Kitakami/コメント2

Last-modified: 2023-09-26 (火) 16:34:11

Kitakami

  • 試合終盤有利の段階で相手の戦艦2隻とベッドオン 味方の北上が後ろから魚雷を流して私含めてすべての船を漁礁に替えやがった FFしても勝てたからいいけど 状況判断難しい船やな -- 2020-09-13 (日) 18:10:02
    • ナカナカの非情っぷりやなw -- 2020-09-16 (水) 08:17:36
    • 「必要な犠牲でした」 -- 2020-10-25 (日) 16:06:41
  • 煙持ってんのかよこいつ -- 2020-09-16 (水) 07:17:19
    • 煙幕 -- 2020-09-16 (水) 09:00:13
    • 途中送信失礼。煙幕なしでこのティアはスーパー北上様でも無理。 -- 2020-09-16 (水) 09:01:38
      • スーパーは5連装やで -- 深くは語らん? 2020-09-16 (水) 16:54:00
      • ウォーターラインシリーズで5連装に乗せ替えたやつがラインナップされているのには驚いたわ -- 2020-09-16 (水) 18:37:16
      • そんなのもあるのかw スーパー様は史実関係ないやん -- 2020-09-16 (水) 19:47:41
  • T10は荷が重いよな、T8くらいにしとけば良いのに、 -- 2020-09-16 (水) 16:27:25
  • ダントツの人気なら下手したら現金になりそうだな -- 2020-09-16 (水) 16:29:21
  • 蔵王ベースにTRB載せて疑似40本撃ちできるようにすれば、北上・改してちょうどいいのでは。 -- 2020-09-16 (水) 19:52:55
    • HPが4万切りそう。 -- 2020-09-25 (金) 14:04:00
  • こいつ大体外周に取り残されてるイメージ強いんだけどそんな足遅いのん? -- 2020-09-18 (金) 08:17:20
    • 史実の重雷装時の北上と大井は確か31ノットしか出ないよ -- 2020-09-18 (金) 10:56:38
      • なるほどそれでゲーム内でも結構落とされてそうですね そうなると幾ら煙幕あるとはいえ生存性はT10ではかなり酷そうですね -- 2020-09-18 (金) 16:25:26
      • 開発ブログそのままなら最高速32ktsらしいからTier10の蔵王は勿論Tier4の球磨よりも遅い。 -- 2020-09-18 (金) 16:57:42
  • 獲得するにはどのトークン必要なんだろうか?複合とかありそう。 -- 2020-09-25 (金) 12:45:33
    • 分からんぞWGの事だからフリー3000000とかでも「入手難易度上げました」とかのたまってくる虞あり -- 2020-09-25 (金) 14:09:34
    • ランク戦トークン3つとかじゃない。 -- 2020-09-25 (金) 14:56:23
      • 軍人さんが持ってる個人認識票プレート状のトークンだけど、ランク戦だとどうやったら貰えるん?あとクラントークンはクラン戦で最高リーグで勝たないと貰えないとか? -- 2020-09-25 (金) 16:53:29
      • タイフーン30勝やぞ -- 2020-10-02 (金) 22:06:53
  • たまにランダムで見かけるけど ノーキルでスコアも伸び悩んでるっぽく見えるなぁ 15Kの20射線 折り返せば40射線か?強そうだけど雷速が微妙な感じなのかな? -- 2020-09-25 (金) 22:49:35
    • 雷速遅くて発見距離長くてダメージも低い魚雷だからね。面征圧で嫌がらせにはなるけど本人は稼げない艦だと思う。 -- 2020-09-25 (金) 22:58:33
      • 「北上の魚雷に当たってるせあいつww」とか言われないように必死に避けてるからじゃないかな?乱戦中だとそこまで注意を行かないかもだけど、そんな所に流されたら味方に大損害が出そうだから使い処が限られてくるんだろうね。 -- 2020-09-26 (土) 00:19:56
  • もういっそ魚雷ブーストあげてやってくれ。多分、それでもベネやスタグラには敵わないだろう。 -- 2020-09-26 (土) 00:24:36
    • 2分に1回20本又は40本、3分に1回は40本又は80本の魚雷が流れてきますww 流石に誰か事故って踏んでくれるかな -- 2020-09-26 (土) 07:21:32
  • ねえまだ? -- 2020-09-26 (土) 00:56:30
    • アタシ的に入手は研究局ポイントと予想してるけど鉄の可能性も全くのゼロでないと予想。T10鉄艦&スパコン(今のみのギフト)もらいたいんだけどね。困惑。 -- 2020-09-26 (土) 05:12:33
    • 鋼鉄艦で出ても一番最後に交換になるから、WoWSのサービス停止までに交換出来てないだろうなw。 -- 2020-09-26 (土) 10:50:28
    • 他のテスト艦でも告知されてから一、二年待ちはざらなのに北上がこんなに早く来るわけねぇだろ。どんなに早くても来年以降だ -- 2020-09-26 (土) 10:53:26
    • 値段にしたら8千円ぐらいの感じ? -- 2020-10-02 (金) 19:31:47
  • モデリング刷新おめでとう。旧モデルからテスト時に窓透明化してさらに新規モデル貰えるとは気合入ってんな。 -- 2020-10-02 (金) 00:20:17
    • どこでそれ見れる? -- 2020-10-02 (金) 00:24:33
      • 統合パックに入ってるツリー拡張mod使って見れる。一応画像も置いておく -- 2020-10-02 (金) 00:43:42
      • おーいいじゃん。Tier10とは思えない主砲に笑ってしまうが。 -- 2020-10-02 (金) 00:52:13
      • 近接画像見るとやっぱ凄いわ。巡洋艦というより魚雷特務艦って感じしかしないんだがw。 -- 2020-10-02 (金) 00:59:20
      • 艦尾の対空砲群が全部無くなってしまった・・・。いや、史実的には正しいんだけどさ。 -- 2020-10-02 (金) 19:28:37
    • 当然でしょ。だって利根ですらモデリングが刷新されたんだから。 -- 2020-10-02 (金) 11:08:44
      • 利根は今のところ空中線のアンチエイリアス改善と窓透明化、晴嵐の追加と射出機の向きを変更した程度でそれ以外は昔のまんまだぞ。 -- 2020-10-02 (金) 11:20:07
      • 他には迷彩も変わってますよ。ダサい方向へ。 -- 2020-10-02 (金) 18:15:34
      • って利根が晴嵐積んでんのか・・・。テスト動画は見ない(いいなって思った機能が実装時に消されててウガー!!ってなるのは嫌だ)から知らなかったけど、流石だなWG。 -- 2020-10-02 (金) 20:00:48
  • こいつ、空母いたらどう動くの? -- 2020-10-04 (日) 16:50:18
    • 港に帰るんだよ。 -- 2020-10-04 (日) 16:58:06
      • まぁ、そうなるわいな。空母が放っておくわけがないだろうし。 -- 2020-10-04 (日) 17:10:42
      • すぐに潜航(沈没ともいう)して、マッチング終わるまで遊泳してから港に帰るんだよ。 -- 2020-10-04 (日) 22:29:35
    • むしろAP系空母は買貫通しか出ないのでは説 -- 2020-10-04 (日) 20:57:33
      • 雷速のある独空母雷撃機の餌食でしょ。 -- 2020-10-04 (日) 21:25:38
      • こいつの継戦能力だと過貫通+観測射撃分だけでも致命傷な気がしないでもない。 -- 2020-10-04 (日) 22:26:42
  • 普通にIFHEでバイタル貫ける重巡がそこそこ居るんだが・・・そしてHPも少ない。これは中盤まで生き残るのつらそう -- 2020-10-04 (日) 20:55:49
  • お正月までに来ないかなー -- 2020-10-19 (月) 00:50:50
    • 肥前は正月前に来そうですけど・・・。北上は疾風みたいに入手方法アンケとって来年前半期に実装されそう。 -- 2020-10-19 (月) 10:12:28
  • Tier10か…どうせなら蔵王と入れ替えてくれないかな -- 2020-10-19 (月) 04:07:25
    • 蔵王の方が余程使えるんだが。 -- 2020-10-19 (月) 09:38:05
    • 尖らせたいならサブツリーでやってほしい -- 2020-10-23 (金) 22:48:37
    • 蔵王にTRBつけて、改北上にすれば一応40門打てるが -- 2020-10-24 (土) 01:53:04
    • ぶっちゃけ球磨型なんてネタ枠より最上か伊吹辺りをベースにしてほしいわ。 -- 2020-11-07 (土) 15:04:21
      • 事実でそうだったんだからしゃあないわな -- 2020-11-07 (土) 16:38:22
      • 訂正 史実で -- 2020-11-07 (土) 16:54:33
  • まだかなー -- 2020-10-26 (月) 19:01:39
    • 明らかに調整できてないし、まだまだ先じゃないかね -- 2020-11-02 (月) 00:29:27
  • 年内実装はありえない感じ? -- 2020-11-07 (土) 14:39:54
    • もうすでに年末の造船イベントとかも発表されているあたり、何もお知らせとかないから来年以降になるんじゃないかな? -- 2020-11-07 (土) 14:51:21
      • えー!年末の造船イベント北上じゃないの!? -- 2020-11-07 (土) 18:41:51
      • 年末は肥前じゃなかったかな。 -- 2020-11-07 (土) 18:52:49
    • 常設ランク戦の褒賞とかも可能性あるかと -- 2020-11-07 (土) 19:58:58
  • 大増殖されたりヘイト買い過ぎても困るしちょっと弱めのネタ枠ぐらいで実装されても文句ないんだけどな。 -- 2020-11-07 (土) 14:54:06
    • tier8課金ならネタ枠でもいいけど、tier10鋼鉄でネタはちょっとね -- 2020-11-07 (土) 19:17:34
      • 鋼鉄って決まったわけじゃないけど -- 2020-11-07 (土) 21:30:35
      • 研究局やフリーどころかクラントークンもあり得るから震えとけよ -- 2020-11-08 (日) 01:24:50
