戦術相談/相談1

Last-modified: 2018-10-19 (金) 00:25:41

戦術相談

  • [DD][北方][暁] 状況, 島の左に視界取りと魚雷のために出たのですが、下の黄色枠で戦ってた方が良かったでしょうか? 味方はその後右の本隊へ合流。自分はチラ見せしつつ、島左に2隻ほど吊り出してゲーム中の無力化できて勝ちは出来ましたが、あれで良かったのかどうなのか。どう思われます? -- 2017-02-18 (土) 21:29:51
    • (何はともあれ第一観測気球を上げてみる)(マップ名がなかったので追加) -- 2017-02-18 (土) 21:32:20
    • 敵駆逐の位置が分かってて見付かっても逃げ切れる自信があるならその位置はいいと思う。それより前進すると明らかに出過ぎだけど。相手からしても島の間抜けていくのは相当リスクあるからやらないだろうし、沈まないならそこから視界取って牽制で魚雷流しとくと相手には嫌なプレッシャーになる。ただ空母込みなのが怖いね。できる空母だと見付けに来て狩りに来る可能性もあるし。 -- 2017-02-18 (土) 21:57:54
      • やっぱり島の間は抜けて来ませんよね。挟んで打ち合うのはあるけど、抜けるのはないと思う。強引に来るなら2隻くらい沈むだろうし。 -- 2017-02-18 (土) 22:39:21
    • また最初の題材も良いね。釣り出しの有効性と味方援護の天秤の話だよね。暁は隠蔽キツいから生き残って戦線復帰できたなら、木主の技量に対して戦術としては上出来だったのでは? もし沈んでしまったのであれば、それは戦術に対して技量が足りなかったと思われる。私が暁に乗っていたなら逃げ切れる自信は無いので島影に戻って魚雷撒く時間を稼ぎつつ、敵暁との砲戦準備をしてたと思います。 -- 2017-02-18 (土) 21:59:06
    • 自暁の位置としては理想的じゃない?視界取れるし。ただ北方は島を挟んでの打ち合いが多いから黄色枠のところで煙幕支援が欲しいのもあるね、そこにローヤンが入ってくれるとありがたいけど -- 2017-02-19 (日) 01:48:48
      • 数的不利ってことで味方も撃ち合わず右に合流したみたいだし -- 2017-02-19 (日) 01:52:21
    • 敵が魚雷からDDの位置を割り出して空母に報告して空母が対処に動いたら味方空母に守ってもらえない限り詰みだから踏み込む距離が難しいね。逃げ切れる位置からだと魚雷の射程が辛いし。俺は後ろにいる味方のチャパがキーだと思う。煙幕支援しながら視界担当するかな。数の不利といっても巡洋艦一隻だしtierでは勝ってる -- 2017-02-21 (火) 10:37:45
    • 一旦視界取りと相手の偵察にそこまで出ることはあるけど、この画像のように相手の配置が分かったら私だったら魚雷流してすぐに引きます。もし自分が狙われてもすぐに味方の支援が貰えるようなポジションになるべくいるように動いてます。 -- 2017-02-24 (金) 11:25:28
  • こういう前向きな板称賛。 -- 2017-02-18 (土) 21:53:52
  • 携帯で見るとページ崩れてるな。誰か何とかしてくんろ。 -- 2017-02-18 (土) 22:32:29
    • スマホに買い替えるのです -- 2017-02-18 (土) 23:19:39
  • 二人の兄弟の中央水路単騎掛けで数隻、敵を引き付けて撃破しても何故か負けるんだよね、たまたま味方に恵まれてないだけで戦術として間違っては無いと思うんだけど。もちろん勝算がある人に限るが -- 2017-02-19 (日) 01:34:53
    • タイミングと敵の陣営によるんじゃないかな。個人的には、戦術としては決して推奨される選択ではないと思う。水路抜けるまでに敵の陣営が把握できてるならその限りではないと思うけどね。 -- 2017-02-19 (日) 01:56:46
    • 艦種は?DDならよほど数が多くなきゃ論外だし、他艦種でも数が少ない艦種はやっちゃだめでしょ、敵が気づくまで味方は数的不利にさらされるってことも考えるべき、必ず2隻以上を落とせるとも限らないし、多々あるデメリットを考えると中央突破がよい戦術だとは思えないけどなぁ -- 2017-02-19 (日) 02:01:40
    • 水路使って敵陣行く間数的不利になること。あとタイミングが良ければ敵戦力の分断・戦線崩壊に繋がるけど、序盤とかなら逆に戦力が密集して図らずも艦隊運動になることがあるからじゃないかな? -- 2017-02-19 (日) 02:02:24
    • 中央突破でぐえーってなったのは通常戦の終盤、マップ中間ぐらいまで押し進んだ時ぐらいだな。拠点制圧は間に合わないし、無理にでも引き返さないといけない、 -- 2017-02-19 (日) 07:23:19
    • 説明不足でした、実例を挙げると、通常戦、空母あり(龍驤×2)ティア7戦場、使用艦クリーブランド。空母有りと言うことで水路侵入はすぐ気づかれ対処する敵を引き付けるのは割と早い段階で可能。この時はオマハを最初の獲物の称号取る早い段階で撃破、初春とニューヨークを引き付けた状態。一隻で三隻を押さえているので戦況的に味方に不利になってないはずです。時間経過してD方面は優勢で、駆逐が空母スポットしたので運よくこれを撃破、阻止に動いた初春も撃破してます。が、D方面の雲行きが怪しくなり、A方面に置いては壊滅状態、そのうちに自陣方面のCAPが始まり自陣に急行し青葉倒して、そこで撃破され、敢え無く敗戦。毎度同じ事が出来る訳では無いが戦果を挙げず撃破される事もまずない、でもイマイチこの戦法での勝率が良くないのは「逆に戦力が密集して図らずも艦隊運動」これと、味方の戦力の間延びが原因かな? -- 2017-02-19 (日) 09:59:37
      • どしても水路にいる間は遊兵になるのがひとつ問題として挙げられる。そして三隻敵を抑えてると言っても正直敵の実力不足が否めない感がある。普通なら出口でみつかって三隻いたらほぼ即沈に近い形で沈められると思う。水路攻略はあくまで奇襲としてのひとつの戦術って感じでしかないかなぁ。 -- 2017-02-19 (日) 10:11:01
      • 水路で即死する人は運用が間違い、この戦法の肝は敵の引き付けで撃破は二の次。その間に味方頑張ってくれって話なんだけど、その味方がやられていく・・・・ -- 2017-02-19 (日) 11:19:05
      • BBやCAが、例えば北側ならCD7やC34に居れば出てきたところを十分に叩け、かつ左右の戦場にも投射できるので、一方的に数的不利が発生する。敵が水路前に集まるようなヘマをしない限り意味が薄く、勝率の低い作戦だと思いますです。 -- 2017-02-19 (日) 11:48:19
    • 対空のたかい軽巡でいやがらせに途中まで入るのはありかもね。出口まではいかないで。中央にはいっていられると、空母の艦載機の動きが制約されるし、いやがらせに撃っては引きで水路出口付近に1隻以上縛れる。 -- 2017-02-19 (日) 10:22:28
    • アトランタあたりが水路の自陣側に陣取るのは、空母支援としては非常に効果的だと思う。しかしそれを含めても味方との連携が不可欠で、下手をすれば「中央を進んでるヤツがいるよ……」と味方の士気を下げる可能性がありそう -- 2017-02-19 (日) 12:28:32
      • それでもアトランタが中央にいる間は11vs12で戦ってるわけだからな。1回でも居場所がバレれば敵空母も艦載機近づけないだろうし、その間に東西で本当に必要な防空ができないことになるしでデメリットのほうが多い。空母支援したいなら前線で味方駆逐や戦艦の側にいたほうが何倍も役に立つと思うわ -- 2017-02-20 (月) 16:21:39
      • ↑空母有りなら水路侵入などすぐ把握される、ほっとくわけには行かいので一隻は必ずさかれる、味方の防空も空母との連携が取れるならだがアトランタの防空圏内、ほぼマップ中央から航空支援を行う事が出来る。通常、空母防空しようとすれば一隻、無駄な場合が多々あるが、この場合、攻撃も防御も最大限に発揮できる。高い技術が必要だから万人にはお勧めできないが、水路航行その物が腕が有る程度無いと無駄死にするだけ。 -- 2017-02-20 (月) 22:12:09
      • はぐれてた2葉を付け直してみたけど、ここであってるのだろうか? -- 2017-02-20 (月) 22:29:21
      • ありがとう、お手数かけました。 -- 2017-02-21 (火) 00:22:13
      • 2葉はこれほんとうにここか?「攻撃も防御も最大限に発揮できる」とか書いてあるが、中央水路にいる間はどの海域にも射線通らないから、東西が数的劣勢になる問題は解決できない。その上中央が航空優勢になっても東西の本戦場への影響はほぼない(味方空母が航空機を逃がす際に中央に寄せられるようになる程度)。開幕中央水路に寄せて航空支援をし東西エリアに進んでいくなら理解できるが、居座るのは全く理解できないな -- 1葉? 2017-02-21 (火) 17:13:12
      • 敵艦がいないならそのままcapするだけの話、それでも無視して一隻の利を生かせし電撃戦を成功させるなら敵ながら天晴だが。マップ中央に居ると言う事は艦載機の回転数が早いと言う事、両空母の腕が同じと仮定するなら戦場に近い方が有利、中央の制空権を取れいるは空母的には辛いんだよ。 -- 2017-02-21 (火) 17:43:28
    • 考えがあってやる分には、アリなのかなあ。個人的には単艦中央突破が発生して勝った記憶がないので非推奨。突破されて負けた記憶もあまりない。逆に突破して勝ったのは複数で行った時だなあ。 -- 2017-02-20 (月) 21:23:00
    • 中央水路は増援に行く時の近道程度じゃない?それも抜けきっちゃダメ、抜けていいのは制圧確定状態だなー。 -- 2017-02-21 (火) 10:18:37
      • 追記で、序盤に駆逐で中央水路突入は空母編隊を大外まわすよりも害悪な気がする。 -- 2017-02-21 (火) 10:21:27
    • 自分一隻に相手複数を貼りつかせ味方の数的有利を作り出すという発想は正しい。しかし二人の兄弟MAPで初手単騎中央通路は艦種を問わず悪手。理由は上の方々が述べられている通り。とりわけクリーブのような対空が強い艦は味方艦隊に随伴し防空の傘を提供してこそ十分に力を発揮する。木主さんのように1人で複数相手にできる実力の持ち主ならなおさら左右どちらかの味方艦隊に随伴して共同で相手をせん滅した方が効率が良い。連戦連勝できる。 -- 2017-02-24 (金) 12:09:08
  • [DD][火の地] C側の動きがよく分からんです。あれ、開幕でCの中に入ったらDDでも死ぬよね? (特に敵にCAがいた場合) D78, G78位でBを援護しつつCは様子見が正解? -- 2017-02-20 (月) 17:47:23
    • まずは敵DDとの隠蔽差がキーかな? 敵CAにレーダー持ちが居なくて、こちらが隠蔽有利なら様子見ながらCAPは踏む。 中央の島のおかげで魚雷は刺さらないから、どっちが先に煙幕出すかのチキンレースに持ち込める。(無論味方の支援次第。) 隠蔽負けしそうなら、木さんの言うとおりのポジションが良いかな? C掠めながら場合によってBへ逃げるのもちょこちょこやってる。 -- 2017-02-20 (月) 19:13:33
    • capするのは間違いではないと思うけど、あくまで探り探りだろうねぇ。味方の支援、敵の陣形、敵駆逐との兼ね合い。その辺の駆け引きでヤバいなら必然的にcapせず様子見になると思う。 -- 2017-02-20 (月) 21:29:14
    • 相手も取りに来てる場合、北も南も関係なく、Cの右側の島影に隠れる(特にアトランタ、ベルファースト) 制圧に入り魚雷が通らない場所で煙幕を焚いた時点でそいつらが島影から出て来るから瀕死は覚悟。敵艦隊の全容がわかるまでは積極的に入り込むべきではないと思う。付かず離れず、わざと姿を現して敵に撃たせたり。 -- 2017-02-20 (月) 21:24:14
    • DDは駆け引きしやすいけど寧ろ後続のCAとしてはポジショニングが難しい。。回頭し辛くて絶妙に射線が通らないからすごく戦い辛いんだよね~ここ。 そういう意味でもDDがスポット勝ちしてくれると凄く助かる。 -- 2017-02-20 (月) 21:51:53
    • 島が多いので即死はない。CからのB援護は島があるため不可能。開幕ならCAが来る方向が限られてるから逃げられる状態にしてC突入。無理そうなら撤退するが、C側はCAが動きづらく一度転回してしまうと戻ってくるのに時間がかかるため、再突入のタイミングは図る必要がある。あと、島が多いということはレーダー艦が潜んでいてもわからないため、脳死煙幕capは悪手。うpったリプレイ見てもらえばわかるんだけどこのwikiそういうのいいんだかよくわからん -- 2017-02-21 (火) 17:23:34
  • 敵DDが2隻いたりする状況が苦手です。どう動く方が良いのでしょうか・・・。取りあえず自軍は暁, 愛宕, 愛宕, 長門くらい、敵DDはSIMSと白露, 愛宕, 長門 くらいの想定で。 -- 2017-02-24 (金) 10:59:43
    • 味方の方が殴り合いに向いてる編成ってことでいいのかな。自分のやり方でよければ、魚雷見つつ敵の愛宕を照らせるように頑張る。DD倒すのは後回しで、砲撃戦からの枚数有利に導く感じで。射撃は無しでちゃんと隠蔽に入っておく。 -- 2017-02-24 (金) 11:08:47
      • 載せたのは状況負けしたときの例なので、自軍が殴り合いに向いてるかどうかはあまり考えてませんでした。DD負けしてると、どうにも先にDDがやられてお先真っ暗なことが多い気がします。特に1隻以上に隠蔽負けしてるとき。DDほっておいたら先に自DDが沈みそうですが、その辺は大丈夫なんでしょうか? -- 2017-02-24 (金) 11:20:27
      • 上記でお答えした者です。愛宕がフル隠蔽で9.1kmそこから自分の被発見距離をマイナスして前方2~3km前後にいれば、そうそう敵DDより先に死ぬようなこともないと思う。敵の愛宕が見えて、味方の愛宕と殴り合いが始まった段階で、一度同じラインまで戻るもよし、煙使ってあげるもよしですな。先に見つかるようなら煙幕、一度引くのも視野に入れて、CAPは先に取らせても殴り倒してから取り返せばいいと思う。 -- 2017-02-24 (金) 18:57:07
    • これって隠蔽ギリギリでSPOTしてれば良いんじゃないの?味方が敵DDを沈めてくれるのを待つだけ。ダメな味方なら諦めて逃げるし。 -- 2017-02-24 (金) 11:52:34
    • こちらが一番に撃破したいのは敵愛宕、一番してはならないのは味方駆逐の撃沈。何方が先にが達成できるかで戦況が大きく変わる。隠蔽が良くない暁の動きとしては味方愛宕に負担を強いるがSPOTされても敵駆逐が手を出しにくい位置取りを心がけるしかないのでは、砲撃戦でのダメージレースはこちらが上なの愛宕を先に撃破出来る公算が高くなる -- 2017-02-24 (金) 12:50:18
    • いったん戻って煙幕張ってからSpotに戻るってどうでしょう? ちょっと遅いかな? 一番最悪なのは、敵SIMSが戻って煙幕、白露が前に出てきて一方的SPOTになる状況・・・。逃げるしかないかなぁ。突っ込んで白露だけ落としてもこちらも落ちて状況負けになりそう。 -- 2017-02-24 (金) 12:57:44
      • 自分が白露乗りなんで敵白露の視点で考えると、煙幕なんて撒いてくれたら迷わず魚雷を流し込んじゃうね。レーダー持ちがいれば話は別だけど、木主のいう陣容だと暁が目になるしかないから袋叩きにされるリスクが高い。暁は下がらず突っ込みすぎず、生存と魚雷観測に専念して、CAとBBは愛宕(とシムス)を優先的に狙うのがいいんじゃないかな。 -- 2017-02-24 (金) 13:05:05
      • まぁ16本魚雷が放り込まれるわな。なら釣り煙幕・・・はさすがに無駄か -- 2017-02-24 (金) 18:05:30
  • アンケ: cv乗りさんへ: 駆逐/巡洋/戦艦のそれぞれにやられていやなこと、逆に駆逐/巡洋/戦艦のそれぞれにやられて/がやらかして嬉しいこと -- 2017-02-27 (月) 23:32:21
    • 駆逐:CAPとりたいのは分かるがメッチャ狙われてるからそこいっちゃ死ぬよ? 巡洋:一人で行動してるから対空あるのかと思ったら防御砲火持ってないのかよ!FT送ってねえよ 戦艦:変な所にいかれると防御ができん。 駆逐:秋月あたりがゲリラ対空すると割りと有利になれる 巡洋:マイノーターのあれ 戦艦:対空有りで前線で暴れてる姿はカッコいいです(グナイとか) -- 2017-02-28 (火) 01:12:45
    • 制空編成翔鶴使いです。 駆逐:なるべく巡洋艦から離れないで。かと言って下がり過ぎてスポットしない駆逐は要らない。両方こなせる艦は歓迎する。 巡洋艦:対空強い艦はとにかく生き残る事優先して欲しい。対空防御無い艦は大体こっちで把握してるし可能な限り援護はする。対空高い艦が複数いるだけで心に余裕が生まれるから一番ありがたい。出来ればHEで対空高い艦の対空砲潰してくれると更に助かる。 戦艦:あまり広く位置取りしようとしないで、守れないから。孤立して戦闘機貼り付けてやらないといけなくなると自由に動かせる戦闘機が減って制空編成でもバランス編成に一点突破されやすくなるから絶対にやめてくれ。戦犯行為に近い。対空高い敵巡洋艦を最優先で排除してくれる戦艦には惚れる。 全艦種:破砕のど真ん中とか島が多くて敵が集中しやすく視界が取れない場所にあまり向かわないで。戦闘機が対空砲でボロボロ落とされるし守れないから。 CV caverとか言われても守れないっす。 -- 2017-02-28 (火) 01:51:10
      • 続き 敵側 駆逐:敵巡洋艦の援護がなく孤立してスポットしやすいやつはカモ。爆撃機ピンポイントで当てたり魚雷が一編隊でも結構狙って当てられるから狩りやすい。逆に制空戦に忙しくて、味方巡洋艦に守られて長時間どこにいるか分からなくなってるやつは面倒。 巡洋艦:対空低い艦は把握してるしエディン以下の英巡はカモだから雷撃当てやすい。分艦隊で特化対空艦と空母の組み合わせで明らかに全力で空母狩りに来てる人たちは消えてくださいしんでしまいます。 戦艦:マップ端芋とか巡洋艦から離れてる人は最優先目標だから次の雷撃機は確実にあなたに向かうと思って良いですよ。隠蔽悪いからどこにいるか丸わかりなので。こちら側から雷撃機送りにくい位置にある島影を把握してその周辺に居座ってこっち撃ち続けてるやつは面倒。  -- 2017-02-28 (火) 02:10:48
    • こちらでじっくりやった方が良さそうだったので移植  -- 2017-02-28 (火) 10:28:48
    • 制空龍驤を使ってます。2枝さんがだいたい書いてるので、重複しない意見だけ。 味方駆逐:敵FTに捕捉されてしまったら、対空砲をONにしておくれ。 味方巡洋:滅多にあることじゃないが、複数の敵FT中隊が対空圏にいるなら防御砲火を焚くことを考慮しておくれ。そこで敵FTを一網打尽にできたら、後の防空がすごく楽になる。 味方全般:敵駆逐のスポットをタダだと思わないでくれ。それをやってる間、防空が手薄になるし、FTも地味に削られている。しばらくやってその駆逐のHPが減らないなら引き上げるからね。 その他:負け戦を空母のせいにする前に、戦闘結果を見てほしい。特に味方が制空編成だった場合は、敵空母の戦果ランキングが下位であれば、その空母は十分に働いたのだと思ってほしい。 -- 2017-02-28 (火) 11:52:45
      • 「特に味方が制空編成だった場合は」これはさぁ、正直空母乗らなきゃええんじゃない、野良で制空で仕事やっても水上艦からしたら最初からいない方がいいねん。自己満足に付き合うのはうざい。身も蓋もないのかもしれないが -- 2017-02-28 (火) 23:10:19
      • そうかな? 敵空母が仕事しないだけで戦線はかなり楽だよ。空母なんて要らないと言う人は知らん。私はバラエティがある方が面白い。 -- 2017-02-28 (火) 23:54:48
      • 俺は空母要らない派だよ、空母の影響力はどの艦種より一際高いが、それに伴う技術を持ってない奴が多すぎる、相手空母と相対的に技術が劣る程度ならまあ仕方がないかと思うが、そのレベルに達してない、ただ未熟、空母に試合を壊されるのが何より面白くない。 -- 2017-03-01 (水) 07:28:05
      • そういう身も蓋もない書き込みは、「戦術相談」というページにふさわしくない気がするよ。せっかく、雑談からこっちにサルベージされてきた木なのに。空母を使うのが楽しいと思う人が居ちゃダメかい? -- ? 2017-03-01 (水) 07:48:14
      • cvのウエイトが重いというなら思い込み。相手にだけ空母が居ても良いとすら思ってるし。水上艦ユーザが対応できてないだけだよ。空母が居るのに防空範囲から外れてる孤立戦艦とか戦艦を前にして腹を晒しても気にしてない巡洋艦みたいなもの。戦艦側のスキルの問題。 -- 2017-03-01 (水) 08:30:53
      • 相手にだけ空母とかありえんわ。特に制圧戦で味方に雷爆引いたらほぼ負け確 -- 2017-03-01 (水) 10:07:40
      • 水上艦乗りだけど制空管制使ってくれる空母にはいつも感謝している。この場を借りてお礼を言いたい。味方に制空管制空母を引くといつも以上に頑張って勝とうと思ってる。私の腕が未熟でまだ54%しか勝てないけど。 -- 2017-03-01 (水) 10:25:57
      • 敵FTに防御砲火炊くと次の航空攻撃で沈められるからなぁ。自身のヘルス大部分と引き替えにするのはリスクが高すぎるわ。(高TierCA乗り並感 -- 2017-03-01 (水) 19:04:39
      • ↑こちら、制空龍驤ですからね。複数の敵FTがいるということは、相手は制空龍驤か制空インディということなので、もともと敵の航空攻撃もそう怖くない上に、こちらのFTが健在という状況を作れます。こちらの攻撃も通りやすくなるし、いいことづくめだと思いませんか?w -- ? 2017-03-01 (水) 19:51:44
      • 理想を言えばメリットはでかい。が、空母にとっては良い方法な上リスクが少ないんだけど、水上艦にとってはリスクが有るし対空防御砲火がCTの間空母が守ってくれるとは限らない。対空防御砲火使うにしても味方FTが食いついてくれないと使うだけ無駄という状況にもなりうる(回数制限もあるし)。相互に高度な連携を求められるから現実的にはまあ無理じゃない?というのが自分の考え。アトランタなら話は別だが -- 8葉? 2017-03-01 (水) 20:55:52
      • 対空クリーブ乗ってるけど相手が制空編成ならFT相手でも2中隊以上溶かせる状況なら対空防御砲火つかう。自分が雷撃機2中隊以上に狙われる危険がある相手だと攻撃機にしか使わない。 -- 2017-03-02 (木) 00:03:53
      • とりあえず5葉の人は昔空母が片方だけ配置されたりした事を知らないようだ。 -- 2017-03-02 (木) 02:50:01
  • 逆に空母がいない時はどうすればいいんだろうっていう試合もあるけどね。戦艦乗ってて巡洋艦がほとんどいない戦艦&駆逐マッチの時なんて駆逐同士の撃ち合いで味方が勝つのを祈る以外にできることってある? -- 2017-03-02 (木) 10:50:11
    • 迷わずAPのまま駆逐にぶち込むが? -- 2017-03-02 (木) 10:53:34
    • 祈るだけの場所にいる時点でお察しなきがする。 -- 2017-03-02 (木) 12:37:16
    • そこで援護してやろうという考えにはならないのか -- 2017-03-02 (木) 14:50:17
    • 数少ないCACL最優先に狙いつつ撃てるときは敵DDにAPぶちこむ。敵CACL消えてDDが勝てば敵BBと撃ち合う頃にHP差ついてて自分が沈んだところで勝てるからな -- 2017-03-02 (木) 15:41:34
    • みんな言い方酷いねー。雑談板や愚痴板じゃないんだよ。とりあえず雷撃による連続攻撃を喰らわないよう散開しながら押し上げじゃないですか?駆逐に撃たれても火つかない限りそう痛くないし、びびって芋った方が負けな展開が見えるよ。 -- 2017-03-02 (木) 16:40:48
      • 木主がとてもではないが建設的な意見や相談を求めてるようには見えないんだが。まだ「駆逐同士の撃ち合いで戦艦はどう援護すべきか」なら余地はあるが -- 2017-03-02 (木) 19:38:56
      • 1葉さんに同意。言い方が厳しいのはわかるけど、戦術板ならそれなりの質問をするべき。 祈るとかもはや戦術ではない。 -- 2017-03-02 (木) 22:06:53
    • そもそも駆逐狙わない戦艦って大抵勝率お察しだったりする。 過貫通で1000は出るからしっかり狙えばちゃんと沈められるのに。 むしろ戦艦に狙われると思ってないのか、もしくは狙われても避けられるとタカをくくってるのか、自分は戦艦砲の方が巡洋艦より当てやすいな。 -- 2017-03-02 (木) 18:47:15
      • 距離にも拠るけど基本戦艦の方が弾速上だしねー。ただやっぱ散布界の問題で平均的には巡洋艦で撃った方が良い数字出るな。まとまって当たったときの戦艦砲は規格外だけど、万減るし -- 2017-03-03 (金) 04:01:23
      • 距離が同じなら戦艦の方が当てやすいな 魚雷も艦首に当たる程度で敵駆逐潰せるんだったらペイしてる 問題はそのあと後退できなくなって孤独死することだと思う -- 2017-03-06 (月) 22:40:36
  • アトランタにアドレナリンつけたらカオスかなぁ、と思ったがそんなんするくらいだったらHEの貫通上げたほうがいいか。 -- 2017-03-03 (金) 20:55:16
    • まじめな相談っぽく書かないと、↑木主氏みたいに怒られるぞ! -- 2017-03-03 (金) 20:57:41
      • あ、俺はソ巡しか進めてないけど、イロモノ好きならアドレナリン、鉄板ならIFHEだと思います。 -- ? 2017-03-03 (金) 21:01:15
      • ソ巡はレベル4がIFHEと隠蔽で良いが、アトランタは上級射撃も選択肢になるのが悩ましい。レベル4が3つは流石に重い -- 2017-03-03 (金) 21:09:07
      • あ、新しく艦長組むならレベル2初手でアドレナリンは全然ありだと思う。てか主砲持ちの艦が主兵装強化取ってハズレになるわけがない -- 葉2? 2017-03-03 (金) 21:12:08
  • 島風の初期20km魚雷ってご存知の通り産廃だけど……使い道あるとしたらどんなだろ。 射程とトロさと発見距離を生かしてばら撒き牽制とか? -- 2017-03-03 (金) 23:03:09
    • 拠点芋に流し込んで、阿鼻叫喚狙い?島風自体がナーフで産○と思うが。大和乗ってて終盤まで生き残っているのはばら蒔かれてウザイけどね。大抵は序盤で退場してるけど。 -- 2017-03-04 (土) 04:25:38
    • 現実的じゃ無いけど、島風二隻で飽和雷撃すれば未だに脅威だとは思う。それか高速魚雷持ちにタイミングずらして重ねがけして貰うのも面白いかも。ただ何れにせよDDの分散が求められる事の多いこのゲーム環境だとね。。 -- 2017-03-04 (土) 08:55:35
    • 射程の長い魚雷は前衛の駆逐艦や巡洋艦の合間を縫って戦艦に雷撃できるから初動で戦艦に脅しをかけるのには良いんじゃないかな。散々な性能の20km魚雷でも戦艦だと避けれなかったりするしあえて使うとすればそういう用途しか思いつかないな。 -- 2017-03-04 (土) 09:07:12
    • 15km魚雷もなくなって10km魚雷が主流だから、うっかり届かないだろって回避が疎かになることありますよ。 -- 2017-03-05 (日) 19:59:01
  • ようやく大量のARPシリーズに萎えながら妙高の研究終わらせて最上建造できたんだけど、コイツって今のレギュだとどんな感じに扱ったらいいんだろうか? -- 2017-03-05 (日) 19:53:34
    • あと、研究はやはり船体優先? -- 2017-03-05 (日) 19:54:18
      • 最上のページで質問した方がよろしいかと。 -- 2017-03-07 (火) 00:27:52
  • 白露って隠蔽射撃できるんでしょうか? -- 2017-03-06 (月) 21:38:12
    • 主砲の射程が11km、隠蔽スキル+迷彩で発砲時の発見距離が9.6kmなので普通にできる。上級つけて射程伸ばせばもっとやりやすい。言うまでもないが撃つ前に周りの状況を見極めよう -- 2017-03-06 (月) 22:31:21
      • ありがとうございます -- 2017-03-06 (月) 23:20:30
  • ここは個別の艦の質問ページじゃないぞ -- 2017-03-07 (火) 11:42:04
  • 二人の兄貴にて。当方長門、味方初春・グナイ・ニュルンの四隻対敵グナイ・ブリ・妙高・暁のマッチアップ。敵に先に制圧され、味方初春は岩陰。自分が弾受けするように前に出るのだが敵も引きつつ対抗。敵DD二隻がフリーなため途中までしか前に出れなかったんですが、こんなときやはり玉砕覚悟で前に出た方がいいんですかねぇ。自分の判断としては、後方の二隻先に沈めたかったのですが、距離をある程度取られてたため削りきれず、最終的に自分だけ消耗しきって撃沈。残りの三隻は半分以上HP残りで時間終了。正直何も出来ないで終わりました。何か手立てはあったでしょうか。 -- 2017-03-07 (火) 12:49:57
    • 初春は隠蔽もそれほど良くないし、1隻でブリスカと暁を相手にするのは辛いと思います。引き撃ちしてたのはグナイゼナウと妙高ですよね? それなら、戦艦が1隻多い点を活かして、capエリア手前くらいまで戦線を押し上げてみても良かったのでは。相手が引き撃ちのまま逃げていくようなら、支援の得られなくなった駆逐も撤退するかもしれないし。もっとも、仲間のグナイゼナウとニュルンベルクが歩調を合わせてくれるのが大前提ですが。前進したらもちろん被雷の可能性もありますし。仲間が後退するようならそれに歩調を合わせて防衛、反対サイドに期待するしかないかと。 -- 2017-03-07 (火) 18:25:16
      • すいません、追記です。 こっちサイドが駆逐で圧倒的に不利な分、反対サイドは駆逐優勢のはずだし。 -- ? 2017-03-07 (火) 18:27:16
    • 特になし。初春が隠蔽差活かしてspotしないのなら適当に引き撃ちすればいいと思うわ。それか味方グナイが狙ってる敵狙うとか -- 2017-03-07 (火) 18:32:11
    • 敵DD2の時点で味方DDより前に出ても良いことはないかと。可能ならDDにdo you have smoke? if so, smoke plzって言って島影に煙を貰いながら妙高にターゲット指定あたりでは。相手CAが沈めば、DDに敵DDを見つけて貰ってニュルンに適宜潰して貰う。あと、相性不利なので後退遅滞戦術で引き撃ちで敵CA打倒も視野に入れた方が良いと思います。 -- 2017-03-07 (火) 19:37:06
      • あと、ニュルンが落ちて、敵DDが自由になるのが最悪の展開だと思います。そうなったら逃げるしかない。 -- ? 2017-03-07 (火) 19:39:13
    • 前に出る出ないも賛否両論ってとこですねぇ。逆側はお察しかと思いますが、あっさり制圧され引き過ぎの同じく膠着状態。一応は何度かcapぎりぐらいまでは前に出たんですけどね。前に出れば煙幕絡めての4隻から集中放火で味方連携も期待できずってとこでした。 初春は正直やる気感0(結果スコアも最下位)で岩影からほぼ動かずで支援煙幕も期待できずでした。ただトップティアだっただけに打開しなければってのもあったんで、やはりcap内まで前進するべきか悩んだので伺った次第です。いろいろ意見ありがとうございます。今後同じパターンになってただ時間を浪費するようなら少し仕掛けてみたいと思います。 -- 木主 2017-03-07 (火) 21:19:15
