ではそもそも煙幕は炊かないし、逃亡局面において以外ですべきではない。 --
- どんなマイノも味方依存だが、レーダーマイノの方が甚だしいのではないかな --
- 駆逐の方からこっちに来なきゃいけない状況を作らないとな。 --
- 来たとしても味方が撃ってくれなきゃなぁ。縦向け駆逐にはダメージほとんど出ないでしょう? --
- レーダーマイノの真の強みは敵駆逐の行動制限だからなあ。ケツ向けられてたら全然ダメージでないのは確かだけど相手駆逐からしたらケツ向けてマイノの隠蔽割るまでにかなり時間使うし下手な駆逐よりよっぽどライン押し上げやすいよ。 --
- その通りレーダーマイノの強みは敵駆逐の行動制限なんだが、それって味方に依存すること甚だしくない? --
- 普段マイノ使ってるけれど、欧駆乗るときは15Km魚雷をマイノが居そうな場所に流し込む作業マジで楽しい。結局、こういうハナシ。 --
- レーダーマイノソロで6割以上勝ててるしキャリー力十二分にあると思うんだが、どのあたりが味方依存度高いと感じてるんだ?対駆逐から対戦艦まで自力で対処する手札を持ってるのがマイノの強みなのに、対駆逐の手札を棄てるってのは味方DDないし空母に依存するってことだぞ? --
- 自分も煙幕マイノソロで6割以上勝てているが、優秀な敵駆逐相手にレーダーマイノは単体ではどうしようもない。 --
- というかほぼ無力。 --
- 優秀な駆逐にAPが刺さらんのはレーダーも煙幕も関係ないよね。 --
- 煙幕マイノならスーモでええやん?味方の駆逐に依存することなく(例え優秀であろうと)敵駆逐のラインを下げさせられるのは無力とは言わん。 --
- 0.9kmも余裕がある48秒の隠蔽レーダーがあるんだから駆逐の処理は簡単だろ。向きはほとんどこっちに向いた状態で捕らえられるんだから、反転しようとしたらすぐ潰せるし、縦のままこっちに来てもそのまま近づけば簡単に処理できる。発見されたらはいレーダー。簡単なお仕事です。 --
- 煙幕運用ならスモレンクスでいい。 --
- スモ使うなら煙幕マイノ使うな。スモAPは貫通力が中途半端過ぎてダメージ伸びないし生存性が低過ぎて俺には向いてなかったわ。 --
- 貫通力はそんな差を感じないな。たぶんマイノの方が煙幕時間長いからダメージ稼げてるだけ。 --
- スーモはHE撃てるしな。敵のサイド取らなくてもダメージはけるスーモのほうが汎用性高いと思うなぁ --
- クロス取るとマイノなら斉射毎に8000位入るけどスモだと全然入らないからなあ。貫通力無いのに低弾道だとHEで焼くには適してるけどAPで一気に削れないからクロス取っても微妙過ぎる。脳死でそこそこ強いのがスモで射線をしっかり作れるとめちゃくちゃ強いのが煙幕マイノだと思ってるわ。戦艦の横取れば煙幕1つで5万以上出せるのはマイノの強みだよ。 --
- スーモでも1斉射で横向き戦艦に8000ぐらいはいるが?角度つけられたらすぐHeにできて、火災ダメージもはいるスーモの方がダメージが稼げる。鯵鯖のデータもそうなってるし。 --
- スモで8000出せるエイムを持ってるアンタがマイノの乗ったら5桁超えのダメージを連打出来そうだなw一瞬で戦艦が削れてくのはかなりの快感だから是非試してくれ。 --
- ?スーモで横向き戦艦の構造物狙って1斉射で8000近く出すなんて簡単だぞ。ミノより弾道いいし。一応散布界向上UGも載せてるけど。ちなみのミノも使ってる。 --
- その弾道が問題なんだよな...スモは優秀な弾道のせいで舷側に吸われる印象が強い。HE投げてる時はありがたいんだけどな --
- スーモなんて斉射1万越えとか普通に出るが。 --
- 横取った時に同じエイム力ならマイノのが高ダメ出るってだけの話よ。スモで10000は稀にしか見ないけどマイノならそこそこ見れるわ。 --
- 前回対面のレーダーマイノに3回レーダー使われたが、ほとんどダメージを出させずに押し勝った。マイノAPなんて駆逐艦からしたら腹向けなきゃいいだけの話なんだから。 --
- レーダーに夢見すぎな奴が多くない? --
- スーモ君の下位互換というのはよく聞くけど全く適切な表現ではない。良好な隠蔽・魚雷射程・瞬間火力の高さ・回復はスーモ君とは違った運用を可能とする。 --
- むしろ隠蔽レーダーのえげつなさの理解が低いことに驚いた。新ソ巡のレーダーなんてたった15秒なのに、隠蔽レーダーは卑怯すぎると話題になっているのに。 --
- HE撃てる・12㎞・マイノほど柔らかくない・マイノと違って低弾道高速弾とマイノの隠蔽レーダーと比べるには差がありすぎると思うが。 --
- HEうてるっても装填の関係で精々2斉射くらいだろ?15秒のレーダーなんぞそれこそ艦立ててりゃすぐ終わるし怖くないよ。 --
- UG込の18秒でもできて2斉射、周りからの援護射撃も時間が短すぎて対して期待できない。48秒とはえらい差だろ。 --
- 大体48秒もあるんだから、縦ていようがAP撃ってれば舵を壊して身動き取れなくさせるんだし、近づいていって処理すればいい。 --
- 間抜けは処理できる。それで満足ならレーダーでもいいと思うが。 --
- 煙幕じゃ間抜けな駆逐すら処理できないやん。レーダーなら頭ついた駆逐にも圧力かけられるけど --
- まったく駆逐を処理できない煙幕仕様より、レーダー仕様の方が勝てるからな。 --
- レーダー持ちより安全に前線に居座れるのが煙幕持ちの強みなのに後方からカスダメ垂れ流してたらそりゃレーダーの方が勝てるよなw --
- 何勝手に言ってんだ? 後方から戦艦撃ってるだけより、駆逐潰したほうが勝率いいに決まってんだろ。--
- 潰せるのは間抜けな駆逐だけ。そしてレーダーマイノにやられる様な間抜けな駆逐は放っておいても沈んでる --
- まあ煙幕で戦艦撃ってるだけならスーモの方が活躍できるしな。 --
- 勝てるんならいいんじゃないか。どっちでも。自分は駆逐に乗っててレーダーマイノが怖くないから煙幕乗ってるだけだし。 --
- レーダーだと味方駆逐が下手でも何とかなるけど味方の後衛が下手だと厳しい。煙幕だとその反対で味方後衛が下手でも何とかなるけど味方駆逐が下手だと困る。勝率はどっち使っても変わらなかったし好みの問題な気がするわ。 --
- ところで煙幕で火力吐いてキャリーしてるって人たちはどの程度ダメージ出してるの?レーダーでも必要なら8万くらいは出せるし、個人的に煙幕マイノが味方に来るなら10万は出してもらいたいけど… --
- 12万前後じゃない?10万は煙幕ネプでも届くからね。 --
- 煙幕だと駆逐支援しつつ優先度は巡洋、戦艦で駆逐は余裕がでてからcap押さえてRPFとソナーでのんびり駆逐してる索敵装備一個あればどうにかなるだろって考えスーモとの差別化は雷巡運用の可能性だろう --
- 一番の問題は俺の腕がレーダーで駆逐をしばけない -- 枝?
- レーダーとモクについてだけど、レーダーマイノだと、いるだけで敵駆逐には相当動きの制限をかけられる。モクノーターは対駆逐ってよりは対戦、巡だから根本的に立ち回りが違うけどモク使うんだったらスーモ使うかなってなっちゃう。自分としては駆逐をうまくはめて殺せた時の爽快感がたまらんからレーダー積んでる --
- もういっそレーダーも煙幕も両方積めるようにバフして欲しいわw後HEも欲しいな。 --
- 修理班が通常になるなら有り得そうな話やな。 --
- ベルファストの例に倣うなら、修理班取り上げまであるかも。 --
- 会話がかみ合わない理由がわかった。これ、鯵とNAの差なんだな。レーダマイノで一方的に駆逐処理できるケースなんてNAではありえないんよな。全体的な交戦距離短いからレーダ炊いて駆逐炙り出して一方的に撃てるなんて夢がある隙間は存在しない。速攻で巡洋艦や戦艦に抜かれて即チン。NAは駆逐が普通に2~3隻マッチするし、空母ないとか普通だし。 --
- いや普通にNAでレーダーミノで無線付けて駆逐を処理してるが?というかNAの方が空母少なくてやりやすい。駆逐処理しちまえば、山越えAPやら隠蔽雷撃やらしていればいいし。 --
- その距離でも生き残るための機動力と修理班なんだけどなあ。 --
- 俺、T10駆逐は全部紫でそれなりに回数使ってるけれど、NAでレーダミノなんて見たことないぞ。最も最近はマッチングでミノが居るって時点でスポット放棄して下がっちまうけれど。 --
- 君一人の場合を言われても。現に少なくとも俺はNAで無線付けてレーダー運用だし。 --
- 1人いるからって他にもいる証明にはならんやんけ --
- じゃあ俺も。 --
- NA鯖と鯵鯖比較するひと多いけど、ぶっちゃけそんな変わらんよね。まぁツイッチ配信見てる限りの話だけど --
- 変わらん。NAのアジアンタイムか一番マシなのは確かだが。 --
- レーダ派、煙幕派それぞれのいい分があるんだから、好みで乗るのがいいんじゃないですかね。英国面の同志が否定し合うのはしのびない… --
- 対空防御放火欲しいなー... --
- 観測ダメの最大記録こいつで取ってたわ --
- マイノUU弱体化じゃん。まじかよ --
- UUってなんぞ...(素) --
- unique upgrades だから間違ってはいない --
- ミノタウアーじゃないのか... --
- 舞乃 歌ちゃんやで。全身性感帯がチャームポイント。 --
- なるほど、つまりあの砲弾の雨は、絶ちょ.... --
- 断然やる気が湧きますね! --
- 見た目はミノタウロス --
- 対空セクター選択しても一瞬で終わる。 バグかな? --
- マイノーターに乗ってる艦長スキルを今一度見直すんだ。あとマイノーターにそのスキルはお勧めしないぞ! --
- 何言ってんのかと思ったらあのスキルを取ってしまったのか… --
- 刷新前だったら神スキルだったのにな…。 --
- そろそろ、減速の遅さを無くして欲しい… --
- ツリー全体とは言わないので、minoだけでも… --
- 防御砲火さえあれば真の防空艦になれると思うんだけどな。それか爆発数がもう少し多ければ... --
- みんな固有アプデ使ってる?取得したは良いが、あの少しの隠蔽雷撃が結構勝率に響く気がして、選択する気になれん。島裏に魚雷流すのに結構ギリギリな操艦になる気がする。 --
- レーダーマイノは駆逐なしマッチが弱すぎ。弱いのはわかってたけどユニカムですら空母に被発見をつけられて赤猿の格下戦艦1隻に追い回されて沈められてるのを見て唖然としてしまった。 --
- 対空いいし追いかけ回されたとしても単発魚雷でなんとかなるっしょ(すっとぼけ --
- レーダーマイノは巡洋艦ではなく駆逐艦です。対空、砲撃、雷撃、隠蔽(レーダーありなら誰にも隠蔽は負けない)駆逐がいない今、駆逐的に動くと結構勝てます。常に逃げられる状況を維持するのがポイントですね! --
- 最近マイノを良く見かけるのは駆逐艦代わりに使っているからなのか。 --
- だね、制圧戦でよくCAPするわ。事前に魚雷巻きまくるけどw --
- 駆逐がいないなら自分が最良隠蔽だからそれはそれで立ち回れるんなけどな。強制貫通してくる船が増えて逆風みたいなこと言ってる人がいたけど、正直アンリの時代に比べれば抜いてくる巡洋艦の数は減って楽だし。 --
- ペトロが無限増殖したら多分押しつぶされるだろうけど今は全然いける艦 --
- 腹さえ見せなければどうにかなる(ただし、スタグラは立てても無理) --
- 駆逐で動くなら煙幕の方が・・・ --
- マイノーターの攻撃を駆逐は弾くwおかげで全くダメージ受けないぜw -- 駆逐乗り?