  • 鋼鉄とかだと上手い人が乗って蹂躙されそうだから、ダブロン200万にして廃課金者にしか買えないようにしよう。 -- 2020-11-11 (水) 00:45:38
    • 100万円のネタ艦ですかそうですか -- 2020-11-11 (水) 07:21:31
    • 100万円あったら最新のPC買って、ダブロンでフリー経験値に変換して200万フリー交換艦コンプリして、ツリーリセットしてフリーで再開発して研究局P稼いで研究局P交換艦獲得した方がめちゃくちゃ幸せだぞw。北上?そんなT4クラスの魚雷艇なんて使わんわ。 -- 2020-11-11 (水) 10:13:24
      • マジレス厨、、 -- 2020-11-17 (火) 07:52:05
      • 厨い -- 2020-11-17 (火) 15:06:15
      • もし緊急事態宣言が出て政府が太っ腹を見せて一人100万円の給付金を出すような事があればね。 まず無いだろうが (T-T -- 2020-11-17 (火) 16:30:52
      • 追加予算120兆か・・・ まずないとかの次元じゃないなw -- 2020-12-02 (水) 22:45:40
  • ふと思ったんだが、こいつも日本の140mmプレ艦ってことは射撃システム改良0が乗ったりする? 乗ったからどうって話でもないけど -- 2020-11-23 (月) 23:25:42
    • ここここ(和訳)の情報によると乗せられないね。今のところこれが最新情報と思われ。 -- 2020-11-24 (火) 07:26:11
  • 音沙汰なさ過ぎてそろそろ忘れかかってたわ。そろそろ研究ポイントも貯まるんだけどリソース不明だと消費できなくて辛い。 -- 2020-11-23 (月) 23:30:08
    • オハイオ、パオロエミリオと交換済みなら暫くそのまま様子見じゃろ。 -- 2020-11-24 (火) 00:23:23
  • 次に情報が来るのは5年後かな -- 2020-12-13 (日) 01:37:16
    • どのリソースかだけでも教えてて欲しいよな。 -- 2020-12-13 (日) 09:43:24
    • まあテスト期間中に中の人が実装するかは分からないってyoutubeで言ってたから、テスト結果見て止めたんだろうな。 -- 2020-12-13 (日) 12:26:15
      • それならそれでお知らせ欲しいよな。開発ブログかなんかでさ。 -- 2020-12-13 (日) 17:12:12
    • 交換方法たぶんクラン戦の商品か研究局と読んでるけど万が一の鉄交換もありえるから未だに鉄使えないでいる。秋のT10艦所持スパコン祭り、月末?サンタ箱祭りが無駄になるわ (T-T -- 2020-12-13 (日) 17:29:38
  • 魚雷の流し方を妄想してた。敵集団に2分21秒ごとに方舷全門20本流したほうがいいか、28.2秒ごとに敵チームの主力級一、二隻に一基4本または両舷使用して二基8本を流して絶え間なく流したほうがいいのか、敵にとってはどっちが嫌で、味方チームと自分にとってはどっちが得になるケースが多いかなと。まあ空母居たらそれどころじゃないけど -- 2021-01-25 (月) 06:23:26
    • なお、1発目装填中に航空機に絡まれて爆沈。現実は非情である。 -- 2021-01-25 (月) 10:17:10
  • 発見距離1.9kmって当たるのかな。鋼鉄かな? -- 2021-01-29 (金) 19:22:10
    • 今は夕立の魚雷かな?果たして -- 2021-01-29 (金) 21:24:58
  • 新スキルで魚雷威力を15%上げれば全体では600%もの威力向上になるロマン -- 2021-01-29 (金) 21:14:15
    • ??? -- 2021-01-29 (金) 21:53:50
      • 15%x40門で600%だねって言う頭悪い計算してみただけ -- 2021-01-29 (金) 23:31:09
      • そういうしょーもない言い訳いいから -- 2021-01-29 (金) 23:56:13
      • ↑??? -- 2021-01-30 (土) 00:29:24
      • 寒いからもういいって -- 2021-02-04 (木) 10:00:49
    • 小学生からやり直そう -- 2021-01-29 (金) 21:54:13
      • バカか? -- 2021-01-29 (金) 23:31:54
    • 私は、軍板で昔ちょっと流行ったスペック2倍兵器のノリで普通に笑えたよ -- 2021-02-02 (火) 16:52:34
      • 右舷だけに魚雷40本積んで、右方向の敵にだけ強い北上とか。 -- 2021-02-04 (木) 10:37:51
      • バランスどうすんの?斉射した瞬間に反対側に傾いてひっくり返るぞw -- 2021-02-05 (金) 18:08:22
  • 目撃情報ありましたらコメよろしくお願いします。なお自分は最近全く見てないです(ランダム、配信等で)。 -- 目撃情報無し≒実装中止? 2021-02-02 (火) 18:19:41
    • 開発ブログにも一切音沙汰無くなっちゃったし再実装怪しくなってきたな。 -- 2021-02-02 (火) 18:41:54
    • 今どの段階なのか、もしくは再実装断念したのか、公開テストやったからにはしっかりユーザーに報告してほしいよな。ちなみに伊勢も音沙汰無し。ブラックボックスWGだから今どうなってんのかわからないけど、何となく日向→利根→伊勢→北上みたいな順番になりそうな感じがする。最悪、北上は潜水艦のあとかもな。 -- 2021-02-02 (火) 22:10:22
    • 利根に関しては目撃情報有り。自分も1月31日(日)NO -- 2021-02-02 (火) 22:22:05
      • ↑すまん。 のツイッチ生配信で見た。では北上はどうなのだろう。。。と。 -- 2021-02-02 (火) 22:23:03
      • 現代の「ツチノコ」伝説みたいなものか?w -- 2021-02-03 (水) 08:11:25
    • iseとtoneは無事に生存が確認されたけど、こいつはもう消えたね。 -- 2021-02-04 (木) 21:18:10
  • Tier8に戻した方がいいんじゃね。 -- 2021-02-02 (火) 20:46:07
    • 過去最高クラスにマゾいイベント報酬なんかでいいんじゃないか。もう鋼鉄フリー研究辺りで配れる性能に調整するのは無理なんじゃないかと。 -- 2021-02-02 (火) 21:23:04
    • 強すぎるなら1本あたりの魚雷威力下げりゃいいのにね。防御力は同ティアで断トツ最下位なんだから、ちょっとぐらい攻撃力強くしたって良いだろ。あと分艦隊組ませないようにセットすりゃ終いやん。何に手こずってるんだWGは。 -- 2021-02-02 (火) 22:07:20
      • 分艦隊組めなくすりゃいいってのは北上に限らず空母やら格差プラやら他諸々で散々言われてきてるけどそれだけは意地でも嫌なんだろ。 -- 2021-02-02 (火) 22:21:32
      • ゲームシステム的に片舷20連装扱いにして一斉にぶっ放さなきゃいけなかったり一斉に故障すればいいと思う。それなら魚雷の威力の調整も楽だろう -- 2021-02-02 (火) 22:37:47
      • 分艦隊禁止はブチギレるぞ、そんな調整されたら。別に強くても弱くても構わないがそれだけはやめてくれ。 -- 2021-02-02 (火) 23:03:13
      • WGは魚雷を過大評価している節があるから、「ちょっとくらい攻撃力強い」だけとは思ってないのでは -- 2021-02-03 (水) 07:14:34
      • 以前北上双方2.3隻(たぶん2対3だったかな?)マッチに放り込まれたことあるけどただのクソゲーだったから実装してほしくないな。 -- 2021-02-03 (水) 07:44:00
      • うんだから分艦隊禁止にすればいいだろって。 -- 2021-02-03 (水) 09:28:45
      • まあ北上を複数入れた分艦隊は禁止が妥当な所だろうなぁ。葉3がキレようが知ったことじゃない -- 2021-02-03 (水) 10:49:01
  • 開発はどうせまたDPSと一部の勝率だけ見てないんだろうな…初心者対策して発射管直撃で爆沈するβの頃のままでいいと思うんだが。 -- 2021-02-04 (木) 21:00:26
    • DPSと一部の勝率「だけ」見てないって……まあ勝率は見る必要があると思う。ベータ時はTier8だけど魚雷射程10kmだったから流石に当時のままじゃ戦術もルールも増えてて無理。あと発射管に爆沈判定あったっけ?ガワが球磨だから弾薬庫に爆風が届くのはあるけど -- 2021-02-04 (木) 21:29:26
      • だけしかと入力したつもりだった。 -- 2021-02-04 (木) 23:00:04
      • βの時代だから細かい内容は今と変わってるんだろうけど、撃ち込まれたらほぼ確実に爆散してたよ。というか、趣味の船で良いと思うんだけど、なんかそこそこ勝てなければダメみたいな風潮あるよな…。 -- 2021-02-04 (木) 23:04:39
      • 低勝率だとその船が居るだけで負けるってことでテコ入れじゃなかったか? -- 2021-02-05 (金) 09:36:06
  • 再実装不可能になったらなお知らせしてくれませんかねWG??? 何事も無かったかのようにスルーするのはやめてね??? -- 2021-02-04 (木) 22:23:23
  • こんな弱いのになぜ実装しないのか -- 2021-02-04 (木) 22:28:02
    • 頭弱すぎない? -- 2021-02-05 (金) 00:53:57
  • 強い弱いの前にFF対策を考えて貰いたいけど、北上一隻のためだけにゲームシステム弄るのは嫌なんだろうなぁ… というか正直それがボトルネックだと思ってる -- 2021-02-04 (木) 23:16:08
    • 深度魚雷のように攻撃可能な敵艦種を限定できる魚雷を作れるなら、同じように「味方には当たらないor当たっても被害はごくごく軽微」に設定して北上用の魚雷作れば終わりじゃないですか? -- 2021-02-05 (金) 17:45:18
      • 赤猿は戦艦の後ろから射程外の敵に投げるんだよなぁ… -- 2021-02-05 (金) 21:20:36
      • 射程外もロックできちゃいますからね… -- 2021-02-05 (金) 21:24:46
      • もう北上に限らずペナルティ中は特別艦艇の使用不能にすればいいな -- 2021-02-05 (金) 21:26:52
      • 葉1よ、だから味方に当たり判定が無い北上専用の魚雷も一緒に実装すればいいじゃんよって言ってるじゃん。それならFFも発生しないでしょ???? -- 2021-02-05 (金) 21:33:01