    • 二人の兄貴というパワーワード。 それはそれとして初春が隠蔽で勝ってるのに敵駆逐がフリーというのは・・・うん。勝つためであれば引き撃ちだけど楽しみたいなら突撃。何を重視するかよね -- 2017-03-08 (水) 03:08:00
  • 新マップの安息の地の動き方を話し合いたい。今のところ左右大回りの動きしか見たことないんだけど、それでいいのか? -- 2017-03-08 (水) 15:14:57
    • レーダー持ち米巡や英巡は中央いくと駆逐艦とこんにちは出来ることが多い。戦艦は大回り安定だろうなぁ -- 2017-03-08 (水) 18:17:48
    • ビスマルクでやった感じ、独戦なら一応中入ってドンパチできるけど魚雷で狙われまくるのが厳しい。DD少なめのマッチングならやれそうな感はあった。完全に入ってしまえば相手側も案外射線通ってない。 -- 2017-03-08 (水) 20:07:43
  • 戦術と少し違うかもしれませんが、雷撃に関してです。前方制圧エリアとかに島がある状況でその島に駆逐が停滞してる状態。自分日巡で敵駆逐巡洋に牽制するため、駆逐に「動かないように。」とかの指示だしての牽制雷撃はありでしょうか?それとも見てない可能性もあるのでやはりFFの危険があるのでするべきではないでしょうか? -- 2017-03-11 (土) 01:58:12
    • 駆逐乗りとしてはやらないでほしい。ウザいしその巡洋艦の事信用できなくなる -- 2017-03-11 (土) 02:04:54
      • やはりそうかぁ。自分も駆逐のるので普段はやってないのですが、ふと火力増やすのにはと思い、聞いてみました。確かに火力増やすよりも安心感優先ってのもありますね。 -- 木主 2017-03-11 (土) 02:39:01
  • 遠距離戦でうまく弾を当てる方法ないですか? -- 名無し? 2017-03-19 (日) 21:57:20
    • 今は危機察知のせいで遠距離なんかほぼ当たらん。当たったらラッキーぐらいに思うしかない。以上 -- 2017-03-19 (日) 22:05:25
    • 慣れてくると感覚になるが、横移動といっても少しでも相手が奥側に移動してるか、手前かで、ちゃんと奥行の偏差取ると命中弾(防郭抜き)も段違に増えるよ。T7以上になると、相手も回避取ってくるから、何度か躱されたら、回避読みで撃つといい。それか1番砲塔だけ撃って、相手が回避行動取った瞬間に残りを叩き込むとかしてみ -- 2017-03-19 (日) 22:13:02
    • 1つの艦に乗り続ける、砲撃の数をこなす、弾道特性の良い(自分に合った)艦砲を見つける、2000戦チョイの自分が思いつくのはこのくらいですね。突出はダメだけど、結局近づいて撃った方が良いと思います。 -- 2017-03-19 (日) 22:15:38
    • まず、単調な動きをするCo-opの敵に安定して当てられるようにする。それができたら実戦で、回避行動を読んで撃ってみる。 -- 2017-03-19 (日) 22:25:59
  • 日空のバランス編成で制空にかち合ったとき空爆撃機を囮にしてばらばらになったところをFT各個撃破と考えたんだがなかなかうまく行かない 実現するために必要なスキル戦術ってありますか? -- 2017-03-21 (火) 21:29:40
  • 駆逐艦を狙う時のコツってありますかね。ソ駆に乗ってるのに全然駆逐艦に当てられなくて辛いです…。斉射じゃなくて順次射撃で微調整しながら撃ってるつもりなのですがそれでも当たり始めるまで時間がかかってしまって…。 -- 2017-03-23 (木) 21:19:51
    • ここは「戦術」の相談ページであって「戦闘スキル」の相談ページじゃないぞ。乗ってる船のページか砲撃戦のページに書くべき -- 2017-03-24 (金) 12:01:01
  • 駆逐の視界取りについての疑問。添付画像で自分はBのように動いて視界を取りつつ、バレそうなら引くようにしてるんだけど、よく見るのがAのようにギリギリまで島影で隠蔽を取り、一気に至近距離で視界とって離脱する駆逐。開幕駆逐がAの動き方がBより良い状況とかって実際あるのかな?という疑問です。マップは適当なんで気にせずに -- 2017-03-23 (木) 22:27:12
    • 博打だからねぇ Aのやり方で間抜けな駆逐を処理できることもあるとは思うんだけど、後続の砲艦が動きづらいことこの上なくなるから基本的にはお勧めできない戦法だわね -- 2017-03-23 (木) 23:21:44
    • 初動でAの動きするやつは基本的に見捨てる。死神でしかない。ただこのマップ、トライデントあたりが近いと思うけど、もしも真ん中の島の手前で戻れるならAも一応あり。Bの場合見つかった時、島を通り過ぎるまで撃たれ放題になる可能性がある。島の手前で戻れないならB一択。 -- 2017-03-24 (金) 00:42:49
    • 敵が来ると思われる方向はどっち? -- 2017-03-24 (金) 12:02:06
    • 隠蔽負けしてないならBがベストじゃないかな、隠蔽負けしてたらAもありかもだがボコボコにされそう。 -- 2017-03-24 (金) 13:28:56
    • 敵は下に位置してるであろうってことでいいんですよね?Aの方がいい状況と言うか利点としては策敵範囲が多少だけど広がる事。なおかつ島の大きさにもよるが島の逆にピッタリひっついてる敵を察知出来る事もある。がしかし、出会い頭の怪我が怖いのも事実でこれを加味するとBの方が安定的ではあると思う。 -- 2017-03-24 (金) 13:49:07
      • 追記)AB比較の所で申し訳ないかもだが、策敵だけで言うなら、中央上の島の下を通り過ぎて南下しつつ左に戻る策敵も提案したいシチュエーションかもしれない。戻る範囲がない状況なら忘れてくれw -- 2017-03-24 (金) 13:59:20
    • 意見有難うございます。敵は下、だいたいマップ中央からの7時方向より来てるって想定ですね。やっぱり単騎で索敵ならBが基本で、A利用は先に別の駆逐が視界を十分確保してくれてるって状況くらいにしときます… -- 木主 2017-03-24 (金) 14:09:30
    • 敵の方向が下ならAは左の大きな島でmap左側の視界が最初かなり取れないし出会い頭で抵抗出来ずに沈むリスクがあるけど、リストから敵DDに隠蔽負けてて射撃圧倒するくらいなら敵CAが居ない(速力的に来れない)タイミングでAもいいんじゃない。隠蔽勝ってるならBというかBも右下の島陰要注意だけど。結局敵味方の配置・距離次第よね。通常戦なんだろうけど隠蔽が良いとか砲弱いなら島には近寄らないのが死なない為の基本。とはいえ島の高さや長さで変わるけども -- 2017-03-24 (金) 14:12:59
      • 捕捉。二人の兄弟北側配置で東とかだと真ん中上の島の南側通るときに島風でギアとこんにちはするとかなり削られる(経験あり)ので注意。あん時は制圧戦で速度落としてたのもあるけど怖かった... -- 2017-03-24 (金) 14:17:53
      • 近距離こんにちはでラッシュかけて削るのが米駆逐の常套手段だから、Tier10までいってればみんな気をつけてると思う -- 2017-03-24 (金) 15:30:27
      • 島陰からじゃなくて5.9kmで見つかっても小島の南側回ると手前の方で見つかったら暫く逃げ場ないよってことね。それと、煽りどうも。 -- 2017-03-24 (金) 15:37:06
      • これで煽りになるのか。じゃあちゃんと言わないとな。Tier10にまでなって敵駆逐の位置が割れてないのにcapエリア内で島を背負って航行とか立ち回り駄目すぎだろ。まずあそこは島の間で敵にケツむけてcapが定石。初期位置的に北東向いてると島影に逃げ込みやすい -- 2葉? 2017-03-24 (金) 17:04:55
      • 煽りになってないと思う方が凄いな。二人の兄弟でこちらにもギアがいて、相手の駆逐が何かもわからない内からまっすぐ東北側の小島から5.9km以内まで来るとは思わなくてね。後ろが一緒に来るならまだしも敵ギアは踏み込みすぎかな、と。こちらもかなり削られたけど三度目位のこんにちはでスモークに隠した蔵王がその出過ぎたギア沈めてくれて後はやり放題、完封勝ちしたけどね。因みに俺の島風、立ち回り駄目過ぎるけど味方のお陰で6割勝ってる。細かい状況わからなくても相手ディスれる貴方にはかないませんが -- 2017-03-24 (金) 20:59:58
      • 煽りに対するアレルギー激しすぎだろ…そんなのディスでもなんでもないわ -- 2017-03-26 (日) 10:15:49
    • Aは敵が見えてない状況では絶対とってはいけないルートだと思っています。下側の敵との遭遇だけでなく右側からの雷撃(航空含む)からも逃げ場が限られる。駆逐がAルートとるのは他艦の視界で敵が見えてる状態で肉薄(特攻?)雷撃するときぐらいじゃないですか?まぁでも実際Aルートを想定して魚雷流すと当たる事あるから通ってるプレイヤーも少なくないんだろうけど。 -- 2017-03-24 (金) 17:30:15
  • 白露乗ってるんですけど、全マップで共通している動き方って、艦隊の目になりつつ、魚雷を流すことと -- 2017-03-24 (金) 17:42:01
    • の他になにかありますかね? -- 2017-03-24 (金) 17:42:26
    • 強いて言えば死なないことかな。「まだ白露が残ってる」と相手に思わせることに意義がある(かも) -- 2017-03-24 (金) 21:39:08
      • 砲駆乗ってるとこれがホントに怖い。見えない白露に見つかった瞬間危険察知のカウントが一気に上がるから打つ手がなくなる -- 2017-03-26 (日) 05:33:19
      • 日駆は白露に限らず、どのTierでも高隠蔽で魚雷投射数が多いから、見えてない日駆は凄まじいプレッシャーなんだよな。敵に日駆が残ってる限り巡洋艦も戦艦も蛇行するし、島影を大回りする。見えた日駆は単なる贄だから、とにかく相手に居場所を明かさないように動くのが肝だと思う。 -- 2017-03-26 (日) 12:38:20
  • みなさん巡洋艦や戦艦乗ってる時の有効な回避行動の仕方を教えてくださいm(__)m -- 2017-03-30 (木) 08:42:28
    • 等速直線運動はしない。以上 -- 2017-04-02 (日) 22:46:46
    • 魚雷の回避方法は!戦艦は敵艦が魚雷射程内で横っ腹さらしたら撃ったとみなして90度から180度旋回する。巡洋艦は水中聴音あるなら敵魚雷射程内に入ったら使う。 -- 2017-04-03 (月) 02:45:08
    • 近距離で駆逐を発見したらすぐ旋回。 -- 2017-04-05 (水) 12:45:47
  • 空母無しの戦場での優先順位は「先鋒の駆逐艦≧腹見せなどの迂闊な敵艦>中距離の駆逐艦≧煙幕やレーダーなどの特殊ツール持ち巡洋艦>回避が難しくなる距離の巡洋艦>中距離の戦艦>遠距離の戦艦>遠距離の巡洋艦」という目潰しと各個撃破重視という意見は、一部艦艇の優先順位が前後するだけでおおよそ異論無しで賛同してくれると思う -- 2017-04-05 (水) 10:55:10
    • では空母有りの時の優先順位はどうしてるかの各自の持論が知りたい 選択肢は「駆逐艦・巡洋艦・戦艦・空母・迂闊な敵艦・特殊ツール持ちの巡洋艦・対空艦・その他」に必要に応じて修飾語句を追加して並べて欲しい -- 2017-04-05 (水) 10:55:31
      • 枝で伸ばして補足や賛否などの議論は葉にしてくれると見やすくて助かる -- 空母含めて全艦種乗り? 2017-04-05 (水) 10:56:52
      • 駆逐 -- 2017-04-05 (水) 11:50:30
      • 駆逐以上に英国巡洋艦を殺すべき。対空防御砲火はないとはいえ、両用砲となった主砲の対空は脅威です。ほっとけば、いつか味方の空母が劣勢になります。(T8以上) -- 2017-04-05 (水) 11:52:41
      • T7以下は駆逐優先でいいような気がします。 -- 2017-04-05 (水) 11:53:21
      • あとらんらんは兎に角早く排除して・・・。 -- 2017-04-05 (水) 12:00:03
      • あとらんらんは発見距離短すぎて見えんやん。味方の駆逐にサイト確保してもらうためにも、やはり、駆逐優先だろ。 -- 2017-04-05 (水) 12:43:05
      • 自分が空母の時は、巡洋艦を優先してる。駆逐は安定して叩けないし、戦艦は遠いしワンパンできないし回復される。巡洋艦を早い段階で叩ければ敵駆の支援も無くなるし、戦艦は嫌がって芋になりやすい。 空母ありで自分が戦艦・巡洋の時は、対空艦の優先度を上げる。 -- 2017-04-05 (水) 13:06:14
      • 巡洋艦優先っていってもアメリカは狙わんでしょ? ソ連かドイツ? -- 2017-04-05 (水) 19:37:29
      • あくまで「叩ける状況での優先」だからねぇ。ソ独巡でも艦隊組まれたら無理だし、味方のラス1駆逐を護るためなら中隊犠牲にして米巡狙いもアリになる。例外は出し始めたらきりがないよ。 -- ? 2017-04-05 (水) 20:37:22
  • 安息の地の空母なしマッチで敵KAMIKAZE-Rが外周でのびのびと視界取りしてるときはどのように対処すればいいのでしょうか。駆逐では隠蔽負けで魚雷避けや砲艦からの回避不可避、巡洋に乗ってレーダーつけるにも早々に見つかってからではいつつければいいのか、見つけられても8kmあたりで間に合わない。 -- 2017-04-06 (木) 01:42:09
    • 駆逐によく乗るから駆逐の話をするけど、隠蔽の悪い駆逐の場合、駆逐艦以外の艦種に比べれば隠蔽は高いというのを思い出してほしい。隠蔽によるスポットというのは別に対駆逐専用の戦術というわけではない。KamikazeRだと中身の差もあってちと厳しいけど、味方に煙幕を提供して自分が煙幕外で視界を取る&魚雷警戒。こちらも魚雷を流して敵を牽制する。あとは目標指示を出して(聞いてる奴がいるかはMM運次第)味方にKamikazeRを支援しようとする巡洋艦を撃退してもらえばいい。巡洋艦が下がれば、敵駆逐も下がらざるをえないし、KamikazeRより砲戦のある駆逐に乗っているのなら、回避行動を取りつつ前線を一気に押し上げても良い。いずれにしても味方の動き次第なので、ダメなときはさっさと諦めよう -- 2017-04-06 (木) 04:05:38
      • なお隠蔽も砲力もバカみたいに差があるTier7 VS Tier8戦場でもよく使うのでKamikaze相手にへこたれたら駆逐やってけないぞ! -- 2017-04-06 (木) 04:07:24
    • 適度に追い払い、神風R発見時は逃さず砲撃を当て、魚雷を警戒しつつ、敵本隊の巡洋艦・戦艦を沈める -- 2017-04-06 (木) 14:39:17
  • マップ安息の地自艦修理班タシュケント。敵タシュケントを捕捉後打ち合い、ダメージレースでは勝つものの一旦隠蔽に。その後また会敵し、敵戦艦のAPが刺さって沈没。この場合自分はどうすればよかったのだろう? -- 2017-04-06 (木) 11:51:13
    • いや、タシュケントでそんなところに入っちゃいかんでしょ。狭い&近すぎる。C789, B8 あたりで隠蔽魚雷撒き&離れて砲撃では? -- 2017-04-06 (木) 12:31:07
    • さっさと外周に出てB8あたりから味方と十字砲火するのが正解だと思う。たぶんcapしに行こうとして沈んだんだろうけど、味方の射線が通らず敵からは射線が通ってる擬似的に多対一の劣勢となるポジションに自ら飛び出した立ち回りから見直したほうが良い。ハバロフスクならその位置からでも帰ってこれるスペックあるけどタシュケントにはそんなものはない -- 2017-04-06 (木) 12:38:14
      • やっぱりここは外周出るのが得策なのかな? -- 2017-04-06 (木) 14:13:07
      • 時と場合によるから自分でリプレイ見るなりして考え直すのが大事。なぜ死んだのか、なぜ得策だと思うか。プレイの1個1個に意味はあるから他の人のコメントも消化して糧にしてくれ -- 2枝? 2017-04-06 (木) 14:29:25
  • 隣接勢力T6-8制圧戦、当方レーベ。初期配置が偏っていたけれど味方主力は開幕B突/C支援(BとCの間に遊弋)し、敵がC突だったおかげか辛勝。でも開幕はACが取られてかなりきつく、敵Simsが座礁したおかげでなんとかCが取れ、A方面に敵を追い込む形で終了。でそこで相談なのだけれど、この初期配置で味方がC突気味だったら自分はAないしBに行くべきだっただろうか。というのも前半・中盤は敵SimsとBelfastに捕捉されてCに張り付いてたから有効に戦えなかった感じがして。それならばAに行って敵A方面艦隊を牽制しつつ遅滞戦闘を仕掛けた方がもっと楽に勝てたのだろうかと思って -- 2017-04-07 (金) 00:55:09
    • 個人的にはCで良いと思います。魚雷数が減ったり駆逐が居ないと分かったら敵が押してくるので。ベルが居るならどうせ煙幕は無駄なので、島の横で撃って煙幕炊いて即島裏へ逃げるとか、してレーダーや魚雷を吸い取りたいところ。 -- 2017-04-07 (金) 01:35:41
    • 1枝に同じ。もしCに木主がいなかったら、SimsとBelfastが自由に動けちゃうだろうから。 -- 2017-04-07 (金) 02:12:12
    • Cでいいと思う。敵に活躍させないというのもスコアには現れない立派な貢献 -- 2017-04-07 (金) 12:12:51
    • この初期位置ではAはまず間に合わんだろうし行く味方も多くはないだろう。C取られて、それでC方向唯一の駆逐がB方向に行ったら味方も引き気味・前に出なくなり、後は敵さんの包囲殲滅戦の開始になりかねん。Cでの味方と共同しての占領妨害・奪還等が妥当と思うな -- 2017-04-07 (金) 16:21:30
  • SSを撮り忘れたので雑なペイントですみません。当方Alabama、制圧戦、T6-8戦場。開幕このような状況になりました。この場合、どちらを攻撃すればいいでしょうか -- 2017-04-17 (月) 17:57:57
    • 10kmなら着弾6秒くらいだから個人的には白露を撃ちたい。動きが上手くて当てられそうになければベルを撃つ。 -- 2017-04-17 (月) 18:11:13
    • 開幕でこの状況なら駆逐艦を攻撃するのがいいと思います。序盤で駆逐艦にダメージを与えることは大きなアドバンテージになると考えます。 -- 2017-04-17 (月) 18:16:05
    • 駆逐1択、17kmあればベルファ的にはかわせるし艦がたってることからこっちを見てると推測可能、10km駆逐なら十分有効射程圏だし当たらなくてもプレッシャーかけられる -- 2017-04-17 (月) 19:21:13
      • 同上。ベルも難敵ではあるが、それも駆逐の目あってのことだしね。 -- 2017-04-19 (水) 20:36:06
  • インディアナポリスでボトムになったときってどのように動けばいいですか?敵艦の対空が強くて、自艦の艦載機が少なく悩んでいます -- 2017-04-19 (水) 20:06:37
    • 特化型にしない限り対空能力はたかが知れてるんだからいつも通り煙幕に隠れたのを晒しながら戦えば良い 可能なら敵戦闘機を積極的に狩っていくと後々楽になる -- 2017-04-19 (水) 21:15:14
      • ありがとうございます!敵戦闘機を積極的に狩ってみます! -- 2017-04-21 (金) 18:53:31
  • [BB][石鎚][ソロモン]石鎚のスレで、石鎚が楽しくて乗りたくて仕方ないと書いた者ですが、対カイザー戦で質問です。ソロモン制圧戦、北側開始で終盤。当石鎚HP70%はB海峡から西の環礁近く。島の南端Aから敵カイザーHP70%とカールスルーエHP50%が回り込んで来た。BCは占領しておりポイント優勢だが友軍はCに二隻。 私は友軍に合流を目指して、北東に向かいながら右後ろのカイザーにHEで六門ずつ斉射で逃げ撃ち、距離10-12キロ程度。前主砲まで照準しようとすると、敵カイザーが前もしくは後ろ四門ずつAP撃って来るので、防御姿勢から回頭し辛い。カールスルーエも回避が上手くなかなか当てられない。そのままカイザーに粘着され、微妙に加減速、転舵するカイザーに火災発生は一回だけ。こちらも前主砲を使おうとして、一回だけVPもらいHP30%に。そのうち北の海岸が迫って来たので、C西の島影を利用して右回頭するも、遅れて腹見せになった所をVP抜かれ轟沈。 何か方法は合ったのでしょうか?早めに回頭して刺し違える?斉射せず少しづつバラして撃つ?因みにBに向かった敵でしたが、ポイント優勢で勝利しました。戦術より石鎚の使い方かも知れませんが、宜しくご教示下さい。 -- 2017-04-21 (金) 13:42:32
    • E5からC6あたりへ行って島を回るように右回頭で良いのかな? 左半身の防御姿勢で北上と想定します。何はともあれ腹を晒さないこととして、前砲塔はあきらめる。そしてどうせ前砲塔が使えないので、D6あたりで右防御姿勢に回頭してCへ向かうのはどうかな? Cの2隻と合流もしくは追い越せれば、タゲが移ってUターンもできるのではないだろうか? -- 2017-04-21 (金) 14:08:48
      • 説明が冗長で申し訳ありません。自艦の開始位置はもっと島から離れてD3あたり、ケーニッヒは本当に島沿いG2からF3でした。そのため、左ではなく右防御(自艦の右後ろにケーニッヒ)でした。でも良いヒントを貰いました。前四門を下手に使おうとして、右回頭してVP抜かれてますから、しっかり真後ろにケーニッヒが位置するよう島沿いに北上し、c7の海峡からケーニッヒの発砲を見ながら右回頭すれば良かったですね。ありがとうございます。 -- 2017-04-21 (金) 17:12:01
      • すみませんケーニッヒでなくカイザーでした。ケーニッヒだともっと辛かったですね。 -- 2017-04-21 (金) 17:13:44
  • [BB][ケーニヒ][断層線] このマップは戦艦の立ち回りでいつも悩みます。DDやCAは両サイドを先に攻めることが多いので援護しようと思っても遅れてしまいますし、かといってガラガラのBに入っていけば一方的に殴られそうです。もちろん芋っていては独戦の仕事ができません。どうすればいいでしょうか。 -- 2017-04-22 (土) 13:53:05
    • 自分は素直にAに向かいます。向かう途中に敵のAに向かう艦がD3~6で見えたりしますので、攻撃しつつAへ移動、Bを取りにくる艦がいれば迎撃します。wiki内のマップ一覧、断層線のコメントにCに向かう艦が多いほど負けるの可能性が高いと書かいているコメントが多く、特に戦艦がCに行くとC占拠後、B、Aに大きな島が邪魔で射線が通らず長時間外遊状態に陥るから行くべきではない様です。ですので自分はAを目指します。断層線はA→B占拠してAB防衛でポイント優勢で優位に戦うのが理想なのかなと思います。 -- 2017-04-22 (土) 16:31:31
  • 私はこの位置ならまずG8程度まで進出しています。そこでCのcap合戦になっていて、押せそうならC海峡の援護(海峡には入らない)をします。Cが取られていたら180度反転し、E8-G6の島沿い南を通りながら、北から来る戦艦・巡洋艦を狙うと思います。Cを取られて、C海峡を敵が抜けてでてきたら、西に逃げながら遅滞戦をすると思います。抜けて出てくる敵はそれなりにHPが減っているため、敵味方戦力の差によっては、迎撃できることもありますが。中に入るのはもう少し押してから、又は終盤だと思います。 -- 2017-04-22 (土) 16:33:19
  • 通常戦で、DDがCAP取ったら押し込まないCA BBが多いのですが。逆に引いてキャプを敵にプレゼントする光景が多いのですが、なんでCA BBはそんなビビってるのでしょうか? -- 2017-04-23 (日) 14:37:35
    • それは普通では? CAにとって敵戦艦の射線にモロに入らざるを得ないCAP支援なんてできればやりたくないことの筆頭。BBも身動きが取りづらく、リスクが増える陣地には近づきたがらない。DDがCAP取った時点で引いて、取り返しに来た敵を殴りつつ全体の戦局を見て次の動きを決めるのが無難だと思う -- 2017-04-23 (日) 14:50:01
      • なるほど、キャプ確保後、DDが魚雷で敵のライン下げて、全体でキャプ内に押し上げるもの、だと思ってました。せっかくDDがCAP取ったのに、ズルズル芋位置に下がって逆に押し負けて敗戦が多かったので。DDがキャプ取ったら芋位置確保して、相手を叩くのですね勉強になりました。 -- 2017-04-23 (日) 15:18:10
      • cap内は大体不利位置だからね。とった後は情勢次第。無理押ししてくるなら枝1の通りだし。引くなら次のcapへ向けて横移動が適切なマップが多いと思う。なおcap支援中の引き撃ち体制になってるなら安全距離までは腹を晒しての回頭はし辛いから一度下がるのが艦隊行動。DDもそれを意識して一緒に少し戻って艦隊のDD位置に付いたり、capエリアやエリア手前で魚雷による妨害とかをすることになる。 -- 2017-04-23 (日) 17:00:07
      • ↑2 それでも引っ張り出す方法はある。芋れるオブジェクトは大概両側にあるから、相手側芋オブジェクトの向こう側まで打通してやればいい。相手側芋オブジェクトの裏側が使える状況を仕立てれば、それ目当てで後ろがついてくる。 -- 2017-04-23 (日) 17:15:06
    • 制圧戦ですよね?戦艦視点で、CAP占領後に占領したDDさんが別のCAPを取りに移動してしまう事が多いです。敵DDが居なければ前にでれますが、まだ敵のDDが生存している場合は押し込む事ができません。戦艦の前に敵のDDを発見してくれる味方DDがいてはじめて安心して戦闘ができますし、押していく事もできると思います。 -- 2017-04-23 (日) 18:38:11
  • 「急募」雷爆米空引いてしまった時の立ち回り! -- 2017-04-24 (月) 18:49:58
    • 雷爆だろうが制空だろうが日空だろうが同じ。艦隊行動しろ。以上 -- 2017-04-24 (月) 18:53:45
      • んだんだ。艦隊行動をミスって防空圏からハミゴになるから狙われるし、ろく落とせないうちに食らうのよ。ちゃんと対空値を上げて、がちで艦隊行動できていればFTが居なくてもある程度なんとかなる。AAを積んでない? それは無迷彩で来るようなもんだろう? -- 2017-04-24 (月) 19:30:29
      • 全然関係ないけど「ハミゴ」ってなに -- 2017-04-27 (木) 02:53:59
      • ハミゴは「はみ出した子」の略で関西圏の方言。仲間はずれとか、孤立してるとか、そういう感じ。 -- 2017-05-02 (火) 11:05:02
    • 空母と当たりそうな時はアトランタで出撃する。以上 -- 2017-04-27 (木) 03:28:26
      • テ ィ ア ボ ト ム 空 母 な し 大 海 原 -- 2017-04-30 (日) 02:41:08
    • 自分は芋ってない戦艦の5km圏内をつかず離れずって感じにしてる。戦艦って対空防御こそないけど対空範囲は広めだし、あわよくば砲戦の盾役も…。制空取られて「空母から」ボコられるのって大抵孤立した戦艦なんだよね。 -- 2017-04-30 (日) 06:18:00
    • 引くってのは味方にって意味かな? -- 2017-05-02 (火) 11:18:29
    • 急募「自艦瑞鳳、敵制空ボーグ×2、味方雷爆ボーグを引いた時の立ち回り方」 -- 2017-05-19 (金) 07:36:58
  • 北極光・制圧戦・空母なし・巡洋艦使用時の初動について質問です。自艦が最もD側に配置された巡洋艦で友軍の誰もがDに向かわないとき、Dに向かうことはアリでしょうか?ナシでしょうか? -- 2017-04-25 (火) 23:04:27
    • 味方がCを索敵・制圧に向かってるならDへ行くのはアリだと思う。占領できればラッキー。妨害と時間稼ぎで十分。敵戦艦が釣れたら最高。味方がCも捨ててABにレミングス開始したらDは遠すぎる。駆逐ならまだしも、巡洋だと合流できなくなる。 -- 2017-04-26 (水) 00:59:55
      • ありがとうございます。いつも悩んでいたので助かります。Cの状況を見ながら判断するようにします。 -- 2017-04-26 (水) 01:33:45
    • 1枝さんにおおむね同意です。まずはCを味方と取るべきかと。Dはその後の情勢次第でもよろしいかと。あそこは遊兵化しやすいですし -- 2017-04-27 (木) 12:49:53
  • BB・CL乗りです。新たなる夜明けの制圧戦で優先度最低がAなのは分かりますがCへ行けというのはどんな理由からでしょうか? -- 2017-05-01 (月) 12:09:44
    • 南側スタートの事言ってるのか? 北スタートならA行った方がいい。といかWGが公式に戦術解説動画挙げてるからそっち見た方が早い。 -- 2017-05-02 (火) 03:20:28
    • Cを偵察にいく駆逐をタダで喰わせるわけにもいかんし、南軍のC占領妨害がメイン。数的不利なのが判明したら引き撃ち開始。たまに北軍でもC簡単にとれちゃったりするのが困るのよね。 -- 2017-05-02 (火) 07:31:34
    • あれ? ここのAって優先度低いの? Bへも斜線通るから頑張って取るべきだと思うが。ここはいつもAC > B って順番な気がする。まぁ、現実にはそうはいかず、なぜか上下共にCにレミることが多くて、Cでグダってる間にA>Bと取って、BからCへ砲撃していることが多いって感じだが。 -- 2017-05-02 (火) 11:00:53
    • アドバイスってより、自分が南配置の時に感じる事を書きます。北配置の印章がありません・・・。Cは2面がマップ端にあり実質、真北からの攻撃しかないから、一方向からの攻撃に意識を集中しやすくて楽だから、自分は右配置なら必ず行く。左配置ならBに行きます。南配置でAに行く事はないです、取れた事あまりないので。あとこのマップTire5付近でよく見かけるよね?空母マッチが多いから自分からはAとCに別れて取りに行こうとはしません。別れると空母さんが制空しにくいそうです。 -- 2017-05-02 (火) 12:44:42
      • Bについて書き忘れました。Bは北からの複数の方角から攻撃されるため簡単には取れない事が多いです。ですので取りやすいCを確実にとり、Bはじっくり腰をすえて取るものだと思ってます。 -- 枝主4? 2017-05-02 (火) 13:02:05
    • 上スタートだとAが、下スタートだとCが近くなってるけど、逆にAは下から、Cは上から攻撃を受けやすいようにMapが作られてる。犠牲無くどちらかを手に入れられたなら一方的に有利になるので、放置するわけにもいかず、やはり邪魔はしなければね。だから、上からのC、下からのAは、自分が取るためじゃなく、相手が取るのを遅らせ、取られた後にそこを簡単に突破されてB方面に合流されることを防ぐために行くのです。 -- 2017-05-02 (火) 13:45:53
  • 安息の通常戦、相手駆逐1隻に外周魚雷プールされてるときの戦い方ってどうしてますか?もちろん味方駆逐が頑張って炙り出してくれることもありますがソ駆とかには無茶な要求だと思うので、、、。 -- 2017-05-02 (火) 13:29:05
    • 味方優勢なら巡洋艦を1隻派遣。劣勢なら、たぶんそんなの構ってる場合じゃない -- 2017-05-02 (火) 13:47:59
