アンロック/コメント
Last-modified: 2025-03-18 (火) 00:29:50
アンロック
- 隠蔽 Camouflage Set on the ship to make it less noticeable to combat and reduce the accuracy of the enemy. -- 8 翻訳?
- カムフラージュは、敵の精度と戦い、減らすことを、それほど目立たせないために、船に設定した。 -- エキサイト翻訳?
- 戦闘でそれを目立たなくし、敵の精度を低下させるためにカモフラージュに船をインストールします。 -- Google 翻訳?
- カモフラージュを搭載可能にすることで、隠蔽率が上がり、敵の命中率を下げることができます --
- ver0.4.0のアカウントLv8(日本語)の画像?です。 --
- ゲーム画面のプロファイルのとこ見るとアンロックLV20まであるよね --
- 横スクロールがあったとは気づきませんでした。(画像?)Lv9以降は「現バージョンでは使用不能」って出ました。 --
- [プロフィール]-[任務記録]で次のレベルに必要な経験値が表示されるのですが、既にLv7でしたので2~6の画面(必要経験値)が確認できませんでした。このページの「累計4万8千」などは港画面のSSを元に概算したもので、正確ではありません。レベル2~6の画面が確認出来る方は編集orコメント下さい。 --
- Lv5の説明が「できます。。?」だった。。 -- 木
- Lv6必要経験値を8000から7500に修正(累計も)。他は問題なし。 -- 木
- プレミアムアカウントボーナス プレミアム1日間がよくわからない --
- わからないもなにも一日(取得から24時間)プレミアムアカウントになるってだけじゃ --
- 通常アカウント(課金なし)で、Lv7になるとこうなった?。最後は「残り1分」になって、通常アカウントに戻った。既にプレミアムだった方は、プレミアム30日が31日に伸びたりするんでしょうか?このあたりは説明を追加したいですね。 --
- ネタで言ってるのかガチで日本語が不自由なのか分からん。「1日分のプレ垢がもらえる」のどこに説明が必要なのか --
- ダブロンでプレミアムアカウント購入したことがないんでしょ。自分も無課金ユーザーなんで戦ってみて初めて「ああ、これがプレミアムの恩恵か」ってわかった。まあ説明の追加がいらないのには同意 --
- そういえばプレ垢についての説明がこのwiki内にはまだない・・・のか? --
- 枝主です。木主とは別です。「1日分のプレ垢がもらえる」は明解ですが、木主と同じで「プレミアムアカウントボーナス 1日間」だけではわかりにくいと思ってます。ネタでなかったので、後者です。説明が不要な件、了解です。 -- 枝?
- 「ボーナス プレミアムアカウント1日間」の表記だったら分かりやすかったのかな。まぁWGの日本語翻訳がたまに直訳ぽくて分かりにくいのはWoTの頃からなので、慣れるしかないね --
- 木主の話題とは少し違うと思いますが、補足説明を入れ太字にしてみました。「課金要素であるプレ垢」「即時適応」という点が結構重要だと思うので、初心者向けにこういう表示にしてみてはどうかなと。 --
- 9以上はま~だ時間かかりそうですかね~? --
- lv7になったらもらえるプレミアってどんな恩恵あるの? --
- 取得経験値とクレジットが1.5倍になる --
- 経験値、クレジットの取得料が+50%になります。普段は公式のショップで課金することにより適用されます(30日分の場合→プレミアムアカウント(30日分))。戦闘結果の「詳細報告」タブの「クレジット/経験値」の項目の右側にプレミアムアカウントだった場合の取得料が表示されているので参考になると思います。 --
- レベル8以上もいけるんじゃないか? 公式サイトの「プレイヤー」で自分のレベルを見ると「任務記録レベル8」の上にある黄色いバーの左端に、まだ灰色の部分がある --
- 20まで確認できるけどまだ未実装でしょう --
- ↑のほうで既出の情報 --
- レベル8以上 --
- レベル8以上ってあるんですか? --
- 5個上のコメントくらいみろ。まだ6個しか木がないってのに… --
- 無知で申し訳ないがこれとランク戦のランクは別? --
- これはアカウントのプレイに応じたレベル、階級みたいなもんで、ランク戦のランクはそのままの意味でランク戦における階級。別物だよ。ゲーム中のプロフィール見た時に任務記録ってタブとランクってタブがあるんでそこ見てごらん。見ればわかると思う。 --
- これ導入する価値のあるシステムとは到底思えないんだが、実際のところどうなんだろうか? --
- coop→ランダム→ランク戦を分けるだけでいい気もする --
- 重要だろ。始めてから1時間の奴とかがランク戦に来られても困る。 --
- 初めて1時間でティア6作れる人なら許してもいいと思うw --
- 1時間で何戦出来るんだよ…… --
- いきなりT7なら初心者でも乗れるぞ(ヒント:課金) --
- しかもティア6作ると累計経験値それなりになると思うよ --
- マークじゃなくて数字なのは俺だけ? --
- ver5.1.0に合わせてページ全体を更新しました。 --
- レベル11になったけど300万もらえやんだんやけど、どゆこと? --
- 俺もそう。次の船が買えると楽しみにしていたのだが。 -- あれ??