    • cs版だとFFないから、単にWGが調整のやる気ないのでは -- 2021-02-06 (土) 15:04:25
      • 全体ルールとしてFF無しにしても今度は魚雷の射線を遮るなだの何だの別の揉め事が起こるだろうからあんまり変えてほしくない -- 2021-02-06 (土) 15:12:09
  • 味方の魚雷で警告ボイスって反応するんだっけ?しないならそれも問題かもしれないな。 -- 2021-02-08 (月) 11:22:12
    • ちなみにマリン艦長ボイスの魚雷警告ボイスが好きなので愛用してます。 -- 2021-02-08 (月) 11:23:12
  • なんか公式wiki見ると、テストは無期限に中止されたって書いてあるな。まぁこんなの調整でどうにかなる船じゃないよね。 -- 2021-03-22 (月) 12:42:12
    • せめて告知はして欲しかったですね(見落としてただけだったらスマソ) -- 2021-03-22 (月) 13:03:27
    • 見つかった時はどうにもならないんだから敵艦の進路の読みが当たった時ぐらい撃沈できて良いと思うんだが、何がいけないんだろう? -- 2021-03-22 (月) 13:04:32
    • 危険を顧みない魚雷巡洋に乗るよりベンハムに扱ってたほうが遥かに楽だよって運営も悟ってるんだ (^^;  すなわちベンハムを超える魚雷艦は二度と出さないってことだな。 [tip] -- 2021-03-24 (水) 22:48:40
  • イベント内限定じゃないと無理だろうなーバランスとるの無理だと思うわこれ。 -- 2021-04-23 (金) 01:47:57
    • もう超難易度&クソザコ趣味艦でもいいのに… -- 2021-04-23 (金) 01:57:00
    • 20km魚雷、被発見距離20kmとか? -- 2021-04-23 (金) 02:00:35
  • 蔵王の砲撃力をちょっと弱くして、代わり魚雷装填ブースター載せれば、北上っぽいものにならんだろうか。 -- 2021-04-23 (金) 03:37:16
  • DDに並走して突っ込むBBの脳みそ空っぽBANZAI突撃がノンペナの間は先送りされ続けそう。 -- 2021-05-13 (木) 16:49:14
  • 次回アプデからFF無効化ってマジか… 北上実装の布石なんだろうか -- 2021-05-17 (月) 09:18:35
  • 主砲はHEのみにして、魚雷が切り替えられるとか出来ないかね。前方6基を通常魚雷射程10㌔以下、後方4基を深度魚雷15㌔とか。接近戦で片舷12本なら今でも普通に撃てるやつ居るので魚雷スープってほどにはならないし、遠距離は深度魚雷なら味方駆逐の邪魔にもならない。なにより魚雷を切り替えて撃てるなんて楽しそうなんでやってみたいのだが -- 2021-05-30 (日) 15:09:39
    • アプデ0.10.5でFFダメ無しに成るからそのうち実装されそうではあるな。ただ、違う種類の魚雷を撃ち分けられる仕様はどうなのかとは思うぞ。 -- 2021-05-30 (日) 16:27:37
  • 俺は北上は100パーセント来ると読んでる。鋼鉄で -- 2021-06-20 (日) 22:28:19
  • 石炭50万とかでどうでしょう? -- 2021-06-20 (日) 23:05:13
    • 研究P10万でもええで -- 2021-06-24 (木) 20:47:01
  • FFなくしたのこれのためだろ? -- 2021-06-21 (月) 20:44:20
  • ネタ艦みたいな存在だしFF無くなったんなら魔境のT10に突っ込む必要も薄いと思うんだが、やはりT8では無理なんかな? -- 2021-06-25 (金) 00:03:03
    • 自分がT6艦艇使ってたとして、相手にこれがいたらいやだとおもわないか?こんなやつは上限に放り込んでおくのが一番いいのだよ。 -- 2021-06-25 (金) 00:35:14
      • 球磨レベルの装甲なら格下でも十分対処できると思ったが、中層をこれ以上滅茶苦茶にすることないか -- 2021-06-25 (金) 01:03:08
  • 結局出せないのかnavyfieldの足元にもおよばん雑魚ゲーめ -- 2021-06-25 (金) 10:57:30
    • ネイビーフィールドNA鯖も閉じちゃって出来ないの悲しい。 -- 2021-06-25 (金) 12:10:31
      • と思ったら待って、昔公式に入ったらまたいつか会いましょう!的な感じで死んだと思ったらいつのまにか復活してるぅう! -- 2021-06-25 (金) 12:35:00
      • え、マジで、と思ったらsteam入りして復活してるじゃん。日鯖引退までいたのに知らなかったよ。 -- 2021-08-11 (水) 07:26:52
    • ネイビーフィールド面白いよね。 何だか砲戦する模型の船をを上から眺めてるみたいで楽しい。 -- 2021-07-15 (木) 13:23:05
  • 今開催中のグランドバトルみたいな特別モードで実装してほしい。 -- ありうる? 2021-06-25 (金) 14:40:41
  • FF魚雷のペナルティ緩和・・・これは北上が来る布石に違いない。 -- 2021-06-28 (月) 01:39:40
  • PTのbotが北上乗ってるSS貰ったんだけど、これってそういうことでいいんですか?WGさん期待してるよ -- 2021-07-01 (木) 13:31:46
    • 6周年のときに200万フリー説が濃厚。 -- 2021-07-15 (木) 13:45:52
      • うぉおおおおおおおおおおおおおおおお… -- 2021-07-15 (木) 14:23:55
      • その額は違う。同ティアDDは200万フリーですから、確実に額はそれ以上になる。まさか300万までいくとは考えられないけど・・・ -- 2021-07-15 (木) 14:25:24
      • フリーEXPの値段はティア基準で艦種関係ないで。ただ自分は北上は運用が特殊な艦すぎるから研究局が濃厚と思ってるけど -- 2021-07-15 (木) 14:42:45
      • いまこのwikiで見たんだけどMissouriって70万フリー程度だったのか。じゃあ北上もティア準拠説ありそうだな。 研究局も濃厚同意だけど -- 2021-07-15 (木) 14:53:31
      • コイツの特殊性は雷撃力の高さもさることながら、防御力が極端に貧弱すぎることもある。それを考慮すると研究局経由での入手になると思う。石炭引換えで入手しやすくした結果、チームに北上2隻配置されると悲惨だぜ。 -- 2021-07-15 (木) 16:16:08
      • 逆に全員に公平な入手手段としてショップで現金販売のみでいいんじゃないか? -- 2021-07-15 (木) 18:08:26
      • こなーい! -- 2021-09-21 (火) 15:47:55
    • ランクかクランのトークンでいいんじゃね? -- 2021-07-15 (木) 17:00:13
    • ナポリがダブロンらしいし、鋼鉄艦かもよ -- 2021-07-15 (木) 17:02:49
  • 出すのか出さないのか位教えておくれよォォォ! -- 2021-08-03 (火) 16:03:14
    • s∞n -- 2021-08-03 (火) 16:40:27
    • t∞neも実装されたんだからいつかは再実装されるだろう -- 2021-08-06 (金) 13:02:48
  • ナポリと言う隠蔽クソつよ、航空隠蔽露出狂な船が出て思ったんだが、コイツも似たような手でバランスとって来そうな気がするな。 -- 2021-08-03 (火) 16:53:40
    • FF無くしたのが最大のバランス調整だろうがw -- 2021-08-06 (金) 12:02:18
  • フリー500万ぐらいで来ませんか。最近フリー艦来ないから余って余ってしょうがない。 -- 2021-08-10 (火) 21:48:16
    • 200万でも交換してくれない疾風の立場が...。ツリーリセットして再開発をフリーで飛ばす研究局P集めに使えば良いじゃん?それやっていても余ってしょうがないないなら、俺が貰ってやるよしょうがないな~♪ -- 2021-08-10 (火) 22:36:52
  • 潜水艦のほうが先に実装されるんかい -- 2021-08-11 (水) 11:40:22
    • いやまだテストで本実装じゃないから(レンタル艦でのお試し。STとかが使える段階で実装されたとするなら実装されたことになるが)。ツリーとしての潜水艦の本実装はまだ先だから、特別艦としての北上が先に行き成り実装されるかもしれない(開発者ブログのST用に上がらずに行き成りは無いからまずはブログに上がるかどうかだな) -- 2021-08-11 (水) 12:25:20
  • 軽巡に強い駆逐が次々実装される今、こいつに未来はあるのだろうか。 -- 2021-08-16 (月) 12:38:07
    • 体力5万、強化回復付けて、隠蔽5.5kmこれでいけるだろ -- 2021-08-16 (月) 13:22:55
      • 魚雷特化雷駆、だけど艦種は「巡洋艦」というある意味ハイブリッドな艦? -- 2021-08-16 (月) 15:16:14
      • この船体で五万は欲張りな気がする -- 2021-08-16 (月) 15:57:54
      • 球磨船体で蔵王よりHP多いのは草 -- 2021-08-19 (木) 01:58:22
  • 基本、T10に球磨船体投入は -- 2021-08-26 (木) 01:21:58
    • 英HEイタSAPで破壊一だろうなぁ -- 2021-08-26 (木) 11:40:12
      • エルビンでもいける 戦艦に対しては過貫通バリアが使えるかも…? -- 2021-08-26 (木) 11:47:02
    • 大巡にIFHE詰むと多分HEでバイタルやれるな。 -- 2021-08-26 (木) 11:51:16
    • ミッド爆撃でハカイチ! -- 2021-08-26 (木) 15:22:49
    • ラグナル、マルソーの砲駆で瞬溶け 放った魚雷も加速でスルー -- 2021-08-26 (木) 18:49:32
  • ほうじ茶&抹茶迷彩好き -- 2021-08-26 (木) 15:43:27
  • こんかんプラ組まれたら手に負えないからずっと眠っててくれ -- 2021-09-06 (月) 10:42:35
  • とりあえずどう調整したところでぶっ壊れか産廃コースしかないんだしグランドバトル見たいな別モードで広く一般に使わせてみてランダムに出せる性能か試せば良いのに -- 2021-09-08 (水) 01:13:24