- そりゃ縦向けられてはな、マイノはnoob駆逐キラーみたいなとこあるし...警戒されてちゃ全然駆逐処理出来んのよな。 --
- レーダーマイノは与ダメ安定はしないけど、被ダメ合計78,000の潜在ダメ200万でドレッドノートとか敵になかなか沈めさせないで、どんどんヘイト溜まってくのが面白くてしかたないw(ドMの自分にはぴったり) --
- さっきの中央攻略戦がそれだったなぁ。煙幕持ち巡洋艦が多くて、味方が中央踏める位置で固まって煙幕射撃。俺だけ単独で外周で敵駆逐の行動制限とヘイト集めみたいな感じだった。与ダメ3万のスコア下から数えてって感じだったけど潜在200万いってたわ。撃っただけでロックオン7とかで回避テク磨いてなきゃ即沈してたな --
- この船乗ってる皆さん、レーダー改良乗せるのは良いとしてスロット6に副兵装載せてる?昔ならともかく、AAが無いから空母の攻撃通っちゃうし…… --
- 装填以外考えたこともなかった 結構いいかも --
- 載せてる。装填乗せてもなぁって消極的チョイスだけど。 --
- コイツに限らず、スロット6になに載せたらいいかどれもいまいちで迷う船結構あるよね。オレも副兵装にしてるわ。 --
- 砲旋回速すぎて草。最初びっくりしたわ --
- レーダーマイノのハラハラドキドキ感楽しい けど平均ダメは減る スモークマイノは稼げるけど罪悪感あって後味悪い レーダーも煙もどっちもほしいね!下さい! --
- っベルファスト --
- スーモ「罪悪感などという言葉は余の辞書にはない」 --
- 今テスト中のプリマスって船が16門で、レーダー煙幕両積みできるらしい。なお船体はエディンバラで射角は蔵王の模様 --
- おまけに隠蔽レーダーはできない上超回復はありません --
- ハカイチ艦艇に上級回復もいらないでしょ --
- レーダーマイノの神髄は奇襲にこそある。迂闊な駆逐艦を一瞬で削りきることが出来る。 --
- ランダムでは煙幕を使っているが、ランク戦はやはりレーダーだな。空母も比較的少ないし。 --
- ちょっと待て何だこの砲旋回速度。Fijiで止めてたけどT10まで進めようかな。 --
- 砲はクルクル回るけど今までの感覚で運用するから真反対に振り向くとか逆舷にコロコロ変えるとかしないからあんまり恩恵ないよ -- 数が増えると競争倍率増えるからなぁディスっとこ?
- 英軽巡ツリーはティア比ではフィジーが一番強い気がする。高ティア行くほどレーダー艦増えるし、隠蔽管理、射線管理がめちゃくちゃ難しくなってくる。煙幕運用しようとレーダー運用しようと繊細すぎるんだよな。まあそこが楽しいんだけど。 --
- マイノはレーダーも煙幕も楽しい。がしかし、被発見のロックオン数がパネェー。こんなにヘイト高い船はないわ。え?ボーナス艦? --
- 投射量があるからウザイのと、ガン縦しててもAP弾で抜けるから優先的に狙われるんジャマイカ? --
- 目の前に敵がいてもマイノを狙ってくるからなー。 --
- 柔くてVP抜き放題な上に煙幕と投射量あってクッソうざいし、魚雷も地味に強力だからね。しょうがないね。 --
- ランクで使ってるツワモノおる?ベネツィアとソ巡の人外魔境に、ワイはついていけんかった… --
- マイノって対空高いから空母のヘイト高いのはわかるけど、駆逐を放置してでもマイノ粘着する空母ってどうなん? --
- 独空母かな?駆逐よりマイノ狙ったほうがダメージ効率いいし。或いは位置取り的に重要だったのかも。 --
- 敵駆逐に随伴してるマイノーターなら、味方駆逐守るために積極的に狙ってるな。少し距離開けば味方駆逐も動きやすいし、空母側としても次に駆逐攻撃しやすいから。 --
- レダマイなら味方駆逐の為に処しに行くことは多いかな。駆逐相手はなんだかんだSAP艦の方が有効だからAPロケットやAP爆はマイノ刺しに行くことは多い。 --
- 突然ランク戦で勝てなくなったわ。意味不。6割維持からの全敗強制とか極端すぎ --
- リーグ変わって実力が追い付かなくなっただけでは・・・ --
- ネプよりなんか使いにくいなって思ってたから、スロットを装填から射程に変えたら動きやすくなったわ。たかが0.7km射程が短くなっただけって思ってたけど、意外と影響大きいね。 --
- T10だと7km圏内でも艦立てられると駆逐相手に有効打与えられないしレーダー弱体化以降はもう煙幕猛連射で戦艦ぶったたくマンの方が役に立つ --
- 当てられる腕あるなら射程伸ばした方が使い勝手いいしな --
- レーダーだと駆逐無しマッチやnoob駆逐の時に悲しみを背負うから、ソロランダムは煙幕のほうがいいね。俺も装填、副兵装、射程試したけど、射程安定 --
- noob駆逐引いた時はレーダーの方がマシなんだよなぁ --
- 射程伸ばして煙幕炊くならスーモで良くないか? --
- 増えすぎた戦艦を狩るべく増えた駆逐を狩るレーダーマイノ!! --
- ...を狩るべく増えたレーダー大巡! --
- …を狩りにきたAP爆空母! --
- Halland 「そんなの関係ねぇー」 --
- 日巡狩りそこねたぁァアアアア!? --
- 爆発力がスーモより凄い、俺はこっちが好きだ。 --
- 装甲が薄いとよく言われるが、当たらなければどうということはない。 --
- マイノータの回復デバフしてくれ…何でAP食らっても半分以上にまでに回復するんだよ… --
- ベニヤ板で貼り直してるのかな……? --
- ブリキとちゃう? --
- アルミホイル焼いてるんじゃね --
- 紅茶飲んでるだけだよ --
- マイノの回復力に異議を唱えるなら、まず乗ってから --
- 横から視界とられるの嫌だから射程延長は自分的には無しやな --
- こいつの弾を最大射程でまず当てられるかって話よ。 --
- 駆逐以外には当てられるだろ。回避行動されなきゃ駆逐にも当たる(まず無いが) --
- 弾速の早い戦艦と強制貫通してくる巡洋艦が増えてきてただでさえシビアになったのに全然対空落とせなくなるどころか一部艦載機に隠蔽スポットまでされる始末で悲しい。 --
- 隠蔽強化してくれれば雷撃特化にして巨大な駆逐艦運用ができるのに… --
- 隠蔽強化よりはデア諸共魚雷射程を12.5km前後にしてくれればいいかな --
- 距離詰めすぎて艦載機発見からのハカイチまで見えたわ --
- マイノもフィジーみたいに装甲厚くならないかなー! --
- レーダーマイノに発見距離内に敵いると装填早くなる4ポイントのスキルつけたら駆逐絶殺マシーンの完成やな --
- マイノは既に装填速度が速すぎるのでスキル発動しても誤差だと思われるがどうだろうか --
- 艦を縦られる前に少しでも削りたいって考えならアリかもしれない。ただ対空スキルが使い易くなったから隠蔽・無線・対空系(4Pt+2Pt)に自分は落ち着いてしまった。 --
- 対空レーダーマイノがいい感じやね 名手のせいでかなり疲れるけど --
- 対空マシにして飛行機落としながら駆逐狩りしてたら観測ダメ1戦で15万はいって造船ミッション楽々で良かった おすすめ --
- ミッションでレーダーマイノに手を出してみたけど良いねぇ。対空にちょいと振れば自由度が高くて楽しい --
- マイノ立ち回りを勉強したいのですが、お勧めの動画はありますか? --
- 対空艦の面目躍如、マイノ―タ―実装当時の、強力な対空が帰ってきた!対空とAPに惹かれて研究したので、旧空母時代の感覚で飛行機が落ちるのは楽しい。 --
- それに煙幕も加えれば、旧空母時代の不可視航空機進入禁止空域が形成できる。懐かしい! --
- もともとマイノは優先スキルがそんなにないから、対空全振りしてみた。かなりいいね。hallandの防御砲火の時と同じくらい落ちてるんじゃないかと感じる。 --
- ハエ叩き楽しい♪ --
- 対空能力は十分で艦載機自体は怖くないんだけど、観測でとんでくる砲弾が怖いから、個人的に空母に対してヘイトが出る船 --
- 上振れした時の気持ちよさは全艦1位やな --
- あらゆる状況に対応できるのが素晴らしい。 --
- ソロランダムだとレーダー安定しないのがつらい、マップ依存が大きい。けど煙幕は味方依存が大きいんだよなぁ、勝てるけど --
- 駆逐艦がいなくてアンリやペトロばっかなとき、味方をどうやって支援するか悩むわ --
- 俺だったらB踏んだりしてずーっと空母と格闘してるかなぁ --
- 基本は対空駆逐艦運用だなぁ。最前線で隠蔽魚雷を垂れ流す感じ。あとはスーモ煙幕に忍び寄って照らしたりとか(自分は撃たない)。 --
- でもバイタル抜かれて即沈するかもって恐怖と駆逐をハメた時の快感の相乗効果で安定しないとわかってても気付いたら乗ってるのがレダマイノ。 --