      • 構わないといっても結局一方的に視界取られて潰されませんか?それに巡洋1隻送っても8,7kmくらいを維持されるとベルでも一方的に魚雷流されてしんどいような? -- 2017-05-02 (火) 14:30:23
      • じゃぁ艦隊を送るのかって話だけど、それは無いでしょ。正面戦線が崩壊する。とすると結局放っておくしかない。戦線へ火力集中して数を減らしてから対処。 -- 2017-05-02 (火) 14:37:28
      • 上の人とだいたい同意見。終盤でもない限り艦隊で包囲して狩るのは無理。味方優勢だけどまだ敵の抵抗が残ってて楽観できないくらいの状況なら、暇になりがちでDDがビビる巡洋艦を送ろうと言ってる。それ以外の状況だとまともに対処するのは難しいな(手空きの空母がいれば別だけど)。もうちょっと細かく考えると、送った巡洋から距離を保つように行動するならマップ端に追い込めるし、送った巡洋を雷撃するならその時点で艦隊の脅威ではなくなる。追いかけられながらもなお艦隊を雷撃する場合、巡洋艦の目で魚雷の早期発見も期待できる。8,7kmの魚雷? そんなもん普通に避けりゃ良いよ -- ? 2017-05-02 (火) 16:02:35
    • ソナー持ちの巡洋が外側で警戒するだけで有効打は封殺できる。戦艦がワンパンされなければ問題にならない。敵からすれば、そいつは支援煙幕もせず2分に1回魚雷ながしてるだけの素人駆逐だからな・・・。 -- 2017-05-02 (火) 18:38:58
      • そうだよな。確かに後ろにいられて気持ち悪いかもしれんけど、敵の気持ちになってみるとどうだろう。味方の駆逐が単艦で相手の裏取りして、巡洋艦1隻貼り付けられて(発見はされてないが)殆ど無力化している状況・・・ -- 2017-05-02 (火) 18:46:40
      • ただ、味方が敵の裏取り駆逐をピコピコして、味方艦が複数隻向かっちゃう事があるよね・・・ で、マップ端まで追いかけて仕留めた時には前線崩壊。向かうのは1隻で良いって言っても聞かねぇんだ・・・ -- 2017-05-02 (火) 18:53:52
    • 味方艦隊と敵駆逐の間に味方駆逐が入って警戒してもらう事はできないのでしょうか?巡洋艦でのソナー案もでてますがソナーの有効時間も長いわけでもなく再使用時間も長いのですし、ソナーが使えない時間帯は巡洋艦の回避力だと不意の魚雷で撃沈される可能性はないでしょうか?駆逐だと回避力が高いので不意な方向からの魚雷でも対応できる印象があるのすが。 -- 2017-05-02 (火) 19:02:40
      • 基本的に味方駆逐がいる側での裏取りは成功しない。魚雷流し始める前に接敵してるはずで、仮に1回は流せても、後が続かないだろう。 -- 2017-05-02 (火) 19:15:38
      • どの辺りから流れてくるかわかってるんだろ? そっちに艦首向けて適当に舵切ってりゃ当たる方が難しいと思うけどな。仮に当たったとして、よほど瀕死じゃない限り少なくとも1発目は耐えるだろうし -- 2017-05-02 (火) 19:38:39
      • 魚雷が流れてきて、そちら側に艦首を向けるが、次に流れてくる時は回り込まれて、横っ腹から流れてくる事の方が多くないだろうか?安息に限った話じゃなく、裏に回り込まれて次々に壊滅する味方を見たことあるが・・・ -- 2017-05-02 (火) 20:28:07
    • 木主です。遅ればせながら多くの意見をありがとうございます。参考にさせて貰います。それと北側スタートの場合ということで質問しましたが、言葉が足りずすみません。両側の意見を書いてくれて助かりました -- 2017-05-03 (水) 18:31:38
    • 戦術以前にセオリーだからとか言って、制圧だろうと通常だろうとDDが前線に向かっても援護せず艦隊行動優先みたいになってないか、CVいなくても片側ばかりでのんびり固まってるCABBを見るとア然とするわ。CVリスク冒してもCAはDD援護頼むよ、魚雷の届かない位置くらいまでは前線押し上げて援護してくれないとDD見殺しの場合が最近多いんだわ。 -- 2017-05-06 (土) 09:56:22
      • ごめん、あのマップ援護しづらいし、頑張りたいけど無理できない場面多いんだわ。とりあえずDDはCAPにこだわらなくて良いから敵DD牽制しつつ浮いててくれ。敵の数が減ればある程度は動けるようになるから。序盤ばっかりはほんと無理 -- 2017-05-06 (土) 10:39:00
      • 安息の地は、BBCAは二つの目玉の中には本当に入りづらい。浮いてSPOT&魚雷警戒しててくれればそれで良いので、ちょっと待ってて。島の間を塞ぐように煙幕くれると最高。 -- 2017-05-06 (土) 13:36:14
  • [BB][ノスカロ][アラバマ][アイオワ]味方と歩調が合わせられない。制圧戦など、早期で発見有効射が期待できるマップでも、味方は半速程度でのろのろと進軍。占領にいく駆逐艦を戦艦一隻で援護、ボコられて後退。その際に味方が到着して自分は回復剤を使い、一段落して戦線復帰。火力をより確実にするために射程は15km以内を意識し、味方への被害を抑える為に自分がより前に出る、相手の射撃に合わせて大回頭して、回復時間。果たしてこんなので良いのか、凄く悩む。 -- 2017-05-13 (土) 03:31:12
    • 敵で厄介なのは序盤の前線、遮蔽のない場所で消えるノスカロ。これは自軍の駆逐の位置情報をかなりの精度で把握されたって意味だ。前線に居るのは間違いないので敵巡も集まってくる。快速で距離を支配し、隠蔽管理して居座られると実にウザい。個人的には最優先の排除目標。 -- 2017-05-13 (土) 09:27:22
    • BB[出雲][シャルン][NM] 大和目指して出雲プレイ中の初心者、アドバイスというより自身も意見が聞きたくてコメントしました。ある程度敵の数がわからない状態では自艦隠蔽がCAP敵側外ラインより内側に居るように心がけ極端に前のめりにならない様にしています。敵艦の所在がある程度わかったら眼前の敵数で数的優位、不利で押し引きを判断して、不利なら引き撃ち移行したり、遅滞戦闘を心がけます。この時に前に出過ぎてると引き撃ち転舵するときに大ダメージを貰うリスクがあるため自分は距離を大きくつめません。数的に対抗できると判断した時は即沈しない距離までつめて敵艦に威圧かけながら弾受けします。不利な状況や自分のヘルスが大きく減らない限り極力大きく動かずCAP戦に集中してます。また空母戦の時は極力味方戦艦の側に随伴して対空の共有支援ができる様に配置するようにしています。ノスカロは同Tire帯の戦艦より隠蔽が良いため他の艦より前のめりになりやすくないですか?出雲は隠蔽特化で14.5㎞ですし、ビスは副砲特化で隠蔽がない人も居ると思います。 -- 2017-05-13 (土) 13:50:29
  • お世話になります。全般になんですが、もし相手に突っ込みすぎて集中砲火されて引く際どのように引いていますか?Iターンみたいにできればいいのですが・・・VP晒さずに逃げる方法ありませんか? -- 2017-05-14 (日) 18:54:30
    • 管理人じゃないけど投稿ミス直しといたぞい。誰でも編集できるんだから記法覚えて次から自分で直せば良い。引き方は、敵側の戦艦の数が少なくて、装甲を信用できる戦艦ならUターンもあり(独戦とか)。巡洋艦はスポッターがいなければ撃つのをやめて機関逆進で隠蔽に入って逃げれることがある。でも突っ込みすぎた時点でかなり生還率低いから、そうならないようにするのが基本だね -- 2017-05-14 (日) 19:04:57
      • ありがとうございます!編集できるんですね。勉強しときます。 -- 2017-05-14 (日) 20:15:17
    • 突っ込みすぎた時の反転は、・横見せる時は島影に隠れる ・発砲を止めて隠ぺい状態になってから反転 が基本。どちらも出来ない場合は距離管理が出来てないって事。それは置いておいて、それでも突っ込みすぎた場合は、フェイントかけて反転するしかないだろうね。舵切ると言っても一杯に切るのと半分切るのでは腹見せた時の位置が異なる。タイミングもずれるので、一杯に切っていると見せかけて実は切ってないとか半分しか切って無くて、フェイントで弾を回避した隙を狙って完全に反転してしまうとか。とにかく駆け引きが必要になる。 -- 2017-05-14 (日) 21:51:34
    • 状況が詰んだ逃げ時ほど、転舵しながら必ず攻撃。目標は射程内の敵巡全部に1発ずつ。敵戦からのワンパンはもう仕方ない。どうせ隠蔽できず撃たれるなら、追撃狙いの敵巡に「お前を見ているぞ」と警告しておくのは意外と有効よ。相手が警戒して引くかもしれないし、運良く抜ける事もある。無視して追撃してくるなら結局マイナスでもない。 -- 2017-05-14 (日) 22:33:48
  • お世話になります。自分が空母使っていて敵にアトランタがいる時味方に撃破を頼んでもしてくれない時(反対側はクリーブ)は空母ってどう動けばいいのでしょうか?自分は制空龍驤を使っています。 -- 2017-05-17 (水) 17:47:54
    • 味方が敵対空艦の側面を取れるように支援してあげると良いと思います。対空艦は砲戦には弱いので島陰や戦艦の近くに位置して対空支援を行います。ただその性質から対空艦の周囲に敵艦が固まりやすいです。その中にいる敵艦を正面から攻撃するのは味方にとってもリスクが高いです。しかし包囲することで側面を叩ければ容易く撃破できます。その為には航空隊は敵側面に回り込み、敵艦(特に駆逐艦)を敵対空艦の周囲に追いやります。そうすることで味方が敵側面に回れるように支援することで敵対空艦を撃破してくれると思います。 -- 2017-05-18 (木) 11:16:21
      • なるほど、ありがとうございました -- 2017-05-18 (木) 17:45:25
  • 戦艦での初動、戦闘中盤前までの動きが分からなくなってしまって困ってます。敵に腹を見せて反航戦、同航戦にすると遠距離からでもバイタルを抜かれかねないので出来ませんしかと言ってピストン運動は極力控えたいです… -- 2017-05-18 (木) 07:23:21
    • 駆逐艦の後方5から10キロの位置を維持するように意識してはどうでしょうか。イメージとしては初動で駆逐艦の後を全速力でついていき、駆逐艦が索敵会敵し始めたら低速で後方に位置する感じです。駆逐艦後方5キロ以上というのは、雷撃をくらいにくく、駆逐艦が発見した敵艦を捉えることのできる位置です。また味方が劣勢になった場合でも離脱可能で、優勢なら距離を詰めやすい位置です。 -- 2017-05-18 (木) 10:53:44
      • 分かりました。参考に戦闘に出てみます。ちなみに乗ってる船は恥ずかしながら大和、アイオワです…半年以上やっていなくて以前やっていた時はピストン運動で怒られたりそれが問題になっていたので困っていた記憶があります -- 2017-05-18 (木) 18:29:48
      • アイオワは使ったことないけど、大和なら開幕全力ダッシュは孤立してスタートしてない限りあまりやらなくていいと思う。射程長いし精度もいい代わりに舵と砲旋回が非情に悪いから速度を出して旋回を続けると砲を撃ちづらくなってしまう。序盤は援護位置に着いたら角度をつけて3/4とか1/2に速度落としてゆっくりプレッシャーかけるとか、一気に踏み込む場合は島を使って腹を晒さないように反転するとかやり方は色々ある。相手が複数いると単純にピストンしても動きが鈍いぶんただの硬い的にしかならないので、スタートしたら"退避or反転できそうな島等"を見つけてみたらどう?ずっと隠れていたら芋だけど、回復や一息ついて戦況確認くらいなら通報されることはない。 -- 2017-05-18 (木) 19:46:50
      • なるほど、ありがとうございます。友軍に迷惑にならぬよう頑張ります -- 2017-05-18 (木) 23:25:39
  • 海峡で味方駆逐2隻で1隻が開幕B狙いってどうなの?俺は悪手だと思うが結構B狙いの人多いんだよね。 -- 2017-05-19 (金) 11:44:52
    • 見つかっても相手駆逐1か2だから行ってみるって程度だろうし、初心者が多いマップだからびびり君も多いししゃーない。B行って即沈下奴に苦情ポイント入れて分からせるしかない。行くなら勝率55%超えて高い確率で一般人潰せるようになってから行けよとな。大抵これで開始2分以内に駆逐不利になって負ける -- 2017-05-19 (金) 12:00:14
      • やっぱダメなのね。don't go Bと言って通報して分からせるわ。サンキュー。 -- 2017-05-19 (金) 12:15:50
    • 普通はだめだよな。AとCで正面同士の殴り合いにすぐになるのに、Bに行くと、ACで相当不利になる。 もし、空母がいて、このTでありがちな海峡通路の付近に潜む選択を空母乗りがした場合、Bの色が変わった瞬間、敵機殺到確実だ。 色変えないで、海峡に潜り込みに無事に行けたとしても、空母が居るとは限らん。 リスクにリターンが見合ってないね。 -- 2017-05-19 (金) 12:52:23
    • 誰かがBにいった段階でAかCで必ず数的不利な戦場が生まれる。不利分、奮闘してくれる人がいれば良いが、数で押されて数的不利がさらに悪化することもあるしね。Bに行かないのが無難だと思う。 -- 2017-05-19 (金) 13:08:15
    • 大概「B行くな。戻れ」と指示しても無視されるし、戻ってきても「駆逐2で開幕Bを狙うレベルのド素人」確定なので、戦力としては期待できないけどな・・・。 -- 2017-05-19 (金) 14:01:57
    • 俺は別に悪手ってほどじゃないと思ってるけどな。当たったときと外れたときの差が大きいだけで、平均すれば普通にACで戦うのと大差ない気がしてる。特に腕のない奴なら普通に戦ってすぐ沈まれるよりバクチに賭けてくれた方が良い。ただし一緒に行こうとする巡洋艦やら戦艦、てめーはだめだ -- 2017-05-19 (金) 14:37:17
    • 片方に駆逐艦が1隻→敗退行為 2隻→まずは目の前のを取ろうよ 3隻→ワンチャン賭けていいかな -- 2017-05-19 (金) 22:37:29
    • B寄りにAとCに向かうのが一番いいと思うな。仮にBにCL、BB居たとしても上下からの挟撃で即沈させられるし、DDは制圧完了まで放っておけばいい。現実はみんな外側に行きたがるんだけどね -- 2017-05-20 (土) 00:40:48
    • 海峡はAC狙いが基本だな。AC自分に近い方をまず制圧したうえで残敵掃討に入るくらいならB行けるけど、初手Bは味方劣勢になりやすいし -- 2017-06-10 (土) 10:08:13
  • すごく初歩的な質問なんですけど制空日空だった場合序盤ってどう動けばいいんですかね・・・?今自分はT6~7にいて制空は使うのが初めてで質問させていただきました。 -- 2017-05-22 (月) 20:20:45
    • 序盤は拡散して視界確保。敵の艦載機見つけたら、戦力集中。 -- 2017-05-22 (月) 20:27:24
      • クランの人に空母は実践で練習しろと言われたのですが練習しても大丈夫なんでしょうか? -- 2017-05-22 (月) 20:36:10
      • 私のクランはガチ勢なのでカルマ下がるのは覚悟して。練習するならT6でね。T7で絶対練習するなよ。 -- 2017-05-22 (月) 20:44:11
    • T56マッチの場合は気をつけて。T6でもAlt攻撃作動しない場合あるよ。 -- 2017-05-22 (月) 20:28:24
  • 伊吹乗ってるんですけど積極的に敵駆逐艦探して撃ちまくったり戦艦燃やしまくったり戦艦護衛してて勝率高いんですけどチーム内順位低いです……どうすればいいですかね… -- 2017-05-22 (月) 20:28:16
    • 勝っていればよし。前出てすぐ死なれても困るんだな。エリア内の駆逐に砲撃してすぐ離脱推奨。 -- 2017-05-22 (月) 20:30:17
    • 陣地防衛の旗のスコアってめっちゃ高いよ。 -- 2017-05-22 (月) 20:45:09
    • 駆逐撃ってれば上位になるで。防衛リボンを稼ぐ機会にもなるし、木主の話を聞くと順位高くても不思議じゃない立ち回りに聞こえるけども -- 2017-05-22 (月) 20:49:45
    • 分かりました。このまま続けてみます。 -- 2017-05-22 (月) 22:00:53
  • 久しぶりに再開したのですが大和で出た時20km以遠の巡洋艦に弾が当たりません…又、巡洋艦で出撃した際初っ端から腹を抜かれてHPが半分になって滅入っています。艦を立てていると移動は出来ないので開幕は仕方なく腹を見せて航行しているのですが手前に回避をしても抜かれます…遠距離の巡洋艦に弾を当てる際の目安と回避方法、初期機動を教えてくださいm(_ _)m -- 2017-05-22 (月) 22:04:08
    • 動いてる20km遠の巡洋艦とか、当たるか当たらんかはその人の腕じゃないわ。正面向けて後退撃ちしてる巡洋艦くらいしか当たらんぞ。 -- 2017-05-22 (月) 22:24:45
      • そうなんですか…狙うのやめます -- 2017-05-22 (月) 22:36:27
    • 大和で20km:無理。よほどのドアホ以外は回避する距離。元の姿勢が甘い奴は16くらい、がっつり回避・防御姿勢固めてる奴で14以内くらいから当たるチャンスがある。あとはどっちに回避するとか考えて駆け引きしながら戦うしかない。 巡洋艦の回避:発見されるまでに回避しやすい姿勢を整えておく。そろそろ発見されるな、と思ったら敵に真横を見せて、発見されて危険察知(艦長スキル。まだ付けてないならぜひ付けよう)が点灯したら減速、撃たれたらor撃たれるなと思ったら敵の反対側に転舵。基本はそんな感じで、地形とか敵の布陣、距離なんかに応じて応用する -- 2017-05-22 (月) 22:25:07
      • 前線手前に障害物があれば助かるんですが全てがそうではないので苦戦しています。もう少し防御姿勢を重視してみます。速度の加減速は良くやるんですが下手くそなのか簡単に読まれます… -- 2017-05-22 (月) 22:46:38
    • 巡洋艦で腹見せAP食らう時点でちょっと心配になってくる・・・・。 -- 2017-05-22 (月) 22:26:03
      • 前はそのような事は無かったのですが…半分食らっても活躍出来ればいいんですけどヒッパー使うとどうも活躍出来ないんです… -- 2017-05-22 (月) 22:29:39
    • 巡洋艦はヒッパーを使っているようですが今は使用を控えた方がいいかもしれません。ビスマルク追撃ミッションでドイツ艦は狙われやすくなっている恐れもあります。 -- 2017-05-22 (月) 22:49:20
      • スタートして発見された時のロッオン数が半端ないのはその性なんですかね……様子を置いてみます。 -- 2017-05-23 (火) 07:24:07
    • ミッションに限らず、あの隠蔽と機動で腹見せたらAP食らうの当たり前のような気がする。 -- 2017-05-22 (月) 23:12:02
      • 日巡だとほぼ無いんですけどヒッパー使ってるとどうしても見つかってしまうんですよ(´;ω;`)そこから避ける時にはもう既に大量のAPが飛んできて… -- 2017-05-23 (火) 07:25:49
    • UGは転舵なのかな?出来れば機関UG入れて減速急転舵も織り混ぜてみることをお勧めします。あとは通常は3速を基本として必要に会わせて減速加速をするとかかな。 -- 2017-05-25 (木) 11:50:27
      • アプグレは転舵のみ入れてます。いつも最大船足なのでその考えは思いつきませんでした。やってみます(≧Д≦) -- 2017-05-25 (木) 14:44:02
      • 独はヒッパーから舵が重すぎるから転舵アプグレ3なしじゃ撃たれてから回避は難しい。だから多少隠蔽が落ちても推力改良+舵改良3を使ってみてはどうでしょうか?自分はローン、ヒンデンはその組み合わせで使ってます。 -- 2017-05-25 (木) 14:58:12
      • あと4000でローンなので考えてみます! -- 2017-05-26 (金) 22:00:18
  • 現状T4,5の日空の立ち回りってどうすればいいんだろう。相手も日空ならまだしも、味方瑞鳳&鳳翔、敵ボーグ&ラングレーとかだと味方水上艦に夕張やテキサスでもいてくれないと動きにく過ぎる -- 2017-05-25 (木) 17:50:43
    • はぐれ戦艦を雷撃で沈める位では…勝てない相手に突っ込む必要はないかと -- 2017-05-26 (金) 11:48:47
    • 戦闘機を囮にするだけで雷撃隊は自由行動できる -- 2017-06-01 (木) 01:38:30
  • 戦闘終了後のチームスコアで名前の横についてる星ってなんです? -- 2017-06-01 (木) 16:49:21
    • 前回のランク戦での最終成績。数字が少ないほど大概上手い(とりあえずランク1の試合数は確実に多い)。でも参加しない勢や新規ユーザーもいるので、あんまり当てにならない。試合中「この人上手いなー」と思ったらランク20、「開幕即沈かよ・・・」思ったらランク1とかもよくある。(正直、この表示は不要だと思う) -- 2017-06-01 (木) 18:29:53
      • 回答ありです。自分には関係ない話ですね_(:3 」∠ )_ -- 2017-06-02 (金) 01:20:43
  • 巡洋艦noobです。発煙した僚艦はスモーク中央で停止中、自艦はスモーク手前。ここでスモークの端領域外に魚雷発射。進路はスモーク中の艦が前進すればクロスします。後、僚艦が前進し魚雷全弾命中...。FF自体は(このwikiにある通り)こちらの過失です。ただ、このような魚雷の使い方はタブーでしょうか? -- 2017-06-02 (金) 21:36:03
    • 基本的に他艦が前方にいるときに魚雷を発射することはNGです。ましてスモークの中ではいつ敵魚雷が来るかも知れず前後左右に動くことは当たり前です。また敵の突撃を察知し急速にスモークから出ることもあるでしょう。分隊を組んで密な連絡が取れているのでもないなら撃たないことが一番です。 -- 2017-06-02 (金) 21:45:18
      • ありがとうございます。「味方に対して魚雷警報を表示させない」というスタンスで以後プレイしていきたいと思います -- 2017-06-02 (金) 21:57:43
  • 天竜では26戦26勝だったのが -- 2017-06-04 (日) 10:29:08
    • すみません。続きます。 球磨になるととたんにやられるようになりました。艦と艦の距離が広がってきたので、敵を見つけ敵に見つかるった時は距離を取りつつ砲撃をした方が良いのでしょうか。 -- 2017-06-04 (日) 10:33:06
      • 球磨はTier5とマッチングするから、敵に優位な距離を保持されるとキツい。単独で打開できる艦ではないので艦隊行動必須。Tier5はプレ艦も多いし各国各ツリーの特徴が出てくる頃だから、敵の性能を知らないとどこが安全圏かわからん。いったん戦艦や駆逐、あるいは他国でさっきブッ殺された艦に乗ってみるのもいい。敵を知れば半分は勝てるようになるさ。 -- 2017-06-04 (日) 10:53:45
      • 返信有難うございます。 味方と離れ過ぎないように艦隊を組んで行動し、離脱を心掛けるようにします。 -- 2017-06-04 (日) 11:20:03
      • ここらあたりから、接敵に島をうまくつかいながら、目標の敵以外の敵、とくに遠距離の戦艦の射線に注意しないと苦しくなるよ。遠距離でも戦艦の斜めや横にいると絶好の的なのでミニマップをしょっちゅう見て目標以外の敵艦との位置関係に注意しましょ。 -- 2017-06-10 (土) 13:28:51
  • 瑞鳳初心者です、対空ボーグに全ての戦闘機落とされ近海に相手の戦闘機がウロウロしてる状況だとどうしたら… -- 2017-06-04 (日) 14:47:49
    • 戦闘機がなくなってしまったなら爆撃機を囮に利用して、敵戦闘機を対空艦に引き寄せ溶かしてもらってる間に雷撃を通す。それがままならない場合は割り切って対空艦に雷爆撃機を寄せといて、攻撃の通りそうな敵の隙を伺う。 -- 2017-06-04 (日) 17:24:07
    • 対空ボーグなら空母にFT寄せてる時点で半分初心者だな。逆に駆逐のスポットに行かれた方がつらいし、瑞鳳なら対空高いから自艦上空に囮の爆撃機上げて食いついた戦闘機を母艦の対空で落とす手もある -- 2017-06-10 (土) 10:10:28
      • そそ。とにかく味方の対空のたかい舟まで敵機つれてくるのがいちばん良い。とくに味方駆逐近辺うろついている敵機を剥がすと良い仕事。 -- 2017-06-10 (土) 13:21:53
  • 巡洋艦での立ち回りが上手く行きません。恥ずかしながら伊吹、ローンを使っているのですが敵とは10から14kmを目安に戦ってます。自分が戦艦の時はうろちょろする巡洋艦は腹を見せてくれないと面倒な相手に見えるのに自分が使うと戦艦に対して恐怖を覚え変な動きをして結果バイタルを貰ってしまうなどというのが多々あります。又、撃たれて続けてもあまり痛くない戦艦に対して巡洋艦はHPが少ない(個人的な感想)ので撃たれ続けると痛いです。回避を磨いた方が良いのかそもそも交戦距離がダメなのか…もう分かりません…試行錯誤を繰り返していますがなかなかチーム内では上位になれません。 -- 2017-06-10 (土) 16:48:11
    • 高ティアで10㎞てかなり近くないですか?自分の高ティア巡洋艦がタカオしかないので意見するのもなんですが、高ティアだと15㎞付近から敵砲撃がかなり正確に飛んでくると思います。アプグレの転舵速度上昇を積むと砲撃を確認してからの回避も可能になるので良いと思いますよ。 -- 2017-06-12 (月) 10:40:31
      • 伊吹には観測機を積んでるのですがそれでも通常の状態では射程を伸ばしてない為15kmしかないんです…その為他艦にアウトレンジされ結果近づけないという状況になってしまいます。故に自分は隠蔽に徹してます…交戦距離は14kmです。 -- 2017-06-12 (月) 14:43:26
      • ROONはともかく、伊吹でその運用はないわぁ。その距離だと劣化ボルチの性能だわ。 -- 2017-06-12 (月) 14:47:40
      • やっぱり射程16.5に伸ばした方が良いですか…クレジットがキツイので買ってないんです… -- 2017-06-13 (火) 13:58:49
    • 以前に、ヒッパーでVPぶち抜かれると質問してた人かな?おそらく攻撃することを気にしすぎて回避が疎かになっているんだと思う。Tier8以降戦艦の主砲精度とかが上がってくるので、事実上14km以下だと戦艦にとってはほぼ必中距離になる。じゃあ巡洋艦はどうするかというと一つは細かく蛇行。もう一つはスピードのアップダウンを細かくする事。某ぼっち艦長の動画とか見ると、細かい転舵や減速を使って予測されにくい動きをしている。そういった動画を見て、上手い人がどうやって回避しているかを見るのもうまくなるコツだと思う。あと、巡洋艦は戦艦を攻撃するのが主目的じゃない。巡洋艦は駆逐艦、巡洋艦を叩くのが仕事。戦艦への攻撃は敵が居なくなって圧倒的優勢なときにする程度でいいと思う。 -- 2017-06-13 (火) 22:42:18
      • はい、以前ここで質問させていただいた者です。その時より動きに気を使って不意に抜かれる事は無くなったのですが凄く上手くいく戦いとボロボロにやられて何も出来ない試合があるので成績を安定させたくてここに質問しに来ました。ダメージを食らうのが怖くて引き気味に戦うと与ダメが伸びずに戦績が上がらないのでどうしても無理な動きをしてしまっていると自分では思っています。沖縄?のA周辺で昨日戦闘した際は敵駆逐を試合開始で殺してその後巡洋艦、戦艦をHEで島影から牽制するという動きをしていましたが、これがいつでもできる訳では無いのでそこが自分の問題点だと思っています。 -- 2017-06-14 (水) 08:03:20
  • 北方の北スタートCの前に配置されたビスマルク。周りの味方がみんなDに行っちゃったんですけどどういう行動を取るべきだったんでしょうks  -- 2017-06-12 (月) 12:22:08
    • すいません続きます。仕方がないのでDに付いていったんですが明らかに遊軍化してしまいました。いっそAB側への合流を目指すべきだった? -- 2017-06-12 (月) 12:24:00
      • バランス次第だけど、戦艦ならCの占領妨害かな・・・。B側の遮蔽を利用する形でCに接近して、接敵・発見したらCから追い出しながら自分も即離脱で時間稼ぎ。一番困るのがDを確保した段階で、Cを占領されてしまう事。DからCに向かう場合、中央の回廊は狭すぎるしcapサークル侵入で位置がモロバレ。南端を回り込むと速度差で敵C守備隊に各個撃破。どっちも出待ちされると詰んでしまう。 -- 2017-06-12 (月) 12:44:58
      • みんな端っこにいっちゃったらどうしょうもないよね事実上。戦艦ではいやらしく占領地の後取り合戦もできないし。 -- 2017-06-12 (月) 12:49:31
      • 戦艦がDに行って良かった事が少ない。私もCの島影で占領邪魔しながら時間稼ぎするかな。D側に射線通るとこもあるし、B側に寄ればA側の敵艦艇は腹見せポジションだったりする。Cの敵が手薄なら、自らソナーオンで占領に向かう。BのA側の島影は死角だから、そこをポイントにして。 -- 2017-06-13 (火) 14:23:45
      • 即B方面に舵取りしてCDは捨てるかな。味方駆逐がC取りに行くなら援護しに行ってもいいけど、敵駆逐がいた場合、C内の東寄りの場所から確実に転舵狩り魚雷くるんでそれだけ注意しないといけない -- 2017-06-13 (火) 14:24:23
      • ごめん。CのD側の島やね。 -- ? 2017-06-13 (火) 14:25:14
  • 戦艦で与ダメだすのってどうすればいいですか。一番調子のよかった日の長門で28戦勝率80%くらいだったのに与ダメ平均39000で相手を全部沈めての勝利が2戦だけとかでした。普段も巡洋艦→駆逐艦→戦艦と戦ってポイント差やcap勝利で終わることが多いです。 -- 2017-06-16 (金) 17:56:56
    • 運よく自分が活躍しなくても勝てた日だったというだけではないかな。しょぼ沈が続くけど勝てちゃう日ってのもあるもんだよ。1日だけの結果よりも、総合の勝率を気にした方がいい。与ダメはもちろん、あればあった方がいいけど、低くても勝ててるんなら、上手く立ち回れているということ。戦艦の主砲は当たらなくても狙われているだけで敵巡洋艦へのプレッシャーになる。それが勝ちにつながってるのです。 もし、実は総合では勝率よくないというなら、そうだね… 戦艦相手には、相手の艦名と姿勢を見て、有効な砲弾を使い分けること。巡洋相手なら、相手が避ける方向を見込んで撃つことを心がければどうかなと。 -- 2017-06-19 (月) 13:38:55
      • アドバイスありがとうございます。艦の特性ha -- 2017-06-19 (月) 21:59:19
      • 艦の特性は覚えるしかないですね。 -- 2017-06-19 (月) 22:02:17
  • ここで聞いてよいのかわかりませんがお願いします。 -- 2017-06-19 (月) 12:34:08
    • 空母初心者なのですが、サイクロンになった時の空母の仕事は何したら良いのでしょうか -- 2017-06-19 (月) 12:35:30
      • 防空とか基本的な空母vs空母の仕事はそのまま優先して継続するとして、失探した快速艦の位置を確認できると助かる。インファイトは覚悟してるけど、事前に姿勢がわかってると砲塔回せるからね。あとは隠蔽8kmになるのと同じだから、空母も孤立しないよう移動。空母狙いの裏取り駆逐や巡洋がそっち行っても撃てないからね・・・。 -- 2017-06-19 (月) 13:16:39