    • 回天実装されて第2のハイブリッド艦艇になるまではとりあえずお預けかな -- 2021-09-08 (水) 12:41:26
      • それは無理だと思う。遺族の方がとの気持ちも考えて見てください… -- 2022-03-15 (火) 19:52:03
      • 「遺族の方との…」ってありますが正しくは「遺族の方がどんな気持ちか考えてみてください」です -- 2022-03-15 (火) 19:56:39
  • 結局来ないのかなぁ北上…フリーは350万溜まったし研究ポイントも10万前後貯めたし、鋼鉄も3万、石炭も25万をキープで、いつでもカモーンって体制であの再テストからずっと待ってたのに… -- 2021-10-01 (金) 16:29:42
    • 自分も全リソース貯め込んでたけど再凍結って噂聞いて我慢できずに使っちゃったわ…今だったらスパコンも貰えるし。 -- 2021-10-01 (金) 16:34:38
    • 北上待ちで交換出来る艦艇を指を咥えて見てるだけだと「楽しい時はプライスレス」で機会喪失してる希ガス...本人がそう思わないならアレだけど。 -- 2021-10-01 (金) 17:13:33
      • 御心配召されるな。最近は研究Pでエミリオ交換したし、鋼鉄はラグナル、石炭はちょくちょく装備なり艦長なり交換してるしフリーはスモラン、疾風どちらも手に入れた。最低限ここまであれば北上が来てもすぐ交換できるだろう辺りをキープしつつそれなりに使ってるから大丈夫、楽しんでるよWoWs -- 2021-10-01 (金) 19:01:57
  • ば、ばあさんや。まだ…かのぉ…… -- 2021-10-19 (火) 13:55:53
  • こいつに魚雷装填ブースター付きで20km深度魚雷装備したい -- 2021-10-26 (火) 21:01:05
    • 3人フルパで垂れ流したら気持ちよさそう...。 -- 2021-10-26 (火) 21:02:14
      • もしかして:旧島風分隊 -- 2021-10-26 (火) 21:28:53
  • 更新されてると何か新情報があったのかと期待しては毎回裏切られてしまう。 -- 2021-10-26 (火) 21:37:11
  • 20キロ89ノット魚雷にしろ -- 2021-11-10 (水) 08:19:45
    • 発見3.0km、威力5,000なら -- 2021-11-10 (水) 17:18:55
  • 超艦艇に実装される山霧、6連装3基で18本射てるようだぞ。いよいよ時代が北上に追いついてきた? -- 2021-11-10 (水) 09:22:45
    • 潜水艦と同じく試験的導入という感じでしょうね。山霧でデータ収集するのでしょう。実装が近いかも。 -- 2021-11-10 (水) 11:43:22
      • まぁランク戦が完全に準テスト鯖化してるのは否めないが、恐らくテストしたいのは魚雷切り替えの方じゃなかろうか。 北上は望み薄、と言うか望み無って感じだと思うよ…w -- 2021-11-10 (水) 12:40:32
    • パン鯵の新巡洋艦は13.5kmの深度魚雷20本、ブースターで40本撃てるぞ。WGがFFを無くしてまで実装したかったのは山霧でも北上でもなくてこいつなんだ -- 2021-11-10 (水) 17:28:02
      • パン巡も北上のデータ収集の一環だと願いたい -- 2021-11-10 (水) 17:42:48
      • なるほどパン鯵のもわかるし北上のテストの一貫というのも理解できる楽しみだ -- 2021-11-10 (水) 18:11:11
  • Coming soon てまじ? -- 2021-12-15 (水) 05:30:04
    • s∞nやで -- 2021-12-15 (水) 07:15:04
    • 利根のケース考えたらワンチャン5~年後位にくるかもしれんな。期待して待ったらバカを見るレベル。 -- 2021-12-15 (水) 13:03:07
    • 北上が実装されるのが先か、このゲームがサ終するのが先か… -- 2021-12-20 (月) 03:15:32
      • WoWP生かしておくほど余裕シャキシャキなんだからサ終なんて何十年後か判らんぞ -- 2022-01-05 (水) 22:31:33
      • そのWoWPにしたっていつ来るんだと言われた日本陸軍機ツリー実装されて久しいし、あると良いなと言われたB29もあるし、仕舞には垂直離着陸機まで実装出来る程度には余裕だものね。 -- 2022-01-10 (月) 14:36:25
      • いや、ほんとWoWpはなんで生きていられるんだ? -- 2022-01-10 (月) 14:58:37
      • wowpって今そんなことなってんのか…あれとても利益出てるとは思ってなかったんだけど継続してるってことはWG的にはなんかしらプラスになってんだよね。 -- 2022-01-17 (月) 01:20:56
      • WoWPを生かしておくことで、アレがサ終しないならこっちも平気やろってWoWS民に思わせてユーザー離れを防ぐWGの高等戦術だぞ -- 2022-04-21 (木) 07:59:12
  • 最初は前半分1941年後ろ半分1944年のニコイチ仕様、今は全部1941年仕様のモデルだけど、1944年の船体に魚雷発射管を再搭載したモデルでも良いんじゃ無いかな。むしろ、高Tier戦場的には其の方が良い。 -- 2022-01-10 (月) 15:04:29
  • きたかみ、きそは同盟のフェリーが今現在運航しているから、それに配慮して同名艦実装しないとか? -- 2022-01-15 (土) 07:22:49
    • いずも竣工(進水だったか?)からの出雲実装の流れがあるからそれはないと思うゾ -- 2022-01-17 (月) 01:07:42
  • パンアジT9すぐガチャから出たから乗ったけどなぜ北上が実装されないかわかった -- 2022-01-20 (木) 19:30:31
  • 亜巡が許されて北上が許されないのマジで謎 -- 2022-01-20 (木) 20:27:48
    • とりあえず亜巡で様子見してからじゃね。亜巡は駆逐には当たらない上に10本10本ブースター10本10本でしか撃てない疑似40本だけど北上は20本20本撃てて駆逐にもあたる40本っていうのはデカいでしょ。 -- 2022-01-20 (木) 20:35:45
  • ダメージは日駆、雷速と非発見距離フレッチャーの駆逐に当たる魚雷積んで実装してほしいわぁ -- 2022-01-20 (木) 20:58:23
  • 一年ぶりに来たらまだ実装されてないのか。というか中止したのか。 -- 2022-02-11 (金) 21:45:39
  • FF魚雷も無くなったんだからとっとと実装しないかね。 -- 2022-03-07 (月) 01:18:09
    • パン巡で魚雷沢山がセーフっての分かったからそろそろ来そうな気がしなくもない。まぁ駆逐当たるとなると話変わるかもしれんからまだs∞nかもしれんけど -- 2022-03-07 (月) 02:06:17
      • テストの時から言われてるけどセーフアウトが強すぎるんじゃなくて弱すぎるのが問題点だからね。パン巡もアーリーアクセスとは思えないような低勝率低与ダメになってるし。 -- 2022-03-07 (月) 16:42:02
    • 本体性能がパン巡より貧弱なんだし別にいいんじゃないのと思うが。キワモノ好きだから早く来てほしいぜ -- 2022-03-07 (月) 10:34:46
      • 研究局艦になって研究局Pが50000とか値段が付いても手に入れたいという気は変わらないかい? -- 2022-03-07 (月) 13:32:25
      • ジブラルタルより安くてワロタw真っ先に取るわw -- 2022-03-07 (月) 13:51:36
      • なんだリソース長者なのか、失敬した。 -- 2022-03-07 (月) 14:04:22
      • 鋼鉄5万とかならうわってなるけど研究局で5万は全然高くないし普通にありえそう -- 2022-03-07 (月) 14:45:29
      • ランクかクランのトークンでいいでしょ。 -- 2022-03-07 (月) 15:02:32
      • 巡洋艦なのに戦艦より高いとかならまだしも、巡洋艦で5万ってごく普通の値段だからねぇ。 -- 2022-03-07 (月) 15:09:15
      • 研究P50万とかにして稀少艦にしようぜ -- 2022-03-07 (月) 17:53:15
      • そもそも北上が鋼鉄艦や研究局艦の「エンドコンテンツ」に当たる様な艦なのかどうかだよね、T4船体でT10とかT8.5のプリマスより酷いんじゃ? -- 2022-03-07 (月) 21:17:40
      • じゃあ、隠蔽5,9kmにして、煙幕もたせたら面白そう -- 2022-04-05 (火) 16:56:05
      • 隠蔽いじらなくても魚雷が20.0㎞になればそれだけで十分さ。 -- 2022-04-05 (火) 17:58:23
  • 朝潮魚雷で普通に良くない?と思ってしまう。 -- 2022-04-09 (土) 18:15:04
    • 島風手も足も出ず砲戦で煽られるだけの巡洋艦になりそうだな -- 2022-04-09 (土) 18:49:23
  • 超艦艇も出てきた今、別にそこまで実装に難くないと思うんだけどもう実装する気はないんだろうか -- 2022-04-19 (火) 13:49:36
    • バカ運営にそんなことできるわけが無いんだよぁ....。 -- 2022-04-19 (火) 16:08:30
      • ティア★の超艦艇で実装すれば良いだけのこと。もし火力がぶっ壊れていたとしても、超艦艇を理由にすれば問題はなし。 -- 2022-04-19 (火) 17:21:47
      • 史実艦艇を超艦艇だからと言い訳にされるのはなんだかなあ… -- 2022-04-19 (火) 21:28:42
    • 現状だとツリーT10を順当に発展させたような超艦艇が多いし、北上を超艦艇に置きたい→発展させたら北上になりそうなT10ツリー艦が必要→そのT10に無理なく繋がるようなT9以下も必要→雷巡ツリーとして全体の味付けと調整が必要、って具合に作業量が膨れ上がりそう -- 2022-04-19 (火) 17:54:59
    • WG:「現金販売するのはどういったバンドルがいいだろうか」
      上級民:「ツヨツヨでもいいが大繁殖しなように入手難度は高めで。むしろオレにだけ寄こせ」
      一般民:「石炭艦でおなしゃーす」
      悩ましいねぇ -- 2022-04-19 (火) 21:55:55
      • 北上と21艦長のセット販売のみで、99800ダブロンでいこう。入手機会は一回だけで、サンタコンテナやスパコンには入らない予定ですと書いておこう。 -- 2022-04-20 (水) 11:08:21