- 上手くいかないことも多いけど、その分上手くいった時のカタルシスは凄まじいよな。 ギャンブル…? --
- そこにソナーがあるじゃろ?それに味方依存はレーダーもかなり。 --
- 味方依存というか、環境依存なんだよなぁ。マイノは。 --
- 何百戦かに1度の割合で引く大海原に当たったときは戻って煙幕積みなおしたいと激しく後悔するぐらいじゃん? ちゃんと使っていれば対処方法くらい学習するでしょ --
- ランク戦とか敵駆逐一隻沈められるかどうかが重要ならレーダー積むけどねぇ。それにスモークなら「どんな戦場でも」活躍できるので。 --
- 大海原とか、至近遭遇が無くなって巡洋艦には確実に隠蔽有利取れて駆逐にはカウンターレーダーあるレダマイノだとむしろやりやすいまであるんだが。 --
- 照らしてる最中に集中砲火受けて沈むんですねわかります --
- 絶対に視線が切れないからこそ、大海原では煙幕使いたい....戦艦からダメいっぱい欲しい.... 駆逐は無線と聴音があればどうとでもなるでしょ --
- 今回ランク戦もレーダーマイノ乗り始めたけど、殆ど雷駆だなこれ。普段煙幕乗ってるだけに新鮮だ。 --
- ただペトロに勝てるのかこれ。 --
- 勝った。ペトロの攻撃をひたすら往なしつつ、縦向けマルソーを数の暴力で殴り殺し、ペトロに魚雷当てて勝った。縦向けられようと当て続ければ敵は沈む。ただもうやりたくない。 --
- 単発魚雷打てるってのが最高 これがなかったら栄純ここまで育てられてないわ --
- この辺で魚雷見つかるから減速と転だするだろうかラこの辺にもうってー っていうのがハマった時の快感がgood --
- フルカスタムレーダーで54s。ここまで長いとレーダー切れるよりも敵駆逐が範囲外に出るほうが先だけど、うまくやればBから駆逐追い出した後にAの駆逐も照らす芸当もできるから有用……かも? --
- あっやべおわっ --
- レーダー運用だと与ダメが5万とかで終わる。ひどいときは3万。ぼっちレーダーマイノは修羅の道だな --
- 個人的には大好きなフネなんだが、チートMOD搭載率がNo.1のフネでもある・・・まぁ気持ちは分からんでもないがw --
- 乗りたての頃は弾道が苦手で敬遠してたが今となっては個人的にレーダーマイノが一番戦いやすく、勝ちに行ける艦になった。HEが使えたらもっと良いんだがな --
- 最近作ってレーダマイノしてるんだけど、最初の10戦くらいは平気与ダメ10万超えて!?ってなったわ(なおその後) --
- 最近は半分くらいしかないわ。駆逐2隻道連れに出来れば勝ったも同然なんだが与ダメがショボくなるんだよなぁ。 --
- HE撃てるようになり防御放火炊けるよりになったマイノとかあったらいいなと思ってたけど。代わりに大変な物失う事になりそうで怖いな --
- 大変な物(魚雷)を失ってウースターもどきになるだけでは? --
- 魚雷と煙幕がなくなってレーダーは9㎞になるけどウースターってやつがいるよ^^ --
- それなんてスーモ? --
- COOPの敵は全部こいつにしてほしい --
- 避けるマイノはいいマイノ!スモーク派だったけど、ランク戦でレーダー乗ってたら、毎回ドレノとれて楽しい。転向しかけている。 --
- 個人的には徹底的に被弾を避けてDDのcapを妨害する立ち回りが好み --
- カウンターレーダーで駆逐艦をスポット出来るのが強みだと思う。特に序盤は、無理に自分で撃たないで味方に撃って貰い隠蔽キープで良いと思う。即沈Minoはいなくなって欲しい。。。 --
- 発見されるとロック数が半端ないからなー。 --
- 駆逐不在の時はスポットに徹すると結構貢献出来る。 --
- FDRの航空機相手に150K航空機ダメージ出して45機撃墜した。6スロ装填なのにこれは中々。 --
- レーダーマイノ使ってると自分が生きていることを実感できる。久しく感じていなかった感覚だ... --
- 突っ込んで来る戦艦に砲撃しまくると大してダメージ出てないのに引いて行くのが面白い。 --
- マイノの弾幕自体「ウザい」のも勿論あるが、それ以上に、「マイノが強気に出れる」状況を嫌うのさ。具体的には数的劣勢だったり、スポッターの隠蔽雷撃のリスクに晒されている可能性が高いから、距離置こうとするのは、マイノの射程から考えても「マトモな」戦艦乗りなら条件反射的機動ではある。 --
- 装備違うマイノと分艦隊組むと敵方に非常に申し訳なく思うぐらい強いなあ。煙幕マイノとレーダーマイノの分艦隊で出撃したら敵方からfk!!!ってめっちゃきてカルマ7下がったわwww --
- そういう場合は、モクマイノ+デモインとか、目先を変える編成だと意外と風当たりは強くないw --
- ずっと固有煙幕でやってきたけど、上級UGレーダー載っけてレーダー運用すると凄い化ける。 装填UGと隠蔽UG&スキルを兼ねると砲駆もビックリの大型駆逐艦マイノーターの完成。 --
- 勝率6割前後以上の上手い人に聞きたいんだけど、レーダーの方がいいの?うまい人はレーダーが多い気がする。モク好きなんだけど… --
- うまいってかレーダーだと敵駆逐落としやすくて、勝ちやすいってのがあるかも? --
- 結局はどの場面を優先するかなんだけど、試合でレーダー?レーダー?って何度も聞かれるから…。レーダーで与ダメ9万超えてる人はマジですごいと思う --
- 上手い人=モクがなくても沈まない=レーダー使う --
- 自分はソロで3桁戦の後半以上乗って勝率6割超えてるけど空母のリワーク以降は煙幕使ってるよ。リワーク以前は自分もレーダー使ってたけど相変わらずレーダーレーダー言われるのはレーダー使うのが上手いっていう刷り込みと環境に適応出来てない人が多いだけで今なら煙幕かレーダーかは割と好みの問題だと思う。 --
- 最近レーダーマイノ多い気がする。以前はレーダーだったら関心してたけど、今は煙幕の方が珍しく感じる。名手戦艦環境とか逆風だと思ってたけどそうでもないんかね。それかこの環境でマイノ乗る奴自体がツワモノなのか --
- モク撃ちしたいならスモレンスク乗るからマイノだからこそのスリルを味わう為にレダマイノに乗ってる。ただし戦果は安定しない。 --
- マイノに乗ってる時、スラヴァだけアホみたいに怖く見えるw --
- 碌にレーダー活かせずに即沈する奴も多いからそれだったら素直に煙幕積んどいてほしい場面も多い。しっかり活躍してくれんだったら全然レーダーでいいんだけど。 --
- 見つかった時めっちゃロックされるからその時のドキドキがたまらない! --
- 回復のことも考えると抗堪ってありよな? --
- 10ptあれば必要十分だから取っててもアリだと思ふ。もろ沈管理や魚雷強化もアリアリ。 --
- むしろ超回復あるからこそ微々たる抗堪いらなくねという気もするが。 --
- 体力が1でも残れば回復できるからこその抗堪ってことよ --
- 抗堪とっちゃった!21艦長完成です!まだ3戦しかやってないけどドレノ連発や! --
- APが敵だからアリなのかも? --
- 今の巡洋艦T8~10でマイノは最良隠蔽なのかな?しばらくやってなくてよくわからない --
- 北上がまだいないから最良のはず --
- エディンバラが8.9kmとかだった気がします --
- 知り合いがマイノーターかウースターで迷ってるらしいのですがどっちがオススメですか? --
- 好み。 最初から最後まで島に張り付いて戦艦をガンガンに燃やす(レーダーと対空は使えたら良いねって程度)のがウースター。隠蔽生かして最前線をチョロチョロ動き回って魚雷流しつつ駆逐艦絶対殺すのがレダマイノ。魚雷流しつつ上手いことクロス取って削り殺すのがモクマイノ。まあ要するに、動き回るのが好きか、魚雷使いたいかで選べば良いよ。 --
- 煙とレーダーの2つを楽しめるマイノがオヌヌメや --
- 艦載機をぶち殺したいならウスタ、駆逐をぶち殺したいならマイノ --
- 今環境に適してるのはマイノだと思われ --
- マイノを活かす(上手く運用する)コツというか、基本的な考えとか教えてください。マイノだけが勝率47%とちょっと苦手なのです --
- まず煙幕を積みます。 --
- 勝率上げたいならレーダー積んで駆逐狩りしてたら自然と上がるで --
- ハカイチ食らうマイノは、平均与ダメを見るとなんとなくわかる。見つかった時に即転舵じゃなくて、減速転舵と見せかけて逆に舵切ったり、停止煙撃ちすると見せかけてフル加速したり、要はハカイチされない工夫が必要ってことだ。生き残ってたら何かしら仕事はできる。 --
- ありがとうございました!彼はマイノーターにするらしいです -- 主?