    • 返信ありがとうございます。詳しく話すと先日、飛龍に乗った時にボトムで9の戦場に入ってサイクロンに初めて巻き込まれたんですけど、発見距離が短くなるのを知らずミニマップ頼りにスポットに飛ばしました、それで見つけたと思ったら艦載機が凄い勢いで落とされてしまいました。下手に飛ばすと一方的に墜とされてできる事がわからないって何もできないまま負けてしまいました -- 2017-06-19 (月) 17:00:45
      • 7-8-9でT7の空母だと、対空兵装が強い艦艇が多いので相当やばい。サイクロンなくても迂闊に攻撃隊おくると返り討ちにあうので、相手見極めて送りましょう。でも索敵だけして距離をとっておくのは重要です。 -- 2017-06-19 (月) 17:13:16
  • ゲーム中に賛辞 通報をすると、相手には分かるのでしょうか? 誰が送ったかも分かるのでしょうか? また、港で右下の戦闘ログを見ると、賛辞を送られた時にはメモがあるのですが、通報の場合はありません。 どの場面が悪かったのか分からないのでしょうか? -- 2017-06-20 (火) 21:27:11
    • 何の戦術相談? -- 2017-06-21 (水) 11:29:54
    • どの場面が悪かったかなんて評価した相手の価値観なんだから単にウザイと思っただけで通報する人もいる。だから理由なんてわからない。相手には誰が賛辞したとかはわからない。 -- 2017-06-21 (水) 12:19:43
      • そうですか 有難うございます 質問コーナーが無いのでここで聞きました すみません。 -- 2017-06-21 (水) 20:09:37
  • 制圧戦で各エリアで敵DDあり味方DDなしになること(特に即沈)が最近頻発していて、どう動けば良いのかご教示いただけませんか。ひとまず当方BBなので「1回は魚雷が来るまでは様子見しつつ、魚雷が来たらその方向へ頭を向けつつ航空機を飛ばしつつ突っ込む」という方法を試している最中です。他に良い方法ありますか? ちなみにCAよりはヘルスがあるBBが突っ込むべきかなぁと思ってます。 -- 2017-06-21 (水) 14:56:42
    • 敵駆逐が一番嫌がる事をする。駆逐同士の潰し合いでHPが少なく、発見されたくないなら接近。後方が戦艦ばかりで巡洋艦が居ないなら、引き撃ちで撤退して距離を作り、駆逐が孤立するように。巡洋艦が多いなら駆逐はひとまず無視して巡洋艦から撃破。(自分が戦艦だった場合の話ね) -- 2017-06-21 (水) 15:36:04
    • 数的優勢、レーダー艦ありなら押し込むのもありだけど、それ以外だと1隻ずつ餌にされちゃうから無闇に突っ込むのはやめた方が良い。突破されない程度の戦力を残しつつ別方面の味方と合流するか、その方面の味方丸ごと敵の薄い方に行ってそっちを突破するのが無難。あとは、敵駆逐は「ここには俺の仕事はない」と思ったら去っていくので、それまでに敵の大型艦のラインを下げておけば、隠蔽の良い巡洋艦などが取り返せる可能性も残る。とにかく、駆逐なしの艦隊ですぐに駆逐沈めようとかcap取り返そうとか考えないようにして、できるだけ希望が残るように動いていくしかない -- 2017-06-21 (水) 16:02:36
    • 自分はDDだけど、相手の駆逐が多い場合は各エリア1DDになり、その掩護にCA・BBも当初は『分散』される、と見込んで、数的有利が作れてる方面を優勢にしてもらえれば嬉しい。その間のスポットには全力を尽くします。いきなり突破までは望まないです、そこまで全員が考えるとは思えないし。局所有利が維持できれば、最初にcap出来て無くても押し返すことが可能になると思います。 -- 2017-06-21 (水) 18:38:37
    • 駆逐のりだけど、戦艦で魚雷かわして即突っ込んで・・・は現実問題無理じゃ無いかなあ。高速がだせる軽巡ならあり。戦艦の場合はみえない駆逐艦は魚雷だけ警戒して、見えている大型艦撃つほうが生産的でしょう。ちなみに突っ込んできてくれる戦艦はありがたい。わざわざ戦艦の進行方向に回り込む手間が省け、斜め前方の位置まで移動するだけで射点につけるので。 -- 2017-06-21 (水) 18:47:59
    • 逃げるのが常道とは言え、DDが居らず他も劣勢だったりすると逃げてばかりだと負けるだけだからなぁ。誰も前に出ないから仕方なく突っ込むこともある。相手が占領途中だったりすると相手が動かないことが多いから少しは成功率が上がる気がする。 -- 2017-06-21 (水) 20:35:04
  • 日駆初心者です。煙幕の使い方がイマイチわかりません。というか、他艦の視界をどういう時に塞いでしまうのかが理解できていません。どこかに纏まって載っていないでしょうか? -- 2017-06-22 (木) 14:40:12
    • 消耗品ページの発煙装置、そこからリンク貼ってある公式のは読んだ? 具体的な話まである訳じゃないが、参考にはなると思う -- 2017-06-22 (木) 14:46:54
      • すいません、見落としてました。つまり、味方CABB防護のためにDDが煙幕を炊き、DDが煙幕外で哨戒をするなら有効、DDも煙幕内にいると視界が遮断されて何やってんだとなるという理解でいいでしょうか? -- 2017-06-22 (木) 14:59:48
      • それで十中八九は大丈夫だと思う。ただ細かい位置関係とか島とかのせいで上手く視界が取れないこともたまにあるので、使うタイミングと場所は色々考えて。日駆だったら積極的に味方支援で炊くことは少ないかな、と個人的には思う(持続時間が短いし、やばい位置に出ちゃった味方を助ける程度) -- ? 2017-06-22 (木) 15:06:05
    • 通り抜け可能な「島」がそこに現れると思ったらいいよ。自分がそこに入ると、自分しか見てなかった敵が消える。自分以外でも、その煙を見通せないから、煙の中に入ってなくても煙の向こうは遮られて見えなくなる。 煙の向こうが見える場合は、誰か別の人が別の角度から見ているか、空中から飛行機で見てるかどっちかだね。 こんな説明でわかる? -- 2017-06-22 (木) 14:54:55
      • ナイスな説明。ついでに、隠蔽についても調べて駆逐艦は使ってね。 -- 2017-06-22 (木) 14:58:51
      • そう言われてみるととてもイメージしやすいです。視界が共有できるという仕様の利点を最大限に引き出すためのものなんですね。イカ墨のような使い方しかしてなかったので今まで味方に迷惑をかけてたと思います… -- 2017-06-22 (木) 15:02:50
      • もうひとつ。初心者ということなので一応、言っておくけど、設定のところに「煙幕の境界線を表示」みたいな項目があるんだけど、デフォルトでOffなので、これをOnにしておいた方がいいよ。 -- 枝主 2017-06-23 (金) 09:25:34
  • マッチングで雷爆cvのゴミとマッチングした時はどうしたらいいですか?取り敢えず相手の空母が日本なら最低2隻の艦艇で対応出来るけどスポット、capが絶望的過ぎてどうにもならない。負け確定なら雷爆のゴミをFFしてるのですがどうしたらいいですか? -- 2017-06-23 (金) 00:40:57
    • しょせんゲーム、負けるときは負けるし、敵に行く確率と味方に来る確率は同じ(それが敵に行ったおかげで勝てた試合もあった)・・・そういう風に割り切りましょう。わざわざwikiに書き込むほど腹が立つということはゲームに熱中しすぎかもしれないので、数日間ログインしないで過ごしてみるのも良いかもしれません -- 2017-06-23 (金) 01:04:49
      • 雷爆ってゴミなんやなやっぱり、大体開幕で013とかチャットで出て煽られてる時点で分かれよとは思うし、戦闘機に次々に落とされてポイント取られて連敗して何が楽しんだろうね彼らは -- 2017-06-23 (金) 18:04:15
      • 1枝さんは、敵に行く確率と味方に来る確率は同じだから、勝ち負け的には問題ないと言うけど、どっちに来ても一方的な試合でつまらなくなるのが問題だと思うんだよなあ。 -- 2017-06-30 (金) 01:29:55
    • 何事もあきらめが肝心だけど最後まであがいてみるのもいいんじゃないか?負けたら次にどんどん次に行こう。使えないからFFするのは君がさげすんでる雷爆以下の行為なのでやめとけ -- 2017-06-30 (金) 00:14:20
  • 自艦は初春(抵抗隠蔽)でソロプレイです。CAとBBを触った経験はほとんどありません。 DDが互いに1~2のマッチングで自艦が敵DDをスポットしているのに敵DDへ砲火が集中しない事例が多く、困っております。ミニマップでのカーソル指定F3支援要請(タゲ指定の支援要請はミニマップを開く以外に方法はないのでしょうか?)やチャットでの要請をしてもなお撃ってもらえないことがあります。この場合、CAやBBはだいたい敵CAないしBBと砲撃戦を展開しておりますが、どういう心理なんでしょうか?また敵DDへの火力集中を促す方法は他に何かありますでしょうか? -- 2017-06-26 (月) 17:21:41
    • 私は一応、全艦種使ったことがあるんで、その不満はわからんでもない。で、CAとBBをほとんど触った経験がないというのであれば、一応言っておくと、BBの主砲の再装填には20~35秒ほどかかるし、CAでも20~10秒くらいは必要。砲塔の回る速度も遅いので、敵DDを優先目標にと考えていても、スポットが安定していないと撃てないことはあるよ。F3要請して、30秒スポットして味方の弾が来なければ、諦めて下がっていい。あと、味方のCABBと敵CABBの位置関係にも気を付けた方がいい。木主DDが突っ込みすぎているなら、敵DDが遠いので当てるのが難しいということで、あえて狙わない人もいるかもしれません(特にBBなら)。その場合は、自分が撃たれるばっかりになるんで、この場合も下がった方がいいですね。 これは理想論ですが、味方CABBに十分に近いところで、継続的に敵DDをスポットするのが最もいい状態です。 -- 2017-06-26 (月) 18:18:29
      • 追加で、CAの射程も一度調べてみたらいいです。初春のTier帯なら、15~16キロくらい。もっと短いのもいます。その上で、敵DDへの命中弾が見込める距離というと、10~12キロくらいではあって欲しいかなと。それでいくと、自分の4~5キロ後方に味方を背負ってるくらいじゃないと、実際にはDD退治はできませんから、その辺りの距離感は確認したらいいかなと思います。 -- 枝主 2017-06-26 (月) 18:24:54
      • ご指摘ありがとうございます。当該事象の際、味方は射撃をしていないわけではなく、他艦種との交戦を優先しておりますので、私のプレイスタイルを鑑みるに、スポットの位置どりが突出しすぎているのかと思います。その証左に、自艦への敵CABBからの砲撃は熾烈な場合が多いです。一応後方を見て5km弱にCAがいるような位置どりがを心がけてはおりましたが、距離をもう少し縮めた立ち回りに改善してみたいと思います。思えば非常に心当たりのあるご指摘で、私の援護に来てくれるCAは撃沈が多い気がします。(もちろんそのような方には必ず賛辞を送っております。)そのように献身的なCAをむざむざ失いたくはないですし… -- 木主 2017-06-26 (月) 19:55:23
  • 空母と駆逐両方乗られる方にお聞きします。駆逐がスポットされてる状況でFTを向かわせたりするんですが米空相手の時にFT1中隊では負けてしまうので2中隊を向かわしたら逆サイドの防空ができずそちら側を爆撃される事態になります。しかし向かわせないと駆逐はスポットされ続けます。このような場合皆さんならどう飛ばしますか -- 2017-06-27 (火) 12:40:20
    • 全艦首 -- 2017-06-27 (火) 13:03:10
    • 駆逐が沈むのと、反対側で戦艦や巡洋艦が爆撃喰らうの、どっちが安いかって事でしょ。基本は駆逐を守る。ただ孤立して遊兵化してたり、他に駆逐がたくさん生き残ってたり、味方巡洋が逆サイドでcap中とか、とにかく例外はいくらでもあるが、助けようが無くて見捨てる場合はある。 -- 2017-06-27 (火) 13:29:13
    • 正直日空での防空は片側しか出来ないから、確実に敵攻撃機が来るとわかっていてなおかつ対空力が物足りないなら迎撃にFTを回す。またFT1で敵の米FTを追い返す方法もある。今はALTがあるんだから直接ぶつけずにALT撃つぞと牽制すればいい。分かってる人なら少しずつ下がる。突っ込んでくるなら味方巡洋の近くにご招待してやればいい。駆逐がFTを味方防空圏内に招待出来ないような位置にいるならそれまで。もし駆逐以外がレミって無理してcap行ってるなら全力でFT使って守ってやればいい。一番守るべき存在だし、レミるなら固まってるだろうから防空位自分達でやってくださいねで。空母がトップティアかボトムかとか、どのティア帯なのかにもよるけど、大体こんな動かし方でいいと思う。 -- 2017-06-27 (火) 14:12:23
  • トレーニングモードで巡洋艦や駆逐艦相手の射撃訓練をしたいんですが、なにかいい設定ないもんでしょうか。毎回手間をかけてボットなどを登録しても、だいたいすぐ固まってみんな動かなくなってしまうので。すなおにCOOP行くべき? -- 2017-06-27 (火) 14:32:30
    • 純粋に動いてる相手に対しての射撃訓練ならcoopでも大差ないから稼ぎが少しでも入るcoopのがいいと思う。艦のぶち抜くべきポイント探しとかならトレモのがいいと思う。ポイント探しなら動かなくても自分が移動すれば角度距離好きなのにできるしね。 -- 2017-06-27 (火) 15:30:37
  • 自分砲型夕雲で制圧戦、敵にベルファスト2隻等の試合ってどう戦えばいいかな。序盤CAPや小島を避けて大型艦を遮蔽物の少ない場所まで誘導後レーダー範囲ギリギリからHEで味方と一緒に攻撃。敵が引いたらCAPに切り替えとかが良いの? -- 2017-06-28 (水) 07:58:17
    • 戦艦の援護をした方が良いと思う。ベルファストの弱点は装甲だし、戦艦が前に出れるように援護して上げたらベルファストも下がらざるを得なくなる。下手なベルファストだと魚雷の餌食になってくれるけど、熟練したのを単独対処は無理。相手の餌になるだけ -- 2017-06-29 (木) 10:38:40
      • だいたい考えてる事は近いんだけど、援護の仕方が聞きたかった!入り組んでるCAP付近は戦艦の目になりたくても煙幕で見えないし、下手したら見つかって死んじゃう。だから少し場所を開けたところから補足して遠くから回避盾でもしながら目になり続けるのが良いのかなって! -- 2017-06-29 (木) 19:08:29
      • ↑の話は安息の地や北極光の真ん中二つCAPのような時と考えてくれると嬉しい -- 2017-06-29 (木) 19:24:14
      • 戦線に平行な煙幕を焚いてくれるとありがたい。魚雷の被害を防ぎやすいし、艦を横に向けれる。あとcap円にかからないようにね、場所特定されるから -- 2017-06-30 (金) 13:48:42
    • 例えば岬の裏に明らかにベルがいて制圧できない時は、駆逐ひとりでは何もできない。ベルが影から煙幕焚いて出たり入ったりしてたら、遠巻きに魚雷垂れ流すしかできないなぁ。有志の戦艦がいれば突っ込んで排除してもらいたいとこなのだが。自分なら、遠巻きに監視しながら北方のCであればBやDの制圧にかかるかな。ひとりでベルは対処できない。 -- 2017-06-29 (木) 20:07:10
      • やっぱりそうだよね…突っ込んで死なないように出来ることからやるしかないかぁ。 -- 2017-06-30 (金) 12:28:55
      • 近くミズーリデビューだけど、煙幕ぬっころしに際して注意点はあるかな。魚雷が来ることを意識(距離、地形の利用)まず周囲の敵対処を優先(包囲されてあぼんとかになるから)などが思いつくけど。 -- 2017-09-11 (月) 09:28:59
    • あとはベルファストのレーダーと煙幕のおこぼれにあづかろうとする人も多いから、ベルファストがいない所は戦力が少ないこともままある。 -- 2017-06-30 (金) 13:52:27
      • ベル煙幕に魚雷流すと本体は避けるけど便乗組に当たる現象が頻発するよな -- 2017-06-30 (金) 14:57:08
    • 正直あまりやれることはないけど、ギリギリのレーダー距離であえて煙幕たいてレーダー消費させとくのも手です。 -- 2017-07-20 (木) 06:33:55
    • 煙幕の中から釣瓶撃ちは、戦艦にとって悪夢だからなあ。状況が改善見込みなければ、すぐ射線切り、CAP変更に動きたくなる。逆に、煙幕戦法に対して戦艦はどうしたら良いんだろうな。序盤からモク撃ちは悪手だと思うんだよな。アトランタの釣瓶撃ちには距離とりゃ良いってのが有効だったけど。地形依存のアトランタと違って、煙幕要塞にこの対処するとドンドン地歩を失うからなあ。 -- 2017-09-11 (月) 09:24:52
  • 味方駆逐艦が全滅、明らかに敵の雷駆(隠蔽雷撃可能な駆逐)が付近にいるが、ポイントもやばいんで目の前のエリア取らないと負け確定。ってとき、戦艦としてはどうしたらいいかね。無理capしようとすれば魚雷流されて沈没、逃げ回ればポイント劣勢で負け、ってのが続いてちょっと悩み中。 -- 2017-06-29 (木) 22:44:12
    • 残りHPにもよるだろうが、そのままでも負けるなら自分は進軍する。自分しかcap出来なくて敵にも防衛されるのが確実視されるなら行っても意味はないから成績伸ばすようにするかもね。ちなみに駆逐の雷撃だけど、貰って沈む事ばかり考えてると何もできなくなると思いますよ。場面によっては魚雷もらう覚悟で味方を引っ張らないとならないしね。(もちろん予測回避して被ダメを最小限にする事は必用) -- 2017-06-29 (木) 23:23:05
    • 厳しい言い方かもしれないけど負け確定なら少しでも勝つ可能性がある方を選ぶべきだし、それをやらないでキルデスとか成績とか気にするなら少なくともランダムでは戦艦には乗るべきではないと思います。個人的には勝ちに行って被雷したり燃やされたりして沈むのは仕方ないと思いますが、そんなケースでのCAP放棄や通常戦での自陣放棄は通報対象にしてます。上の方も書かれてますが予測回避や被ダメを最小限にしてれば敵駆逐を沈め勝ちに導く事も可能です。逃げ癖がついちゃうと押さなきゃダメな場面でもつい逃げちゃうようになっちゃうから、自分はそれが嫌ですね。 -- 2017-06-30 (金) 00:52:07
    • そういった場面、自分も遭遇して突っ込んだが「側面から巡洋艦がきてタコ殴り→駆逐はcap内で煙幕を張ってギリギリまで譲らない」って状況で詰みになった。さらに自分が沈んだ後、味方がギリギリで巻き返したけど結局ポイント足らずって状況になってて、自身が無理しなければ60P余裕があったんじゃないかと後悔。 取らないとまずいって状況でも、突っ込む前に損失ポイントの計算ぐらいは片隅に入れといたほうがいいかもね~。 -- 2017-06-30 (金) 04:50:42
    • 見も蓋も無いけど、敵駆逐艦が活動してる前で戦艦でcapを考える状況って「詰んでる」んだよ。詰んだ状態でどうするかってのは戦術相談というよりポリシーの問題。って前提なら、俺も突っ込む。逃げりゃ負け確なら出るしかないじゃん。ただ上の枝にも有るように、ポイント的な巻き返しが可能なら無理して沈んで敵にポイント献上するのはまずいから、そこの判断はシビアに見ないとね。結果的に「あそこで逃げずに押せば勝てたチクショー」なのか、「無理しないで逃げてりゃ勝てたよ俺のバカ。。。」なのかは誰にも分からんよ。 -- 2017-06-30 (金) 08:42:44
    • レーダー艦とか空母がいれば上手く連携してなんとかなる望みもあるから、その場合は機を見て突入もあり。目の前がダメでも、他方面になんとかなる望みがあれば遅滞戦闘&敵艦を沈めてポイント差を挽回。そうじゃなければ、好きにしなさい。俺なら無理CAPして死ぬ前に敵後衛をとにかく減らすこと考えるけど、そこは人によるだろうね -- 2017-06-30 (金) 09:22:46
  • 初めてのランク戦に参加しようと思います。空母の仕事はランダムと変わらず駆逐のスポットと処理、防空、戦艦への攻撃メインを意識すれば大丈夫ですか? -- 2017-07-01 (土) 09:25:20
    • 空母しかやってないのでなければ、他の艦種でランク戦を経験した方がいいかもしれない。自分は空母乗らないからそっちはわからんが、ランク戦の雰囲気は味わった方がやり易いと思うよ。 -- 2017-07-03 (月) 21:54:52
  • 戦艦の16インチ砲について教えてください。高ティアの巡洋艦とタイマンで中〰近距離戦になった場合なんですが、船腹、頭を向けずに回避機動されてる場合、ドコを狙えばいいでしょうか。命中はするけど、大体弾かれます。迂闊な相手なら上手くタイミングが合えば腹や頭の正面を取れることもあるけど、それを許さない相手の場合、僅かな角度でも弾かれることが多いです。もうAPは諦めるべき? -- 2017-07-03 (月) 21:45:35
    • 明らかに格上なら少しでもダメ取る方法がベスト 副砲も活用すべし。 それか引き撃ちに徹して逃げる。 -- 2017-07-08 (土) 00:03:03
    • 倒しきることを狙った方が良いと思う。貫通したら万単位のダメージ入るんだし。榴弾撃っても仕留めきれなかったら、巡洋艦の砲撃じゃ削れなくなる(構造区画ダメージが通らなくて)与ダメ稼ぎたいなら戦艦の榴弾は期待値高いけど、利敵行為でもあるよ。戦艦の貫通力を無駄遣いしてるし -- 2017-07-10 (月) 15:48:10
    • 船体が狙いづらいなら艦橋等の上部構造物を狙ってみるのはどうだろう?そのとこのHPが残ってるならダメが1000単位で入っていくと思うけど -- 2017-07-11 (火) 13:03:08
    • こないだhpレッドのGKで蔵王にソレされて削りきれなかった。近距離でフェイント読みで艦首に入れたつもりだったが、そのときだけフェイントをかけてこなかった。次は、まず単射で反応を見てから、残り全弾を叩き込もうと思った。対ハバロで同じ状況になった。フェイントなしと読んで艦首に叩き込んだら間違えて2射撃ってしまった。内側に回避に動いたので残りを叩き込んだら、その次の瞬間に回避が遅かったらしく初弾にあたって爆沈していた。でも、動き始めてたからおれのaimって・・とも思ったけど、どうなんだろうこれ。 -- 2017-09-11 (月) 09:34:36
  • 自分は初春で中盤あたり、自艦のHPも半分ほどになってきたなか、隠蔽を活かして6~7kmの距離でスポットしてる自分を追い越すように戦艦が突入していくことがたまにあるんだけど、その際にDDはどう立ち回るべきなんだろう。戦艦が前にいるからスポットの仕事はないし、魚雷も流しにくいし(戦艦なのでクリアランスとって当てないようにはできるけど警報はなるだろうし…)、前に出ると被発見されて生存性が脅かされるし… -- 2017-07-21 (金) 11:01:01
    • 押せる状況で味方もついてくるなら先頭に合わせて煙幕使って側面離脱してスポット。不利な状況だったりして明らかに何も考えてないようなやつなら囮になってもらうしかない。 -- 2017-07-21 (金) 12:36:43
    • 前に出た戦艦と違う角度から敵艦撃って、燃やしてやれば戦艦の支援ができるのでは。 駆逐艦といえども複数から撃たれると注意力散漫になるし、魚雷の心配もするから居るのを誇示するだけでも効果有るよ。 -- 2017-07-21 (金) 13:07:46
    • HP半分の初春で砲撃して回避盾はやりたくないなぁ・・・。魚雷を撃つ努力はするが、接近して初春の位置情報晒してまで煙幕してやる必要は無いだろう。距離があればそうそう喰らわない自信はあるけど、まぐれ当たりでワンパンされたら間抜けすぎる。 -- 2017-07-21 (金) 13:49:53
    • 戦況や周辺の地形、敵の数にもよるがなによりその味方戦艦が敵にとってどれくらい脅威になっているかで決める。たいして意味が無さそうならミニマップ見て自分が必要とされる場所探す。明らかに鉄火場になってるのであれば、エンブ吹いてでも後ろついてく。勝負どころで日和るのはあほ。まー状況にもよるから適当な言い方になるけど、一番勝利に近いと思う行動とればいいよ。俺は大和についてってデモインに主砲撃ちながら4キロまで接近した試合もあったけど。 -- 2017-07-22 (土) 22:18:25
  • 天城買ったばっかの初心者なんだけどレミングスにあった場合どう立ち回ればいい? -- 2017-07-22 (土) 23:03:07
    • レミングスへの対処は2通りだと思う。数の多い方へ行き戦力を集中して敵を粉砕突破する。これは自分が先頭に立ち、優先指示などを出さないと成功し難い。もう1つは数の少ない方へ行き防衛戦をする。命を大事に粘り強く戦う事が求められるが、勝敗はレミングス側の友軍が握っているので自身の努力だけではどうにもならない事が多い。天城は艦尾装甲が厚く艦尾側に指向出来る砲門数も多く速力もあるので防衛戦で輝きやすいと私は思っている。しかしトップティアかボトムティアかでも変わるし友軍の編成によっても変わってくるので、この辺りは一概に判断できず初動の雰囲気などから見極めるしかないと思う。 -- 2017-07-23 (日) 01:13:22
    • レミングスの負けパターンがレミングス隊が遅滞戦闘しる事、少数側が突撃する事だと思うから、自分が行った側の戦場の味方艦と敵艦の数かぞえて、例えば4vs7とか書いて、その後にpushやno pushって書くようにしてるけど。初心者だと算数もできないから、数的優位不利がわかれば自分の置かれてる環境、わかるかなーと思ってやるようにはしてる。 -- 2017-07-23 (日) 17:32:08
    • 制圧戦なら、多数側に方向転換。味方にも片側捨てるよう指示しつつ合流。同方向でできるだけ押す。通常戦レミングスなら陣地防衛。必死に防衛しつつレミングスが突破するのを祈る。 -- 2017-07-31 (月) 00:21:27
  • メイン駆逐なのですが、マップ粉砕で空母無し駆逐3~4隻の場合、初動はどうするべきなのでしょうか、いまだに攻略の仕方が確立できません(特にC側)。体感7割くらいA、Cに別れていくのでその流れに乗ることが多いのですが…。 -- 2017-08-02 (水) 16:33:05
    • 他の駆逐がACなら空いてるBも狙いに行きます。ただし敵艦(特にレーダー、砲駆)の位置を予測しながら、逃げやすいようにお尻からキャップに入ります。Cは攻略、というよりは削り合いの支援のイメージで動きます(逃げられる程度の位置取りで視界提供など)。Aは広く正攻法なので2隻いてもいいですがCは巡洋艦ですらキャップに入って妨害できるので駆逐2隻は不要だと思っています。 -- 2017-08-12 (土) 23:17:04
    • ACの近い方でいいとは思う。ただ個人的にはソ駆はC日駆はAが向いてると思うから、B正面に配置されたらその方向へ。Bは英巡の好物だし、よしんばとれても維持できないからスルー。ただCは早期確保が難しく戦力が遊びがち。Aはレーダー艦が有利すぎる配置の島で駆逐単独行動は即沈。とかなり難度の高いマップだから焦らず、しっかり味方の動きと連動しながら戦いたいね。 -- 2017-08-15 (火) 22:43:15
  • 中ティアで戦艦に載っているのですが最近は戦場につく頃には先行した巡洋艦が煙幕射撃で敵艦を焼きつくしていて敵の戦艦が逃げ出してることが多くてかと言って巡洋艦より前に行くと榴弾の雨であっという間に死んでしまうのですが戦艦が前線に出て盾をするのはもう時代遅れなんでしょうか? 立ち回りがよくわからなくなってきました。 -- 2017-09-01 (金) 21:07:47
    • まず今は放火魔英戦の登場で戦艦は非常に燃えやすくなってるので「最近」がいつなのかにもよるが、今も昔も低ティアから高ティアまで戦艦は巡洋艦に並んでもいいが前に出ちゃダメだよ(対面の敵駆逐艦が全滅してて敵巡洋艦が2隻以下でようやく考える余地ができるぐらい) 戦艦の装甲とHPは確かに強いが、メイン盾張れるほど硬くはない。むしろ相手巡洋艦の「これ以上寄ったら殺される」って意識を利用して巡洋艦の侵入不可ゾーンを作るのが仕事よ。その侵入不可ラインを敵戦艦まで押し上げれば、木が経験した通りに味方巡洋艦が敵戦艦を焼き尽くしてくれる。が、その前進は遠距離砲戦で有利を確定してから。木の言う敵戦艦が逃げてる状況は有利取れてるんだから味方巡洋艦が死なない程度にヘイト引き受けつつ粛々と前進すればいいだけ。 -- 2017-09-01 (金) 21:30:16
    • 時代の定義に関しては上枝さんの言われてる通り英戦の影響があるか否かで違うとは思いますが、木主さんの言われてる前者のパターンは味方(巡洋)が強くアグレッシブで後者はその逆なパターンにも思えるので一概には言えない気もします。個人的には開幕の立ち位置は巡洋と並走か前でもいいと思っています。仮に集中砲火を受けるような流れなら撤退も視野に入れて、そうでなければ出来るだけ前で我慢してヘイト管理した方が結果は出ると思います。その辺のバランスは状況に応じてなので、この位置が正解ってのはないのでその都度判断するしかないと思います。 -- 2017-09-01 (金) 21:47:10
    • ありがとうございます。低速艦が苦手で、ここ2月くらいはダンケルクや扶桑あたりに載ることが多いです。当たらないなら当たる距離まで詰めればいいじゃないかでやってきてたのですが英戦艦の登場で消耗速度が跳ね上がって今までなら最悪相打ち程度に持ちこめていたのが通用しなくなって相談に来ました。 -- 2017-09-01 (金) 23:24:34
    • 英戦対策はどのティアでも課題だよな。全く、煙幕巡と言い、炎上戦艦と言い、英はなあ。 -- 2017-09-11 (月) 09:45:14
    • 大体、上の方が書いてる通りで、巡洋艦に焼かれている敵さんは、そんな風に集中砲火を浴びる前に、低速で引き撃ちに移ってダメージレースに持ち込むべきなんよ。駆逐が視界取ってくれてなかったりすると、気がつくと包囲されてることもあるから、前に駆逐は居たほうが良いね、魚雷の脚はおもったより長いし。何故引き撃ちが有効かというと、味方の密度が濃くなり、敵の艦列はどうしても伸びるから。そして低速であることで、被ダメも担当できる。後退する先に、隠れられる島などを予め見ておくのも良い。敵は少数でどこまでも削りきれないまま進んでいけば、横撃の罠に落ちる。んで、敵戦艦が猪突包囲されるくらいダメ過ぎると見たら、そいつのことはついでに撃つくらいに考えて、最短距離で敵後方に向かうか、他の戦線を観察して見るのが良いと思う。状況的に必ずまだ敵がいるか、他の戦線が押されていることが多いと思う。あと、巡洋艦がそのように突撃する場合、敵に駆逐艦が居ないんじゃないかな。となれば、その戦線は肝ではない可能性もある。重要じゃない所を攻めてない?そういう所には、きちんよ戦ってくれる戦艦は行かないかも。例えば、駆逐がちゃんと向かってるマップ中央など。駆逐の位置は常に頭に置いといてね。あと、できれば殺すと思って撃ってみて。味方の駆逐は守って。 -- 2017-09-11 (月) 10:13:26
      • 最後の方誤解生みそう。マップ中央などへ向かうことも、考えたほうが良いかも。重要じゃないところをフルセットで攻めて肝心のところが崩壊したら悲惨。 -- 2017-09-11 (月) 10:15:50
      • あと、もちろん、引き撃ちは不利な時ね。逆に有利なら、微速前進や速度、進路を変更しながらゆっくり推して行く。自分は釣瓶撃ちに合うことだけ警戒してればいいかなと思ってから、撃ってくる位置の敵と味方の数みて進んでいいかどうか決めてる。進んでヨシとなるまでは、削り合い。なお、味方の駆逐が居ないってことは、敵が見えないからコレができなくなる。魚雷がどっからくるかもわからなくなる。今は巡洋艦が癪に障るかもしれないけど、こっから先、駆逐はほんと重要だよ。だから、削り合いで敵の駆逐が見えたら最優先で殺せると良いと思う。 -- 2017-09-11 (月) 10:37:24