  • Coming s♾nになる理由はバランス調整むずいからだろうけど体力は修理班て補えばいいのでは?主砲と対空の貧弱さで、戦艦や巡洋艦から執拗なヘイトを受けて、バイタル抜かれて、空母に魚雷発射管壊されそうだけど、隠蔽バフすればいいと思う。運用的には修理班載せた高Tir版朝潮みたいにすれば輝くと思う。 -- 2022-04-29 (金) 09:36:32
    • 艦自体がT4レベルでほぼほぼ雷撃しか出来ないのをT10で売れるのかどうかという判断なんじゃ? -- 2022-04-29 (金) 10:08:21
  • これはKonaikami -- 2022-05-04 (水) 23:14:23
  • 超艦艇北上 -- 2022-05-15 (日) 22:05:17
  • この艦、つい先日のアズレンオフコラボの時に触ったけどめちゃくちゃ面白かったよ
    調整はものすごく面倒だろうなぁとは思ったT10駆逐の砲で抜かれるような船やし…
    両舷撃つ前に真っ先に狙われて沈んでそうてっのと下手したら駆逐に会うまでに魚雷のリロード間に合わない可能性あるわ
    魚雷数だけ増やしてほかの性能落とした島風 -- 2022-06-03 (金) 15:49:10
    • アズレンお触り会で北上が港に居たのかよ?どんな試乗会やねんなw -- 2022-06-03 (金) 16:12:47
      • 具体的に言うと現在ゲーム内に実装されてるすべての艦を触れたよあれ
        …アルペとか昔のコラボも居たし結構ガバガバてっいうね…
        普通にテストサーバーじゃないから北上でランダム乗り込むことも出来たぞw
        まぁ…大体はトレーニングルームで遊んでたんですけどね -- 2022-06-04 (土) 02:34:37
      • セヴァストポリとかスタグラ#2とかもいたわね -- 2022-06-04 (土) 03:05:28
      • 北上は現状実装されてないと思うが、昔昔に実装されていたから居るって事なん? -- 2022-06-04 (土) 10:16:59
      • クローズテスト用な鯖でやったんなら何でもありなんでないかな? -- 2022-06-04 (土) 10:50:59
      • コロナのせいでしばらくオフラインイベントなかったから知らない奴増えてんのか?オフラインイベントで用意されているアカは、基本的に運営がよく放送で使ってる「クライアント内にデータがあるものなら何でもプレイできる、特別垢」だよ。運営からすればイベントやる毎に使える艦艇などを一々設定しなくていいから楽だし、プレイヤーからすればコラボやイベントに興味ないけど正式実装されていない艦を試してみたい勢にはイベント参加する動機になり得る -- 2022-06-04 (土) 17:35:41
    • 射程あるし最初から前に出なくてよさそうだし、20分フルに使って魚雷400本投げてればいいと思う。 -- 2022-06-04 (土) 10:01:25
  • もし実装されるとしてリソースは何が良いと思う?個人的には研究局で来てほしいなー -- 2022-06-04 (土) 11:17:08
    • 蔵王と置き換えで蔵王は石炭行きだ。 -- 2022-06-04 (土) 11:29:50
      • T10ツリー巡洋艦最弱決定みたいなフラグ立てるなよ。石炭艦だと溢れかえって鬱陶しいから、木主の書いてる通り研究局P艦で良いかもね。尖っているのがあそこのメンツだとしたら特に(スラヴァと北上って対極だよね)。 -- 2022-06-04 (土) 11:42:31
    • 伊吹から横に新しいツリー作ればええやろ、伊吹→鈴谷→北上の順で… -- 2022-08-31 (水) 10:02:49
  • 深度魚雷とは言え、ブースターで40本投げてくる次男がいるのに実装出来ない事無いと思うんだが。威力と射程少し落として通常魚雷版次男でいいじゃん -- 2022-06-11 (土) 08:28:00
    • ジーナンは限定的な条件での40本だしその代わりに多くの代価を払わされてるしでもっと言えば北上より自衛も味方との協同も出来るしで使用者しか気持ちよくなれない北上の引き合いにだすのは何か違う気がする -- 2022-06-11 (土) 11:27:30
  • 140mm外して秋月砲積め -- 2022-06-11 (土) 13:16:27
  • アップデート0.11.5に関する動画(2分25秒)をご覧ください。被弾する北上が確認できます。 -- 2022-06-13 (月) 23:22:18
  • 性能によるけどこの手の船は即沈するやつ続出しそうな予感がする。 -- 2022-06-17 (金) 10:04:40
    • T10戦場にT4の船体で放り込まれるんだから仕方ない。 -- 2022-06-17 (金) 10:14:21
    • 即死しないやつだけが大暴れできる可能性を秘めてるんだ。 -- 2022-06-17 (金) 10:49:56
  • これにTRB装着して連続発射している姿を見てみたい。 -- 2022-06-27 (月) 19:14:47
    • さらに超艦艇にしてバーストさせようw -- 2022-07-06 (水) 07:30:57
  • 魚雷一本あたりの単価めちゃくちゃ高くしてある程度活躍しない限りは赤字みたいにすれば少なくとも初心者が溢れかえるみたいなことはなさそう -- 2022-07-06 (水) 10:09:46
    • 薩摩にすら「こいつ初心者だろ」みたいなのが乗ってることもまぁまぁあるので無意味です -- 2022-07-06 (水) 10:28:16
    • FFなくなったのに初心者が乗ったとして不都合あるか? -- 2022-07-06 (水) 14:42:55
    • 何にしても装填141秒はとか止めて欲しいな。他の艦の魚雷と合わせて海面が魚雷まみれになってゲームがつまらなくなりそう。 -- 2022-07-06 (水) 15:09:56
      • むしろもうちょっと短くしてほしいなぁ。 -- 2022-07-06 (水) 15:57:44
      • 駆逐と比べて両舷で実質ct半分なのと片舷だけで20門なのを考慮したら141秒は短すぎるレベル これ以上は大雑把に投げるだけで戦艦が全く転舵出来なくなるようなレベル -- 2022-07-08 (金) 05:40:37
      • アプグレと艦長スキルで更に短くなるしな -- 2022-07-08 (金) 05:49:33
      • 朝潮の深深度魚雷8門で射程20km、雷速67kt、発見距離0.9kmで装填112秒(装填ブースターもある)のと比較してみると、20門(回頭して発射なら40門)で射程15km、雷速57kt、発見距離1.9kmで装填141秒だからね。どの部分を持ってナーフが必要と判断し、それを装填時間で調整するかだな。 -- 2022-07-08 (金) 11:41:51
  • 北上が再販されて、初期のラッシュに敵味方に3隻ずつとか配置されると… 双方夢の遠距離魚雷飽和攻撃が始まるのね… (^^; -- 2022-07-08 (金) 11:09:12
    • それを狙ったドイツBBも増えそう -- 2022-07-08 (金) 11:46:10
  • 魚雷のダメージを欧駆と同等にして射程はそのまま15km、雷速は欧駆同等(発見距離2.5km)で命中可能艦艇(空戦巡)、装填時間100sとかにすると他はともかく魚雷のバランスは取れそう。 -- 2022-07-22 (金) 12:51:26
    • あとはHPそのまま仏エンブと仏主装填ブースター、英超回復とか積めば良くないっすかね?(日欧仏英のクォーター国籍艦かな?) -- 木主 2022-07-22 (金) 12:55:42
      • バランスは良いかもしれないが見た目以外日本要素皆無で北上感がちょっと… -- 2022-07-22 (金) 13:57:40
    • ダメージは日本の特権がなくなるから... -- 2022-10-12 (水) 10:58:15
      • 日本らしい一撃必殺の魚雷ダメージを捨てたくないなら、雷速が48ノットとかにならんとバランス取れんけどなー… そもそも皆北上への期待値がOP艦並みに高すぎてダメなのよ…某艦隊収集ゲームみたいにロマンを求めすぎというか…(調整が長引く要因) 北上はどちらかというと、ベンハムみたいに質より量で調整しないと難しいと思う。 -- 木主 2022-10-12 (水) 11:12:07
      • 魚雷は強いけど、本体がクソ雑魚だから。 -- 2022-10-12 (水) 11:53:22
  • T4船体なのにT10で大丈夫なんですか!? -- 2022-07-27 (水) 14:24:31
    • 魚雷が強力すぎるから船体を脆くする代わりに隠蔽を良くしてバランスを取ってるのが今の北上かな?(今はテストすらしてないけど -- 2022-07-27 (水) 16:37:12
      • テストすらしてない、だと -- 2022-07-29 (金) 00:11:28
  • 欲しいとは思ったが、よく考えたら潜水艦の魚雷でうんざりしてるところにコイツマで来たらもうダメだわ -- 2022-08-04 (木) 20:11:26
    • 見つけてもどうしようもないことが多い潜水艦と見つかると死ぬこいつ。発見距離が長くて避けやすい(なお本数)こいつと誘導持ちの潜水艦。絶対北上のほうがマシ。 -- 2022-08-04 (木) 20:20:54
    • ジナンはぶっ壊れでしたか? -- 2022-08-04 (木) 20:41:12
    • 潜水艦参入で行動制限されて、北上でさらに魚雷で制限されると駆逐としてはねぇ -- 2022-08-06 (土) 00:09:41
    • もう魚雷射程8kmとかで出しちゃえよ。港で眺めるかCOOPでヒャッハーするだけで十分だ。 -- 2022-08-06 (土) 00:13:24
  • デルズキーよりも流石に魚雷の門数多い。 -- 2022-08-11 (木) 14:22:01
  • トロンプのコメント欄にも書かれてたけど軽巡を駆逐として実装するなら北上様も駆逐艦にすればいいんじゃないかなもう -- 2022-08-12 (金) 00:40:24
    • 本来T7軽巡なのに次級が飛んでT10駆逐になった奴もいるしできそうっちゃできそう。 -- 2022-08-12 (金) 01:12:21
    • バイタルが無くなるメリットをどこをnerfして調整するか -- 2022-08-12 (金) 01:14:28
    • 駆逐の設計から派生したトロンプ・エルビンク・レゴロあたりはともかく、北上というか球磨型含め防護巡洋艦に繋がる由緒正しき軽巡連中を駆逐枠に置くのはなぁ… -- 2022-08-12 (金) 01:18:15
  • 技術ツリーmod入れてて、そういや昔の北上って上部構造物無い球磨だったけど今どうなってんだろうって見たら、ちゃんとした魚雷発射管10基抱えてる北上になってて驚愕してる。 -- 2022-08-14 (日) 18:24:44