- カウンターレーダーでDDを撃沈というコメントが多いのですが、敵DDに発見された時点でロック数がすごいんですけど、どう対処してるんでしょうか?回避しながらDD攻撃なんてとてもとても --
- エントリーの工夫をする。見えてる戦艦からの射線は当然島を使って切る。見えない敵の脅威もあるので、開幕ラッシュレーダーは控える。ウロウロしてたら中盤からチャンスありますよ。 --
- 自分から探しに行くよりかは無線の動きで敵駆がこちらに来てるなって判断できるタイミングで踏み込む。ロックが激増するのはレダマイノでは仕方ないので敵戦艦のリロードや砲の向きを常に確認。 --
- 回避しながら撃つんじゃなくて、敵戦艦が照準修正して撃った弾が飛んでくるより早く、敵駆逐のHP半分飛ばしてあとはひたすら回避しつつ隠蔽入って逃げる。駆逐が艦立てたらその時点で終了。レーダー時間フルに使おうとか思うと命がいくらあっても足りん。 --
- 駆逐と分隊組んで煙幕カーテンしながら敵駆逐レーダーはめるのが楽だよ --
- アドバイスありがとうございます。率先して駆逐処理しに行こうとするとダメなんですね。注意深く立ち回るようにしてみます --
- ほんと改めて乗ってみると駆逐艦に親を殺されたかのような性能してますね --
- お前…長年乗ってるけどいつの間に甲板にそんな赤いもの載せた…? --
- 誰やねん。トリガーハッピーの船やゆうたの?こんなしょんべんカーブみたいな弾道で当たるわけないやん! --
- コルベールを経由してこの船使うとすんごい当てやすいぞ --
- トリガーハッピーの認識の違いですね。悦を感じる部分が、砲を絶え間なく撃っている事実に対してか、撃った結果目標が穴だらけになることに対してかの。 --
- いや、あたらんなら近づけや --
- 見つかった瞬間から十字火砲の餌食・・・ --
- そりゃ立ち回りが悪いからだろ、島裏を使うなり斜線切るなりヘイトコントロールするなりしないと話しにならん。トリガーハッピー艦はいかにポジショニングとメリハリを意識できるかが肝だぞ --
- 弾速遅いからそのせいですね、ゲームの設定で動的標準にチェック入れるのと標準器の望遠を最大から3戻す位で射撃すると弾道が見え易くなるので、お試しあれ。 --
- この船、ピーキーだけど --
- 誤送信失礼、ピーキーだけど環境中最強の隠蔽性と優秀な主砲と豊富な消耗品のおかげでクッソ強いと思う、ただ下手すると死ぬけどそれもそれでスリリングで良い --
- 上の方の木でマッチ最良隠蔽なの?ってやつあったけど、ベルファスト43の方が隠蔽いいのね。(地味すぎて)てっきり忘れてた。 --
- この船敵空母に張り付ければT8なら敵側の艦載機実質シャットアウトできるようなものだけど、APで処理するのすんごい時間かかる上に速度で負けてるから8kmぐらいで会敵しても下手すると振り切られるっていう。ものすごい泥仕合になるんだよねぇ…。 --
- その前に被発見の段階で集中砲火くらって終わると思う --
- あ、一応実体験だったけど、終盤の段階で敵と味方の位置が入れ替わってたんで、こっちを撃てる戦艦巡洋艦が一隻ずつしか居なかったから、巡洋艦削り倒した後に戦艦の弾は避けつつ空母粘着してたんだ。50機叩き落したけどあの時ほどHE欲しいと思った事はなかった…。 --
- ランダム戦 レーダーマイノの運用方法を教えて下さい。。。今まで煙幕しか使ってこなかった あと エイム力はカスだし。。。 --
- キャプポイント走ってレーダーの範囲がキャプエリア全部に入ったなと思ったら、引き撃ちの姿勢に入る。 そして味方の占領が阻害or敵による占領が開始されたらレーダー焚いて敵を炙り出す。 発見されたら必ず敵は殺そうと必死に襲い掛かるから、ここは英軽巡の加速力で回避しつつ見えるなら敵駆逐をやっつけるべし。 空母が居る時は艦載機にスポットされないように注意した方がいいかな。それと石炭で買えるレーダーUG乗っけとけば45秒ぐらい照射し続けれるから検討の余地はあり。 --
- ※キャプポイント「の手前まで」走って --
- やってみます!ありがとう --
- 木主ではないけど、レーダーマイノしか乗ってこなかったプレイヤーとして3点ほど。①戦闘開始したらレーダー持ちであることを伝える。できる駆逐なら煙幕くれる。②対空掩護出来るように、味方駆逐から3~5kmにいるように心がける。味方駆逐が雑魚なら見捨てる。③魚雷はできる限り垂れ流す。無線探知つけて垂れ流すだけで、相手駆逐は地味にプレッシャーかかって前に出にくい。 --
- これでマイノの勝率58~60%維持できてるからそこまで下手くそではないと思ってる。慣れが大事だからレーダーエディンからやり直すのもあり。 --
- 今50戦までやってきたけど勝率55%まで持ってくることができた。ありがとう --
- 最近「i am radar mino」って言ってくれるマイノーターが多くなったな。 それはそれで煙幕提供しやすくなったし、出来るマイノーターは発見してからレーダーが終了するまで敵の駆逐をちゃんと仕留めてくれるし。 装甲が敏感ふとまらくんなのはしょうがないか --
- (あわよくば)煙幕提供してもらえるとありがたいなーというのと、駆逐はレーダーで捕捉するから火力フォーカスしてくれってのも含めて宣言してるな。 --
- それも一律あるな(笑) radar minoって宣言したプレイヤーに「もし発見されたらクイックコマンド音声で教えてくれ そんときに煙幕張るから」って英語で打って伝えてる。 このやり取りが通じればキャプ合戦に高い確率で勝てれる。(試合には勝っているとは言っていない) --
- レーダーで駆逐絶殺マンはやっぱり最高や・・・四方から撃たれまくってる時は別ゲーやってる気分にもなれる --
- ワイコミュ障ゲーム開始時に radar しか言わない --
- コミュ症でも英語弱者でも、それ言ってくれるだけでめちゃくちゃ動きやすいです -- 駆逐艦ズ?
- 駆逐撃ちまくってると大概赤字だけど楽しいからヨシッ --
- ランク戦でこいつって使える。。。? --
- やっと隠蔽スキル取りましたが、次にこの船で取るべき艦長スキルはありますか? --
- 取得済みのスキルぐらい書けんか? --
- 最後の抵抗、危険察知、アドレナリン、隠蔽ですね --
- んじゃ3pの管理 --
- なるほど、ありがとうございます --
- 最近めっきりモクマイノ見なくなったな --
- えぇっ、敵味方双方によくいるけど -- 大原優乃?
- やっと英軽巡ツリー完走したけど、敵艦のHPがゴリゴリ削れてほんと楽しいわ。 --
- おっ最近駆逐多いな、レダマイノで無双したるわ!→ペドロ×2,スタグラ,スラヴァ「やぁ、駆逐は一隻しかいないよ」割と多いからほんとやめて --
- レーダーマイノは勝率上がるけど稼げにくいからイマイチ・・・強いけど!あとこいつは後半生き残ってると強いよね --
- 攻撃してくるやつと位置がある程度わかってればこの隠蔽差で好き勝手に動けるからね~ --
- レダマイノは一戦にかける精神が他艦の比じゃないから、端的に換言するとコスパが悪い。 --
- レダマイノは脳内でアドレナリンドバドバしたい人向けよね。稼ぎとは無縁だけど癖になって煙幕に戻れなくなる。 --
- 氷の群島の中央攻略戦で吹雪領域があるともう最高に楽しい…あの高隠蔽で大暴れするためだけにも乗ってみる価値あると思うレダマイノ… --
- レダマイノって癖になるよね ああ、いま戦艦に見られてる ってゾクゾクしますわ --
- エルビングから逃げ回るレーダーマイノはわたしです --
- マイノを探し回るエルビングはわたしです。VP置いてけ --
- エルビングに縦抜きされますから....。 --
- ゲームシステム理解してるか?大丈夫か?笑 --
- 150mmで16mmを強制貫通できたらびっくりだわなw --
- おしりの垂直な面から抜かれた説 --
- 艦首の切っ先を跳弾も信管作動も無しにバイタルに飛び込む可能性はあるかなぁ。艦首先端からバイタルヒットの爆炎吹き出すのは笑う。 --
- 知らずに行って艦首通常貫通もらうという…角度優遇あんのかよアレ… --
- ちょっと前にあった上部から出る謎vpじゃないカナ?ケツからならスッターンなところからポロポロ出る --
- ソ駆や仏駆も粘着されるとめちゃくちゃめんどくさかったが、エルビングの場合は瞬殺される可能性すらあるのがヤベーんだよなぁ --
- わざわざこちとら裸レーダーで被弾覚悟なのに向こうからは平然と凶悪APが飛んでくるっていうね… --
- 答え:スモーク --
- 今までモクでやってたけどレーダーの方が圧倒的に楽しいことに気づいてしまった。 --
- 現環境が合わなすぎてキツイな --
- レーダーはキツイかもね。煙幕はいつも通りよ。実装当時からやるこたぁ変わらん。 --
- そういえば煙幕なんてものもあったなぁ 試してみるわ --
- ギリシャBの島裏に貼りつくの大好き --
- Aモクマイノ 駆逐艦「あっ弱い方のマイノーターだ!」 Bレダマイノ 駆逐艦「あっやばいマイノのを発見してしまったくぁwせdrftgyふじこlp」 --
- なお腹を晒さなくても16インチ組にハカイチされる模様 --
- Elbing「お待ちシテマシタ~♡」 --
- それめっちゃ思った。エルビングこわ --
- オースチン「どっちの味方になろうかな?」 --
- 皆はどんな感じにしてる? 自分はレーダーメインで1p敵弾2p対空3p管理抗堪4p対空隠蔽無線 皆似たような感じかな? --
- 17pダンケルク艦長でほぼレーダー。1p敵弾,2p察知消耗品,3p管理,4p隠蔽無線。後はアドレナリンと対空取ろうかなと思ってる。 --
- 抗堪をアドレナリンにしてるけど、あとは同じやな --
- 1:敵弾 2:消耗品・対空 3:管理 4:隠蔽・無線・対空。余る1ptは雷速付けてる。 --
- レーダーで1グリス、2消耗品、3管理・抗堪、4隠蔽 ポイントたまったら最上級と対空にしようかと思っている。無線がない方が急襲が効果的かなと思ってるけどどうかな。 --
- マイノ環境帰ってきたな 駆逐さえ排除してしまえばだいたい勝てる --
- トランスフォーマーのホットレーサー迷彩、めちゃめちゃかっこいいな でもAPのみの船は好きじゃないから未所持だ、うまくいかんな --
- レーダーminoは、マップの依存度が高い気がするけど皆はどう思う?相性が悪いと感じるのは例えば、北方の左側とか --
- MAPとか以前に空母とペトロが居るから乗らない。 --
- ペトロにもベネにもエルビングにすら抜かれる悲しみを背負った艦 --
- ペトロエルビンは砲口径上、姿勢を作っておけば弾けるから問題が無い。どうにもならんのは大巡だぞ?最近多いナポリもだ。あんまり見なくなったアンリも要注意。空母はこっちが瀕死でもない限り、防空性能上わざわざ艦載機寄こさない。開けた海域はむしろどこに何がいるのかをしっかり把握しつつ、自身の高い隠蔽性を活かして味方駆逐艦と共に一撃離脱を繰り返していきやすい。 --
