Fuso/コメント3
Last-modified: 2023-03-18 (土) 15:29:05
Fuso
- 最大射程がこいつから出雲まで大した差がないの草 --
- tier4から近代化改装後の姿だし、ステレオ測距儀が金剛の時点で既に高い所にあるし、光学技術がその時点で完成されてたんじゃね? --
- あのたっけぇ艦橋が長射程の理由か。隠蔽はプライスレスかな? --
- ↑そもそもその「たっけぇ艦橋」を活用しても直接狙うのが不可能だから着弾観測機なんてのが生まれた訳で、新戦艦(大和型やアイオワ級等)は軒並み光学観測可能距離<射程になってる筈やろ。 --
- 今は知らんが昔は艦上構造物の高さで隠蔽距離が決定されてたので全ティアで屈指の悪隠蔽もまたそのたっけぇ艦橋が理由なのだ --
- 将軍の試練、ミッション受けたんだがトークン減らないのは何故?トークンは所持してるのが条件でこのまま貯めて購入しミッションでも貰えばダブロン保証でOK? --
- 825溜まってて迷彩交換したらもらえた。ミッション受諾しても参加とは出るけど、受諾後ログインでもゲーム内にはミッション表示されず。サイトたらい回しでよくわかんない --
- 説明が分かりづらいが、400溜まったらミッションアンロックできるだけで、受領してもトークン消費されないで --
- 自分で書いといてあれだが、825からミッション受領→迷彩受領押したらミッションだけ来たので内部的には消費されていると思うわ --
- ↑でも2体目はダブロンで補填されますって言ってるからな。たぶんWG内部も理解してないから大丈夫 --
- 注意書き追加されてるな。ランク戦乗りまくるとまぁ余裕、日本縛りがはい。危うく蔵王目指す所だった --
- 武者迷彩のダサさなんなの。小学生が修学旅行のときに買って来る竜とか骸骨とか赤い玉が付いたキーホルダーと同じ系統のデザインじゃん --
- イワンはヤポンスキーを理解してない。 どうせ悪ノリするなら石像にして艦橋が被弾したら緑色の鬼の形相になって撃った敵艦に走って行って殴りかかってボコボコにするとかの仕様が良かった。 --
- 鎧も建物も「和風……和風?」ってなる大陸寄りのデザインに誰も突っ込まなかったのかと。 --
- そもそも扶桑は扶桑だから良いのであって、パンピーがデザイン()しただっせぇ迷彩とか誰も求めてないからな。扶桑が好きだからwowsをプレイするのであって、だっせぇ迷彩を付けたいからwowsをプレイするんじゃない --
- ロシア人の日本文化の理解度がその程度って事なんじゃ?ネタ迷彩として見たら面白いけど、恰好は最低なのは確かだからね。アレを「かっけ~!」なんていう日本人は居らんだろ? --
- 美的感覚は人それぞれだし、1.4億人いれば数十人くらいには刺さるんじゃね。その人らがWoWsに出会えるかは別として --
- ロシア人に侘びはわからんからついデコってしまうのはわかる、でも割と出来よくないか。エイムに合わせて動いたら完璧だった --
- 戦艦の上に天守閣と砲塔があるのは割と合ってる... サムライ(将軍?)像はまあそうね… --
- コメントページ3枚目立てました -- D68?