  • 当方HSF Harekaze煙幕装備、北方通常戦、駆逐格差/少数MM開幕は北西に配置。敵味方の主力が東よりだったことと味方主力が東に移動したので自分も西端から東へ移動。ただ移動に時間がかかったのと敵駆逐は東西に分かれて攻撃してきたり巡洋艦が特攻して死んだりと終始主導権を失い敗北。果たして私の開幕東移動は正しかったのだろうか…… -- 2017-09-04 (月) 20:06:20
    • もし木主が西側で待機してたら、東に行った味方は敵駆逐にやりたい放題やられていただろうし(エディンバラがレーダー持ってたら別だけど)、判断は間違ってないと思う。MMが悪かったということで… -- 2017-09-04 (月) 20:19:21
    • これは難しい判断だね。俺も東行くと思う。仮に西から南下しても、相手駆逐とかち合ってどうなることやら・・・ -- 2017-09-04 (月) 20:26:16
    • 唯一の駆逐の側で戦おうとしない味方に問題があるから何やっても負けてたと思うよ。自分ならとりあえず制圧戦でいうとこのBのあたりをうろつきながらその方面からの侵入を防ぐかな。その場合東は抜かれるけど抜かれた後に対処しに行く。イメージはランク戦みたいな感じだよ。今回のは駆逐を主軸にしてないせいで完全に破綻してるけどね。 -- 2017-09-04 (月) 21:39:30
  • 初心者です。 普通艦は相手に向かって真っ直ぐか斜めが基本ですよね?けどずっと真っ直ぐだと距離が段々縮んでいっていつも超近距離で撃ち合いになります。しかし反転する時に腹を撃たれそうで… どう立ち回ればいいでしょうか? -- 2017-09-05 (火) 17:50:50
    • 敵がリロード中に反転する。あるいは最初まっすぐ進んでおいて、発見されたら後退しつつ射撃(引き撃ち)する。 -- 2017-09-05 (火) 19:28:26
    • 転舵した際にAPで側面を貫通されるかもしれないリスクが怖い。ならば相手のAPで貫通されないかもしれない距離を保ったり、角度がある状態で一度受けてから装填中に全力転舵し、2発目も角度を付けて受ける。といったバイタルを抜かれない予防線を複数設けてやるのです。加減速も使えばバイタルを抜かれる確率は更に減るでしょう -- 2017-09-11 (月) 10:02:29
    • 相手が戦艦ならリロード中に反転する。相手が巡洋艦など速射型なら、リロードの隙を見ても反転しきれない。距離を詰めてからの反転は不可能なので、その前に対処しておく。たとえば距離の詰まり方を見て、全速で詰めてきてると思ったら真正面を向け、後進使って下がり、味方の多いところに引き込む。あるいは、右手に島を置いて進むようにして、反転するときには全力面舵、横腹を向けた状態では島陰に隠れるようにする。 -- 2017-09-11 (月) 10:07:33
    • 逆進をかけるか、もしくは撃ち合いになるのを見越してバックで前進する。 -- 2017-09-11 (月) 10:27:10
  • ワイオミングつかってるけど、 -- 初心者? 2017-09-24 (日) 23:47:12
  • 続き 空母がうざすぎて、つらい・・・雷撃よけても燃やされたりして、いずれ雷撃されて死ぬ、 ドンパチしたいのに、空母のせいでドンパチ楽しめない、4~5までで空母アンチになりうる、船ってないかな? ていうか簡単な空母対策教えてほしい -- 2017-09-24 (日) 23:49:40
    • ツリーならC船体オマハとか、あとはスキルを特化させれば金剛あたりか? プレ艦含めると夕張。でも一番は空母うまい友達見つけて分艦隊組むことが最大のアンチになる -- 2017-09-25 (月) 00:15:18
    • 対空母戦術としては、まず艦隊行動をとること。孤立してる奴こそが餌になる。孤立しがちな駆逐だろうが艦隊行動をとること。そして炎上→浸水(あるいはその逆)コンボを防ぐために応急修理班はすぐ使わないこと。安全と確認された時点で使う(これは空母戦に限らず重要な技術なので覚えておいた方がいい)。あとは敵航空機を視認し(こちらに向かってくることがわかっ)た時点で回避行動をとること。如何に敵航空機に対して対空砲火を浴びせられるかが肝。具体的に言うと、雷撃機に対しては同航するように、爆撃機に対しては腹を見せる様に機動する。あとは高度の柔軟性で以って臨機応変に対処してほしい -- 2017-09-25 (月) 00:21:29
      • あともうひとつは、対空の強い艦を覚えておくことかな。T4-6で言えば、枝1で言った夕張とか、他にテキサス、扶桑、クリーブランドを筆頭にTier6巡洋艦とかだね。彼らについて行く(そして彼らを守る)のが一番 -- 2017-09-25 (月) 00:26:32
    • coopでいいから、自分で空母に乗って観るのが手っ取り早い。空母が「こいつは後回し」にしたくなる動きをしよう。(単独で空母アンチになれる艦はTier7アトランタぐらいだから、艦隊行動するしかないのよ) -- 2017-09-25 (月) 01:13:19
      • それ空母アンチじゃなくて「単独で全空襲を捌き切れる対空を持ってる船」って意味だろ -- 2017-09-25 (月) 04:15:01
  • レスサンクス、やはり集団行動か・・・、心得てみる、プレ艦は高いからちょっと無理だなぁ 個人的に頭の悪い戦闘(戦艦同士の至近距離の殴り合い)が好きだが、空母涙目にしてみたいものだ、とりあえず金剛育てる -- 初心者? 2017-09-25 (月) 08:24:17
    • オマハがいいと思うぞ。舵の性能もいいからちゃんと回避行動してればかわせる上にバンバン飛行機落としてくれる。 -- 2017-09-28 (木) 20:49:15
  • レスサンクス、あと俺TUEEEE!がやりやすい船あったらティアにかかわらず教えてほしい、まずは強い船を使ってプレイヤースキルを磨きたい -- 2017-09-29 (金) 00:11:38
    • 対空はしょぼいがOrionやワイオミングだろうか?巡洋ならセントルイス  高ティアは正直OP!って程強いのは少ないな。プレ艦は強いのあるけど -- 2017-09-29 (金) 00:21:27
    • 巡洋ならベルファスト、空母ならサイパン。駆逐は神風RがOPだと思うが入手不可だからなぁ。 -- 2017-09-29 (金) 01:53:28
      • newbieに神風勧めるの止めなよ。あれの強さは高LV艦長と中の人の強さの上にもう買えないんだぞ。 -- 2017-09-30 (土) 09:54:49
    • 初心者だったらクリーブランドを目指すのがオススメ。普通に強いし偏差射撃の練習になるし対空OPだしシナリオ、ランク戦でも使える。 -- 2017-10-01 (日) 10:49:34
  • クリープか…こいつならサイパンに泡ふかすことできそうだから目指すわ、ちなみに空母始めるなら どれがオススメ? -- 2017-10-06 (金) 22:03:43
  • あと防御姿勢がよくわからない…敵に向かって縦にすることであってる? -- 2017-10-06 (金) 22:08:41
    • 2重投稿になってたから処理しといたぞ。 戦艦の話なら0度の縦か若干斜に構える戦術がある。艦首強制貫通されるか否かは大きい判断要素となってるね。ただどちらを選ぶかは状況や彼我の能力によって変わるからなんとも言えない。艦指定した上で質問した方が明確な回答ができる。また主装甲帯の上の装甲厚が強制貫通されるか否かは重要な判断要素なので装甲ビューで見ておくといい。(但し大和は色々と例外)  分からん単語があれば別途質問してくれ -- 2017-10-06 (金) 22:45:43
      • 木主じゃないけどT6巡洋艦(青葉・ニュルン・ブジョン)で教えてほしい。自分の認識としてはとりあえず0~30度角度をつけていればいいのかなと思っている。(敵艦の砲の強さと距離も関係するだろうけど) -- 2017-10-06 (金) 23:27:57
      • 青葉は25mm部が優秀で356mm砲は弾けるので傾けてBB砲に対応するのがいいだろうね。艦首は過貫通でさせれると被害も少ない。406mm以上には強制貫通だからもうこりゃ縦で祈るしかない。
        ニュルンは356mm砲は弾けないからもう祈るしかないでも巡洋APは縦ときゃ弾けるのでそこは安心。
        ブジョンは戦艦砲には祈れ また甲板&艦首艦尾が13mmで203mmAPにも強制貫通されるから傾けて19mm帯で弾かないといけない。てかこいつ柔らけなあ。 -- 2017-10-07 (土) 00:34:51
      • 基本は強制貫通されない場所などで弾いて 強制貫通されちゃうなら被弾面積を減らして祈るって形になると思う。強制貫通される性感帯を如何にして守ってやるか。無理なら過貫通させれるかって所だな。(強制貫通されるって事は反対側に強制貫通で抜けていくって事もあるわけだからね。) -- 2017-10-07 (土) 00:50:08
  • Tierボトムだったら芋って良いですか? -- 2017-10-09 (月) 10:08:00
    • 特に初動のチキン度は上げても良いし、支援重視でもいいけど、可能な範囲で戦線には絡んでほしいです。少なくとも敵のボトム以上には頑張らないと不利になるので -- 2017-10-10 (火) 17:42:53
    • 大いに芋るべき。ただ芋る理由は大ダメージを受けて沈むのを防ぐためなので引きこもりっぱなしでよいわけではない。数で押す場面では最前列にでないよう留意しつつ味方とともに攻撃に参加する。 -- 2017-10-11 (水) 23:31:19
  • 相手に猛烈な手練れがいた場合、差し違えるのは愚策かな?味方にいい魚雷流しまくってダメージ与える上に進軍を止めている敵陽炎がいて、自分フィジーで相打ち狙って突進、陽炎は殺したが自分も戦艦にやられて沈没。ってとき、普通は手練れを殺したんだから優位になると思うんだが、そのあと勝てたためしがない・・・。何か理由があるのだろうか。 -- 2017-10-11 (水) 23:19:10
    • あなた自身がめっちゃユニカムな可能性 -- 2017-10-11 (水) 23:40:30
    • このwikiをみて戦術相談する貴方は、おそらく敵陽炎と同レベルだと思う。仮に敵陽炎の戦闘力が90、貴方が80で刺し違えたとしても、残りの連中の戦闘力が敵は70味方50だった場合、平均が大きく下がるのは味方。経験的にも分かってるようだけど、ユニカム相手に刺し違えるのは愚策じゃないかな?その場は耐えて刺し違えない場面で陽炎を始末するほうが良いと思う。 -- 2017-10-12 (木) 14:17:48
    • スポットを切れない位置取りで沈められた陽炎がユニカムレベルかはわからないですが、もしユニカム相手でしかも格上Tierなら基本得だと思います。ただ他の艦のMMの部分も無視できないので…味方の初動で不穏なもの(レミ気味、不必要な前進や後退、不慣れな操艦など)を多く感じたら、自分が生き残って定期的に敵のヘイトを奪い続けた方がまだ勝ちやすい印象があります。 -- 2017-10-14 (土) 06:42:59
  • 反抗 距離13kmぐらいで斜めでこっちに向かってくる駆逐 巡洋に弾が当てられない・・・ コツとか無いかな?距離がつかめにくいというかなんというか当てづらい ちなみに使用艦はふるたかとかクリープランド -- 2017-10-13 (金) 00:45:04
    • 続き まともに当てれるようになるのは6kmぐらいになってから -- 2017-10-13 (金) 00:45:57
      • 枝に直したで。ぶっちゃけクリーブで13k離れている時に当てるのは難しい。相手は撃たれてからでも回避できるし。故に撃たないで如何に距離を詰めるかを考える。どうしても撃たなきゃいけない時はメモリを引いて順次射撃し位置を調整しつつ狙っていく。古鷹にしても13kの駆逐にはなかなか当てられない。自身の隠蔽捨ててまで13kでどうしても狙わなきゃならん場合はやっぱり順次射撃で調整。 -- 2017-10-13 (金) 00:55:40
    • 設定から照準を変えては如何。馴染まないなら照準mod導入も検討してみましょう -- 2017-10-13 (金) 01:06:11
    • 1基だけ撃って回避方向(クセ)と偏差を確認し、残り砲塔は斉射して「1発当たればOK・進路妨害で上等」ってのはたまにやる。 -- 2017-10-13 (金) 01:31:08
    • 自分は相手の動きをよく観察して(する余裕があれば)、転舵のタイミング見て斉射してますね。(なお戦艦)距離感に関しては、上枝さんが言われてる、単発撃ちで微調整がよろしいかと思います。あと照準の事も言われてますが、自分に合う(やりやすい&距離感つかみやすい)照準を探すのもいいでしょうね。 -- 2017-10-13 (金) 06:52:35
    • クリーブの場合、とにかく予測した先に弾を置いておいてそこに敵を入れていくイメージ。とにかく観察と大胆な予測です。もし敵艦の動きが良い場合は斉射でなく「直進用・やや右転舵用・やや左転舵用」や「全速用・減速用」などに分けて、小さい範囲に順射し1発でもコツコツ当てていくことも大事だと思ってます。予測偏差の練習に良いクリーブで当てられるようになれば、他の艦で楽に当てられるようになると思います。 -- 2017-10-14 (土) 06:20:16
  • 今更ですが、ソ駆でどう戦うか知りたいです。自分がソ駆で敵日駆に見られているのに日駆は見えない、突っ込みたいが敵は巡洋艦がすぐそばまで詰めてきていて進んだら確実に死ぬ。やむを得ず下がると敵は前に来てまた見られ。。。で拠点占領もできずジリ貧で負け。味方からは罵倒の嵐。ソ駆で、敵が日駆で、しかも敵巡洋艦隊がきっちり詰めてきているときどうすれば良いんでしょう?もちろん味方戦艦が敵巡洋艦をきっちり沈めてくれれば良いんですが、味方に期待していても。。。という場面が多いので。 -- 2017-10-14 (土) 12:23:12
    • 敵巡洋が詰めてきている時は一旦CAPを諦めて、敵巡洋のみをスポットできればいいかな位の距離感を保ってラジオチャットを利用して味方にとにかく巡洋を狙ってもらうべく指示する。巡洋が下がった段階でCAPスタートするが当然駆逐が残っているので、CAPを取りきるというよりも駆逐排除を優先にブースト焚いて一気に距離をつめる。発見したらとにかく隠蔽にはいらせないようにして一気に排除する。この時重要なのが味方巡洋の位置で、敵巡洋が下がってかつ味方巡洋が前にでれそうな姿勢及びタイミングの時に距離をつめる事がポイント。じゃないと敵駆逐を味方巡洋に撃ってもらえない。駆逐排除ができたら後はCAPを完了させればよい。ちなみに敵巡洋を味方が下げれない場合はもうどうしようもないので、遠距離から撃てるもの撃って適度にヘイト集めて回避盾しつつ潮目が変わるのを待つしかない。 -- 2017-10-14 (土) 15:22:04
    • 上の人が書いてる事と概ね同じだね。ソ駆は隠蔽が全ての駆逐の中で基本一番悪いから、開幕CAP行こうとすると敵の駆逐に先に見つかって、敵駆逐の後方にいる巡洋艦や戦艦等の攻撃を受けてHPをすり減らす事になるのが殆ど。だから他の国の駆逐ツリーだったら「開幕CAP→敵駆逐と遭遇戦→敵または自分が離脱・撃沈」というよく有る駆逐同士の緒戦の戦い方をやるのではなくて敵駆逐の後方支援戦力を味方と共同して削ぐ事から始める。要するに「敵巡洋&戦艦を味方と一緒に撤退させる事で敵駆逐がCAPや最前線に留まり難い状況を作る事で戦線を押し上げる」だから、他の国の駆逐ツリーより焦らずじっくり戦況を試合終盤までに覆せれば良いという感じで動くのが良いよ。たまにソ駆のそういう隠蔽面での辛さを知らずに「go cap」連呼するバカが居るけど、そういう奴は無視していい。大体はソ駆の事を知りもしないバカが寝言ほざいてるだけだから。だから上の枝書いてる人が言うように味方の砲撃精度が終わってて、敵の戦艦や巡洋艦を下がらせられない様な時は遅滞戦闘で敵のHPを削りながら反撃の時が来るのを待ってグッと堪えて我慢のプレーが続く。まあそこは艦種とかに関わらずどの国の艦でも同じだね。 -- 2017-10-14 (土) 15:38:11
      • 追記 隠蔽が悪くて敵駆逐に発見されると撃たれまくるからって敵駆逐を一切スポットしないのはダメね。勿論レーダー艦とかが後ろに何隻も居るとかで見つかったら絶対沈む様な時は仕方ないけど、敵駆逐を見つける或いは自分が見つかる距離まで前に出ろとは言わないけど、それでも敵駆逐艦の魚雷を事前に発見する事で味方の被害を抑えたり、味方が必要以上に戦線を下げないで済む様に煙幕で隠してあげたりとか、駆逐艦としてやって当たり前の支援はしなきゃならない。敵駆逐スポットする事以外の事は全てね。ある意味で敵をスポットしてりゃそれだけで一定の仕事したことになる日駆よりも下手すりゃチームプレーを心がけないといけないツリー、それがソ駆ツリーだと俺は思う。 -- 2017-10-14 (土) 15:42:30
    • 上の2枝は神枝だな。関係ない自分にもソ駆の戦い方がわかった。敵駆逐のあまりの見えなさに、ソ駆に向かって「go spot DD!」と叫んでた私が恥ずかしいです。 -- 2017-10-17 (火) 10:41:10
      • あ、2枝って「2番目の枝」じゃなくて「2つの枝両方」って意味。 -- 2017-10-17 (火) 11:30:33
  • ベルファスト専任艦長を作るとしたら、IFHEと爆専どっちがオススメでしょう?危険察知、煙幕、管理、隠蔽まではつけましたが、そのあとのスキル振りをどうするかでちょっと思案中です。 -- 2017-10-17 (火) 10:36:10
    • 一応、IFHEをつけるなら無線と予防整備、爆専をつけるなら無線と何でも屋を使ってみようかと考えてます。 -- 2017-10-17 (火) 10:41:33
      • 両方付けてる。察知、熟練砲、アドレナ、管理、爆専、IFHE、隠蔽。「最速で射撃目標を変更し、煙幕使用中に複数目標へ最大限投射する」拠点防衛仕様。無線は便利だけど、狩りに行くには足が遅いし、探すだけならレーダーがある。 -- 2017-10-17 (火) 10:54:49
      • なるほど、無線方位が無くてもレーダー持ってるから要らんというのもありですね。ダンケルク艦長なら熟練とアドレナリンの代わりに何でも屋ってのもありですかね? -- 2017-10-17 (火) 10:59:44
      • ダンケルク艦長なら話は別だわ・・・。ウチはギャラントに乗せっぱなしだけど、あれをベルに乗せるなら確かに煙幕や何でも屋を検討するなぁ・・・。 -- ? 2017-10-17 (火) 11:28:14
    • こういうのとか上の方の空母対策とかって戦術相談の枠外じゃないかなあという気がちょっとする -- 2017-10-18 (水) 11:50:10
  • 魔の[ティア7]。ティア10まで含めて全ティア勝率47%以上、総合49%のぬうぶ戦艦乗りです。でも[ティア7]だけ43%! 50%超えるのは[長門]と[妙高]だけ。[グナイゼナウ]がやっと48%、他は[シャルンホルスト]も[フッド]も[KGV]も30%代の死神。こんなに勝てないものでしょうか?ネルソンを購入できるフリーは貯まりましたが、KGVがダメな者はダメでしょうね。ティア7をメインにしている戦艦乗りの方々、この得意不得意から、私の立ち回りの弱点が分かりますでしょうか? -- 2017-10-19 (木) 10:50:50
    • エスパーじゃないので、その情報だけで具体的にどこが問題とは断言できないなぁ。「どこかに問題がある」のは事実なんだろうけど。特にシャルン30%台というのがシャルン乗りとしては気になる。ぜんぜん砲撃が当たらなくてダメージ出せず味方に貢献できてないとか、突出しすぎて序盤で沈んじゃうケースが多いとか、そんな傾向はないか? -- 2017-10-19 (木) 11:02:40
      • 初動は駆逐の3-5キロ後ろについていき、見えた巡洋絶対殺すマンをしています。でもCAPの手前あたりで敵駆逐や巡洋の魚雷にやられるか、ベルやソ巡に燃やされて沈むことが多いようです。ちなみに長門・グナイ・シャルンの順で 戦闘数 31/38/56 勝率 61/47/39 経験値 1014/968/1021 ダメージ 36200/37400/32800 キルデス 1.4/1.0/0.7 艦撃破 0.6/0.6/0.4 サバイバル 55/37/45% 主砲 20/22/20% 魚雷 0/15/11%です。少ないうえにダメージが少ないダメダメなのはわかっています。英戦登場以前に売ってしまったので、今ならもっと悪くなるかもしれません。 -- 木主 2017-10-19 (木) 13:46:28
      • 因みに艦長はグナイシャルン共通で、警戒、熟練砲手、基本、上級射撃です。 -- 木主 2017-10-19 (木) 13:51:47
      • 試合数が少なめなので正確な所は分からないが成績だけ見れば与ダメージと命中率が極端に低い印象がある。生還率は普通だが比してキルデスが低すぎるので、全体的に照準が合っていないものと思われる。変なクセが付いてる可能性があるのでしばらくは着弾結果までしっかり見て確認すると良いのではないだろうか -- 2017-10-19 (木) 14:26:44
      • やはり命中率と与ダメですか。予想通りです(苦笑)他の人にも勧められて、今ぷかぷか艦隊の様に「一度ティア4あたりからやり直せ」をやってます。独戦ティア3から勝率50%、与ダメがサーバー平均になるまで修行中で、やっとナッサウが終わりそうで、命中率25%バイタル毎回一枚は取れる様になりました。カイザーは与ダメが低いのでまだまだです。奥転舵する回避盾巡洋艦がまだまだ当てられません。どれくらい着弾がズレて居るかも毎回確認する様にします。ティア7はまだまだ早かったですね(笑)もっと精進してきます。ご指摘ありがとうございました。 -- 木主 2017-10-19 (木) 19:14:15
    • 少し前に出すぎな感じするかも。前に出るのはいいことだけど、敵の魚雷食らう位置まで出る必要はない。通常敵がいるであろうCAPの奥円周ラインから10km程度取れば普通に魚雷はほぼ喰らわないし、自分の砲も十分精度あがるから、前に出るにしてもそれぐらいまでにした方がよろしいかと思います。ちなみに長門主砲命中率は20%じゃ低いと思われるので、もう少し精度上げないとですかね。主砲命中率が低いせいか立ち回りのせいかわかりませんが、与ダメももう少し上げないとですかね。ちな自分の長門のtoday数値【56.87% 63,227 1,101 1.6 0.9 1.3 44% 25% 0% 1,257】 -- 扶桑長門乗り? 2017-10-19 (木) 14:31:11
      • 上のコメントはグナイシャルンに対してなので、KGVやフッド、長門は敵戦艦や巡洋艦との距離が12-15キロだと思います。やっぱり与ダメと命中率ですね(涙)長門は最近買い直して10戦ほどですが、それまで命中率18%でしたから、少し上げて来ました。VPも二戦に一線くらい取れます。まだまだですので、まだティア7は早いかも知れませんがシグマ2.0の長門と精進したいと思います(笑)ありがとうございました。 -- 木主 2017-10-19 (木) 19:23:05
    • Tierを下げるのはやめたほうがいい。Tier7戦艦は下位に弾道の同じ戦艦が居ないからかえって偏差に支障が出る。きつくてもTier7はそこでしか鍛えられない -- 2017-10-19 (木) 19:27:48
      • そうですか…勝率を下げても、ここで踏ん張るしかないですね。集弾が良く紀伊や武蔵、大和にも通ずる長門で頑張ってみます。ありがとうございました! -- 木主 2017-10-19 (木) 21:09:30
    • 自分も偏差下手でT3から勝率50%与ダメ平均以上になるまでやったと以前コメントしたものです。偏差に苦戦している様なので自分がやってた方法書きます。自分は着弾時間が同じ様な戦艦にしか乗ってませんでした。T3は弾速違いますが、T4カイザー→T5ケーニヒ→T6ニューメキシコ→T7シャルンでやってました。T7シャルンは他より弾速早いです。寧ろ長門の方がカイザー~ ニューメキシコまでほぼ弾速同じです。長門の偏差練習にカイザーやケーニヒはお勧めです。弾速に関してはWikiの射撃管制装置に着弾時間表がありますので練習したい艦に近い艦とか探してください。あと更新されてないので今の着弾時間とは誤差あります注意してください。このやり方でT9までは鯖平均ダメは出せてますし、今やってる英戦QEはAP中心で68000平均でやれてます。 -- 2017-10-20 (金) 01:17:47
      • 以前のコメントのフォローを含め、再コメントどうもありがとうございます。私は戦艦なら着弾時間9秒で艦の長さ1つという偏差のやり方なので、弾速には左右されないと思って居ました。でもやっぱり弾速や弾道で調整してますから、同じ着弾時間のもので慣れるですね。勝てているのがシャルン以外の独戦、長門、紀伊なので、このままカイザー→ケーニヒを一日一勝練習続けてみます。アイオワと大和、ビスマルクが最終目標ですが、ビスマルク意外はかなり弾道が違いますよね… -- 2017-10-20 (金) 08:31:18
  • あ、バイエルンでなくNMですか。アリゾナが有るのでそれでやってみます。 -- 木主 2017-10-20 (金) 08:32:33
    • 上に付け間違えました。ごめんなさい。 -- 2017-10-20 (金) 08:33:05
    • バイエルンは金剛、扶桑、ブジョンヌイと着弾時間同じくらいでケーニヒより遅いです。大和、ビス、GKはケーニヒと偏差同等です。アリゾナはNMより若干遅くて、アイオワ、NY、コロラドと同じ偏差です。出雲、シャルン、ダンケルクが同じ、QEやフッドはNCと同じで古鷹や妙高とは誤差レベル。あとシナリオはケーニヒと着弾時間が同じで手数が多いモロトフで偏差練習しながら遊んでました。 -- 2017-10-20 (金) 12:37:50
      • バイエルンが遅い、アリゾナが少し遅い、ケーニヒ系統(上記の系列)が少し速い、ダンケルクがすごく速いの4種ですね。二番目と三番目を進めます。シナリオは今までクリーブでしたが、偏差が違いすぎて他の練習になりません。良いことを聞きました。モロトフ買ってみます(笑) -- 木主 2017-10-20 (金) 13:40:47
      • 早い ダンケルク(1倍)→ケーニヒ(1.05倍)→アリゾナ(1.1倍)→金剛(1.15倍)→フッド(1.2倍)→アイアンデューク(1.25倍) 遅い ( )内はダンケルクを偏差1とした時の偏差比です。12.5キロ地点を35ノットで真横に移動してる敵にダンケルクなら偏差10で当たりますが、フッドなら偏差を12取らないといけないということです。 -- 2017-10-20 (金) 14:07:25
      • 5%刻みで偏差を変えている訳ですね!凄い!多分ケーニヒとアリゾナ系列だけで手一杯です(笑)でも一覧表に無いフッドとアイアンデューク の偏差を教えて頂き!ありがとうございました! -- 木主 2017-10-20 (金) 19:17:47
  • 戦術というより操作方法の質問になりますが、空母操作時、自艦の対空砲射程内に敵戦闘機がSPOTしに来て、自分の戦闘機とドッグファイトになった場合、ctrlで対空の優先指定をしようとしても、カーソルを合わせてクリックすると自艦戦闘機の操作モードに移ってしまい対空優先指定ができないのですが、どうやったら優先指定できるのでしょうか…… -- 2017-10-20 (金) 19:45:22
    • 設定の代替マウスにチェック入ってれば右クリックでおkだと思うけど・・・ -- 2017-10-20 (金) 21:45:50
  • 大和を取って10戦くらいしている者ですが、手動制御か上級でまよっています。 現状艦長は、危険察知、熟練、アドレナリン、基本、手動制御、防火をとっています。 -- 2017-10-21 (土) 15:11:52
  • 今、ニコラスあたりなんですが、日躯と鉢合わせると全力転舵に入る癖があり、そうすると殆どの場合、90度も曲がらないうちに綺麗に魚雷壁を喰らいます。タイミング的に、自分が転舵する前に、そう予見されて居ると思うんですが、駆逐とであったらまずここにぶち込むのが良いんですかね。自分なりに計算してみて、並進なら大体全長の3倍弱くらい、反航なら2倍弱位(全長見えないけど)の所を狙えば良いのかななどと。(転舵ラグ3秒+旋回半径大体600mとして計算) ちな、島など相手なら普通、距離5キロ位だとすると、命中まで3,40秒くらいになるんでしょうか。(10秒で800m前後?) -- 2017-10-23 (月) 09:02:44
    • あ、反航だと、まずどっちに転舵するか読めないとダメですね。転舵を見てから撃つとなると…やっぱり、大体500m先あたりを狙うと良い感じなりますかね。(円周3キロ、30秒後として、減速入れて大体1キロ行かない辺り、つまり90度あたり) -- 2017-10-23 (月) 09:07:36
      • ※wows世界なので、駆逐艦の全長250mくらい?として考えています。 -- 2017-10-23 (月) 09:09:27
      • 正面同士で接敵して、転舵開始した後に逆舵切る訳がない(戻ってきてしまう)ので、進路は完全に読まれている。だから後は舵はそのままで減速で予測位置をズラすしかない。 そもそも敵駆と「正面同士で接敵」の時点で進路ミス。必ず側面から接敵する。そうすれば90度も曲がらなくても自陣へ引き返しつつ、艦を魚雷に対して縦に向けられる。 まぁ一番いいのは自分で日駆に軽く乗って観て、どんな感じか体感する事だが。 -- 2017-10-23 (月) 10:21:56
      • ありがとうございます。日駆も少し持っていますが、隠蔽切ってくる相手が一番怖いので、そう動いてみようかなと。旋回中の敵は、予測線のどの辺になるのかわからないので焦ってしまいます。島影から出てきた巡洋艦にすら避けられる。COOP,トレモでは旋回とかあまりしてくれないし・・何かいい動画など無いでしょうか。 -- 2017-10-23 (月) 22:11:34
  • 劣勢の時の動き方についてお伺いしたいのですが。ボトムの巡洋艦で出て、自分少数(例えば駆逐1、自分、戦艦1)、敵多数(駆逐2、巡洋艦3、戦艦2)で対峙した時、味方多数側が壊滅したらどう動けばいいんでしょう?通常戦なら戻らないと負けですが、戻ろうとしたら多数側に撃たれまくって破壊的一撃かそれに近いダメージを食らってしまう。一方、制圧戦とかで進もうとするともちろん敵は格上かつ多数なわけで瞬殺されて終わり。このシチュエーションが5回くらい続いて残念ながら全部負けてしまって・・・。上手い皆さんの対応聞けるとありがたいです。 -- 2017-10-23 (月) 10:31:54
    • 多数側が壊滅してたらそりゃ5回に1回も勝てなくて当たり前じゃないかと。圧倒的に不利なんだから、時間稼ぎしながらなるべく長生きして、ちょっとでもポイントを稼ぐつもりでやればいいと思うよ。ただ、ボトム巡洋なのに回頭もできないような位置取りってのはあまりよくない気がするよ。砲撃をやめて隠蔽状態に戻ってから回頭。引き撃ち体勢になってから、引きながら砲撃再開。ボトムなんだから、そのくらいの位置にいなきゃ勝ち戦だったとしても長生きできないよ。 -- 2017-10-23 (月) 10:44:20
    • 以前、味方がレミングスした時の対応についてwiki内でコメントされた事があって、上手い人がレミングス部隊が壊滅しないように一緒にレミングスに参加するって意見もありましたよ。多数が壊滅したらどうしたらいいか?ではなく、壊滅しないように立ち回る事も視野にいれてみたらどうでしょうか? -- 2017-10-23 (月) 11:21:33
      • この場合、木主が壊滅を防ごうとしたら片側が2隻になるわけだからなぁ。むしろ負けが近づくのではないかと。そもそも木主のシチュエーションはほぼ負け確だから、それは無理なんだよ。 -- 2017-10-23 (月) 23:53:16