- 島などの障害物と、味方の対空網があればなんとかなる気がしますが --
- 使ってみるとわかる。こいつの敵は戦艦や大巡じゃなくて空母なんだわ --
- そんなの思ったことないけど何があったの? --
- まあ昔から言われてることやね。航空発見はマイノの天敵 --
- 対空がいくら高かろうが落ちるまでの時間はレーダーと同くらいだし。敵に近いところでうろうろすることが多いマイノにとってほんの10秒ほどでも隠蔽がはがれるのは死活問題。 --
- わかる --
- すまん続きだけど大して落ちないからな対空全然強くないしバーモントとかと同じで役に立つ強さじゃない --
- 今は新しいかくれんぼ友達が増えて更に楽しくなったね --
- すごく分かります。駆逐と同じで航空発見は死活問題だよね。VPある分、駆逐より深刻な問題 --
- 長距離対空は別に強くないのに隠蔽対空取り上げられたのが痛すぎるんだよね。HP1~2万と引き換えでも対空圏内の艦載機瞬時に全滅させる消耗品あったら迷わず使うわって場面が凄く多い。艦載機は空母にとってのHPみたいなもん?到底釣り合わねえよ。 --
- わかるー完全にそれだわ無意味に航空発見伸びてるだけなんだよな --
- コイツの性能で空母発見に弱いってどんだけ無防備に泳いでるんだよ・・・ --
- 煙幕マイノとかマジ?お前船降りろ --
- むしろ下手なときに空母に見つかったらワンパンな海域が生息地やろ --
- コイツが先行発見される航空機どんだけあると思ってるんだ? 飛んできそうなら防御機動とるなりまともなマイノ乗りならするだろ。遮蔽から出たら死ぬような位置に固められたとしたらそれはそれで事前の動きがお粗末なだけ。 --
- マイノに限らず空母に関しては、正直視界共有を完全に出来なくするかレーダーみたいにラグが生じるぐらいにしないといけないとは思う。隠蔽対空が出来るのも悪くはないけど根本的な解決には繋がらないと思う --
- 転舵特化にしてるからハエに見つかると微妙に対空とどかないのうんち --
- 元から舵優秀なこいつで転舵取る意味あるか?って思ったけど以外にも10秒もかかるんだな。7秒位だと思ってたわ。転舵取ると更にヌルヌル動くようになるのか? --
- 転舵特化は計算したら5秒ですね。隠蔽を切ってまでの価値があるかは正直ないとは思いますが。スロ4の操舵改良Ⅱだけで十分かと --
- たまに開幕でradar or smoke?って聞かれることあるけど、レーダーでもsmokeって答えるようにしてる。味方に期待されても困るから --
- 頼りになりそうなら答えてるな。50割ってたりそもそも初期配置が遠いのに聞いてくるやつはスルーしてるな。 --
- 味方にレーダーだと嘘をつくなんて無礼だー 嘘の報告を聞いた味方はスモークだと思って立ち回りにミスもおーくなるだろうに --
- たしかにそんな思考で乗ってる赤猿がレーダーとか開幕から嫌だわ猿は煙幕にしてくれどうせ乗れないんだから --
- レーダーマイノでソロ60%以上あってすまんな --
- 枝に同意。並以上のレーダーマイノの乗り手で嘘申告なんて見たことがない。そもそも自分で自分のクビ絞めてどうするんだ?って話。嘘言っても別に困らないというのなら、それは木がレーダーマイノを乗りこなせていない何よりの証拠にしかならない。 --
- VC無しで野良連携なんてできるはずないんだから、味方にレーダーを期待した立ち回りされるよりもスモーク前提で立ちまわってもらった方がマシだが。ある程度以上の乗り手なら動きでどっち持ってるか理解できるし、わざわざ聞く赤猿は無駄にリスク取らないでスポットしてもらった方が勝てるよ。レーダーマイノ乗れない赤猿には分からない話かもしれないけどw --
- 明確にスモークだと思われて行動されることの利点を示してくれ。根拠も無しに語られると流石に困る。 --
- 赤猿駆逐がレーダー期待してCAPに突っ込んで死ぬとかな。レーダー距離把握や戦艦の射線見れないとかな。逆にスモークだと思われて行動されて負けに繋がる事例は? --
- レーダーでもスモークを嘘を付いて、勝率40%でも60%って嘘付くんだね。正直になりなよ? --
- ちゃんと相手の戦績確認してから返答してる?俺は駆逐乗ってる時直接聞かないでなんかレーダーっぽい動きしてたら煙幕あげるか側面射撃の準備するけど、味方が質問してそれにウソつかれたら完全に煙幕だと思って動くからその分無駄なんだが --
- 野良の煙幕とかいらんし、側面攻撃とか以前に初めから射線通す立ち位置とっとけとしか思わんな。煙幕と思ってもらって好き勝手各自に動いてもらったほうがありがたいよ --
- いやだから戦績見てからにしろって。レーダー便乗で側面からCAP島裏にモク撃ちとか、レーダーかもって思ってなきゃやらない場合も多々あるから。あとモクの支援は島と接続して横にスクリーン張るだけでもクッソ助かるだろ。分かってる味方くらいは利用しろよ、勝率頭打ちになるぞ。せめて嘘はつくな --
- 分かってる味方より分かってない味方の方が多いんだからいらねぇわ。お前みたいな野良ランダムでチームプレイ意識してる奴はいらんわ。上手い駆逐なら猶更自分のために煙幕使ってくれって思うがな --
- チームプレイを意識してないのにチャットオフにもせず態々返してあげるなんてお優しいですね --
- 枝はちゃんとプレイしていてたぶん戦績もいいし、野良の煙幕とか云々言ってる葉はたぶんお粗末やな。そういうことが発言内容で大体わかるよ。君の戦績が良くないのは君の動きが原因だから、ちゃんと反省して改めてくれ。な、頼むわ。 --
- と、赤猿が申して居ります --
- ちょっと趣旨ズレるけど煙幕くれる奴って置く位置下手な奴が多いよね。こっちは煙幕無いこと前提の立ち回りしてるし、そんなところに煙幕まくぐらいだったら自衛にでも使ってくれたほうがよっぽどありがたいっていうのはあるあるだなと。 --
- ガン縦すれば至近距離でもギリギリペトロに抜かれないのえらい --
- やっと開発して乗ってみたけどこれは!コンカラーとモンタナがエライ速さで溶けていって「!」ってなった。 --
- マイノちゃんのDPMは素でも600k dmgですからね!鈍足な戦艦が必死に奥転してると痛快です --
- 素でそんなにあったんか!タッケ~
--
- 600京? --
- k→キロ の単位の事で1000やで --
- 要は60万 --
- 上部構造物からだと半分で見積もって30万…2割くらいしか適正ヒットしなかったとしても2分あれば沈むなそう考えるとヤベェな --
- こいつに乗ってる人って2極化が進んでる気がする 60近いのと40近いのばっかり --
- 火力と耐久が反比例してて一撃死戦犯か火力噴いて英雄の2択って感じで適性があれば勝率5%アップ無ければ5%ダウンって感じで上手いけど適正ない人は乗らないからね、そりゃ両極化しますわ --
- マイノは古参T10でもまだポピュラリティが保たれていてイイ方じゃないか?ハバロなんて本当にユニカムとド猿に二極化している。 --
- 久しぶりにスモーク特化のマイノ乗ったが動作だけで63.1秒、持続が91.2秒かかるんだなw足したら準備時間より長いやんwちな、強化版のスキル艦長持ちな --
- ネプチューンは100戦ちょいやって勝率69%、与ダメ75329で卒業して、こいつに乗ったらなんだか勝てなくなってしまった。ちなみに今51戦やって勝率33%、与ダメ49112なんですが、どうすればいいのだろう。因みに、ずっと煙幕でやってます。 --
- CLで煙幕使うのは今のレーダー環境に合ってないから、煙幕外した方がいいと思う。めくら撃ちされるなんてザラだし魚雷もホイホイ流れてくるからね… --
- 51戦ならまだ偏ることもあり得るから何とも言えないけど、基本周りの艦艇が変わって「与ダメが出にくい」or「与ダメ出す前に沈められるようになった」だと思う。あと木主がどんだけ上手いかはわかんないけど、ネプの69%はたまたま沢山勝ったって考えた方が良い気もする。煙幕だし。 --
- レーダーのほうが勝てる……と言ってしまえば元も子もないけど駆逐艦居なければレーダーは煙幕のほぼ下位互換だしね。どちらにせよこの船は煙幕無しで戦うテクニックが必要だと思う。常に敵からの射線を意識して、敵の側面を取り、ひらひらと回避しながら圧倒的火力で巡洋艦や戦艦を削り切るのだ。煙幕のリキャスト中にさらにダメージ出せるようになればもう少し勝率も上がるんじゃないかな --
- すぐ死んで火力が出せてないのか、長生きして火力が出せていないのか。空母が跳梁跋扈する現環境だと煙幕の方が合っているので、慣れれば勝てるようになるんじゃない?煙幕はしぶとく生き残り、火力投射し続けることこそ肝要。 --
- 100戦じゃ全然収束してないから、ネプも300乗って試してみるこったな --
- なるほど。経験値だけですね。頑張るわ -- 木
- まず負けてもストレスのない蔵王に2-3戦乗ります。勝てそうならマイノに乗って負けるまで乗ります。負けそうなら諦めてその日は寝ます --
- 居場所炙られて春雲APに瞬殺された。 泣いた。 --
- これはジナンとの差別化の意味合いも兼ねて、レーダーにするべきかもしれない…。煙幕使うならパン巡でよくねにこれからはなっていきそう --
- どんだけマイノ乗りこなせてないんだよw --
- 意味不明。全然性質が違うだろ。HallandとSmålandより違う。 --
- 逆にパン巡でモク撃ちしかしないならマイノでよくね?なら通じるとは思うけど。砲で戦いたいならマイノスーモ、魚雷で戦いたいなら次男って感じで。まぁとりあえずDPM確認してもろて。 --
- 話題にすらされないウースター君… --
- 公式記事の動画「スマックダウン」のマイノ見たらスゲ~って成るけどな。自分でアレだけの活躍は到底望めないけど
Sea Smackdown:Minotaur
--
- ペトロと一騎打ち状態で、艦首から抜かれVP直行かと思いきや、あんまり抜かれず結構耐えるもんなんだね。30°以上曲げるとクッッソ痛いが、何とか勝てた。相手が下手くそだったかもしれないが --
- 220は艦首で跳弾可能、跳弾できないのは254~でゴリラとアンリから上の大巡 --
- ゴリカスは234mmだと思うんだが…… --
- ゴリラやドレイクは234mmだね。 ナポリの254mmやハウデンの283mmあたりから刺さる。 --
- いや、234mmでも強制貫通できるって聞くけど…… --
- 16mmはゴライアス以上の船で強制貫通だよ --
- いろんな口径の巡洋艦が増えて覚えづらくなったよなぁ… 強制貫通は口径÷14.3、HEの貫通は口径÷6ただし例外多数 ちぃ、おぼえらんない! --
- 抜ける抜けないは覚えてたがゴリラは234か覚え違いだったわ訂正ありがとう -- 枝?