- 手数が恐ろしいよね..... --
- お城迷彩のいい感じのショットを是非ともここに乗せておくれよ 何ならトップ絵と差し替えでもいいわw --
- うちの扶桑、怒涛の7連敗で勝率39%まで行ったけど、隠蔽取ったら怒涛の連勝開始。前出すぎだったなー。。 --
- ラプターで稼ぎまくったらカルマが5も上がった...解せぬ..。 --
- 隠蔽悪すぎて、闘争の序盤つらい(泣) --
- 陸奥にやられてしまう。 --
- あくまで闘争での話。射程も発見距離も長いから逆手にとって、序盤わざと一発だけ打つ。すると相手は堪えられずどんどん打ってくるから序盤索敵にちょうど良いと感じてる。 --
- あ~、ダズル迷彩かっこいいんじゃああああああ('A`* --
- 10~18km先の戦艦、巡洋艦と交戦することが多いのですが、この場合主砲は精度、装填時間、旋回速度のどれを優先的に強化すれば良いですか?それとも装備を買わずツリー終盤に向けてシルバーを温存するべきでしょうか? --
- 扶桑の主砲精度はだいぶ悪いので、制度を改善した方がいい。ぶっちゃけアプグレの値段はそんなに高くないので、財布カツカツだけど大和に一日でも早く乗りたい!とかでなければ大人しく買っておいた方がいいと思う --
- 買ってみましたが多少当てやすくなったような気がしなくもない?もう少し上手く撃てれば違いがわかるんでしょうが… --
- この先節約しても足りない事が多いから気をつけて --
- 枝2だけど自分の場合は一刻も早く大和乗りたかったから、日本戦艦ツリーの戦艦売ってなんとか大和をゲットしたからね --
- 自分もblitzの方では似たようなことをしましたが、pc版でも同じなんですね…大和に乗れるのはいつになるやら() --
- 3式弾が使えたら最強対空艦になれるんや・・ --
- 説明で最良隠蔽15.8kmと有るけど、スキル取ってもそこまで縮まないんだが --
- アプグレは載せたかい? --
- アプグレ隠蔽取れねえだろ。こいつtier6だぞ?ちゃんと積めるアプグレtierごとに覚えてから発言しような --
- 格差分隊のせいで武蔵と当たって開始30秒でワンパンされたわ、クソが --
- 格差したのが悪いのでザマァ --
- 多分、相手側に格差分艦隊が居て、敵側として数合わせにマッチングに引きずり込まれてしまったんじゃないのか? --
- T7-6の格差分隊が複数いないとT9に引き込まれない。マッチング待機が長いプレイヤーがいてミラーマッチ解除が起こると格差分隊がいるチームだけにT6が混じってる、なんてこともあるかな。 --
- 引きずり込まれたんだよ… --
- 某YUROの動画で見たことあるわ --
- 具体的には早朝の6-8マッチに何故か分隊T9のはずの武蔵+レキシントンが突っ込んで来て大惨事になった -- 木
- 35kn出る金剛から乗り継ぐとだいぶ遅く感じるな。頑張って28knまで上げたわ。 -- 速度バカ?
- https://i.imgur.com/g2lT7Y8.jpg
ランク戦ブロンズ
、第一斉射で23キロ先の敵空母ワンパン撃破。狭いマップに長射程はたまらんねぇ。 --
- あー、これ明らかに荒らしだよな?対処します。 --
- 対処完了。荒らした1u4XrZAy Oq9Q2CJ君は通報しといた。 --
- どうしても遅い....機動性が....。 --
- New Mexico「」 --
- 頑張れば30kn弱まで上がるぞ? --
- むしろこれだけの斉射火力持ってる割に快速。これで不満もつ人はNMやQE乗ってみ…。 --
- T6が1番混沌としたtireで、このティアはコレだという艦が見つからない。お城迷彩に惹かれて欲しくなってるが、圧倒的な勝ち筋は無いよなぁこの艦。陸奥は港の賑やかしで持ってるけど、それと比べてどうなんだろう? --
- コレだ!!って勝ち筋はないけど、超射程からの12門砲撃で何処へでも攻撃できる、分かりやすい動きと強みを持った艦だと思うけどね。遠距離戦艦の基本を教えてくれる良い艦だわ。 --
- DTKで確実に沈めていけるのは相当強いからな。隠蔽の悪さはこのティア帯では弱点にならんし。CVに蹂躙されるのは別に扶桑に限った話でもない。明確に弱点と言えるのはベアルンのAPが刺さる位しかない。 --
- 開幕CVに砲撃をしてスポットを放棄した粘着系キチCVが釣れたら四隅に逃げてCV専属被害担当艦ごっこ楽しいです。超遠距離から航空機を送る敵CVを15分独り占め。CVに吊られて敵艦も遠投投げに勤しんでくれるとなお楽しい。嵌まると味方が圧勝できる。長距離射撃楽しい。 -- 敵CVが普通以上ならちゃんと艦隊行動に参加します?
- そもそも的が小さすぎるからバイタルにあたらんのよなぁ --
- 伊勢とかどう?扶桑砲と同じで精度が上がってる(気がする)しおまけで航空機飛ばせてなんならHP高くて対空も(何故か)高いからこれと言った弱みは...爆雷を持ってないことぐらいやし --
- 圧倒的な所は無いけれど、ゲーム的に強い要素を少しずつ集めたような艦だと思う。ただシナリオ刷新してからは扶桑に限らず個人的にちょっと苦しいかな。 --
- お城迷彩と合わせて買っちゃった。五十六の常在戦場の旗とマッチするねぇ
背中のところに風林火山みたいな縦長の旗も欲しくなる。 --
- 藤本造船官の提案したっていう三連装砲仕様ならあるいは --
- こいつホントに350mmある?斜めになると全然貫通出ねぇんだけど --
- 辛い....どうにも強みが感じられない...。 --