- 雑談のところに「累計経験値は変わらずlv11まで上限が引きのばされただけだからアプデ前に既にlv9の人はもらえない」 -- あれ??
- 途中送信してしもうた。雑談のところに上記の書き込みがあったのだが、納得いかんね。因みに10Lvの一日限定プレミアムアカウントはもらえてる。 -- あれ??
- 公式に「補償は50万クレとプレ垢1日」書いてあるじゃん --
- そんなのいらんから300万 -- f?
- どんだけ300万欲しいんだよw --
- 新しく垢作って始めたら、任務レベル8の時点で信号旗は取得済みだが搭載できず、迷彩が搭載できるようになった。些細なことだけど一応 --
- 任務レベル8の時点で信号旗は取得済みだけど搭載できず。(信号旗 0/8と出る) 迷彩は選択できるけど、購入しても有効にならないから使えない。 --
- 猿かよ。取得してないから0/8種なんだろが。迷彩はレベル9からだ。猿ばっかだな。 --
- 「信号旗 0/8」は「搭載数/搭載可能数」のことで、空母なら「0/4」となるよ。ver5.2で17種類に増えたけど、「0/8」はそのままだ。レベル7なら「外観」の後に「信号旗 0/8」をクリックすれば旗の一覧が表示されるはずだから、木主は再確認できたらコメントよろしく。でなきゃバグ発見ってことでフォーラムに投げといて。 --
- チームバトルはレベル12から参加可能って言ってるけど12ってどうやったらなれるんでしょうか? --
- まだ実装されてすらないんだよなぁ... --
- 「任務記録レベル 12 が追加されました。このレベルに到達すると、チームバトルモードが利用できるようになります。任務記録レベル 12 に到達するには、任務記録レベル11 に到達後、70,000 アカウントポイント (経験値) を取得する必要があります。任務記録レベル 12 の到達報酬は 3,000,000 クレジットとなります。既に昇格に必要な分のポイントを獲得している場合は、パッチ適用後に自動的に昇格します。」とのこと。 --
- ミッションをできるのもっと低くしてもいいと思うんだが・・ --
- 初心者が無理やりミッション意識しないようにって配慮じゃないだろうか? --
- すみません。初心者です、戦闘でどのような事をすれば艦長EXP多く手に入りますか? --
- とにかく敵船を沈める。効率良い相手とかもいるけど、とにかく何も考えずに沈めたほうが早い --
- 艦長Exp=船に入るExpだから、普段と変わらずひたすらダメージを与えるべし。あえてコツを言うならば、陣地占領や防郭貫通、あとは各種勲章でも経験値が増えたはずだから勲章ページを見たり、防郭を狙ってみたり、隙があれば陣地を取ってみたり…まぁ勝つためにやる事なら大体経験値はもらえるよ。ただ航空機撃墜に関してはしょっぱいからオススメしない。長文失礼。 --
- 勝つための努力をすればいい。経験値が低いということは、味方の足を引っ張っている証拠だ。 --
- さっきeu鯖でレベル19のやつ見たんだけどなんだったんだろう --
- v0.5.9用にページ全体を修正。累計経験値が167500から112000に変更されました。 --
- 初心者向けビデオ良い試みなんだが。翻訳が付いてなくて理解するにはちと難易度高い。ちょっとやっつけ仕事感が滲み出ている。WGJかな?もう少し頑張ってほしいぜ --
- 任務記録レベル4達成してフリー経験値解放されたのですが、報酬貰えません…表の見方がイマイチなのですが、クレジットもフリーも何も増えてないです… --