- リーが口径デカいのは今知ったわ、やべぇ新造艦確認してこなきゃ --
- 上でも書いたがペトロになら、どんなに相手が上手かろうが勝てると思うよ。初週ランク戦ゴールドで勝ったし。あの時は一騎討ちじゃなくてペトロ+マルソー対マイノだったけど。まぁ舐められてたのもあるかもね。両者ほぼフルヘルスだったし。 --
- エアロゾルアップグレード付けたら勝率55まで上がった!煙幕の汎用性がかなり大きくなって隠蔽性落ちは気にならなかった。 --
- 今回のランクのゴールド昇格戦こいつでストレートでいけた。突っ込んでくるシュリーフェンとかマルソーとかをボコボコにするの楽しい!! --
- モクでもレダでも定点防衛に強いのが良いよね、なにより乗ってて楽しい --
- ペトロさん撃つ所無いんですが・・・ --
- 艦橋をひたすら殴る --
- レーダーマイノとモクマイノ分隊でペトロ殴ったら3分でフルヘ削りきれたからいけるいける マイノは基本上部構造物狙ってく船だゾ --
- マイノ分隊とか、削りきれない艦いないやろなぁw --
- 煙幕一回で立てても戦艦半分溶けるからな、2隻ならお祈り回頭くらいしないと無くなっちゃう --
- やっぱこいつOPじゃね? --
- 感度3000倍だから許されてる --
- 高火力と紙装甲の奇跡のバランス。 --
- 独駆第二ツリーのおやつ --
- Elbingに何枚バイタルを抜かれたことか... --
- デモインレーダーがナーフされたってことは、この子唯一の40秒10㎞レーダー持ちになった? --
- リコ40秒じゃね?っと思って調べたら35秒だったから多分そうかと --
- 結局運用わからなくて15kmくらいの戦艦とかを島影から乱射して追い返すのが日課になってしまってすまん --
- あーわかるわかる。俺もレーダーは片道切符で駆逐とトレード、モクは条件が揃わなくて戦艦忌避効果しか出せてないわ。 --
- 主砲のデザインがズムウォルト級駆逐艦に似てる…似てなくない? --
- ビスマルク砲で横から撃ったら死んでしまった。殺すつもりはなかったんだが… --
- 劣勢の時の爆発力ヤバいなこいつ。敗北したのに与ダメ31万で総合1位だったんだが? --
- そう、英国艦は総じて防御的(空母を除く)、逆に味方が強くてずっと攻勢だとあまり輝けない --
- 空母も艦載機は防御的(生存性高め)じゃないか --
- 攻撃能力に欠けるという点では確かに防御的かも.. --
- 艦長スキル何にしてる? --
- 無線探知と島裏まで届くソナーさんがいつも大活躍。味方ごと煙幕で隠して航空機全部叩き落とすと気持ちがええんじゃ --
- 不意な遭遇戦で脱糞するかの如く魚雷ばら撒いて逃げるマイノくん好きだよ --
- 最近マイノ始めた民なんだけど、大巡が多くて辛い。皆さんどーやって戦ってます?やはり島?? レーダ装備です --
- 他の大巡はともかく仏のが予想外のとこからぶちこんできてやりづらいね、大巡が多い=駆逐が強い環境だから島が機能しなくなる前にレーダーで駆逐倒せたら仕事できたと思うようにしてる --
- タイマンなら突撃、そうでないならクロス取って摺り下ろす。 --
- 序盤は島撃ちして中盤ごろに無線を頼りに駆逐狩りに行く。 --
- 勝率53 レーダーミノ 敵駆逐艦がプッシュをかけてくるタイミングを読んでこちらも突撃and発見レーダーすれば確実に仕留めることができる。(相手は艦をこちらに立てた状態で突っ込むため逃げ切ることができない) 注意点 1 敵駆逐が警戒していていつでも逃げれるような体勢を取っている状態でこちらが突撃しても逃げられる可能性が高いので、敵駆逐がプッシュをかけようとしているのか、そうでないのかを読まなければならない。 2 敵駆逐を警戒させてはいけない。できるだけ自身の存在を敵駆逐に知らせないこと。10kmさきで敵駆逐がモク撃ちを始めたらすぐレーダーを使って打つのではなく7kmくらいまで接近してからレーダーand発砲など。(敵戦艦が近くに構えている場合ちょっと無理かも) 3 当たり前だが、敵戦艦や敵巡洋艦の射線がたくさん通っている状態で無理に攻撃しようと思わないこと。序盤は撃てる状況がなくて無理に攻撃しようとしてしまうことがあるが我慢しよう。活躍できるタイミングは必ずどこかでやってくる。 文章下手and偉そうに語ってしまってすまぬ。頑張れよ --
- 序盤に駆逐攻撃を意識しすぎてたみたいで、序盤は対駆逐は控えめに島影打ち、後半から積極的に前に行くようにしたらめっちゃ勝てるようになりました! 島があればスタグラだって怖くねぇ!! アドバイスどうもです! -- 木
- 序盤は島浦から15km以上先の戦艦辺りをチマチマ撃って時間をつぶす。敵の配置が解ってきたら、島や端を使ってなるべくクロス貰わない位置取りで中段まで上がる。適度に視射線切りながら位置も変えながらクロス取れる船を攻撃。駆逐退治も大事だが、最近はモク巡も豊富になってきてて、モク巡はレーダ浴びたら即死なので確実に仕留めていく --
- モクやればいいじゃん。完ソロ勝率60あるよ。レーダー持ちなら使わせてから炊けばいいし、そうでないならただ摺り下ろすだけ。簡単だよ --
- 駆逐艦を沈めても、ちゃんと火力を出せなきゃ負けるしね。闘争をやればわかると思うけど、戦場を決めるのは駆逐艦じゃなくて上手い駆逐艦。勝率60駆逐2vs勝率50駆逐5なら必ず前者が勝つ。そしてこの娘のレーダーは勝率60の駆逐には無意味。緊急避難用という意味でも、煙幕はかなり使い勝手が良い。 --
- 勝率60の駆逐でも状況によっては大ダメージ与えられるのがこいつの強みだと思うんだが‥(縦向けられたらきついけど、味方も撃ってくれるし) なにより敵に60駆逐、味方に40駆逐とかが来てもワンちゃんつかめる可能性があるからねぇ モクだと味方駆逐が終わってたら何もできん --
- 私マルソーや島風で勝率それぞれ60,62あるけど、レーダーマイノが脅威だと思ったことは一度もないし、大ダメージを喰らったこともないよ。完封したことならあるけど。レーダー3回使われて体力5000(全てマイノ以外から)しか減らず、マップ端に追い詰めて自分も砲撃に参加しながら沈めた。対面にモク焚いて味方を沈めてくるマイノの方が怖いし、味方駆逐が終わってても自分が駆逐艦になればいいじゃん。モクならそれができる。 --
- 駆逐艦やってれば分かると思うけど、レーダーマイノは脅威にならないよ。占領中に照射されるのはうざったいけど、本体が火力を吐けないので、他を避ければよいだけ。スモークはまったく脅威にならないが、蚊が飛んでいるかいないか程度の違いでしかない。、味方にどれだけダメージを与えてくるのかが問題で、よってスモークの方が総合的には脅威。ランク戦は別。 --
- スモークさえ有ればいくらでも脅威になれるでしょ。 --
- 意外と皆さんスモーク派なのか‥ ちなみに煙うち中に戦艦から観測射撃とかで大ダメージ受けたりはします? ネプチューンのときに結構食らったので‥(前後運動はちゃんとしてた) --
- 受けることもあるけど、そもそも撃たれない事も結構ある。 --
- 例えば島から顔出す→煙幕使用とかだと被弾確率上がるよ。開けた場所と違って、島とか基準になる要素があると狙う側は分かりやすくなる。 --
- スモーク内でも動き続けてればそうそう当たらないよ。出ないように気をつけなきゃだけど。 --
- コンボイでのレーダーマイノ楽しすぎる。 --
- 肉薄魚雷楽しすぎる。魚雷最大ダメージ十分高いし単射ができるので水雷防御ない部分にめちゃくちゃに流してやると気が狂うんじゃ。 --
- スペック見ると自分に使えるかどうかな~と思うけど... 動画とかで苦しくも工夫して楽しく戦っている姿を見ているといつか乗ってみたい一隻になってきた
--
- 数的劣勢と最上級砲手、どちらがおすすめですか? --
- どっちもオススメしないねぇ。数的劣勢は絶対必要なくて最上級砲手はこれ取るぐらいなら他のスキルに振った方がいいレベル --
- 数的劣勢はモクにせよレーダーにせよマイノって奇襲性も大事だから38ノットで動けるのは大きいと思う。 あと射程短いんで基本発動してるってのも相性がいい。 --
- 21艦長ならとってもいいんじゃない?ミノちゃんに合うスキルってほぼ限定されるから、隠蔽無線アド管理接近察知の17レベ以外は好みでもええんでない?わしはまだ18だからよくわからんがな!数的劣勢に関しては外周ちくちくが好きならとってもいいかもしれない。勝てるかは別として。 --
- 接近と無線いる?対空に振った方が気持ちよくなれるよ。まぁいろいろだね --
- マイノーターに限らず英軽巡は艦長の育成にぴったりだと思う。隠蔽取ってりゃそれでとりあえずOKなのが助かりまくる。 --
- 煙幕マイノをレーダーで炙ってバイタル抜きまくるのが生きがい --
- 煙幕マイノをレダマイノで炙って黒リボン量産するのいいよね…。 --