      • 木主さんが言っている多数が壊滅した後なら負確だと思うが、開幕でレミングスした程度では自分は負確だとは思ってなくて、寧ろだからこそレミングスに付いていくのか、逆サイドの少数側にまわるのかがとても大事な事だと思ってます。もしXVMを見てレミングス側に上手いプレイヤーがいれば逆サイドにいこうとか、下手な人ばかりなら壊滅しないようにレミングス側にまわるとか選択ができると思うのですよね。それに逆サイドが2隻向かおうとしてる味方には戻ってもらうようにお願いすれば、無駄に各個撃破される事もないと思います。あと受け売りですが、レミングスの全てが害悪なのではなく、特に敵空母が上手い場合なんかでは分散するより艦隊行動して敵空母に仕事させない等の有利な場面もあると思います。 -- 2017-10-24 (火) 12:45:14
    • まずボトム巡洋では戦況を左右させる事は希少であるのは間違いない。もちろん諦めるのは良くない事だが、勝ちに導けなくても悲観する事はない。どう動くかに関しては正直上で言われてる通りほとんど勝てる方向に持って行くのは厳しいかと思います。通常ならある程度遅滞しつつ自陣防衛方向に。制圧戦なら遅滞しつつそのエリアのあわよくば逆転狙うぐらいですかね。 -- 2017-10-24 (火) 00:03:19
  • 2ヶ月前に初めた初心者です。巡洋艦で通常戦をしたときに、自陣付近に誰もいない→慌てて引き返す→敵駆逐の占領開始→自分が自陣を踏み返して占領阻止→敵(戦2、巡1、駆逐1)から集中砲火を受ける→回避行動するも撃沈ということがありました。この時、自陣防衛に引き返したのは判断ミスだったのかなと思っています。皆さんであればどう行動しますか?ちなみに戦闘自体は味方の敵陣地占領で勝ちました。
    私の初期配置は自陣から遠かったので前に出て行き、自陣近い巡2と戦艦3に防衛する形になるかなと思っていたんですけど、リプレイを見直したら巡2が遅れて私がいる前線に来ていて、戦艦は自陣から離れながら敵に攻撃していました。あとこれもリプレイを見て気づいたのですが、味方・敵の占領開始はほぼ同時でした。 -- 2017-10-24 (火) 01:16:33
    • 敵の艦数と位置関係及び味方の艦数と位置関係で多少は変わってくるけど、自陣を防衛して占領勝ち出来たのなら自分が沈んだとしてもそれは正解だったはず。誰かが防衛しないとすんなり占領されて負けてしまう場合は撃沈覚悟でも基本防衛に行くべき。前に味方残り2隻になり味方巡洋が1隻で敵占領に走り、敵4隻全艦が自陣を占領開始したので、自分は駆逐で撃沈覚悟で自陣の防衛をして逆転勝ちしたこともあります。とにかくどんな状況でも負けるまでは少しでも負けるまでの時間は延ばすべきです。 あと追加で、駆逐が見えてる状況であれば踏まないで外から防衛でもよかったかもしれません。もちろん見えてなければ見えるところまで踏み込まないとなりませんけどね。 -- 2017-10-24 (火) 01:34:28
    • 上の木主さんが仰る様に勝つための最善手であった可能性の高い行動だと思う。味方陣地付近に有力な敵戦力が居る時、怯えて逃げるプレイヤーも多い中で自らの命と引き換えにしてでも敵による占領を阻止した貴方の行動は賞賛されこそすれ、非難される行動では決して無いから自信をもってその行動を今後も続ければ良いと思う。そうすれば勝率という結果がついてくると思うよ。ほぼ同時に陣地占領が始まったとしても、敵陣にも敵駆逐等が大急ぎで戻ってきていて占領中の味方が撃たれて占領ゲージがリセットされるという可能性だってある。自軍の方が占領ゲージの進みが有利だからといって敵への妨害を怠っていれば最悪タッチの差で占領負けする事もある。最後尾の味方がきちんと防衛してくれるだけで勝てた試合は多い。これからも貴方が防衛に間に合う位置に居るならどんどんそのプレーを続けて大丈夫。 -- 2017-10-24 (火) 09:22:40
    • コメントありがとうございます。肯定な意見が多かったのでホッとしました。
      補足ですが自分が自陣に近づいても敵駆逐は見えていませんでした。突入後に反対側で煙幕が見えたんでいる方向は分かったのですが、自分は回避行動をするのが精一杯でした。 -- 木主 2017-10-24 (火) 22:36:25
      • 直上の枝です。戦艦で対駆逐やるのは速度差の関係上、敵駆逐に逃げに徹されると厳しいからそこは仕方ないよ。状況的には味方の占領が終わるまで時間を稼げれば良い訳だから、その時の貴方の取るべき行動は「可能であれば自身が生き残った上で敵駆逐を撃沈する」がベストだけど、それは正直厳しいだろうから現実的には「敵駆逐の貯めた占領ゲージをリセットする」か「陣地から敵駆逐を追い出す」か「敵駆逐が煙幕内に篭ってる間、沈まないように耐える」のどれかしか無かったと思う。実際自分が同じ境遇の時もそのくらいしか選択肢はないし、例として挙げた3つでもその後自分が敵駆逐の護衛(後詰め)部隊と交戦して生き延びる、或いは自らの命と引き換えに敵を全滅させたというのは数える程しかない。大切なのは「味方の敵陣地占領まで自陣を維持する事」だから最悪は「自分の後に続いて自陣防衛に戻ってきてくれる人が自陣防衛に間に合うまでの時間稼ぎ」でも良いから敵の占領を遅らせれば良いのだから、貴方の取った行動はその状況における最善手であったと思うから自信を持ってそのまま続けたら良いよ。自分が沈むのが嫌で逃げる奴多いけど、そもそもゲームの趣旨として勝つ事が一番であって、自分がその勝利を確定させるために沈んでも別にぶっちゃけ良いのよ。勝てれば。だから必要な時に必要な行動を取らないやつの真似事なんてする必要はないし恨みたくなる事もあるだろうけど、そんな連中ほっときゃいい。どうせ他人に勝たせてもらわなきゃ勝てない連中だから収まる戦績に収まるだろうからね(俺は別に戦績至上主義者じゃないけどね) -- 2017-10-27 (金) 16:36:57
  • 基本は駆逐と戦艦乗りで最近巡洋艦を乗り始めました。とりあえず、青葉、ニュルン、キーロフ、オマハという感じでT5,6あたりなんですが、巡洋艦の立ち回りを考えたらマップ中央近くに陣取るのが辛く感じます。戦艦の場合、足の遅さがあるので、戦場での影響力を考え、極力マップ中央に寄るような立ち回りを心がけているのですが、巡洋艦でマップ中央にいると多方向から戦艦に撃たれて、引き撃ちの姿勢を維持していても思わぬ方向から被弾する場合があります。慣れないうちはマップ端でちまちま撃つのもありでしょうか? -- 2017-10-24 (火) 17:06:44
    • あまり端まで行くのはお勧めしませんが、被ロックが5とか点く様ならとにかく撤退及び隠ぺい状態に戻る事ですね。あとはとにかく敵の位置(とくに戦艦)の位置をある程度把握しておくことですね。ここならこっちから射線通らないとかマップによっては場所によって中央でも片側射線切る事も出来たりしますし、その辺の立ち回りも研究されてはいかがでしょう。あとは敵弾接近警報のスキルを取得するのも考えてはいかがでしょう。巡用にはわりと有益なスキルだと思いますよ。 -- 2017-10-24 (火) 17:22:13
    • 巡洋艦の動き方の基本は、「複数の敵に多方向から狙われてはならない」だと思ってる。そういう点ではマップ中央は確かに鬼門。ただ、木主の「マップ中央か端か」って考えかたにも違和感感じるんだよね。敵ががら空きにしてる中央なら積極的に行くべきだし、レミってる敵に付き合って端っこ行く必要は無いし。基本はマップ内で中央か端かじゃなくて、敵に攻撃できて自分が撃たれる危険性の少ない場所はどこか(敵の配置次第で同じマップでも最善の位置は変わってくる)で立ち回りを決めると良いと思います。 -- 2017-10-24 (火) 17:25:29
    • マップごとにセオリーが違うが、基本は「十字砲火を受けない位置で、前線の駆逐を孤立させない距離を保つ」。瀕死でも浮いてれば働ける駆逐と違って、被ダメが増えれば巡洋艦は実質戦力外になってしまう。敵駆逐が嫌がる位置を巡回しつつ、前線を押し上げる時に支払える耐久を残しておく事。前線を支えるクサビは戦艦に任せよう。 -- 2017-10-24 (火) 17:30:17
    • いろいろな意見ありがとうございます。巡洋艦の1ポイントスキルは全部敵弾接近をつけているので、基本的に自分と交戦中の敵艦の砲撃は避けたり、被ダメを少なくしたりできます。ただ、狭めマップで視界外から飛んできた敵弾に反応が遅れ、ときどきVPをもらいます。特に、リングやトライデントや隣接勢力ではもらいやすいイメージです。逆に、二人の兄弟や断層線などは左右で戦場が二分されるので立ち回りやすい気がします。例えば隣接勢力でC側の援護に行くときにCの後ろでカバーするのとBとCの両方がカバーできる位置で立ち回るのでは、後者の方が戦場に影響力がありそうですが、その分A側の敵戦艦からも被弾するようなイメージです。こういった場合は皆さんはどう思っているのか気になりました。 -- 木主 2017-10-24 (火) 20:33:19
      • 念のためだけど、察知+敵弾ですよね?もし敵弾だけだとヘイト高がわからないから察知も付けないと厳しいかもしれないですからね。 -- 2017-10-24 (火) 21:31:08
  • 三拠点制圧戦、味方駆逐2隻、自分戦艦で駆逐はBC方面配置で自分はA端方面配置。こんな時の初動はいつも迷うんだがみなさんはどうだろう。自分は味方の巡洋なりがA方面行くなら援護行く様にして、誰も行かないようならB援護に向かってるんだが。 -- 2017-11-02 (木) 15:29:37
    • 敵駆逐が3なら、絶対行かない。むしろ、巡洋が向かっていたら「F9:戻れ」する。 それ以外の対応は、木主と同じ感じだ。 -- 2017-11-02 (木) 15:36:33
    • 戦場の決定権は駆逐艦にあると思ってるので、駆逐艦の行くほうについて行く。初動で駆逐艦のいないエリアに向かうのはリスクが大きい -- 2017-11-02 (木) 15:47:05
    • やはりB優先が無難な所ですかねぇ。個人的にはAで少し牽制して多少なりとも遅滞戦したい気持ちはありますがね。 -- 木主 2017-11-02 (木) 17:03:18
    • こういう場合の敵の駆逐配置も鏡映しになってます? つまりAに駆逐が来る可能性低そうだから隠蔽高めの巡洋で様子見とかしたいタチなんですけど、よく味方から「最上、戻れ」っていわれるんです…… -- 2017-11-02 (木) 19:35:12
      • 概ね鏡写しになってるはず。ただ中央配置の駆逐がAに来る可能性は大ではあるね。でも自分も隠蔽ある巡洋なら沈まないの前提でA行きたいタイプなんですよね。 -- 木主 2017-11-02 (木) 20:08:49
    • 戦艦は孤立して動いても全く意味がない。私もBに向かう。味方巡洋が一隻だけAに行く場合は少し迷うがやはりBに向かいながらAも少し援護できる位置取りをする。 -- 2017-11-03 (金) 02:51:58
  • 撃ち合いが苦手すぎる、相手は距離が15km離れてても腹見せてたら余裕で抜いてくるが、自分は相手がはらみせていても、逆にうち負ける ちなみなに使ってるのは長門 青葉、 当てるコツあるかな? -- 2017-11-03 (金) 12:53:11
    • とりあえずまとめておいた。木の乱立はお控えめに。当てるコツに関してはまずは砲術戦のページをよく読んだほうがよろしいかと。あと偏差に関しては敵の速度、自分の艦の弾速等を加味して自分が撃った弾が前に落ちるのか、後ろに落ちるのかをよく見て、前調整後ろ調整をその都度するといい。当てれるの前提でいけば、あとは狙う場所で撃ちまけるので、その辺も砲術戦のページを見たりして研究するといい。 -- 2017-11-03 (金) 14:19:54
      • レスサンクス、いきなりはうまくなったりはできないが、参考にしつつやってみる、あと関係ないが、まったく勝てな -- 撃ち合い? 2017-11-04 (土) 11:33:44
      • 勝てないときはCOOPのほうが育成はやい? -- 2017-11-04 (土) 11:35:12
      • COOPは実戦向きではないですが、単純な偏差射撃の練習にはなるかと思います。確実に大ダメージを与えれるようにしっかり狙ってしっかり当てる射撃を練習するのはいいと思いますよ。経験値に関してはよほどじゃない限り(ランダムで300とかしか取れないとか)はランダムの方が育成は早いと思います。 -- 2017-11-06 (月) 05:25:04
    • 9つくらい上の「魔のティア7」の木主です。偏差射撃を磨くのが1番必要なスキルでしょう。長門は偏差1.05、青葉は1.2とフッドやクイーンエリザベスと同じはずです。(ダンケルクを1とする。一日で偏差の違う艦には乗らず、練習を勧めます。私もガイザー、ケーニヒで練習して、長門や紀伊の偏差が改善しました。頑張ってください。 -- 2017-11-06 (月) 23:52:30
  • 開幕駆逐艦が死んで視界がなくなったら、そっち側は捨てて反対行った方が良いですかね?一方的に撃たれるしかないし。 -- 2017-11-03 (金) 21:30:54
    • 自分はある程度遅滞戦しつつ逆側と合流って感じですかね。通常戦なら自陣を出来るだけ守る様にします。 -- 2017-11-03 (金) 21:47:54
  • 長門や妙高使ってるんだが 3スキル何がいいかわからん、とりあえず長門は危機察知 アナドレナリン 熟練 妙高は敵弾察知 熟練 魚雷察知、で三つ目のスキルが思いつかなくて困ってる、 とりあえずスキルポイントは3ある -- 2017-11-05 (日) 22:50:59
    • 長門のスキル10艦長なら察知→砲手(又はアドレナ)→管理→隠蔽(取らないと隠蔽悪くて集中砲火されやすく前に出にくいため)。自分が巡洋艦の乗り始めなので経験から語れないが、調べた限りは 察知(又は敵弾)→砲手→爆専→隠蔽が定番、自分の妙高艦長のスキルもこれを使っています。巡洋艦や駆逐の最も必要なスキルが隠蔽なので最短で目指すのが良いと思います。 -- 2017-11-06 (月) 00:23:54
    • 長門に関しては察知砲手は定番でそこからは好みにわかれると思う。管理取るもよし、対空及び副砲特化するなら基本射撃もよし、魚雷回避が苦手なら警戒取るもよし。どれでもいいと思いますよ。ちなみに自分は上枝さんと違い隠蔽は取ってないタイプ。妙高に関しては最初の10までは上枝さんの定番がお薦め。それからは好みでしょうね。 -- 2017-11-06 (月) 05:21:33
    • レスサンクス、悩んだ挙句、長門は死スキルになりにくい、管理にした、妙高はそのラインで行ってみる、 -- 2017-11-06 (月) 22:43:20
  • 貫通:全貫通の割合が1:6くらいだったのですが、AP使いすぎですかね?tierボトムでした。 -- 2017-11-11 (土) 06:57:41
    • 何に乗って、何を撃っていたのかにもよりますが装甲の薄い相手にAPを撃つ場合一般に -- 2017-11-11 (土) 09:30:37
      • 失礼、一般に理想的とされる直角に着弾するように撃つと全貫通を起こしやすいです。ですので少し角度が付いた時に着弾するように普段とはタイミングをずらして撃ってみてはどうでしょうか? -- 2017-11-11 (土) 09:35:39
  • 敵のプリンに島影がから一方的に殴られたけど、殴られてるのはわかるんだが、どこにいるかさっぱりわからない、発射元は見えてるのに島の裏側なのか、敵は表示されず隠匿射撃された、試合には勝ったが疑問が残る試合だった・・・なぜ敵は自分を表示させずに殴れたのか? -- 2017-11-12 (日) 00:04:09
    • 島影に視界が遮られている場合はスポット(索敵)できない。自分以外の味方が島影の裏が見える位置にいてスポットしてくれればば見える様になる。山なり弾道の巡洋艦などが島影から攻撃するのは得意戦法。 -- 2017-11-12 (日) 00:20:58
  • 河内つかってるけど、空母きつすぎない? しょっちゅう狙われる、群れたら安心かと思っても、糞雑魚対空だから狙われる ドンパチしたいのに、回避運動ばかりしてて、つらい この先ずっとこれか? -- 2017-11-14 (火) 22:40:31
    • 5辺りから対空のスキルも生きてくる感じですかね。金剛辺りでも対空特化してるとぼろぼろ落とせる時ありますね。とは言え基本は立回りと回避でしか対抗手段は無いので今のうちに慣れていた方がいい気はします。 -- 2017-11-14 (火) 22:59:13
    • 戦術相談で話すことではないような気がしますが。 -- 2017-11-15 (水) 05:29:00
    • 河内で空母雷撃回避って、どうすんだろう?延々そこで回り続けるとか? -- 2017-11-15 (水) 10:20:26
  • 自艦はローヤン。この戦況でCはcapるべきか、捨てて北からBに逃げるべきかどうかについて相談。ちなみにこの後は相手がビビッてなんとかCcapは成功したんだけど、本音を言うと陣地踏んで様子見、敵の数が多ければすぐBに逃げたかった…プリンツ見捨てても問題ないよね? -- 2017-11-16 (木) 20:35:51
    • 島陰入っちゃってるから、木主の行動に関係なくプリンツは一定時間役に立たないね。とすると、本音の通り「Cは様子見で劣勢ならさっさとBに移動」でいいと思う -- 2017-11-16 (木) 20:41:31
  • 長門や扶桑でよく行う手段として味方巡洋艦後方5~7km付近でついて良いって敵巡洋艦が発見距離に入って来たら反転引き撃ちにするのだがこれは良いのだろうか? ダメージは(反転中にVP抜かれたりしない限りは)6~10万は安定するんだが…… -- 2017-11-24 (金) 04:05:59
    • 自分も長門扶桑乗りだけど、大体同じ感じ。味方巡洋の距離は全く関係なく前進して、結構前目に出たところで転舵引き撃ち体制に入る。序盤は簡単に回復出来るし、敵巡洋への圧力にもなるし、出来るだけ前目に出る様にはしてる。 -- 2017-11-24 (金) 04:40:10
    • 悪い戦法ではないとは思う。ただ、毎回戦況に関わらず引き撃ちに移行してるなら、それは改めた方が良いかな。自分や前衛の味方の攻撃によって敵艦が沈んだり、バイタル抜いたりしてHP差が決定的なものになったら、大体の場合はHPの減った敵、或いは僚艦を失った敵が撤退戦もしくは防御的に動き始めると思う。そうなった時に早めに引き撃ちに入ってるとなまじ平均的に速力が早い日戦だと、せっかく最前線で味方優位に立ってるのに最前線から離れすぎてて援護に戻るのに時間がかかったりする。そうなるとせっかく得た優勢が前線についた頃には味方を沈められてむしろ窮地に陥って自分が泡食ったりしかねないから、引き撃ちに入るにしても撃たれてないなら味方へのヘイトを減らす意味でも敵1~2隻から撃たれる程度の距離は保った方が良い。じゃないと扶桑や長門はティア6や7の割には射程が長いから敵にも撃たれずに与ダメ6~10万稼いでるなら、単に味方にヘイトをなすりつけてるだけの芋戦艦になってしまう。常にじゃなくていいから応急工作班と修理班を使って自分が沈まない程度には弾受けしてやるくらいのつもりで適度に前に出て戦う事を心がけたら与ダメだけじゃなくて勝率もついてくるようになる。前衛すりつぶして壊滅させての与ダメ10万と、味方の多くを生還させての与ダメ10万では価値が数倍は異なる。平均して6~10万のダメージが出せる様になったなら、次は味方の為にどこまで前に出ても自分が沈まずに安全圏まで戻れるか、自分のHPを代価にどれだけ味方の損害を抑えられるかを課題としてプレーしてみたら良いと思うよ。 -- 2017-11-26 (日) 14:14:18
    • 自分は扶桑乗りではないが、隠蔽特化しての序盤の交戦距離としては正しいと思います。 -- 2017-11-26 (日) 16:00:48
      • 誤送信。自分は隠蔽特化アリゾナとか乗るけど巡洋艦の-1~2㎞後方で駆逐に付いていって木主さんと同じく引き撃ちに序盤は入ります。ヤバそうなら全力で退避、粘れそうな状況なら引き撃ち状態でピストンしながら味方の駆逐支援します。やってる事は一緒かなと思います。敵扶桑が序盤から自戦艦から15㎞未満の位置(味方駆逐生存)にいるなら自分なら味方に援護要請して各個撃破するかもしれません。扶桑の隠蔽的に交戦距離は正しいと思います。 -- 枝主 2017-11-26 (日) 16:27:22
  • ソ連駆逐に乗ってるんだけど、分かってない味方に開幕capいけ言われて困ってる。隠蔽悪いから開幕capはいけないって英語でどういえばいいのかな?教えて英語できる人。 -- 2017-11-26 (日) 15:08:17
    • 「I run shot&spot. get A(cap場所) plz」とでも言って、capフチに煙幕置いとけばいいんじゃないかな。ソ駆だからといって開幕からcap完全無視すると、後衛が見捨てて別エリアに移動し始める。 -- 2017-11-26 (日) 17:02:07
    • 単純にいうなら Soviet DDs don't have enough concealment とかだけど、 だからどうしたいかを添えたほうが伝わりやすそう -- 2017-11-27 (月) 22:48:31
  • 島影からずーっと撃ってくるアトランタとかショールスとかクリープランドってどうやって対処すればいいんですか?河口とか安息の地だと駆逐以外ろくに動かず延々と島影の後ろに引きこもって撃ちあってるだけみたいな試合になるんですが... -- 2017-11-27 (月) 23:01:20
    • 無視してそれ以外を早急に倒す。射線が通ったら全力で狙う。 -- 2017-11-28 (火) 04:10:12
    • まずは落ち着いて情報収集だ。その島影巡洋はどうやって視界を得ているか?を確認しよう。敵駆逐か航空機か自分が隠蔽低く(火災や射撃ペナ含む)で遠くの船に見られてるのか?レーダーもあるしな。敵さて対処になるが駆逐や航空機が原因ならなら撃破を視野に観測機や腕前があるなら直接島影巡洋を落とす事も可能かも知れない。厳しいなら隠蔽か自分も島影に隠れるかだな無駄にHP献上するのは愚策だしな。そこから仕切り直す訳だが実際は大した戦略なんてないぞ。油断したところを撃つとか裏から魚雷流すとかその他の敵艦を倒して追い込むとかそんなもんだし。あと島影だらけの試合は高ティアじゃ割と多いです… -- 2017-11-28 (火) 04:16:44
    • 島影撃ちそのものは対処不能。相手もこっちが対処できない場面だからこそ撃ってくるわけだし。ただ島影撃ちできるレンジそのものは狭いので、近づくか遠ざかるかしてまずは射線を切る。その後でスポット役の敵駆逐艦(の場合が多い)を沈める。島影艦を狙うのはそれから。「島影撃ちにどう対処するか」より「島影から撃たれる状況を作らない」。とにかく一方的に撃たれるので、「チクショーヤローぶっ殺してやる」みたいに頭に血を登らせないのが一番大事な事だと思う。 -- 2017-11-28 (火) 09:44:35
    • 2枝さんが言ってる事だが、まずは島越しに敵を見る手段はこのゲームにはレーダーとソナーしかない。つまりその2つを使わずに攻撃し続けているということはその島影から撃ってる奴らの「目」になってる奴が居るという事だ。要するにその目になってるやつを潰すかそれが難しい場合は自分を見ている敵から見えない位置に退避すれば良い。 -- 2017-11-29 (水) 02:18:26
  • 初心者なのですが、駆逐だからとりあえず煙幕貼りながら前に進んで索敵しようとしたときに後続の艦がスピード緩めてたり逆走してたりして援護が望めない場合は自分も逆走するべきでしょうか -- 2017-12-06 (水) 19:03:04
    • Tier帯にもよるが、まず敵を見つけるところまでは進んで、危なくなったら撤退という感じでいきたいところ。あと「とりあえず煙幕」は悪くはないが、木主の言うとおり後続が必ずついてきてくれるとは限らないから、味方の様子を見てから使うと無駄になりにくい。 -- 2017-12-06 (水) 19:21:35
    • 返信するにはもう遅すぎるかもだけど、味方の援護が望めなくても敵の巡洋艦、それも難しいなら最低限戦艦等の隠蔽性の悪い敵だけでも捕捉し続けられる様に戦う。でも遠距離戦で命中率の良いプレイヤーなんてそうは居ないから大体撤退戦になってしまうと思う。そうなったら敵の駆逐艦とかち合わない様にしつつ魚雷を垂れ流しながら味方の撤退を援護、撤退戦の殿を務めるイメージでってのが不利な時の一般的な流れじゃないかな?敵の駆逐となるべく戦わない様にするのは艦の性能に差があって自分が有利だったとしても大体そういう時って味方は他の艦と戦うのに精一杯で駆逐艦を撃ってくれない。でも敵は自分を撃ってくるから駆逐同士のサシなら撃ち合いに勝てても味方の支援込みで考えると撃ち負けるから。駆逐は生き延びて最後まで魚雷警戒や残敵掃討、視界確保を出来てこそだから味方の援護が出来ないなら出来るくらい味方が優先に転じる可能性にかけての我慢が必要。その為に敵の駆逐艦との戦闘を避けてそれ以外の面で味方を全力でサポートするってところかな。 -- 2017-12-16 (土) 15:40:19
    • 聞いてる内容と違うけど、「とりあえず煙幕」は味方の視界切ってspotしない地雷DDに見えるから自分なら援護しないな。むしろ見捨てて逃げるくらいに危険な印象がある。その辺の立ち回りを改善すればついてくる味方も増えるんじゃないかな? -- 2017-12-18 (月) 20:32:46
  • 今T7を頑張っててもう少しでT8が買えるのですがお金があまりなくてどちらかにしようと思います。陽炎と秋月はどちらがいいとかありますでしょうか。五十六とかもチョットづつやっていきたいです。 -- 2017-12-18 (月) 20:25:19
    • 駆逐艦で聞いたほうがいいかもしれないが、とりあえず回答)秋月は陽炎よりもだいぶ癖が強いので、初めてのT8としては難しいかと。まずは陽炎でT8艦の環境に慣れるといい -- 2017-12-18 (月) 20:48:48
      • ありがとうございます。陽炎でやってみます。それとスレチ失礼しました。 -- 2017-12-19 (火) 12:51:05
  • ティア7以降の仏巡の適正距離ってどのくらいですか?現状だと15キロ前後でやっているんですがしょっちゅうハカイチ食らって早々に退場してしまうんです。 -- 2017-12-19 (火) 19:44:42
    • T7は前に出ないこと。これしかない。火力は妙高にも及ばず、弾道はソ連艦の方がいいから、救いようがない。 -- 2017-12-19 (火) 19:47:31
    • T8はそこまでスピードが速くないけど -- 2017-12-19 (火) 19:48:03
    • 15キロより前にはあまり出ない方がいい。仏巡はティアが上がるごとに隠蔽が悪くなるし、T10になるまで装甲は紙同然。遠距離でエンブ使ってればハカイチはもらわないよ。仏巡の特徴としては甲板装甲は薄いけどバイタルの上部装甲は結構あるから艦を縦にしてればそれなりに耐えてくれるはず -- 2017-12-19 (火) 19:49:10
      • T8、T9はある程度、前でないと。状況に応じて魚雷使わないと、戦績は伸びないよ。 -- 2017-12-19 (火) 19:53:44
    • 一寸近すぎってことですね。基本的に仏巡の成績は真ん中だと思っているんでもう少し距離を開けて戦ってみようと思います -- 2017-12-19 (火) 20:12:54
  • [安息の地]B側配置ワイヒンデン、味方ハバロhp半(多分修理班)、敵ハバロ、Bの少し上のほうにギア、F3辺りに伊吹hp2/3、主戦上はc、ハバロに援護するよって言ったのだかワイより前に出ず結局自分がBcapすることにソ駆に最適な援護ってあります?自分的に島もあるしハバは脅威では無いので突っ込みました。あと駆逐乗りさんに取ってヒンデンってどういう立ち位置です? -- 2017-12-20 (水) 09:30:26
    • まるでハバロが駆逐艦みたいな扱いだが・・・。ハバロならcapよりBの外周廻って敵を引きつけてくれたほうが良いんじゃないかな。脱出ルートの限られるcapエリアを嫌がるのは当然よ。レーダー持ちじゃない巡洋は前線に来ないと思ってるし、実際敵戦艦から撃たれ始めたらケツまくって逃げるだろうから、支援すると言われても突入をためらうのは仕方ないさ。 -- 2017-12-20 (水) 10:13:15
      • そうでしたハバロが駆逐では無いこと忘れてました.. -- 2017-12-20 (水) 10:25:33
      • レーダー持ちで無い船の援護はさほど期待されて無いのですね.. そういう状況での囮としての行動を考えて見ようと思います。 -- 2017-12-20 (水) 10:35:01
  • 空母嫌いすぎる…こっち河内だけど群で行動してても容赦なく空母のおやつにされる、この先ずっとこれだと思うと気が滅入る…妙義でもおやつにされる アメリカ使えばおやつにされにくくなるかな? -- 2017-12-23 (土) 08:41:21
    • そのティア帯だと対空が弱い艦が多いからかな。孤立しないように気を付けたり、雷撃機の方に艦首か艦首を向けるだけでもマシにはなると思う。 -- [[ ]] 2017-12-23 (土) 10:27:10
      • あ、艦首か艦尾を向ける、の間違いです。 -- ? 2017-12-23 (土) 10:30:20
      • オート雷撃の場合ほとんどが舷側特に右舷からの雷撃が多い様に思えますが、 -- T特務機関? 2017-12-25 (月) 10:02:50
      • オート雷撃の場合ほとんどが舷側特に右舷からの雷撃が多い様に思えますが、距離によって回避行動は変わります。1000m以上でしたら容易に回避できるのですが、500m付近で投下された場合は1発は覚悟しなければなりません。雷跡の間を縫う様に操艦し被害が大きければそのまま全速で島影に退避しましょう。 -- T特務機関? 2017-12-25 (月) 10:06:25
      • 枝主だけど アドバイスサンクス、あまりにも餌にされるので頭にきて夕張買ったけど、なにこれつおい…管理+上級射撃で今まで餌にされてた恨みを晴らすがごとく対空で活躍できた、それでもやられる時はやられるけど それでも河内や妙義つかってるときより大分まし おかげで対空で悩まされることは減ったけど本ツリーが妙義から進まないw これから妙義や熊に乗らないといけないと思うと憂鬱だ -- 枝主 2017-12-26 (火) 00:10:16
      • だが、魚雷避けがうまくなるティア帯でもある。妙義は金剛以上に乗った船だな。 -- 2018-01-13 (土) 02:18:39
    • 基本的に国問わずティア5以下の戦艦は空母に対抗できる対空防御力はないよ。逆に空母の腕も大したことない(はず)からバランスしてるはずなんだけど、最近は空母上級者が上から降りてくるから「おやつ」な感覚になるんだよね。ティア6以上なら、周りの巡洋艦に対空砲火と言うスキルがついたり、艦によっては異様に高い対空を持ったりして空母の攻撃もだいぶ対抗できるようになるから、それまでは敵機の方向に艦首艦尾を向けるとかして対抗するしかないと思う。 -- 2017-12-25 (月) 10:44:29
    • T5艦以下だと対空手動とかつけてればカイザー、ケーニヒ、金剛、キーロフあたりならT4航空機をガンガン落とすと思うけど。あたテキサスは使った事ないけど自衛の対空性能はずば抜けてるはず -- 2017-12-26 (火) 08:43:24
    • 対空はなるべく空母に頼る。自動雷撃なんか1waveで一発もらうかどうかだし、時間かけずとっとと戦線押し進めてしまえ。そのtierだと一部を除いて巡洋艦でも対して対空ないから集団行動気にしないでも、対空高い奴だけ覚えとけば良い -- 2017-12-26 (火) 12:46:02
    • どうしても狙われたくない場合は夕張かテキサス使うしかないが、ツリーでもT5戦艦だと同格空母の艦載機ならそれなりに落せるぞ。駆逐は回避に徹するしかないが、それは高ティアでも同じだし -- 2018-01-12 (金) 11:35:55
  • 自分巡洋艦で、味方空母が敵空母に負けている(索敵しない又は航空機をまとめて飛ばして溶かす、開幕突進で沈められてる、など)、加えて駆逐艦が後方(全体的に位置取りが自分より後方又は島影)ってとき、どう動いたら情勢を立て直せるでしょう?青葉で、このシチュエーションで五連敗中で悩んでます。敵が全く見えないから索敵で出れば発見されて集中砲火で沈没。かと言って引き気味で戦えばそのまま陣地は取られ逃げ遅れた戦艦が焼かれ。。。敗北。なんかやれるはずのことをやれてない感が大きいので、アドバイスいただければ有難いです。 -- 2018-01-01 (月) 14:29:07