- 任務記録レベル4達成してフリー経験値解放されたのですが、報酬貰えません…表の見方がイマイチなのですが、クレジットもフリーも何も増えてないです… --
- 任務記録レベル5解放の報酬が3 ,000フリー経験値という理解で良いんですよね?すみません、これまでの任務記録はよくわからないまま進んでいたので… --
- アプデだぜしかもすでに任務記録が4以上のプレーヤーはコンテナが5つ貰えるとのこと -- asddx?
- コンテナで信号旗が200程貰えた --
- 倉庫の管理の追加のほか、ゲーム内説明文の修正など大幅にいじりました。まずいところがあれば修正や報告をしていただければ幸いです。 --
- 必要経験値はLv5→4000→Lv6→4000→Lv7→4000→Lv8→5500→Lv9→10000→Lv10→10000→Lv11でした。画像? 必要経験値の確認は英語ウィキですら面倒らしくて更新されてませんよね…そりゃ変更の度に新垢初狩やらなきゃ確認できないんだから、愛想尽かされますわ --
- 情報ありがとうございます。編集をしたときにデータがおかしいかもしれないということは気づきましたが、必要経験値は確認が難しいのでこの部分自体を削除しようとも考えました。削除すべきでしょうか? -- 木主
- とりあえずくださった情報とパッチノートを勘案して数値を出してみました。ただしレベル4以前は以前の数値のままにしてあります。この部分がわからないということもありますが、合計した数字が同じである点、ぷかぷか艦隊Vol.46で述べられているレベル2に上がるために必要な経験値が前と同じであるという点を踏まえて同じなのではないかと考えました。 -- 木主
- 「艦艇およびモジュールの技術ツリー」と「艦長」をリンク付けしました。 --
- フリー経験値はどのようにすれば、あつまるのですか? -- youzou?
- coopでもランダムでも集まります。戦闘結果のクレジット/経験値を参照 --
- かなり早い段階でランダム戦へ出て行けるけど艦長も旗も迷彩も結構やらないと装備できないのはどうかと思うのだが --
- たまにランク21とか16ってどうやって --
- 最初から友人とやってるんだけど、どうして艦長が任務記録7レベルにならないと解放されないのか意味が分からない。艦長は最初から育てる事が出来ても問題と思うのだが。 --
- ×問題 〇問題ない --
- あまり最初にたくさん機能を開放すると混乱しちゃうからじゃねーかな --
- 現在は経験値ではなく参戦数で解放なので、意外と数こなさないといけない. --
- 質問です。プレミアム艦艇には記念旗が設定されていると思いますが、取得できてない記念旗がほとんどです(スタグラ、スモレンスクなど)。なにか取得条件(一定の戦闘数など)があるのでしょうか? --
- 28あ -- 28?
- 何これ --
- 今更にもほどがあるが、なんでかVBAが書きこまれていたのでコメント化しておいた --
- 説明文 --
- 現在はアクセスレベルとなっていると思いますが、どのくらいの戦闘数でどのレベルが解除されるのかわかるサイトなどありますでしょうか? --
- 闘争ってアクセスレベルどれくらいでできるんだろうか --
- 新しく始めた友達と分艦隊組みたいんですがアクセスレベル関係なく組めるんでしたっけ?何か条件あったでしょうか? --