  • フリー500万ぐらいでここはどうかひとつ。 -- 2022-09-21 (水) 23:35:31
  • 公式の実装が再予告されたのになかなか実装されないという、もしかして利根に「永遠のs∞n」ウイルスでも移されたか? -- 2022-09-30 (金) 15:23:38
    • 自発無しで片舷20射線という魚雷が扱えるけど、船体がT5って言ういわば馬鹿でかいPTボートみたいなもんだから調整がかなり難航してるんだろう。 -- 2022-09-30 (金) 15:53:47
    • Devblog発表時点では実装予告というよりテスト入り予告だけど、テスト入ったっきり音沙汰なし(テスト自体もうやってないっぽい)ってことはポシャったんだろうなぁ。たまに聞く超艦艇で出せ云々も日軽巡ツリーがあれだと不可能だし -- 2022-09-30 (金) 16:06:30
    • 私は上の木で「魚雷のダメージを欧駆と同等にして射程はそのまま15km、雷速は欧駆同等(発見距離2.5km)で命中可能艦艇(空戦巡)、装填時間100sとかにすると他はともかく魚雷のバランスは取れそう。」「あとはHPそのまま仏エンブと仏主装填ブースター、英超回復とか積めば良くないっすかね?」って言った人なんですけど、これ日本艦要素が薄くなるけど無理に駆逐扱いにする案よりはいいと思いません? -- 木主 2022-09-30 (金) 16:40:07
      • もしくは、欧駆ダメージ、発見距離・雷速・装填時間は朝潮、命中可能艦艇は空戦のみとか… 他は山霧みたいな代替魚雷案か… (史実では再装填装置搭載してなかったと思うけど…) -- 木主 2022-09-30 (金) 17:00:05
    • 戦艦ツリーが出たばかりだしメタ艦入れにくいんじゃないか?駆逐ツリーとか空母ツリー追加の巡洋艦過疎期にしれっと混ぜてきそう(きて -- 2022-09-30 (金) 16:56:00
    • 開発リソースを潜水艦にドカっと注いでその回収をどうするかって時に、魚雷スープを流す厄介な艦艇の事なんか端から考えてないよ。何もコメントが無いまま静かにフェードアウトさせるんじゃ? -- 2022-09-30 (金) 17:20:23
      • Jinan「あのぉ~」 山霧「ワイは...」 -- 2022-09-30 (金) 18:16:02
      • ジーナンも山霧も自発込みでの擬似20発だし、バランスは取れてるからセーフ。 -- 2022-09-30 (金) 18:49:23
      • 山霧は20発じゃなかった、6連装3基18発で自発無しだっけ? -- 2022-09-30 (金) 19:05:42
      • 山霧はTRB無いし18本やでー(船体見ても再装填装置無いから島風と同じやな...) -- 木主 2022-09-30 (金) 19:18:36
  • 北上の実装が遅れてるのはこいつ一隻で水路を完全封鎖出来てしまうところ。それが出来ちゃう艦が実装されちゃったな -- 2022-10-12 (水) 16:10:19
  • 俺は2023年の12月から来た。北上は実装されてる。ちゃんとT10の鋼鉄で入手する巡洋艦だよ。雷装はさすがに強力で、山霧と同等の代替魚雷モードでもってる。ただ隠蔽は微妙で最良で10kmだ。抗堪性は本当にヤバくて、ペラペラバイタルの上にHPがAustinより少ない25kしかない。幸い煙幕があって、これだけが頼みの綱。ソロだと基本的に20km魚雷を後ろから流している人ばっかりやね… -- 2022-12-25 (日) 22:14:05
    • 妄想書き込むなよ荒らし行為と変わらんぞお前 -- 2022-12-26 (月) 01:37:36
      • 「未来人」様やぞ -- 2022-12-26 (月) 06:06:06
      • あー、やりすぎ都市伝説で言ってたなー。おなじみの空飛ぶ円盤って実はタイムマシンだったんだってー。テラーの話聞いてすごいなーって思ったねー。だから木主も円盤に乗ってやってきたんだろうねー(棒読み -- 2022-12-26 (月) 09:45:00
    • 威力過大というより、現環境では空母、潜水艦に対応できないよ。開幕即沈必至。 -- 2022-12-26 (月) 13:02:22
  • βテストの時、プレミア艦として購入。しかし、例の旗の問題で「こんなクソ運営のゲームやってられるか」とアンインストール。それから今日までやってなかったが、暮れの大掃除で部屋の整理してたら、当時のIDが書かれた付箋が出てきたので久々にインストール。そしたら買ってたはずの北上が無い。調べてみたら俺がアンインストールした後削除されてた。が、その北上が近々復活するという。俺は北上に呼ばれたのかもしれない。 -- 2022-12-30 (金) 23:48:26
    • 北上様復活するん?開発ブログにあったっけ -- 2022-12-30 (金) 23:51:29
      • テストサバで艦長日誌に復活してるとか。 -- 2022-12-30 (金) 23:59:56
      • おぉ~、それは楽しみ -- 2022-12-31 (土) 00:01:49
      • とにかく装甲が貧弱すぎて出撃が恐そう。十勝みたいな感じ。 -- 2022-12-31 (土) 05:00:35
  • 北上が本実装されれば球磨のモデリングも良くなりそう? -- 2022-12-31 (土) 05:16:02
    • 長門を見てみろ、陸奥が実装されたのにあの有様だ -- 2022-12-31 (土) 09:31:29
    • 球磨は艦橋の窓とかガラスが入ってるし、t4なのになぜか恵まれてるよ。青葉は黒塗りのまんまだよ。 -- 2022-12-31 (土) 14:02:33
      • 古鷹に至ってたは窓すらないもんな -- 2023-03-03 (金) 01:05:47
  • T9とかT8あたりじゃあかんのかね、T10は高すぎじゃないだろうか -- 2023-03-03 (金) 11:42:20
    • T6にこんなやつとマッチさせるってか? -- 2023-03-03 (金) 12:36:41
  • ふと思ったんだが、魚雷装填時間を潜水艦みたいな装填手で調整すればいいんじゃないか? -- 2023-03-09 (木) 18:08:23
    • それな 史実でも1斉射したら港で再装填するまで空箱になってたみたいだし。再改装されたのは次発装填装置積んでる駆逐の方が役に立ったからとかもありそう -- 2023-05-25 (木) 09:35:40
    • 採用おめでとう -- 2023-06-18 (日) 13:53:37
  • イベント専用艦として実装すればいい  -- 2023-04-04 (火) 05:57:40
  • T8で魚雷射程10km、威力は伊勢の雷撃機の魚雷くらいでバランス取れるかも? -- 2023-05-27 (土) 21:33:25
  • テスト再開キタ――(゚∀゚)――!! -- 2023-06-01 (木) 01:23:43
    • 将来の配布リソース気になる。研究ポイント?鋼鉄?石炭(これはないよな…)?まさかダブロン販売? -- 2023-06-01 (木) 03:13:06
    • 入手方法もだけど、ティアはいくつに設定されてるんかな?8に落としてほしい。さすがに10はキツいですね。淀でもしんどいときがあるのに。 -- 2023-06-01 (木) 08:49:25
    • なんか貼られてる公式ブログにHP上げたけど装甲弱くした的なことかいてあるんだけどこれ淀化不可避じゃないか? -- 2023-06-01 (木) 10:43:05
      • 雷巡であること以外に共通点見つけるほうが難しくないか -- 2023-06-01 (木) 10:48:28
      • 部位hpの加減だからダブルナーフ?だな -- 2023-06-01 (木) 14:42:04
  • 両舷の魚雷すぐさま使えない程度には舵悪くしないとまずいだろうけどそうすると即沈するやつが増えるしどんな調整が良いんだろうね。変に射程長くなければジナン見るに門数自体は問題なさそうな気がする -- 2023-06-01 (木) 12:47:46
    • 淀のページでも舵に文句言ってる奴多いしな。ジナンはTRBの特性上10門ずつ微妙に遅れて流れてくるから避けやすい面あるんだけど、対して北上は雷速発見距離の差はあっても20門の高密度で流れてきて何より駆逐が事故るっていうのがどうなるか。 -- 2023-06-01 (木) 13:31:57
  • とりあえず何も考えないお猿さん御用達艦艇になりそうだから、鋼鉄とか研究局ポイントとか、入手難易度高めにして欲しい。 -- 2023-06-01 (木) 13:10:57
    • それに加えて性能面をも落として(舵が重いとか装甲が薄いとか)、上手い艦長しか乗りこなせないようにしてほしい。でないと悪夢のような魚雷スープが・・・ -- 2023-06-01 (木) 14:11:42
      • 扱い難しくするとまたうるさい奴が湧いてきそうだけど前回テストの北上3隻プラの動画とか見るとクソゲー以外の何者でもないしな。 -- 2023-06-01 (木) 14:29:54
      • そもそもTier4並みの艦艇なんだからこれ以上弱くしようが無いんじゃ?入手リソースは研究局Pの一択だろうな。石炭なんかにしたらそれこそ... (^-^ -- 2023-06-01 (木) 15:18:41
    • 鯵鯖で日本艦の時点で真っ赤っ赤不可避だろうしね。そこに下手したら駆逐以下の生存性と誰でもワンチャン活躍できそうな魚雷本数が組み合わさると阿鼻叫喚の地獄絵図が見える。 -- 2023-06-01 (木) 14:14:46
    • これだけのクセ強なら研究艦なりそう -- 2023-06-01 (木) 15:30:04
      • 研P艦は元々尖がったピーキーな性能の艦が多いとの評判だから、北上が所属するにはいい場所だな。 -- 2023-06-01 (木) 15:59:02
      • ガチャ入りで搾り取ってくるにシーザー賭ける -- 2023-06-01 (木) 18:13:17
      • 初回プエルトリコのような苦行造船とか、研究+鋼鉄合体払いかもしれん -- 2023-06-02 (金) 02:06:00
      • 造船所はリアルマネーで売ってるのと変わらん…(その代わりに別のプレ艦とか、旗とか諸々のせいですっ飛ばそうとしたら割高なんだが。 -- 2023-06-02 (金) 07:51:53
    • あ、そうか日巡戦のアーリーアクセス日本トークンランダムバンドル内…という可能性もあるのか……ランダムバンドルプレ艦に縁無いからなあ…天井以外で引ける気がしない…いやそれだと将来的に通常ダブロン販売する可能性も高くなるが… -- 2023-06-07 (水) 08:40:35
  • 北上って球磨と同じ装甲配置だっけ?同じなら中央甲板30mmだとなんか当たったら大半vpリボン出そうだな。 -- 2023-06-01 (木) 18:45:34