    • 勝つのは諦めてダメージを稼ぐのが良いと思います。諦められないなら、発砲してわざと発見されて(当然集中砲火を浴びるが、逃げながら頑張って耐える。危なければ発見を切って体勢を整える)、撃ってきた敵が見えたら援護してくれる人がいる事を祈ること。 -- 2018-01-01 (月) 14:54:22
    • 私も勝つのは諦めたほうが精神的にいいと思います。回避盾の練習とか逃げ遅れ戦艦をなるべく生かす立ち回りとか島を利用しての近接戦の練習だと考えましょう。 -- 2018-01-01 (月) 16:54:21
    • 勝ちたいなら自分のレベルによって貢献度が増大する空母や戦艦に乗るべし。そんな中途半端な艦に乗っててどうすれば勝てますかなんて俺にも分からん。 -- 2018-01-01 (月) 21:07:39
    • 可能性があるとしたら砲戦で勝つしかない。艦隊行動を徹底して防空体制をとって航空攻撃による被害を可能な限り少なくする。そのうえで全艦一丸となって敵艦を1隻づつ叩いて行くことができれば可能性はある。 -- 2018-01-01 (月) 21:18:09
  • 天城まできたけど 尻が硬いから逃げが有効と聞いたが、それって戦艦本来の仕事である被害担当の仕事が出来なくない? 逃げる戦艦いたら近くにいる巡洋や駆逐が狙われるから仕事が出来ないと思う、個人的には近距離の殴り合いが好きだから逃げはあまり・・・ それなら三笠使ったほうがましか? -- 2018-01-02 (火) 11:24:45
    • 天城の基本は大きく前に出てダメージを引き受けてそのあと退却して回復すること。回復したらまた前に出て…と繰り返していれば仕事をきちんと果たせるよ -- 2018-01-02 (火) 11:36:02
      • とりあえず前に出ていつでも逃げれる体勢にしておく・・・つまりけつを最初から相手に向けておくのか!なんていやらしい船なのだ とりあえずやってみる -- 2018-01-02 (火) 14:01:12
    • 戦艦でもいつでも押せる訳ではないし、天城は少なくとも長門よりは前に出てダメージを引き受けられると思う。逃げるのは劣勢の時や回復の為に下がる時くらいだろうから、逃げる時も強いという感じだと思う。 -- 2018-01-02 (火) 15:22:01
    • 前線に殴り込む→集中砲火を浴びる→すみませんでしたーと言いながら逃げ切る→回復して前線に殴り込む。逃げるのが早すぎると木主の言うとおり狙われないし、遅すぎると死ぬ -- 2018-01-02 (火) 15:56:47
  • BBの仕事は占領とその維持,最近のDDのようにケツからcap入りすれば特徴生かせるのでは無いでしょうか? -- 2018-01-02 (火) 12:54:41
    • 出雲「勘弁してください」 -- 2018-01-02 (火) 17:50:39
      • いや、あなたこそお尻にDD殺しの為の九尾付けてるんじゃ? w -- 2018-01-02 (火) 18:34:02
      • Cだと門数違うか… -- 2018-01-02 (火) 18:35:51
      • そもそも戦艦でcapなんてケツに火が着くだけだぞ。 -- 2018-01-18 (木) 07:47:55
  • ティア4の日空母なんだけど、僚艦にラングレイとかの米空母がいるとき、日戦闘機を米戦闘機に随伴させるのってどうなのでしょうか。 -- 2018-01-08 (月) 03:22:25
    • 相手にも二隻の空母がいる訳だが、それで艦隊守ったり雷撃通せるか?スポットは? -- 2018-01-09 (火) 02:36:56
    • 僚艦の戦闘機がマップ中央付近に居るなら、近くに配置しておいて、喰いついた敵戦闘機を共同撃破するのはアリだと思う。でも随伴するというより注意を払う程度。あと敵もそんな危険地帯に何度も飛ばしてこないので、ずっと随伴させとくのは逆効果。 -- 2018-01-09 (火) 03:04:49
  • 艦長スキルに関してなんだけど、雑談というより戦術に近いと思ったので此方に質問。19艦長で扶桑専門なのですが、4スキルで現在は上級と対空手動を入れています。龍驤やサイパンで40機~50機落とすので、効果があるような感じですが、実質2基しか働いていない気がするのです。そこで、隠蔽か無線を選ぼうかと思っているのですが、どちらがいいでしょうか? -- 2018-01-10 (水) 14:11:59
    • 戦艦で無線の使いどころってほとんどない気がするけど、扶桑に関しては隠蔽つけてもそこまでのメリットがあるとも思えないしそのままでいいんじゃない? -- 2018-01-10 (水) 14:46:04
    • 戦艦乗りだけど、扶桑を除く全ての戦艦に隠蔽付けています。うん、扶桑だけは隠蔽は意味無いと思い外しました。無線もいらないかな。無いよりあった方が良いけど、2や3のスキル充実させた方が良いと思う。 -- 2018-01-10 (水) 21:34:57
    • わかりました、ありがとうございます。 -- 2018-01-10 (水) 22:55:29
    • 同じように考えていたので質問するわ。これがランダム戦じゃなくてcoop専用、シナリオ前提なら、4スキルって何がいいと思う? -- 2018-01-11 (木) 17:42:02
      • 防火か上級 -- 2018-01-11 (木) 17:49:04
      • coopなら、上級以外は取らずに他に振った方がいいかもな。 -- 2018-01-12 (金) 02:33:12
      • なるほどー。 -- 2018-01-14 (日) 01:42:16
  • ALT雷撃できないT4,5の米空母で、駆逐に魚雷当てたい場合ってどう動けばいいんでしょう?日空だと雷撃隊が2中隊あるので、十字に雷撃すれば相手がよほどうまく回避してこない限り1発は当てられますが、雷撃機が1中隊しかいない米空だと、駆逐側もそれを見越して投下と同時に舵きってきて当たらない……。それとも低ティア米空母の場合、駆逐を直接攻撃するよりSPOTして味方に潰してもらうほうが良いんでしょうかね? -- 2018-01-11 (木) 07:39:40
    • 相手が操作ミスか、放置でない限り当たらない。嫌がらせとして回避運動を強要するのは戦術としてアリだと思うけど、雷撃機の往復時間を考えると価値の低い使い方。 -- 2018-01-11 (木) 09:00:16
    • 一番当たりやすいタイミングは、駆逐が舵をいっぱいに切ってる状態の時に脇に雷撃すること。舵そのままか戻すしか選択肢がなくて、米空の6本魚雷だと避けきれないことがあるよ。まぁ、これも上枝さんのいう「操作ミス」なのかもしれないけど、駆逐乗ってるときの印象として、タイミング次第では当る。 米空使ったことないけど、スポットして味方に撃ってもらって舵を切ったところに投下ってのが理想かと。まぁでも、煙幕されるとALT雷撃できないしどうしようもないんだけど。 -- 2018-01-11 (木) 09:35:26
    • 木主です。やっぱり単独で駆逐に対処するのは難しいですよね……。でもこのティアだとSPOTしても駆逐狙ってくれない味方が多いのがきつい……。 -- 2018-01-12 (金) 08:00:28
      • スポットだけでも十分だと思うな。駆逐も対空低いからどうしようも無いし。神風なんかのやばいやつだけはスポットしてあとは適当に攻撃した方がいいんじゃね?使える航空機も少ないし -- 2018-01-13 (土) 14:20:57
  • ロックオンでの散布界補正って射撃後にロックオンを外しても補正されているのでしょうか?危険察知のスキルがあるので射撃後、着弾前にロックオンを外したり他の艦にロックオンしたりする事がよくあるので気になりました。 -- 2018-01-16 (火) 00:44:58
    • 撃った砲弾の軌道がロック外したら変わる、なんてことはないので安心 -- 2018-01-16 (火) 09:14:15
  • リアンダーで魚雷をぶち込みまくりたいのですが、誤ってスキルを隠蔽なしのまま方向探知を取ってしまいました。せっかくですからこのスキルを活かした魚雷運用を教えてください。それとも素直に振り直した方がいいですか? -- 2018-01-16 (火) 22:35:52
    • (前提へのツッコミはしないことにして)ただでさえ隠蔽距離より魚雷射程のほうが短いのに、隠蔽スキルなしでは魚雷どころじゃないだろうね。振り直すか、魚雷は諦める。 -- 2018-01-18 (木) 11:25:13
      • 分かりました、振り直します。ありがとうございました。 -- 2018-01-19 (金) 19:18:40
    • 睦月に乗る -- 2018-01-18 (木) 20:42:37
    • そもそも雷撃戦をやりたいならリアンダーより素直に雷駆乗った方が良いと思うが…。隠蔽スキル持っても雷撃射程より被発見距離の方が長いぞ。 -- 2018-01-24 (水) 12:05:12
  • 戦艦大和ってどんな使い方すればいいんですか? -- 2018-01-18 (木) 22:01:26
  • 鳳翔(船体、戦闘機、雷撃機改良済み)を使ってランダム戦やってるんですが、戦艦を狙った方がいいのでしょうか?coopの時は三隻撃沈とか出来ていたんですが、いまいち動き方がよく分かりません。あと、狙うときは一隻だけでいる奴を狙った方がいいのでしょうか? -- 2018-01-19 (金) 14:15:32
    • 空母のお仕事は、1.敵艦載機への牽制、2.敵艦載機の撃墜、3.索敵、4.敵艦の撃沈です。日空母は小対数が増えていくので、数を上手く使っていくのがポイントです。ランダム戦でTierを進めて行けば自然と分かると思います。兎に角にも空母はやる事が多肢に渡っていて防空と索敵を怠るとチームメイトから罵声と通報の嵐です。味方を見捨てて敵艦撃沈に特化するのであれば3~4隻ぐらいは単独で確実に沈めない限り誰も認めてくれません。あと、どんなに活躍しても文句を言われ通報される事もあるかと思いますが、へこたれずに頑張って下さい。 -- 2018-01-22 (月) 05:03:25
  • 出雲ゲットしたがこやつは隠蔽艦長がいいのかな?なんか評価散々だから気になる -- 2018-01-20 (土) 13:35:35
    • 隠蔽無いと何もできんぞ。序盤で集中砲火受けて即沈するのがオチ -- 2018-01-20 (土) 13:44:15
    • 俺も最近出雲をゲットした口だけど、悪い事は言わない、アプグレやスキルは付けて戦場に出た方がいい。特に隠蔽と転舵。 -- 2018-01-21 (日) 00:31:31
  • 罠マップ、南スタートのとき、味方が「all A」と言ってA方面に流れた場合、一番Cよりに配置された戦艦の自分としてはどう動くのが正解でしょう?C防衛?B突入?たいていA地点の味方がモタモタしてるうちにBC取られてジリ貧負け。なんとか状況を変えたいと思うのですが。。。 -- 2018-01-21 (日) 12:44:09
    • そういう軍死のいうことは無視してCに向かう。できれば近くにいるやつに援護を求めてな。もし自分以外がAに向かったならそのゲームは捨てても構わんと思う。疫病神があれこれ指示出すと勝てる試合も勝てなくなるわ -- 2018-01-21 (日) 13:08:28
      • あと、罠のマップは敵の駆逐が三隻、味方が二隻の時以外は絶対にCは捨てるべきじゃないと思う。Aってでかい島があるから膠着しやすいんだわ。もし敵にCを取られるとそのままBも取られてAが挟み撃ちされるから。戦艦なら自分が前に出てダメ受けをすればわかってる巡洋艦なら助けてくれるはず -- ? 2018-01-21 (日) 13:13:05
    • cに突撃する。これマジレスな。まずallなんとかって時点で完全に負け確。罠は特に、A地点は敵の射線もとおらんから安全に見えるけど、占領したかったら気合の入ったやつが誰か突進しなきゃならん。そういう奴はもともとAに溜まらない。ってことで、ワンチャンにかけてCを守るか、無理なら死んで次行ったほうが良い。 -- 2018-01-21 (日) 14:14:59
  • 戦艦に対して駆逐で煙幕をかぶせるのはもう必要ないのでしょうか?最近煙幕使っても戦艦はすぐ出て行ってしまう -- 2018-01-23 (火) 16:56:22
    • 煙幕の仕様が変わったから基本的に戦艦にとって煙幕にとどまるのは被雷のデメリットしかない,それでも撃たれまくってて下がりたいときに被せてくれると下がりやすくなるから無意味ではないけど、優先度としてはやっぱ低いだろうね -- 2018-01-23 (火) 17:04:38
      • やっぱりそうでしたか。駆逐艦難しくなったなぁ -- 2018-01-23 (火) 22:48:38
  • 煙幕内から撃つと13キロオーダーで発見距離伸びるから、戦艦にとって煙幕に入るメリットは本当に少なくなった。燃えながら下がる戦艦を援護するなら、戦艦を煙幕に「入れる」のではなく、戦艦と敵艦隊との間に煙幕を撒いて「視界を切る」ほうが良いと思うよ。 -- 2018-01-23 (火) 17:21:23
  • 最上とビスマルク使ってるがなんだろう、t10戦になると、買っても負けても。うーん…なしあいになりやすい、下手に出ると集中砲火であぼんだから芋プレイになる 正直、t4ぐらいのほうが自分ふくめて脳筋が多いか戦艦cqcが発生しやすいから好きだからつらいのぉ t8は -- 2018-01-25 (木) 22:53:23
  • ティア6のファラガット(研究完了して次マハン)まで来たものなんだが、駆逐のって最初に隠れながら突撃してcapって、敵を見つけて魚雷流したり、味方援護したり、で良いんよね?最近全く勝てなくて不安になってきた。因みに勝率42%、最近3%低下した。 -- 2018-02-02 (金) 09:38:58
    • もちろん、概略としてはそういうことだけど、それが全部できていてその勝率ってのは信じられない。実際には何かができてないだろう? ちなみにその「味方援護」って、すごく漠然とした言い方だけど、具体的には何をやろうとしてるの? -- 2018-02-02 (金) 10:08:10
    • 論ずるだけ無駄なTierだから気にせんでええと思う。19艦長神風やらサイパンプラ、ベル、T8の駆逐達なんかと出会うかと思えば、勝利条件すらすらまともに理解してないやつもわんさかいる。そんな中で駆逐1人、しかもファラガットやマハンじゃできることは限られる。何戦やったのかは知らんけど基本は間違ってないと思うしマッチング運と割り切ってしまえばええと思うで。 -- 2018-02-02 (金) 10:17:13
    • 生存率はどれぐらい?毎回仕事をこなして、かつ生き残れてその数字なら運が悪かったということで、しょっちゅう死んでいるなら改善の余地があるかも。 -- 2018-02-02 (金) 11:59:01
    • 駆逐の総戦闘数200戦ほどの駆逐超初心者。味方艦隊へ敵駆逐を近寄らせない、魚雷の哨戒、敵駆逐の撃破のみしか意識してなくて、弾もあてれないけど下手くそでもファラガットの勝率50%です。敵見つけて魚雷とか言ってるけど、魚雷撃つために駆逐として悪い動きになってませんか? -- 2018-02-02 (金) 12:29:39
    • ファラガットは昔は強かったけど、隠蔽射撃が消えてからはやや辛い艦になった。元々隠蔽雷撃は出来ない艦だから魚雷を軸に戦う日駆の様に戦えるようになるベンソンまでは苦労するかもね。 -- 2018-02-02 (金) 12:39:55
  • やらかした・・・。ええと、ファラガットで戦う場合、発砲するときとしない時を作る感じで戦うと良いよ。射程が長いから巡洋艦の間合いで戦える艦。逆に言えば、ワザワザ敵駆逐の得意な近距離で戦う必要性は必ずしもない。敵駆逐を探したい時は発砲せず、敵駆逐が護衛から離れない様な臆病な奴なら味方の為に魚雷警戒しつつ、延々と敵の戦艦や巡洋艦を砲撃して燃やすと良い。ただ、煙幕射撃はやり過ぎNG。理由は自分(駆逐)が敵駆逐を見てない間に敵駆逐が味方を魚雷で攻撃したり、逆に自分のこもってる煙幕に敵が魚雷を撃って来てたりして味方と自分を危険に晒すから。米駆の煙幕は効果が長いし、マハン位までは隠蔽悪かったり、隠蔽雷撃出来なかったりで煙幕射撃や島越し射撃を多用する人が多いけど、これはむしろ自分と味方の首を締める事に繋がる。稼ぎたい気持ちは分かるんだけど、自分が煙幕にこもった結果、自分しか敵を撃てる人がいないという事がよくある。そんな状態でファラガット1隻が敵を撃って稼ぐダメージより頑張って味方の為に敵を見続けて、自分以外の全員に敵を撃ってもらう方がよほど勝利の可能性は高くなる。自分が稼ぐという考えを棄てて視界を維持する、敵を少しでも多く長く見続ける事を意識してやってみると良いんじゃないかな? -- 2018-02-02 (金) 13:01:14
  • 戦数は400戦くらいで、駆逐艦専門って訳ではなくて他艦種にも乗ってる。ティア3~4辺りまでだいたい負けまくってた。あとはハッキリ言うと魚雷での撃沈が楽しすぎて突っ込み過ぎなところがあって、毎回味方の援護を出来てるかと言うとそうじゃないから、今度から助言通りのプレイをしてみるよ。ありがとう。 -- 2018-02-02 (金) 15:37:15
    • 魚雷撃ちたいなら、日駆やりなよ。米駆は隠蔽魚雷はT7からだけど、日駆なら最初からできるんだからさ。 でも言っておくけど(他の人も言ってるけど)駆逐の第一の仕事は観測であって、攻撃じゃないことは理解してほしいね。 -- 2018-02-02 (金) 15:47:23
      • そうだな。素直にCOOPに引きこもることにするよ。 -- 2018-02-02 (金) 20:20:07
  • 上手い人の動画引っ張ってきてそれに対してみんなでレビューしてみるんじゃいかんのか?  -- 2018-02-03 (土) 19:11:37
    • 自分で提出するならともかく、どっかから持って来たら公開されてる動画だとしても、ここでやったら晒し行為と大差ない。そしてプレイヤーではなく、そいつに「喰われた相手の下手さ加減」をボコボコに叩く流れになる。 -- 2018-02-03 (土) 19:40:37
      • え?君らそんな程度の低い人間だったの?普通に真面目にここがどうあれがどうって議論できると思ったんだがなぁ -- 2018-02-03 (土) 19:47:53
    • 上手い人の動画、ってのがそもそも難しいと思うよ。トップスコアで大口径共謀者クラーケン取ってても、たまたま敵艦が横腹晒してたとか、牽制魚雷がビシバシあたったとかが多い。本人は無双してるつもりでも、それ味方の空母が敵空母完封して完全スポットしてくれてるおかげじゃん!て動画もある。となると、上の枝じゃないけど敵が下手くそすぎるだろって話になるし。「味方駆逐全滅、空母負けから逆転した戦艦プレイヤー」とかの動画なら論じる対象になるかも知れないけどね。 -- 2018-02-04 (日) 14:05:25
    • まあ、価値観は人それぞれだし、議論する事は良い事だけど、動画提供はした人が自分の行動を否定されたりして精神的に辛いから立ち回りを見直したい、他の人の意見を聞きたいって気分じゃないと提供してもらうのは難しいと思うし、それで仮に動画を提供してくれる人がいたとしても、人それぞれの価値観や考え方はあるから、多分議論がすぐに口喧嘩になるかと。それくらいなら、ここで各自の考えを出し合って、ここを見た人が「なるほど」と思える意見を見つけて自分の考え方に取り込み、強くなってくれる事に期待する感じで良いんじゃないかと。 -- 2018-02-06 (火) 09:45:32
  • 二人の兄弟の通常戦、南側。DD1隻づつで味方は西側、敵(神風)は東側と初動3分ごろで把握。DD抜きでDD有りとやり合うなら、H7の海峡部分封鎖かなぁと思い提案するも右翼友軍はCAP後方へ後退。CAPに神風が侵入して魚雷で暴れられ敗北。DDを除いた戦力は互角だったし、あそこは踏ん張るべきだったと思うんだけどどうかなぁ?・・・左翼の味方が溶けてたから、どの道包囲されたってのはこの際目をつぶるとして。 -- 2018-02-04 (日) 12:05:37
    • 敵だけに駆逐がいるエリアを「封鎖する」のは厳しいと思うよ。いずれ一方的な隠蔽魚雷と被発見からの戦艦砲の嵐が襲ってくる。定石としちゃ駆逐ありの側が突破してくれるまでじわじわ後退。それができなきゃ味方に突進すると宣言して協同歩調取って突進かな。 -- 2018-02-04 (日) 14:09:20
      • 一方的に見られてるのに攻勢に出る方がよっぽど難しくないかな?実際、後退した結果CAP踏まれて探しに行かざるをえなくなり、オレ(シュペー)や妙高が魚雷の餌食になったし。でも、H7あたりをグルグルしてればいかに神風の隠蔽でも突破はできないと思うし、魚雷も海峡部分を通さざる得ない分フリーで撃たれるよりマシじゃない?オレ自身はそうしたかったけど、初動でH9まで行って(神風もそこで発見)ヘイトも稼いだもんだから南東の小島を回らざるを得ず間に合わんかったのよ・・・ -- 木主 2018-02-04 (日) 15:38:53
    • 自分が神風だとして、一番イヤなのは「巡洋複数による同時逆襲」。現実的にワンパンは難しく、艦載機やソナー持ちだったりするとまず当たらない。複数で来られると逃げるコースもかなり限定され、ミスって沈んだら戦犯確定。味方からの支援砲撃も分散するので簡単に沈んでくれない。一番楽なのはビビって逃げてcapに来ない事。ポイント優勢になって焦れてバラバラに突っ込んでくるのを魚雷で狙い打ち。支援も指示しやすい。 -- 2018-02-04 (日) 16:51:14
      • そもそもCAPへ入れたくなかったんだがね・・・まぁしかし、入れてしまった以上は逆襲の歩調を合わすことは提案すべきだったのかも知らん。・・・うまく英語で伝えられる自信はないけど(汗) しかしやっぱりアレかね、「H7を抑えても神風は突破できる」と考えるべきなん?オレの想定は甘いか? -- 木主 2018-02-04 (日) 20:12:56
      • 理想は共同歩調で逆襲だが、野良では期待できないし、たぶんそのチームだと無理だったと思う。それにH7の地形で「神風を」封鎖するのは難しいよ。視界が無いし、距離の選択権が相手にある。 だから「封鎖しないで通してしまう」ってのはどうだろう。 神風が通過してC占領を開始すれば、敵巡や戦艦はそれを支援しにH7付近までの間に速度差でバラけてくる。そいつらをボトルネック地形を利して封鎖・排除する。つまり「自分も味方といっしょにcap後方へ後退してしまう」という選択。 次善の策だけどね。とにかく分散するのはマズい。退く時は全力で撤退。最悪C捨ててA側から全員でBまでレミングスしたっていい。 -- ? 2018-02-04 (日) 21:47:35
      • いや、通常戦だったからCAP阻止は絶対だと思うですが・・・敵艦隊もG7あたりの島影に籠れば良くなっちゃうしソレはちょっと賛同しかねる。それに封鎖が難しいがよくわからない。H7に艦がいる時に海峡突破を神風が図るなら、水戦で発覚必至だ思ってる。そんなとこへ突入するだろうか? -- 木主 2018-02-04 (日) 23:09:40
      • すまない。通常戦てのを失念していた。(何故味方はcap後方まで逃げたんだ)そうなるとやっぱH7防衛かなぁ・・・。でも神風の機動力だと簡単に南側迂回されるし、西の味方に状況打開してもらいたいねぇ(叶わぬ願い) -- 2018-02-04 (日) 23:49:00
    • ベテラン神風相手だと厳しいものがあるけど、自分がよくやるのは機動力の良い戦艦(米戦とか)が一番前に出て常に回避行動をとりながら攻勢に出ることかな。それに巡洋艦がついていってくれれば、うまくいくことも多いかなと。ただ割と博打だから地形を利用した遅滞戦が堅実。逆方面が芋芋してる時の手として使うくらいや -- 2018-02-04 (日) 22:59:51
      • 米戦ってそんな機動力ええのか・・・(日戦乗り) その「地形を利用した遅滞戦」を提案してるつもり。神風自体をどうこうするより、足止めして時間を稼ぎ、DDのいる左翼に何とかしてもらおうと思ったんや。・・・現実は左翼も溶けたんやけど、まぁそこは結果論よね(涙) -- 木主 2018-02-04 (日) 23:32:07
      • 機動力=速度じゃないからね -- 2018-02-07 (水) 23:16:08
  • 駆逐艦乗りですが、自分の方面が溶けたときは撤退して、味方の援護がもらえる程度の位置まで引くのはありです? そうしたら、noobを戦艦から連呼されるので、嫌なんですが。多数の敵を相手に自殺行為的戦闘を強いられているようで、、 もちろんある程度は足止め程度はしつつ撤収しますが。 -- 2018-02-04 (日) 23:45:03
    • 浮いてる駆逐だけが良い駆逐だ。隠蔽や速度で優位でも、無理な状況はある。逃げても沈んでも結局罵声は飛んでくるのだから、浮いてたほうがマシだ。 -- 2018-02-05 (月) 00:00:23
  • 浮いてる駆逐が良い駆逐だ。いい言葉ですね。紅の豚に出てきそう。 -- 2018-02-05 (月) 00:13:51
    • こね言葉を胸に駆逐道に精進します。ありがとうございました。 -- 2018-02-05 (月) 00:16:01
      • ただしどんなに耐久を削られてても、島陰停止はダメだぞ。約束だ。たとえ耐久1桁でも、出来ることはあるはずだ。 -- 2018-02-07 (水) 23:24:54
      • わかりました。胸に刻みます。 -- 2018-02-08 (木) 08:04:39
  • 皆さんに質問です。 何故、反対側サイドまでいくような一斉レミングをするのですか? -- 2018-02-08 (木) 08:07:13
    • 配置側の味方の駆逐の動きがあからさまに変(逆サイドに向かう全勝率30%台駆逐)の時とか逆サイドに行かざるえない時はある。 -- 2018-02-08 (木) 11:15:48
      • なるほど、目に見えない、そういう理由もあるんですね。ありがとうございます。単従陣にしたは、戦場サイズに比して大きすぎるな、単なる右に習って安心感が持てるからかな?と疑問に思ってました。 -- 2018-02-08 (木) 12:05:24
  • 主力を集めたレミングして、数的劣勢の敵を打ち破れないのですか? -- 2018-02-08 (木) 08:08:44
    • 勝率の高い人がレミングスを解消しようとして逆サイドに向かう。結果としてレミングス側には勝率が低い人が集まり勝てない。レミングスしても上手い人が居れば打ち破りますよ。単純に中の人たちの腕の問題かと思います。 -- 2018-02-08 (木) 10:53:56
      • やはりそう思われますか?最近、レミングが三回当たりまして、全戦力の6、7割を連れていって、相手の5割の戦力に押せない展開でした。私は駆逐なので、味方の薄いキャップで敵キャップを妨害したり遅滞させて撤収して、さて主力はとうなったらかなと見回すと、全く進展してないレミング部隊を見てゲンナリを連続して経験したものですから。 -- 2018-02-08 (木) 12:13:30
    • ワシはレミングス全否定派(自称)だが、そもそも突破って行動は難しい。突出して前進するヤツは袋叩きだが、足並み揃えて前進ってのも難しいのは何となくわかるじゃろ?最前線で同時に動けるのはせいぜい3隻ってとこだと思う。3隻で捌ける規模になるまで敵を削る必要がある。「9VS6」の「9」より「3VS2」の「3」のが同じ1.5倍でも突破しやすいって言うたらイメージはわかるかな? -- 2018-02-08 (木) 15:24:36
      • なるほど。 レミングして向かった先は数的有利になる→敵を削れる→突破しやくなると単純に考えてました。 -- 2018-02-08 (木) 19:38:49
      • そうすると、ますますレミングして有利になることはないと理解できます。 -- 2018-02-08 (木) 19:40:45
      • 枝主さんの言う突破のしやすさに関してはわからないけど、「9 vs 6」の場合味方が1. 5倍の戦力なのに対して、逆サイドは「3 vs 6」と敵の方が2倍の戦力なんですよね。レミングスの割合が激しくなるほどバランスとってるチームが有利になるなと考える事はあります。 -- 2018-02-09 (金) 12:44:02
    • そりゃ戦力を集めているのに突破できない状況のことを「レミングス」と揶揄されてるから。順序が逆。レミングスなのに突破できないんじゃなくて突破できないからレミングスなのよ(元々は集団自殺って意味合いだし) -- 2018-02-09 (金) 04:09:08
  • 目の前の駆逐を援護して、キャップ回りの戦闘で優位に立ち、敵駆逐艦を沈めたり、キャップさせたりせずに、あらぬ横方向に舵をとる巡洋艦は何を考えているのですか? -- 2018-02-08 (木) 08:12:11
    • 巡洋艦が駆逐の援護するのはその通りだと思いますが、ヘイト管理の関係で同じ場所には留まってはいられないと思います。 -- 2018-02-08 (木) 10:59:44
      • 最初から横方向を向く巡洋艦もそうですか? 交戦していればおしゃるとおりだと思いますが、、 -- 2018-02-08 (木) 12:16:49
      • 最初から違う所に行こうとするのは戦力バランス(反対側が少ない)、初手でそっち側を攻めるのは得策ではないと思った、とか?あとは分からん。 -- 2018-02-08 (木) 12:31:24
      • 確かにそういう巡洋艦は中央に向きますね。自分が孤立化しないことと中央を厚くするという目的なら理解できます。 -- 2018-02-08 (木) 19:44:11
    • 隠蔽が悪く遠距離砲撃ができる船(主に仏巡)は稀にそんな行動をとる。序盤に駆逐の援護で前に出ると高確率で死ぬんだよね。 -- 2018-02-08 (木) 12:22:28
      • なるほど、それならわかります。そういう巡洋艦の前になったら、目前のキャップの様子を窺いますが、キャップの諦め時を意識して早目にします。 -- 2018-02-08 (木) 19:35:05
    • 状況が不鮮明でよくわからないのだがその巡洋艦はCAP地点手前まで出てきているのか、スタート地点から外周に行っているのか。CAP手前まで出ているのであればCAP周辺における彼我の戦力比によっては早期に地帯防御戦に移行する準備とも考えられる。 -- 2018-02-08 (木) 12:34:27
      • 訂正:地帯→遅滞 -- ? 2018-02-08 (木) 12:35:39
      • 回答ありがとうございます。私がしばしば遭遇するのは、始めから横方向に向く巡洋艦です。 -- 2018-02-08 (木) 19:48:19
    • 上に書いてある理由以外で初めから横を向く理由 
      その1 すぐに前に出ると戦艦砲で一瞬で溶けるため。下手に前に出ると自分しか敵に見つかっていない状態になり、引く間もなく死んでしまう。巡洋艦なんてある程度敵情を把握しないと前になんて出れない。おそらくこれが最も多いかと。私もこの理由で開幕横進はある 特にホットスポット中央配置時なんかは絶対に横に進む。 
      その2 遠距離からの支援に徹すると決めていることがある。遠距離砲撃が得意な巡洋艦はわざわざ前に出ずとも駆逐艦を支援できる。駆逐艦が死んだとしてもその瞬間は一方的にスポットされるようなこともない 特に島のない上にt10にしては狭すぎる大海原などで顕著 
      その3 あなたを信頼していない 味方駆逐艦があまりにも信頼できない場合や開幕北方Dのような優先度が低い場所に向かった場合は無視されることが多い。 
      その4 味方艦の対空支援。あなたが十分に自衛可能な対空砲を有していると判断された空母マッチでは味方の戦艦などと同じラインで行動することがある。特に防御砲火はあるが単体で落とせる能力ない巡洋艦がとる。
      その5 その巡洋艦がくそ芋NOOBなだけ。味方の駆逐艦支援など全く考えず生存と戦艦焼きくらいしか考えていないことがあるのはみんな知ってるはず。 
      その6 BOT!説明不要! 