- この子芋環境の鯵鯖じゃあんまり輝けないけど露鯖みたいな突撃環境だと結構強いイメージある --
- 露鯖突撃環境?は?煽り出なくプレイ時間帯教えて --
- 一番やってるの露鯖だけど(全鯖でプレイしてる)露鯖突撃(即チン)環境なら、馬鹿馬鹿しくてやってられん(課金もせんわ)。生存重視強いぞ露鯖って。シナリオ(特に戦艦ども)で特に感じるわ(ナライ、イージスなど超イライラ)。露鯖広大な地域だけあってタイムゾーン広いので何時にプレイすればそういう環境か教えて。 --
- 時間帯で言えば17時とかに主にプレイしてるけど... アジア鯖で最後にやったのは2年前とかだから今の環境とは違うんだろうが少なくともランダム戦じゃ結構突っ込みがちだと思うぞ。クラン戦はどこも芋だが。 --
- 露鯖でプレイして5回くらい木立ててベテラン露鯖プレイヤーに「露鯖の突撃傾向」聞いたんだけど「昔」は確かに突撃傾向あったけど今は赤色プレイヤー以外さほど突撃ない、生存重視傾向って回答あったぞ。現在露鯖メインでプレイしていてそう感じるわ。某鯖みたく突撃傾向なら露鯖メインでやらんわね。 --
- 割とガチな話、今はアジア鯖もう芋環境じゃなくなってんで。中華圏の連中がノーガードでガンガン突っ込んで行くから3,4年前に言われてた芋環境とはもう全然違う。かつて脳筋サーバーと言われたNAの方が今はアジアに比べたら芋ですらある位にアジアは今ヤバイ。芋って感じなのはクラン戦位じゃない?アジアのクラン戦知らんけど --
- この子撃ちながら前進したらすぐ沈むし、煙幕出しても射程届かなくなるから、とてもじゃないが突撃用ではないと思うのだが... --
- 突撃する側ではなく、迎撃する側では? --
- なるほど --
- マイノが潜伏してる場所に突撃なんてしないよ。魚雷もあるし。煙幕を張ったら自分の視界も切れちゃった系マイノになら突撃するけど。 --
- 航空発見が‥辛いです‥ 対空砲射程5,8kmにならねぇかなぁ‥ --
- 特アブは隠蔽がね...10%なら使おうって気になるんだけどなぁ。 --
- 海面被発見距離が9.0kmになってるのはなんでだろう --
- 迷彩の-3%が内蔵されたからか?でもほかの船は変わってないがなぁ。 --
- 小数点の表示方式変わったかな? --
- かもね。他の例はないかな?でも3戦やってみたところ本当に短くなってる気がする(気のせいかも) --
- レダマイノからモクマイノに変えてみたけどダメ稼げる代わりにめっちゃ負けるようになった。カウンターレーダーの偉大さがよくわかった --
- そらあんたが弱いだけじゃ。 --
- 勝ちに直結しやすい与ダメと、直結しにくい与ダメがあるからね。レーダーで駆逐にちゃんと打撃入れてたならなおさら。 --
- スモークミノは敵のプッシュを押し返す力を持っている --
- T8までだと煙幕で良いと思ってたが、T9のネプチューンからどちらで行くか結構迷うね。ランク戦だとcapに入った駆逐艦とかを燻り出さないといけないからレーダー必須だと思うが... --
- どっちが強い弱いを抜きにしてもレダマイノの見つかった瞬間のやるかやられるかのヒリヒリ感が癖になる。 --
- わかる。チリチリなりすぎて情報処理出来なくなってやっちまうこともあるけど、うまく行くこともあってやめられん。 --
- モクマイノも楽しいけどモクうち楽しみたいだけならスーモやジナンあるしオンリーワン感がなくてレダしちゃうな、APですり下ろすのももちろんある種のオンリーワンではあるけども --
- レダマイノは脳汁とロマンを追い求めるものだぞ!! あと駆逐からするとなかなか死なないレダマイノは怖すぎるからね 生きてるだけで牽制になってる --
- 相手の戦艦がpushをかけてくると同時にモクモク連射するの楽しいぞ.びびった戦艦が逃げていく逃げていくw --
- 一時期アサクリオデッセイ狂うほどやってたので艦名見るとミノタウロスって読んでしまう --
- 英語読みだからで、ラテン語系だとミノタウルで良い筈なので合ってると思うよ。まあ、米語読みの短縮形のミネターとかシュワちゃんのターミネーターを想起させるがw --
- 海面発見距離が9.1から9キロになってる? --
- ツリー艦だと迷彩に付いていた-3%効果を艦艇のスペックに織り込んだからじゃね? --
- ベース値に-3%加算して小数点2位以下は切り捨てたんじゃなかろうか --
- スタグラのバイタル抜いたんやが --
- 至近距離なら抜ける艦艇は意外と多い。スタグラはそんなに硬い重巡じゃないしね --
- でもペテロは全然抜けないのよね... --
- そらオメー、ペトロの主装甲180mmに加えて最高120mmのvpあるからなぁ…それに内部が空間装甲みたいに離れてるから早発信管じゃVPに届く前に起爆しちまうよ() --
- 抜ける距離なら艦を立てたまま魚雷で処理した方が早いからなぁ。 --
- ペトロ砲なら弾けますもんね… --
- レダマイノで行けば煙幕要求され、モクマイノで行けばレダ要求。やってらんねーな。 --
- 両方持ってこいってことよ() --
- 無理に決まってんだろ! --
- っプリウス --
- 名前を間違えられるほど存在感無いって事かな…。 --
- プリマスミサイル…?(元ネタの事故が度々上がるのは母数が多いからかな?) --
- もういっその事もう1人連れてきて自分がレダミノ友達にモクミノで言ってもらえばええんやで笑 --
- 周りのインフレで相対的に弱くなってしまった可哀想な船。蔵王よりも弱くないからバフも中々来ない。 --
- 周りの巡洋艦が強すぎるが故にマイノが弱くなってる感じ?ワイ只今絶賛マイノ進め中なんだが........ --
- マイノは相変わらず強いが、いかんせん大巡が増えすぎてる。レーダーマイノの腹踊りは前より相当しんどいから煙幕で戦うことをオススメするよ。 --
- 紙装甲なのはこれまでも、そしてこれからも変わらないからある意味環境の影響を全く受けないと思ってる。強制貫通持ちを頭に入れておけば、wowsのブランク長くても楽しめる --
- 単純に空母艦載機による暴露、大型巡洋艦の増加、高速駆逐の増加。マイノレーダーで沈むカス駆逐が居るからそいつには有効ぐらいかな。 --
- え、別に弱くなってないと思うけどなぁ。ランク戦で厳しいのは前からだし。空母リワークで飛行機を溶かせなくなって以来不動でしょ。レーダーは知らんけど、相変わらず戦艦を溶かすのは気持ちがいい。むしろ隠蔽サイレントバフされて追い風じゃない? -- モク?
- レダマイノも十分火力出せるしな。普通に隠蔽と機動性でダメージレース勝てるか勝てないかと言ったら勝てる方だし --
- 今エディンバラまで来た無能なのですが、現環境レーダーマイノとモクノーターだとどちらが良いですか? エディンバラの内から練習しておこうと思いまして… --
- ぶっちゃけどっちでもいいと思う。どちらも役割は明確で主も分かってるだろうし。まあ環境の面からいえば16ミリ強制貫通してくる巡洋艦が大量発生しているからレダは難しいかもだが --
- ネプチューンはモクの方が安定するぞ。 --
- ランク戦で使うならレーダーだから、そっちがいいんじゃない。ただエディンではマイノの練習にはあんまりなんないと思う。 --
- 隠蔽の活用といった状況判断を十分でける→レーダマイノ。 平凡な腕…→煙幕マイノをどうぞ。 --
- マルソーどころか島風に完封されてそう --
- レーダーマイノ薦めてくるやつには、たまに力量自慢したいだけの奴が湧くのよな。空母ほぼ確定で大巡ばっかの戦場で局所的な活躍しかできないレーダーマイノで出撃する楽しさをちゃんと説明しなよ。それに一般論として、煙幕で上振れ狙う戦いの方が楽しいのは明白だろうに安易に初心者を沼に引き摺り込もうとするな。 --
- つまり、「ランク戦なら駆逐などを炙り出す目的でレーダー」「ランダム戦では軽巡VPスキーの敵艦が多いのでモクも一考」って感じですかね? エディンバラをシナリオで乗ってて分かりましたが、シナリオみたいな嫌でも偵察情報が豊富になりがちな戦闘ならモクに籠って連射もアリだと思いました。 春雲に載って痛感してますがランダムなら、砲駆のようにモクに籠って連射する際、味方の視界が無いとどうしようも無いので、ネプやマイノでも同じことになるかも知れないですね… 自分の戦績は上がらないと思いますが、味方の索敵に頼らずレーダーで積極的に戦う方面で練習してみようと思います。 -- 木主
- ランク戦でもレーダーマイノはクソ辛いぞ。モクorレーダーならレーダーが良いってだけの話やぞ。 --
- ランク戦は素直に駆逐艦乗るのがいいよ。どうしてもってなら...ってだけ。とか言いつつ確認したら、今回のランク戦のレーダーマイノ、21/26で勝率81%だったわ。ランダムは500戦60%(モク)だけど、使えなくもないのかも。 -- 3枝?