  • WGは神!WGは神!WGは神!最高すぎる。マジぱねぇ。最高だ!実装はまだか?研究ポイントと石炭貯めて待ってるよ! -- 2023-06-01 (木) 22:37:25
  • ティア10だと魚雷(日駆やパンアジア艦)の1本で瀕死になるのがなぁ -- 2023-06-04 (日) 09:34:14
    • 準備時間が長くない超回復をつけてほしい -- 2023-06-04 (日) 10:08:42
      • わかる。マイノを超える回復がいいな -- 2023-06-04 (日) 11:06:38
  • 蔵王くんでハカイチ出来そう -- 2023-06-14 (水) 17:15:53
    • 駆逐散布の蔵王砲はマジで喰らったらシャレにならなさそう。 -- 2023-06-14 (水) 17:24:43
      • サンマルティン「え?なんだって?」 -- 2023-06-14 (水) 17:33:25
    • 後エルビンクとか、マルソー、グロゾウェイにバイタルをボコスカ抜かれそう -- 2023-06-14 (水) 18:27:05
    • なあに、ハカイチされる頃には必中魚雷が蔵王君のところにむかって流れてるよ(慢心) -- 2023-06-15 (木) 08:42:02
      • 全プレイヤーに愛される蔵王はきっと勝てるよ(?) -- 2023-06-15 (木) 17:00:02
  • 先頃告知されたニュース、年度計画の記事によると晩秋に日巡戦が実装されるとあります。でも残念ながらコイツに関する情報は一切なかったですね。今後についてはテスト結果次第ということでしょう。 -- 2023-06-14 (水) 20:25:38
  • T8で良いだろ.... -- 2023-06-14 (水) 22:58:35
    • そう思う。 -- 2023-06-15 (木) 00:41:01
    • ジナン「え?」 -- 2023-06-15 (木) 08:35:23
      • 次男・淀「寝言は寝て言え」 -- 2023-06-15 (木) 13:03:41
  • 北上、潜水艦と同じ仕組みの魚雷装填手で片舷1人体制にする事で一度に20本揃わないように…代わりに1基装填は81秒(最速61秒、全門揃うのは400~300秒)。っても時間当たりの投射量は1/3で1本辺り10秒で並。 -- 2023-06-18 (日) 00:26:06
    • 魚雷しかないのに魚雷投射量少ないなーと思ったら威力速度発見距離欧駆魚雷やんけ! -- 2023-06-18 (日) 00:37:08
      • 20km魚雷を垂れ流させてくれるだけで十分なんだけどなー -- 2023-06-18 (日) 13:53:00
    • 5分に1回ちょっと前に出て魚雷投げるだけの簡単なお仕事。 -- 2023-06-18 (日) 01:05:19
      • 空母とハイブリッド艦(と潜水艦?)は対面の北上を血眼になって探さないといけないかもなぁ -- 2023-06-18 (日) 03:47:54
      • そして味方は真っ赤な空母、敵北上も朝潮も放置で味方側北上は即沈の阿鼻叫喚。テストで実際に合ったお話 笑 まぁ、せめてハイブリッドと駆逐ががまともなようにお祈りでもしましょうかね。 -- 2023-06-18 (日) 22:07:01
      • 装填終わるまで開幕AFKしますね^^ な輩いそう。 -- 2023-06-19 (月) 14:58:20
    • 片舷二人にするかリキャストクッソ長くて時間もかかる装填ブースター(装填完了に40sとか)のテコ入れしてほしいなー これじゃ面白味がねえ。北上ってだけだこれじゃ。 -- 2023-06-18 (日) 01:08:28
    • つっても隠蔽良すぎて両舷の魚雷撃つのめっちゃ簡単そうだし楽しそう。あと地味に主砲がSapになってるんですがこれは前から? -- 2023-06-18 (日) 02:53:27
  • 何で煙幕やら回復やら持たそうとしてんだ?基本多摩だよな? -- 2023-06-18 (日) 14:17:12
    • なぜか装甲を更にナーフされては居るけど現状の仕様だと消耗品でなんとか生存性盛らないとAP爆弾やロケットに容易くバイタル貫かれるし駆逐のAPもガシガシぶっ刺さるおまけにおそらく甲板までバイタル剥き出しだから英独HEもフリーパスでバイタルお届けの敏感肌だからね -- 2023-06-18 (日) 19:01:45
    • T10やったことないならわからないだろうけど普通に考えれば要るんだよ -- 2023-06-19 (月) 12:25:18
    • 戦艦のHE投げられただけで爆散するぞ。バイタルフリーだからな。下手するとワンパンありえる -- 2023-06-19 (月) 16:34:32
  • もう雷巡仕様じゃなくていいからプレ巡としてT5くらいに実装されないかな。そっちの方が現実的だし嬉しい。 -- 2023-06-18 (日) 18:25:35
    • それなら魚雷を海風と同じにします -- WG? 2023-06-18 (日) 21:48:11
      • いや普通にいい -- 2023-06-20 (火) 18:36:32
  • まさかのクレベールとほぼ同時発見でお互いお腹を見せ合った二人は運命の恋路へ! -- 次回、クレベールと北上恋に落つ? 2023-06-19 (月) 16:39:52
    • お腹見せ転舵しららズボボボボされて即沈しそう -- 2023-06-19 (月) 19:53:31
  • 装填手が装填するってことは単発発射ができるってことなんか?まぁそうなんやろなぁ -- 2023-06-19 (月) 16:50:33
    • 現実から目を背けるな -- 2023-06-19 (月) 17:52:52
    • 装填手で人の事かと思うだろうがただの翻訳ミスやで -- 2023-06-19 (月) 20:44:48
  • マルタとMVRにボコボコにされる未来が見える見える… -- 2023-06-19 (月) 21:24:05
    • 砲駆に虐められる未来が見える -- 2023-06-20 (火) 18:37:20
      • 雷駆にも負けかねないぞ! -- 2023-06-20 (火) 21:10:40
  • 実際に出てきたら、空母なり航空戦艦が初手でスポットして煙幕吐かせておけば前でようにも出てこれないな -- 2023-06-20 (火) 22:20:07
  • 喜び勇んでテスト鯖行ってきたけどパンピーには手に入らないみたいだ・・・残念 -- 2023-06-30 (金) 07:39:41
    • 懐かしいな、「パンピー」なんて言葉30年以上前に使っていたけど、今でも通じるの? -- 2023-06-30 (金) 15:46:25
      • コミュニティに拠る。 -- 2023-06-30 (金) 21:17:21
      • 世代じゃないけどゲームでパンピーって職業があって意味を知ったな。 -- 2023-06-30 (金) 21:20:37
      • 最近だと「陽キャ」にとってかわられたよなぁw -- 2023-07-03 (月) 17:34:54
      • パリピと勘違いしてない? -- 2023-07-21 (金) 16:50:33
  • なんか対空が短距離のみの 25mm 2x2 ダメ11になってる… -- 2023-07-03 (月) 15:54:29
    • まあ史実どうりだから・・・ -- マルタ「うひひ」? 2023-07-03 (月) 16:02:51
      • WGだし、対空もりもりの史実最終船体+重雷装の組み合わせでもいいんだけどな -- 2023-07-08 (土) 10:34:12
  • 通常は片舷60秒毎に4射線流しつつ5分毎に転舵して20本流す運用が普通になるんだろうな -- 2023-07-03 (月) 16:26:05
    • そしてその間いかに見つからないか、技術が試されますね。雷撃成功後は浸水を止めたのを確認しだい着火目的の発砲が考えられますが、淀は体力が豊富なので可能ですね。でもコイツには無理です。本当に最後の最後まで隠密行動が求められますね。雷撃面でテコ入れがされましたけど、やっぱりピーキーだわ。 -- 2023-07-03 (月) 20:13:22
  • 島風でバイタル抜けそう。球磨のバイタルは吹雪で抜けたし。 -- 2023-07-03 (月) 16:48:01
  • 性能変更きたぞ!魚雷狭角照準の幅が10%減少、エンジンブーストの消費パラメータが変更された: (持続時間: 180s; 最大速度: +20%; リロード時間: 90s; チャージ数: 3) やったー・・・ -- 2023-07-06 (木) 11:10:11
    • 欧駆威力とはいえ20射線の最速90ktの魚雷密度が高くなるのはヤベーな…生存性の低さは緊急演武40ktで駆け抜けろ!!と…装填手二人にナルのマダー? -- 2023-07-06 (木) 11:24:52
  • そういや迷彩もこのページ上部の「テスト中」のやつに変わった? -- 2023-07-06 (木) 11:17:25
  • 敵でも味方でも色んな意味で発狂することになりそうだな。 -- 2023-07-06 (木) 12:50:42
  • 砲と抗堪性が弱くて魚雷本数が多い淀みたいな感じを望んでたなぁ(抗堪性に関してはバイタルある駆逐みたいな感じだから普通にいいと思ったけどぶっ壊れになるのか?) -- 2023-07-07 (金) 22:23:45
  • 一気に全魚雷発射管が装填される訳じゃないのか…がっかり -- 2023-07-08 (土) 09:13:32
    • つまんねえ、入手候補から削除だな。 -- 2023-07-20 (木) 11:49:09
  • そんな北上さんはいらない -- 2023-07-08 (土) 13:32:40
  • 最終的に糞みたいなバランス調整するなら実装しないでいただきたい -- 2023-07-09 (日) 21:08:04
    • まともなバランス調整なんて出来ないんだからWGには。艦自体の性能バランスを取ったら今度は他の艦比OP気味になるんだから、結局落としどころは「こんな北上なら要らね」って思わせるぐらいのナーフなんじゃね? -- 2023-07-20 (木) 17:00:24
      • 淀みたいにT10で76秒装填の15KM魚雷を40門投げられるだけでおれは満足だよ。本体はT5並のやわらか船体でいい。 -- 2023-07-20 (木) 17:20:59
  • なんか今夜からテスターに解禁されたらしいな。今しがた三戦程遭遇したが、なんか微妙っぽい。ぶっちゃけjagerと脅威度がほとんど変わらんな -- 2023-07-20 (木) 21:28:31
    • 極端な話、装甲をティア4相当にした淀でしょ。そりゃあねぇ。 -- 2023-07-20 (木) 21:34:08
    • せめて装填手2人ならなあ……80秒で4本(×2)は少ねえんだわ…… -- 2023-07-20 (木) 21:53:06