- 自分の腕に自信がなければ素直に煙幕にしといたほうがええよ。少なくとも私程度の腕だとレーダー運用とか難しすぎて使いこなせる気がしなかった --
- レーダーマイノ専門乗りだけど、大型巡洋艦が多い現環境はとてもつらい. ぶっちゃけ視界が安定してる(味方駆逐が即死しない)なら煙幕のほうがいいと思う. ただ遠投環境(味鯖)だから煙幕でも射程外なことが多くてつらいかも‥?両方乗ってみて判断が一番かなぁ乗り方にもよるだろうし --
- こんにちマイノーターやるためにレーダーにしてるけど、環境DD足早くて外野に抜ける傾向あるからキツい。皆さんどうしてます? --
- 相手がこちらに侵入してくるところで照射できるように心がけるしかないねぇ。或いは相手の思いもよらないところから襲撃して、初動を遅らせるとかかな。熟練駆逐に対してするのは難しいけど、決めると沈められる。 --
- ウースターのほうがいい? --
- 10人に聞いたら9人がマイノの方がいいって答えると思うよ。 --
- 10人に聞いたら9人が軽巡はやめとけと答え、1人はレーダーマイノのほうが楽しいよ と答えるよ --
- ワロタ。レーダーマイノ好き。上手くいったときのやり切った感中毒。 --
- 煙幕も魚雷も使えるやつのほうがいいに決まってるよ。 --
- 同じくらい。変態仕様のネプチューン(柔肌一撃被ダメ数万当たり前即沈)からの進化でマイノが誇張され強く感じてるのかも。だとしたらウースターほうが強力か・・。微妙。 --
- Co-op戦での金稼ぎでありがたい。 --
- ワイ、全体勝率50%切っているのに こいつだけ56%と飛び出て高い件について。。。(母数は1000越え) --
- レーダー派か?モク派か? --
- モクです。 レーダーなくてもソナーで駆逐は狩れる --
- 煙幕いいよね・・。 --
- ランダム戦で駆逐艦いじめが出来き、ストレス解消ツール鑑。 --
- 空母マルタのAP爆弾のダメージがエグすぎ。天敵と言っていいくらいだわ --
- 単純にAPのDPMだけ見ると600,000(10門×1分間に18.75射撃×3200ダメージ)で実はデモイン(490,909)よりもアナポリス(590,164)よりも高いことがわかり、敵に回して撃たれ続けたときの痛さの理由が分かった。ちなみにtier10ではマイノの次はなんとスモレン554,667、3位がウースター500,870と知って接近戦での戦い方変えた。 --
- 英軽巡って加速力が高い特徴があるじゃん?あれ後進から前進に切り替えたとき(-1ノットぐらいから0まで)は加速力が普通の巡洋艦ぐらいで、0から最高速までは高い加速力になってる気がするんだけどきのせいかなぁ? --
- 間違えた、(-15ノットぐらいから0まで)だ --
- 前後進関係なく減速が全て遅い --
- レダマイノやってたら撃つのはもちろん撃たれて避けるのも快感になってきた 最近は対空特化してマルタ相手に泥仕合するのが楽しい --
- わかる. マルタ30機ぐらい落としても全然枯渇しなくて泣いちゃいそう. あとマルセイユに勝ち目がなくて辛い --
- マルタのエサで草 --
- レーダーと転舵マイノーターで隠蔽10.1は悪くはないけど駆逐殺せる確実性が弱くなるのが難点やね --
- レーダーマイノやるならエドガーでいいんだよな。あっちはバースト込みで駆逐艦を抹殺しうる。12km魚雷も最高だし、軽巡を摺り下ろすのも楽しいからな。 --
- でもエドガーは対面にコンデ召喚するじゃんw --
- だから?爆発力ははるかにエドガーの方が強い。あっちは駆逐や軽巡をハカイチできないから。むしろ対面レーダーエドガーが一番つらい。 --
- 収支カスな艦と比べられてもね。 --
- 定期的に超艦とT10比べる人出るけどその議論になんの意味があるの?大和乗るなら薩摩でええやろみたいなこと言われてもそらそうよとしかならんやん --
- ランダム戦は戦艦の餌。だが、発煙装置改良1を搭載してのダメージアシストではめちゃくちゃ美味しい。スタートで、後ろに戦艦いると燃える燃える、軽く10000ポイントゲット。役立つな~。 --
- マイノで燃やす・・・だと・・・!? --
- ブリスベンと間違えた説。 --
- 煙幕炊いてあげて戦艦にHE撃ってもらう、っていうダメージアシストなのでは? --
- 煙幕の展開時間1分で疑似英連煙幕化…持続時間は-20%でも90秒だから合わせて150秒…を管理なりで4回使えば試合の半分モクれるってよ! --
- 春雲と組んで永遠スモーク輪舞曲と洒落こもう --
- 春雲特殊も隠蔽(相対的)悪化なので、むしろ固有春雲+レーダーマイノがよさそう --
- 馬鹿駆逐しかいないこの環境刺さりすぎやろw戦艦も当ててくるの下手やし、ヌルい言われるわけだわ。マルタはやめt --
- レーダーマイノと煙マイノ交互してたら勝率60%で草。この船ほんっと好き。油断した戦艦ゴリゴリ削るし、魚雷当たるし駆逐艦は蹂躙できるし…マルタ?知らない子で…やめ、やめろーっ!!! --
- わかる。一時期レーダー派モク派の争いがあったけど自分もどっちもその時々で使い分けて6割あるし両方良いところあって悪くないよな。マルタは、うん... --
- 味方が島風だっとしても野良でもレーダーマイノからモクマイノになりながら島風守れたり、そういう戦いが出来たり本当にいい船 --
- クラン戦のような連携の取れる少数戦だとレーダーで、ランダム戦の野良だとほぼ煙幕とか読んだ様な希ガス? --
- ランクやクランで煙幕使っても...って感じではある。あとは好き好きだよね。どっちも使って500戦62%(ソロ)だわ。マルタァァァ! --
- ヤッベェwwwwwwレダマイノ楽しすぎンゴwwwww当たったら即死のスリルで戦場のバーサーカーとかしてるんじゃwwwwハカイチ貰わなきゃまた舞い戻って来れるし、装甲ペラすぎてハカイチされてもしゃーない次行この精神だわいっそ。現環境で極一部以外の巡洋艦の装甲なんざあってないようなもんだし大した苦にならん。「強いかどうかは置いといて楽しい」の意味がわかったわ。 --
- 固有UGの動作時間が+300%にバフってかなり楽しそうなんだけど、持っている人、使い勝手教えてもらえませんか。 --
- 固有マイノ面白そうだよな…感想には期待しないで欲しいけどとりあえずビルド考えてみるかな。 --
- なんか頭悪そうなビルドになったけどレーダー艦以外は射程内から消える。
ソロランダム10戦だけやってみた結果、隠蔽悪化は思いの外気にならないけど戦闘機を航空隠蔽ギリギリに置かれるとやっぱ困る。レーダー艦から離れながらモク撃ちしたりcap内でモク吐きながら体制整えたり通常煙幕よりは融通効く反面、モクに籠ってる時間が長いのもあって油断してると見えない敵に距離詰められるから注意が必要かも。そして地味に散布+5%が消えてる影響なのか被弾痛くなってるようなプラシーボ。運用的には味方を隠すような展開は皆無に近くて、視界が安定しないのと潜在を稼げないから味方が溶けるスピードを抑えられないしソロよりも分隊で悪さしそうな性能じゃないかな。マイノ自体久々に引っ張り出してきたからアレなんだけど今の環境ならレーダーのほうが安定しそうな気もするし、これはこれで楽しいから悪くない気もする。 -- 枝?
- いつのまに300%になってたんだね。150%だったころやってたけど、隠蔽が落ちるのが嫌なんだよねぇ。プラ組んでやるべきじゃないかな。ランダム戦は空母環境だから、片翼の味方を隠そうとしてもあんまり隠れないし、思ったほど煙幕内には隠れてくれない。ランク戦では自分では使ったことなくて、敵が使ってるのを今日見たけど、誰も見えないうちに私(Napoli)に詰められて、逃げようとしたところを航空被発見→ハカイチされてたよ。連携することを前提としないなら隠蔽減少がきつい。 --
- レダマイノだとソナーなくてもそこまで困らんし代わりに対空防御放火欲しくなるわ --
- ウーカスの存在価値なくなるのでやめてあげて… --
- ネプチューンもそうだけど敵マルタに発見されたら最後、沈むまで延々爆撃機飛ばしてくるんだけど皆さんどう対処してます?ダメージ出すの諦めて囮に徹するしか無いんですかね_(:3 」∠)_ --
- 素直に煙幕を持っていくか、相手の射線切った場所で対処するしかないな。 --
- 囮になる位置で立ち回ってりゃ充分なんじゃないかな。っても対空振ってると割と諦めるマルタもいてここで言われるほど粘着されないことも多い。 --
- 艦隊防空圏の内側にいる間は手を出さない --
- とっとと下がる。艦隊防空の範囲にいれば敵機は落ちるし、回避のために横向けても戦艦にぶち抜かれる確率は減る。 --
- 丸太よく乗るけど、艦隊防空内でちょこまかされるとマジでやりづらいね。縦から抜くことにこだわるとかなり削られるし、妥協して横から突っ込んでも艦の小ささ故にそもそも当たらない。 --
- 今はマイノーター乗れないな、超艦艇に潜水艦スポットからマルタ爆撃だ --
- タスク「トップ5以内を10会達成」「1500発、主砲で」では最高の船、あっと言う間でありがたい。 --
- トップ5なんてランク戦行けばどの艦艇でもすぐだよw --