      • こんな棺桶艦に乗りたくなくて乗組員が集まらないんじゃ無い? -- 2023-07-20 (木) 22:05:44
    • 船体小さくても淀より脆弱な装甲で隠蔽9.8kmの32knt。駆逐に追い付かれて泣かされる未来しか見えない -- 2023-07-20 (木) 22:07:40
      • エルビンク「美味しそうなのおるやん」 -- 2023-07-20 (木) 22:10:55
  • ミッドウェイのHEでたまたま3発当たって最大ダメでてはかいちしてしまったけど弱いとかそういうのは全然思えなかった。4隻やられて結局負けたし集中砲火にはめっぽう弱いが放置しておくのはくそだるいわ。英仕様かわからんが短時間煙幕もち、回復もありで航空隠蔽は4km前後でしょこいつ。空母ワイの判断ミスで反対側にスポーンしたこいつを10分放置してしまったらこのざまだわ ナーフとかバフとかはわからんが状況次第では猛威を振るうT10としていい感じででてきたんじゃねーの。457mmのHEやT10空母のHEが当たれば即沈だろうけど船体も小さいし当てにくいしだるい相手になりそう -- 2023-07-20 (木) 22:35:58
    • 仕様は異なれど、良きに悪きに極端に尖り切っているのは当初のままのようですね。悪い方にも振り切っているので、実装してしばらくすると乗る人は減るのではないでしょうか?そもそも艦艇数自体、爆発的に増えていますからコイツばっかりに気に留めることなんて無いでしょう。コイツより強くて楽しい艦艇はたくさんありますから。しかも人それぞれで。だからこの調子で実装しても問題はなさそうですね。 -- 2023-07-20 (木) 22:53:19
      • 俺もこのまま実装していいんじゃんって思ったわ ダメ押しでテストするからには本実装めどもほとんどついてると思う あとの問題はリソースだなw  -- 2023-07-20 (木) 23:04:55
      • 北上とBrisbane どちらが良い???って聞かれると結局 Brisbane!!って感じだろうねぇ (^^; -- 2023-08-15 (火) 17:31:18
    • 上の木にもあるように一斉射された魚雷DPSはいまだに脅威だけど装填にかなりナーフがかかったので、このまま多少調整の後、早ければ来月、すくなくとも数か月以内に実装になるとみた。リソースはたんまりあるから大丈夫だけど怖いのはこいつだけぶっちぎりの色物枠なんで価格設定もぶっちぎりになる予感がするんだよなぁ  -- 2023-07-20 (木) 23:12:16
      • 色物枠というのがポイントになりそうですね。鉄鋼か研究ポイントか。 -- 2023-07-21 (金) 00:49:13
      • 研究Pだとコイツに使って「失敗した!」と思っても時間掛ければ取り返せるけど、鋼鉄はそうはいかんからね。 -- 2023-07-21 (金) 17:28:26
      • 入手方法はt9BB剣との兼ね合いでしょうね。実装直近同士、リソースが被ることはないでしょうから。 -- 2023-07-21 (金) 20:50:33
      • WGが「稼ぎ時だ!」とか考えないといいけど -- 2023-07-22 (土) 16:53:50
    • 超空母とマルタの遭遇率多い今の環境だとかなり厳しくないか? -- 2023-07-22 (土) 18:10:44
  • 結局コイツの情報はなかったな。 -- 2023-07-30 (日) 00:16:01
    • さっき試合でマッチした。公式ModSTの「ROSLICH ICONS MULTI」と味方の使用中の消耗品がわかるのを使ってて表示された数値は隠蔽8.8、33.6ノット、14㎞魚雷、HP33000。アプグレも含めて考えると船速とHPにバフされてる?消耗品は修理煙幕エンブは使えるらしい。 -- 2023-07-30 (日) 03:01:07
  • 研究ポイント初の6万台できそう。 -- 2023-07-30 (日) 05:26:40
    • 巡洋艦でって意味な -- 2023-07-30 (日) 05:27:21
  • 仕様変更。SAPからHE(火災11%ダメ2700)に。主砲リロード4sから3s。 -- 2023-08-17 (木) 09:38:13
  • ドンドン魅力が無くなっていくよォ~! -- 2023-08-17 (木) 14:57:20
  • そろそろどのリソースで交換出来るかだけでも教えてほしい。鋼鉄、石炭、研究Pがどんどん貯まってく。 -- 2023-08-28 (月) 00:24:17
    • 同じく貯めてたけど、テストはするけど実装するとは言っていないで実装凍結の繰り返しだからもう割り切って使っちゃってるわ。 -- 2023-08-28 (月) 00:28:46
  • さっき味方でマッチした。超有名クランのユニカムのはずなのに、何もせず死んでた。試合後の戦績もボトム。〇ソだったわw -- 2023-08-31 (木) 23:29:50
    • 敵だったけど俺もマッチしたわ。淀のHEにバイタル抜かれて良いところ何もないうちに沈んで最下位だったな。側から見てても扱いは相当難しそう。 -- 2023-08-31 (木) 23:57:25
    • ユニカム北上とウースターで遭遇したけどHEでバイタル抜いてレーダー1回で沈めきれた。魚雷射程と抗堪性は傍目にも相当きつく思える。遠投北上で溢れかえるような悪夢を防ぐと考えれば妥当なのかな。なんかまだまだ調整難航しそう雰囲気ある。 -- 2023-09-03 (日) 16:39:12
      • ウースターでHEバイタル入るのか草 -- 2023-09-03 (日) 18:12:50
    • マルタで引いた、縦横関係なくAP爆でスパスパ。中身がユニカムだったから初邂逅で1wKillしそこねたら警戒されて2度目は煙幕吐きらすまで姿見せてもらえなかったわ -- 2023-09-03 (日) 19:25:34
      • マルタやエンプラからしたらすごいおやつだろうなぁ。 -- 2023-09-03 (日) 21:47:36
  • 先日遭遇したけど、モク持ってたね -- 2023-09-05 (火) 02:27:49
  • 【祝】20km深度魚雷搭載【代替魚雷】(但し通常魚雷射程は12kmにダウン) -- 2023-09-21 (木) 00:15:59
    • 調整難航してるっぽいね。20㎞遠投芋だらけにならないか不安。優遇修理班に遂に優遇排気発煙装置まで手に入れたけどそもそも最近の戦闘時間の短い即沈環境自体が雷巡に逆境だからなぁ。 -- 2023-09-21 (木) 00:46:44
      • もはや放置されてないだけで嬉しい。s∞nは嫌だ -- 2023-09-21 (木) 00:49:55
      • 20km遠投だらけになったら巡洋艦すら処理できなくなるから大丈夫じゃねぇかな。 -- 2023-09-21 (木) 07:09:00
      • TierXにこだわるからこんなに迷難航してるんじゃねえかな -- 2023-09-22 (金) 14:51:19
  • 朝潮魚雷を得たことで割と脅威になったのでは -- 2023-09-21 (木) 02:10:48
    • 朝潮は脚がある上に、十部な主砲火力があるから怖いので合ってこれで後ろから朝潮魚雷撃ってるだけなら怖く無い。戦艦から見ても朝潮がいるのと大差ないし。 -- 2023-09-21 (木) 07:13:14
      • と、思ったら速力もバフ入って36ノットになってるじゃん。ただ北上の魚雷って確か潜水艦と同じ発射方式だったと思うんだがこの朝潮魚雷はどうなるんだ? -- 2023-09-21 (木) 07:54:44
      • 魚雷発射管は兼用だろうから、装填方式も同じだとすると横向いてないと撃てないのは変わらずで、その時に排気煙幕が効くのかどうか? -- 2023-09-22 (金) 15:01:36
  • (魚雷修正しました)まとめ:通常魚雷速度82→86ノット、射程14→12km。朝潮魚雷:20,967ダメ、67ノット、発見0.9km、射程20km、魚雷切り替え5秒。魚雷の拡散角度を標準パラメータに合うように変更。。修理班:バイタルダメージ33→50%、パーツ50→60%。速度32→36ノット。エンブー増加20→15%。ショートバースト煙幕が排気煙幕に置き換え(作動40s、持続10s、クールタイム80s、4回まで)。 -- 2023-09-21 (木) 14:42:16
    • 代替魚雷は深深度魚雷(朝潮魚雷、空母・戦艦のみ当たる)だよ。 -- 2023-09-22 (金) 14:59:59
  • 無理にティア10にするぐらいなら重雷装巡洋艦ツリー作って適正ティアに落として架空艦をティア10にすればいいのでは?と思わないでもない -- 2023-09-22 (金) 22:15:24
    • 雄物から分岐した重雷装ツリーでT8…4連装10基の北上 T9…5連装10基のスーパー北上 T10…6連装10基のハイパー北上様 かな? -- 2023-09-22 (金) 22:21:22
    • パン亜巡ツリーが悲しそうな眼をしている。 -- 2023-09-22 (金) 22:47:30
      • なんでや -- 2023-09-22 (金) 23:07:45
    • 小型重雷装で統一するなら調整難しいまま対象が増えるだけだし、大型化していいならそれこそ淀ツリーや汎亜巡がいるからなぁ -- 2023-09-22 (金) 22:58:31
      • 甘いぞ!旧日本海軍の魚雷馬鹿っぷりを舐めてはいけない。どうせそのうち高雄船体に埋め尽くすように魚雷置き始めるに決まってる。 -- 2023-09-22 (金) 23:08:52
      • なに!?主砲降ろした戦艦に目一杯魚雷を積んでいいのか!? -- 2023-09-23 (土) 00:10:00
      • いいぞ!おかわり(魚雷装填ブースター)もあるぞ! -- 2023-09-23 (土) 03:38:57
      • もう鋼鉄の咆哮じゃねえか! -- 2023-09-26 (火) 11:49:49
      • 魚雷二段積み三段積みにして大量に配備したい。 -- 2023-09-26 (火) 12:50:35
      • 更にチェリブロみたいな夜戦を導入すれば旧海軍上層部もニッコリ -- 2023-09-26 (火) 16:34:10
    • もう駆逐扱いでええんやない?、ここまでやったというやりがい搾取という実績出来たんだから、史実房も許してくれるだろ -- 2023-09-22 (金) 23:22:27
      • 駆逐艦にするなら発射管を中央に置いてくるくる回るようにして10基から6基ぐらいに減らして装填方法を前のに戻すとかしたらどうかな?方舷5基だから中央6基は可能だと思うんだけどね。4門10基40本と史実に拘るならアレだけど、妥当な線に収めるのもありなんじゃ? -- 2023-09-26 (火) 13:01:11