      ざっとこんな感じだろうか… -- 2018-02-08 (木) 20:33:05
      • 詳しい説明を恐れ入ります。たいへん参考になりました。 私は駆逐なので、その1→できるだけ前に出て、敵情視察に努めます。その2→敵駆逐艦の発見に頑張ります。 -- 2018-02-09 (金) 00:28:40
    • 上の枝で、5と6はもうどうしようもないからわかる。1-4については、「開幕から横向き」じゃなくて「開幕微速前進、微速後退」の組み合わせじゃないかと思うんだが。初めから横むいちゃうのはあんまりいい手ではないような。 -- 2018-02-09 (金) 11:06:55
      • うーん 戦艦ならそれがいいんだけどさ 巡洋艦だとノロノロ航行してるときに見つかって5ロックとかついちゃうとぶっ飛ばされかねないのよ… 全速で他の場所に向かって全速で戻ってくる、ってした方がいざ見つかったときに逃げやすいしよけやすいと思うんだ -- 2018-02-09 (金) 13:33:44
      • そうか。ティア帯がちょっとわからんけど、巡洋艦なら機動力で動いて回避した方がいいのかね。ティア10でヒンデンばっか乗ってるから、味方の状況が判明しないうちは初期位置からあまり大きい位置変更はしないで最寄りの島影に微速前進する癖がついてるわ。 -- 2018-02-09 (金) 14:02:52
  • 日駆に乗ってて支援がないときは、ABCの占領戦ならそのエリア捨てて他のところに増援にいってもOKですか? -- 2018-02-09 (金) 23:02:26
    • 日駆乗りだけど、基本的には支援無くても敵の情勢把握と牽制魚雷流すくらいはしてる。ただし、5vs5なのに無支援とかレーダー艦の配置によっては捨てていいと思う。 -- 2018-02-09 (金) 23:51:14
    • 障害物が少ないマップなら、敵の巡洋艦・戦艦が見えるところまでは前進したい。レーダーで瞬殺される恐れがなければ、一応ケツからエリアを踏んでみて、敵駆逐を見たらすぐ逃げる。隠蔽が確保できたら、逃げるついでに魚雷を撒いて他所へ向かう。 -- 2018-02-10 (土) 00:02:23
    • 制圧戦は敵の戦力配置が重要になるからとりあえず見に行く。その後ケツCapでどれくらい時間稼ぐかは敵の戦力次第。序盤だけは敵の足並み乱れてるから見つかっても致命打にはなりにくい交戦距離だしね。 -- 2018-02-10 (土) 15:14:40
    • 初動で捨てるのはナシ。どんな編成でも、たとえ支援ゼロでもcapに向かう。敵がレミングスしてて、初動でモスクヴァが最初に単独キャップ成功とか実際あるからな・・・。 -- 2018-02-10 (土) 15:31:08
    • ありです。やってみて、駆逐と接敵、一隻来てくれた護衛巡洋艦に削ってもらいつつ煙幕かけて撤退態勢→数に押されて味方巡洋艦撃沈→魚雷投げつつ撤退→こっちにきた2隻目の敵駆逐に追われて削られて撃沈、となったんですがこんなんでいいんでしょうか?ちなみに睦月なので砲で応戦は無理でした。島に隠れつつ撤退しましたが駆逐と後ろに戦艦3隻くらいで来られるときつかったです。改善点とかありますかね? -- 2018-02-11 (日) 13:32:35
      • 支援戦艦や巡洋が砲撃で沈むのは、乗ってる人の責任なので気にしなくていい。敵戦3隻+敵駆1で、味方と自分の2隻って事は、他のcap方面で戦艦がゴッソリ減ってるハズだ。仕事は「長く生き残る事」。あとcap妨害より、capの中まで敵艦隊を釣った方が「次のcap」に向かい難くなるマップが結構ある。あと魚雷は安易に投げると航路を読まれるので、相手との速度差を考えて嫌がる方法で投げよう。 -- 2018-02-11 (日) 14:05:29
      • なるほど、煙幕やらに隠れつつ(魚雷警戒しながら)引き付けて、出来るだけ敵BBやCLが他のエリアへ移動し辛い配置になるのを狙うのですね。ちなみに他ではお世辞にも優勢とは言えない状況でしたがそんな時はもう諦めることにします -- 2018-02-11 (日) 14:40:53
  • 巡洋艦で参加したら、開幕すぐにきた雷撃機2中隊に魚雷4本当てられて接敵はおろかMAPに敵が一隻も映ってない段階で沈みました…一応雷撃機見えた瞬間から、雷撃機が来た方向と同じ向きに艦首が来るように転舵始めたのですが、なにがいけなかったのでしょう? -- 2018-02-11 (日) 21:23:28
    • んーっとティアはわからんけどT5でやられたならもう狙われてる時点で相手CVはkillを確信してると思うよ。狙われないように味方の対空強そうな奴にコバンザメしとかないと辛いねえ -- 2018-02-11 (日) 21:26:08
      • T5です。古鷹でやってました。自分の後ろに戦艦と巡洋艦が一隻ずつ居たんですけどね…これまでの戦闘を鑑みる限りは序盤の配置としてはそこまで変な配置で無かったはずと思ってます -- 2018-02-11 (日) 21:41:07
    • 回避術としてはそれでいいけど、「MAPに敵が一隻も映ってない段階」で敵機と接触するのは突出し過ぎていると思う。基本的に対空は自己責任だから1枝さんも言うように強対空艦に張り付くか自身の対空を上げるなどの対策を施したうえで、空母戦における初動を見直した方がいいと思う。 -- 2018-02-11 (日) 21:37:25
      • 確かに進行方向一番前にはいましたが、後ろの2隻(巡洋と戦艦)とはmapの戦艦アイコン一つ~二つ分ほどしか距離は取ってなかったと思います。 -- 2018-02-11 (日) 21:43:16
      • まあそれでも屠られると分かったので、これからは -- 2018-02-11 (日) 21:43:54
      • なるべく他の艦の後ろ、最低限真横にくるようにします…こんなに大変だとは思ってなかった… -- 2018-02-11 (日) 21:44:58
    • 敵機が見えたら、艦首ではなく、艦尾を向けるように動いてみては。 -- 2018-02-11 (日) 22:40:46
      • あ、打ち間違えてました…。すみません。雷撃機の進行方向と自艦の進行方向が同じになるように動いたのですが無理でした… -- 2018-02-11 (日) 23:07:38
      • T10でも開幕ワンパンあるし、狙われにくい立ち回りを気にしながらやればいいと思う。言い方は悪いかもしれんが、近くに戦艦がいたらターゲットがそちらに移ったりするよ。 -- 2018-02-11 (日) 23:14:27
    • 古鷹で2中隊雷撃されたってことは相手は鳳翔、瑞鳳、龍驤のどれかだわな。アメ空は雷撃機が1中隊しかないからとにかく1波目をしのげばいいけど、2中隊で十字雷撃かけられると駆逐でも即沈するケースが結構あるから仕方ないね。逆にチーム全体からすれば初動で沈んだのが駆逐でない分ましかも。 -- 2018-02-14 (水) 12:42:42
      • 空母にとっては -- 2018-02-14 (水) 15:07:28
      • 日本空母にとっては古鷹青葉らへんの機動力と対空に劣る巡洋艦は「初動でほぼ確実に沈められる有力な選択肢」なんですかね。敵に日本空母が居たときはなるべく他のコバンザメになっときます -- 2018-02-14 (水) 15:09:45
  • [ソロモン]で[ORION][MYOUGI]彼我共に孤立無援 -- 2018-02-13 (火) 21:35:41
    • 途中 孤立無援状態の時に反航戦で擦れ違った。両方共HP半分位残っていたので思い切って相手の艦尾からUターンして反対の弦側に回ってやった(同航戦に持ち込んだ)これって正解?ちなみにその時は勝った -- 木主 2018-02-13 (火) 21:41:53
      • 敵が防御姿勢を維持しつつ離れていく方向に進路を取った場合に一方的に腹を撃たれるリスクがある。旋回性能と速度差がかなり大きい時でないと成功しない(もしくは相手の主機が壊れてるとか)。まぁでも、勝てば正解よ。成功すればリターンはデカい。 -- 2018-02-13 (火) 22:22:01
  • 日駆の仕事って通常戦においては魚雷バラマキと敵駆逐などのspotですよね?今最後の一隻になるくらいは頑張って(ずっと他艦の前にいた)spotし続けたのに経験値が最小だったので…敵が砲駆だったら味方にもその駆逐は見えるので他のとこいった方がいいんでしょうか。 -- 2018-02-15 (木) 09:13:50
    • 敵の視点に立てば「駆逐艦がそこにいること」自体が脅威だから、木主の立ち回りはとても良い。それでOK。しかし残念ながらゲームシステムはそれをあまり評価してくれない。 -- 2018-02-15 (木) 09:24:57
      • よかった…自分が沈んでゲーム終わった時点で敵残りが8くらいいたので本当にびっくりしたんですが、tier5~6の巡洋に12km先の駆逐を削ることは期待しない方がいいんでしょうか?ほぼspotしてたにも関わらず結局一発も当たってなかったし…自分が巡洋艦に乗る限りは(そりゃ50%以上とかは難しいですけど3割くらいを充てるのなら)そこまで難しいこととも思えないんですが、どうなんでしょう。当たった人が悪かっただけ? -- 2018-02-15 (木) 09:58:59
      • tier5~6程度だと初心者もゴロゴロいるし12kmだと微妙かもね、クリーブとかだとまともに回避されると12kmのddはきついし -- 2018-02-15 (木) 10:16:21
      • これからは、周りの練度次第で、駆逐より巡洋を先に片付けてもらうよう立ち回りたいと思います。ありがとうございました。 -- 2018-02-15 (木) 10:32:53
      • 初心者じゃないけど巡洋艦で駆逐に弾あてられないで(苦笑)対面のヘイト気にしながら駆逐を攻撃しないといけないし、弾速も遅くて当たりません(モロトフ除く)中Tier帯の駆逐の支援は戦艦の方が楽だなー -- 戦艦乗り~? 2018-02-15 (木) 12:38:05
    • 自分も駆逐乗りですが、チーム内順位が総じて低いのは、仕方ない諦めた方がよい。スボットは戦局を有利に導くのに絶対に必要だと思う。ただ、自分のスボットが無くとも、自らの視認で戦闘できる距離になっているなら、他の仕事を探してもいいかも。その当りの情況判断が大切でしょう。 -- 2018-02-21 (水) 08:15:38
  • 二人のアニキ通常戦。自分は神風。ポイントは敵有利。自艦方面は押せ押せも逆側から突破され、自陣占領開始される。自艦も敵陣まで到達して占領開始。自陣踏んでるのは暁・ランランは確定。あと戦艦も近づきつつあった。味方のこりは巡洋2隻のみ。 味方から「占領しても勝てないよ。」とのchat。それはわかってる。だけど、味方巡洋が少しでも防衛してくれればの淡い期待で占領継続。この選択は間違いですかね。もちろん防衛に回れば一旦は防衛出来たかもしれないが、被発見即沈レベルのHPしか無かったので、防衛は無理との判断。味方の巡洋もどっち付かずの位置取りだったので正直負けは覚悟してました。みなさんの判断は如何に? -- 2018-02-17 (土) 23:04:08
    • 味方がレーダー持ちか敵戦艦がすぐ沈められるようじゃないとまず暁のリセットできないでしょ。まだ戻った方が勝ち目がある。というか戻る判断が遅い。俺なら陣地踏みに行く前に戻ってるかな。占領合戦で優勢でも敵はランランを中央から戻せば楽にリセットできるし -- 2018-02-18 (日) 00:27:47
      • そのとおり。この情況だと戻るには遅いですね。もう少し前に判断しましょう。 -- 2018-02-21 (水) 16:46:03
    • 暁とランランに自拠点踏まれて敵戦艦も近づいてて、味方ののこりが巡洋艦2隻、って時点でもう詰んでるから、そこからどうしろと言われてもなぁ。占領合戦したところで敵は複数、自分は単独でしょ?まぁ巡洋艦2隻が死ぬまで自拠点で粘って、その間に自分の占領が完了すればワンチャン・・・狙うしかない。とすりゃ木主の行動になるんじゃないかな。ただ、上の枝主の言う通り、その状況になる前に戻っても良かったとは思うけど。 -- 2018-02-18 (日) 00:32:24
    • 確かに2枝さんの仰る通り詰んでましたね。1枝さんの早い段階でってって言うのも正しいかもしれませんね。とは言え、一応沈められはしましたが、自陣に1隻残ってたのもあったし、敵陣は全くがら空き、ランランは中央突破なために戻っても暁より先にランランに近づく事になったしで、占領を選択した感じです。自分も細かい状況抜きで言えば1枝さんのがセオリーだとは思います。 -- 木主 2018-02-18 (日) 00:44:58
      • ちなみに結果は中央の山の合間から目眩撃ちしたら防衛リボン2取れて逆転占領勝ちにはなりました。全くの運のみの勝ちでしたが。 -- 2018-02-18 (日) 01:05:05
    • 意外と調子こいて占領中に砲撃する駆逐っているし、自分が瀕死神風で残り時間3分以上あるなら巡洋に丸投げするかも。敵ランタがレーダー使い切ってる可能性は低いし、中央通路から戻ろうとしたら占領表示でモロバレだ。煙幕が残ってても7kmの神風魚雷で対処できるとは思えない。 -- 2018-02-18 (日) 00:46:28
      • 戻るなら外から回らないと無理な状況でしたね。ランランが被発見になった時点で自分の位置はもろばれになる感じでしたし。 戻ったとしても時間稼ぎになる位でしかないとの判断でした。 -- 木主 2018-02-18 (日) 01:08:22
  • DDでループの南東開始の時。CエリアのCAPする際に島が邪魔で後衛が援護できなくてCAPエリア内で孤立することが多々ある。自分はCAPエリア内の南西端に居座って、無理そうならさっさと逃げてるんだが、最初からCは捨てるべきだろうか。 -- 2018-02-21 (水) 08:18:15
    • 仰有るとおり、南側南東部は支援してくれる艦の射線が限定されるので、侵入した駆逐は不利です。逆に北軍は射線が通りやすく、駆逐艦で敵駆逐を発見し巡洋艦の砲撃という撃沈方程式が成り立ちます。したがって、南軍駆逐は偵察する程度か、稀にある敵の放棄を期待するしかないのでは。まあ、サークル内に入る前に判断でしょうね。 -- 2018-02-21 (水) 15:47:45
    • どんだけ駆逐の数がアンバランスでも、初動捨ては厳禁よ。敵がAFKやレミングスしてる可能性はあるし、敵艦の誰がどこに行ったか情報は必要。ただ味方の支援が無いと判断したら、敵がcap開始した時点で魚雷も流さず撤収もアリ。Cは入りこむと途中抜けしにくい地形だから、敵に「駆逐いないわ。このままBまでいくぜ^^」と調子に乗らせて速度差から縦長に釣りあげるとオイシイ。 -- 2018-02-21 (水) 16:03:47
      • なるほど、駆逐がいないと思わせて、実は釣り。充分ありますね。勉強になります。 -- 2018-02-21 (水) 16:42:06
    • 駆逐としては偵察からのムーブ、CAPギリギリで入らない辺りで様子見しとくのがよさそうか。2枝の言うように被発見距離をCAPサークル真ん中手前くらいに置いといて敵DD釣るのも面白そう。アドバイス感謝! -- 木主 2018-02-21 (水) 21:19:42
  • 駆逐で艦隊を先導(敵の魚雷警戒中)してる時に魚雷を発見したら、汽笛とかマップをピコピコした方が、ついて来てる巡洋や戦艦達は助かったりしますか?たまに「それずいぶん前から見えてたのに当たるんかいっ!」っていう戦艦とか巡洋艦が居るので何かしら警告出した方が良いのかなと思って。 -- 2018-03-02 (金) 12:17:32
    • ずっと双眼鏡のぞいてて、魚雷警報が鳴るまで見てなかったんだろう。 汽笛は、はっきり言って聞いてないから意味ないと思う。 マップピコピコなら通常は「敵DDがここに居る」という意味にとるから、同時に魚雷も警戒するし、まだしも効果があるんじゃなかろうか。余裕があれば、チャットで「torps」とだけでも言えば、よりいいかもしれないが、まぁ、無理はするな。 -- 2018-03-02 (金) 13:37:37
      • ありがとうございます。しばらくマップかチャットで試してみて反応みてみます。 -- 2018-03-05 (月) 01:36:19
  • 劣化陽炎に戦艦と空母しか当たらない20km魚雷を背負った朝潮の活躍出来る戦い方を教えてください。 -- 2018-03-09 (金) 22:33:35
    • 河口で自軍の駆逐が一隻多くてかつ戦艦多めのマッチングの時に、真ん中を縫って敵陣地へ侵入、同時にノロノロ運転してる敵戦艦の動き(戻ってくるか?)を的確に把握しその方角に魚雷を流せば最初の獲物含んで戦艦3隻くらいは沈められそうな気もする -- 書いてて悲しくなってきた? 2018-03-12 (月) 12:38:39
    • 自分が沈まないことで敵DDの壁となり、射程無用の20k魚雷ひたすら垂れ流し続ければいんじゃね。敵駆逐を排除しないまま相手し続ける腕がいると思うけど。 -- 2018-03-13 (火) 00:06:54
  • [Sleeping giant]、T8-10戦で自分[Z-23]ほか味方自分含め[DD3]、敵[DD2]、南スタートの西側先頭。開幕ダッシュでA占領、味方は何故か遥か彼方で何時までたっても戦線を押し上げない。この状態で両サイドから敵に攻められて沈没。味方次第なので、野良初動はA確保ってギャンブルでNGなのでしょうか? -- 2018-03-12 (月) 12:48:03
    • 昨日、私も似た状況になったなぁ… 北スタートの西端配置の戦艦だったんだけど、前を行く駆逐がAに突入して、AはCapできたけど、前に駆逐がいなくなったから、押されて後退しちゃった。まぁ、こっちが天城で相手が武蔵だったのも逃げざるを得なかった大きな理由だけどね。その後、突入した駆逐がどうなったかはよく覚えてないけど、その試合負けたのは覚えてる。 多分、Aに駆逐艦が西側から突入するつもりならその前に、西側の安全確保はしておいた方がいい気がするよ。 -- 2018-03-12 (月) 16:49:13
    • 「Acap内で島影から撃てる場所に戦艦や巡洋が入る」のが重要であって、占領済みでも、そこへ巡洋や戦艦が入りやすいとは限らない。個人的には西の清掃が優先。味方の支援が薄いならあえて入らない。 -- 2018-03-12 (月) 17:42:50
    • お二方ありがとうございます。きゃぴきゃぴ、いえCAPCAPだけではだめで回りをよく見ろ、ということですね。これまでダッシュで勝てたのでうぬぼれてました。はんせ~。 -- 木主 2018-03-12 (月) 20:09:17
  • 割りと真面目な話、通常戦で、序盤から自分DD1+味方CL1 vs 敵DD1+CLBB多数で、何らかの理由により支援が見込めない場合(例えば逆サイドも圧されている、など)。このままでは確実にこっちサイドは追い込まれて味方全滅→自分も追い詰められる、というのが予想できた場合、自分DDで敵に突っ込んで乾坤一擲するのはやっぱり無しですかね?勝ち目無いのにspotして案の定という展開はもうやりたくない… -- 2018-03-13 (火) 22:47:29
    • 自分が駆逐で、味方の支援が潤沢、反対側のエリアも割と押せ押せムードの時に、敵駆逐が突っ込んできたらどう思う? そういう時って心理的に余裕があるから魚雷を流す瞬間も挙動で見えるし、落ち着いて砲撃できる。同じ追い込まれるにしても、何かもっと別の嫌がらせを考えよう。敵を喜ばせるこたぁない。 -- 2018-03-13 (火) 23:01:54
    • それで勝ちスジが見えるならどれだけ困難でもやるけどさ、そうじゃ無いなら俺は最後まであがくな。その経験がいつか1つの勝ちを拾う力になるかもしれん。俺は6000戦してるけど、まだまだ知らないパターンや展開あるし、その過程で相手の上手い動きが見れたらぱくりたいし。まぁでも人それぞれだし、自分が是と思うならそれでいんじゃないかな。 -- 2018-03-14 (水) 00:30:47
  • 戦艦てなるべく中央依りに動いた方が良いですよね?端っこまで大回りで外周しても敵を1,2隻撃沈したとこで、その後ひたすら移動になったりで、気づけば味方が居なくって詰みってのが多くて。でも周りを見ているとぐるっと大回りでマップを半周して試合終了なんてのが殆どなんですがどっちが良いのでしょう? -- 2018-03-14 (水) 19:18:13
    • 状況にもよるけど、戦艦は"敵をどれだけ射程に収めるか"だと思ってる。中央に寄った方が射程内の敵が多くなるし外に行けば少なくなる。とにかく打ってなんぼの艦種だし、出来るだけ撃てない時間は減らした方がいいとは思うから中央に寄るのはok。ただ初期外配置が外側だった時は通常戦でも制圧戦でも自分側の戦場が"安定(自軍or敵軍優勢)するな"と判断できるまでは大きく動かない方がいいと思う。敵のいない外周をクルージングするのダメ。 -- 2018-03-16 (金) 02:54:09
      • 上の枝と同意見です。要は撃てない時間を減らすことです。最悪のケースの方がわかりやすいでしょう。外周回って、島影で射線を取れない。この時間が長いと、戦艦が一枚少ない状態が続き、数的不利がどこかで発生します。 -- 2018-03-18 (日) 16:18:10
  • 安息の地で、駆逐4(含Kamikaze2隻)vs3のCだったんですが、最初占領しに行ったら味方CLがCの右側の島より右に行きだしたので支援のため慌てて追うも突出しすぎCL轟沈、その時の、敵駆逐の無線探知、及びCLと自分との位置により、駆逐がマップの右端にいることがわかったので、戦艦2隻には射程ぎりぎりで打ち続けてもらい遅滞作戦でいこうか、と思っていたらCLが突っ込んで沈みかけていたあたりで戦艦がCに突っ込みつつ「支援求む」。島より右にいた自分は間に合うはずもなく、その戦艦は集中砲火+魚雷で撃沈。このように、味方がばらばらに動く時、駆逐に求められるのはなんでしょう?特に、島の右に広いスペースのある安息のC側だと起こりやすいように感じたのですが… -- 2018-03-17 (土) 21:43:38
    • 駆逐4なら占領を各1にして、東西の索敵を優先するぐらいかな・・・。占領なら占領。索敵なら索敵。仕事は1個に絞ったほうがいい。序盤でcap突撃した戦艦は見殺しでいい。随伴してたとしても、駆逐ができる事は何も無い。Cの遮蔽から安易に東へ突出する巡洋も救えない。 -- 2018-03-17 (土) 22:17:53
      • ごめんなさい、自分が駆逐3側です…てかKamikaze2隻に対してMutsukiは荷が重すぎた。ただあのタイミングだとcapしようにも突撃した巡洋が沈むと絶対に敵駆逐に嬲り殺されるな、と判断した(無線持ちだし)のですが、でも確かにそんな巡洋居たところで、ってのとついてっても実際意味なかったのでこれから無理な援護やめます。 -- 2018-03-17 (土) 23:42:45
    • 基本的にwowsは駆逐を落としたがが有利で、制圧戦に於いて敵の駆逐を落とすのはCAP内が最も確実。なので「援護をしてくれ」と味方に呼び掛けること。つまりは周りに空気を読んでもらうのではなく積極的に主張をして援護をもらうことが重要かと。Cの外側を外周するのは基本的に悪手。Cの援護は難しいしAやDに行くにも時間がかかりすぎる。それを介護していても逆側が崩れた時援護もできないから詰みになる。 -- 2018-03-17 (土) 22:28:55
      • 呼びかけはしましたが一番早いCLが外周にいっちまいました。BBは島影で直ぐには狙ってくれなさそうだったのでこれからそういう時は一旦引きます。それと占領ではもうCの外周にはいかないようにします… -- 2018-03-17 (土) 23:46:01
    • 上の枝の議論を見ると、この場合は打つてなしでは!? -- 2018-03-18 (日) 16:12:47
    • このマップやTierに関係なくこれ以上進んだら不味いと思ったらF9指示はだしてる。戻ってくれる方も居るので無意味ではないと思ってます。F9無視して突撃する方は見捨てるしかないかと···。木主さんに言ってるわけじゃないけど、他の方も話題にでたついでに書くが、自分が何をしようとしてるかの主張なりはした方が駆逐はいいと思う。自分戦艦メインだけど何処に向かってるのか、何をしようとしてるのかわかりにくい駆逐は支援しにくい。開幕に占領先をF3指定するとか、あきらかに占領先がわかるルートを通るとかしてくれるとわかりやすい。敵駆逐の炙り出しの時もピコピコ支援求むとかあると敵駆逐に突撃するのわかるかなと思って自分はやってる。 -- 2018-03-20 (火) 10:47:42
      • 確かに、煙幕に向かいつつ「支援求む」言うてもなかなか支援来なかったので、これからもっとはっきり言います -- 2018-03-21 (水) 16:29:53
  • 皆さんにお聞きします。 マップはループで自分たちは南側配置でした。(ちなみにMMtierはtier8~10でした。)自分はcapBを目指していたが、味方は1隻も来てくれなかったのでA方面へ退避。 が、多数いるはずのAは確か島風がいたはずだがcapせずに敵艦隊を追撃。 他のBB2~3やCA1~2は島影で動く様子もなかったのでF5で援護を求めつつ、自分が単独で何とかcapした。 その後、敵の主力がAに殺到してきたので自分はA中で敵にAを渡さないように 島影などを利用しcapを踏みつつ、スポットと隙を見て魚雷を流していたんだが、敵艦隊を追撃していた 島風がA中まで引いてきていた。その駆逐が敵駆逐艦に見つかり魚雷で相打ちになった。 その後も自分一人でA踏んでいたんだが敵SIMS・BB2隻が距離を詰めてきたので味方にF5で援護を求めつつ 流石に無理だと思ったので引きつつ、魚雷を戦艦に向けて流してから遁走しようとしたんだが直後に 島影で見えなくなっていた駆逐から砲雷撃と戦艦の集中砲火で流石に撃沈。(駆逐艦の動きを読めていなかった点は自分が悪いと自覚しています。) その後、相打ちになって沈んだ駆逐には試合中ずっとnoob連発されていたんだがチャットでnoobやら芋やら罵詈雑言が飛んで来たんだが、どうしたらよかったんだろうか? 最近、tier8駆逐陽炎乗り始めたんで立ち回りについて改善点があればご指摘願います。 -- 2018-03-19 (月) 20:38:44
    • 一言でも罵倒したら即ブラックリスト登録。T10-8にsimsが居るのは格差分艦隊? とりあえず陽炎で防衛や遅滞戦闘は難しいので、粘るより生き残るの優先。あと空母がいない試合なら、味方支援が無くてもBのチェックは行った方がいいと思う。A島風も「陽炎がA来たから、cap任せて追撃行こう」と思ったのかもしれんし。 -- 2018-03-19 (月) 21:22:47
      • 恐らくKIDDと勘違いしていますね。 なるほど、支援がなくても偵察はするべきなんですね。 そういう時は見つかったら、即退きで良いんですかね? -- 2018-03-19 (月) 22:49:13
      • ループのBは北でも南でもレーダー喰らいやすいから、レーダー艦が見えたり、敵駆が侵入してきたら即逃げ。理想は「居るハズだが見つからない」。初動でBを突っ切ってくる砲駆はまず居ないし、敵チームがマトモならBに駆逐以外に支援艦も出してるハズだ。Bを占領した敵駆がBに居座るのはリスクが高すぎるから、必ずAかCに移動する。そしたらBに侵入。敵駆が戻ってくるようなら再逃げ。戻ってこないなら取ってしまえばいい。支援が無いなりに、敵がブチ切れるような根性の悪い嫌がらせをしよう。陽炎が健在で、発見されず、複数の敵を引きつけている時間は千金に値する。(味方がそれを活かしてくれるかは賭けだ) -- ? 2018-03-20 (火) 00:57:10
    • あなたは最善のことをやったと思います。その状況で、味方の支援も充分でない中、良くやったかと。悪口を言っている奴らは分かってない。惜しむらくは、もっと早く見切りをつけ、後退した方が良かったかと思います。あなたを失うことは痛いはずです。 -- 2018-03-20 (火) 07:42:09
      • 皆様、アドバイスありがとうございます。 -- 2018-03-20 (火) 12:25:36
    • スマン、そのNoobな島風は俺かも知れない。他のDDが来たのでCAP任せて、 上がらないCA-BBが動けるように戦線をあげる努力してたのだが、実らず… ゲージの進まない領地に戻ったところで敵DDとご対面相討ち…負け戦だったが全体TOPだった。そんな自己満足のそばで悩んでいた駆逐乗りが居たとは… 申し訳ない -- 2018-03-20 (火) 12:49:17
  • 艦種はDDで罠マップのAの島にレーダー艦(味方デモ、敵モス)が張り付いており敵味方どちらも主力が来ている状態、capも出来ず私が離れるとスポットも切れる状態でレーダー艦の排除も不可能と言う時どうしたら良いのでしょうか?cap及びcap妨害は諦め魚雷警戒とスポットに徹するのか、それとも全員にcapムリ撤退してと言い援護無しのBに行くべきなのか..皆さんならどう動いたのでしょうか? -- 2018-03-20 (火) 10:08:55
    • 無理にcap妨害する必要はありません。デモインが島に張り付いてるなら駆逐はそうそう入って来ないでしょうし。敵駆逐にとってのチャンスはデモインレーダーが終わったあとなのでその時は妨害やできればスポット・排除をしてくれると助かります。 -- 2018-03-20 (火) 10:14:06
      • なるほど自分にはcapを取らせては行けないという気持ちがありまして出来るだけcap内にとどまるように動いていました。次からはその様に考えて戦線を維持してみます。 -- 2018-03-20 (火) 15:10:06
      • 一番困るのは死なれてしまうことです 死なれてしまうと敵戦艦がなだれ込んできて壊滅してしまいます うまくレーダー艦と連携をとれればCAPエリアを守り切ることができるはずです 共に頑張りましょう -- 島陰レーダー艦? 2018-03-21 (水) 20:41:11
  • 駆逐対駆逐の接近戦(2km以内、同航戦)での魚雷はどうやって当てますか?煙幕に入ってる敵DDが魚雷全門打ってきたあとに敵駆を炙りだしても、魚雷を当てるのが難しいです。 -- 2018-03-21 (水) 16:27:53
    • 煙幕内での強制発見&相手が停止しているという前提での話ならば、エンジンブーストを使用してでも必中を確信できる距離まで詰めてから撃つのが最善かと。数秒の我慢です。 さらに推測を重ねますが、煙幕に突撃している貴方は砲撃力で優位を取っているはずですから(砲有利が無いならそもそも突撃してはいけません)、敵は離脱しようと動きます。駆逐艦の全力転舵で尻を向けられた場合にどの程度予測線が動くのか、これは経験によるところが大きいですが、個人的には船体のだいたい2倍ぐらいに投げるといい気がします。 最終的には敵艦の動きをどう読むのかになります。 最後に、魚雷発射は必ず狭角で行うこと。駆逐艦の機動性を相手に広角では容易く間を抜けられます。 -- 2018-03-21 (水) 16:43:04
      • 砲有利ないですが、魚雷当てたら沈む上に敵は魚雷使い切っていること(流石にTRBの可能性あるやつには突っ込まない)ので、いけるかなあと。実際は6割から8割くらいは落とせるのですが、どうしても必中とはいかなくて…雷駆としては、魚雷使い切った=対駆能力の著しく劣った敵は早めに仕留めたいのですよね…支援もらえるとも限らないのでこの機を逃すと一方的に削られまくる可能性も高いですし。もし、これでも絶対にやらないほうがいいと皆さん考えるのならやめるようにします。    coopとかでもっと読めるように動きたいと思います。この練習の場合大抵相打ちで即死してしまうのでcoopのチームには迷惑かけますが…というか止まってくれないですがやらないよりはマシかな、と。狭角にはしてます。 -- 2018-03-21 (水) 23:14:59
    • 自分が逃げる側(魚雷を撃ったが外れ、敵が目前に現れた)だったらどうするか、を考えるのもいいかもしれない。自分がとっさにやりそうな動きとか、そこでどんな風に魚雷を投げられたら自分は困るかとか。 -- 2018-03-21 (水) 17:37:20
      • むー…私ならとりあえず全力加速で転舵しつつ、ですかね。となると、敵が動き出した場合は曲がる方を見極めてから、とかですかね?でも多分それだと既に回避余裕になってしまうんじゃないかなあ…色々考えてみます。 -- 2018-03-21 (水) 23:17:17
    • 2km位内まで超接近戦なら、魚雷の予測線をわざとずらせて広角にして射線がクロスするように放ってみな。撃った後は砲撃しろよ。砲撃は当たればいいが、あたらずとも相手の集中力を削ぐのが目的だ。魚雷放った後は相手に尻見せてトンズラもわすれるな、当然相手の魚雷も来るからな。 -- 2018-03-21 (水) 17:42:24
      • なるほど…クロスするように打ってる間に敵は十分に加速してしまうような気もしますが、ちょっと今度やってみます。広角だと上手くクロスさせられないと避けられそう… -- 2018-03-21 (水) 23:18:41
      • 全力転舵している最中に、広角クロス魚雷くると、一瞬パニックになるんだよ。でも接近戦だからその一瞬が命取りってことも多多ある。 -- 2018-03-23 (金) 19:12:31
      • 雷駆なので魚雷当てないといけないんで、パニックにしても当たらないとかいう本末転倒なことは避けたいのです…。発射管2基しかないので3回目撃てないので… -- 2018-03-26 (月) 22:33:29
    • 2kmがどれくらいかイメージづらいんだけど、とりま船体1個前後のところに広角で1射うって、2射目は必中と思える距離まで我慢やな。 -- 2018-03-21 (水) 17:48:29
      • 大体強制発見距離ですかね。やっぱり一枝さんも言ってますが我慢ですか…了解です。 -- 2018-03-21 (水) 23:19:22
    • 近接戦闘は、砲撃がお薦め。ただし、敵駆逐の動きを拘束するため (^^) (^^) 魚雷は撃つ。 -- 2018-03-23 (金) 14:36:46
      • 雷駆でやってるんですがやめたほうがいい感じですか?敵から魚雷食らう心配はないので、魚雷さえ当てられればというか魚雷を当てないと無駄なのでその当て方をご教示願いたいです -- 2018-03-26 (月) 22:31:42
      • それでも魚雷を当てたいあなたにアドハイス。二隻の相対的位置関係が大事。相手とすれ違うか、T字で頭を押さえる方か押さえられる方か、自分と敵が並走で先行しているかされているかと、大まかに言って五通りあります。それぞれで図を描きながら、当てかたを整理してみてください。ユウチューブにま魚雷の当て方の動画がアップされいるので、参考にしてください。 -- 2018-03-27 (火) 07:48:46
      • 付言しておくと、雷駆だからといって、ニキロ以内の近接戦闘にも魚雷を使わなければならないということはありません。砲撃の方は1発1発の威力は小さいですが、確実に相手のhpを削れます。砲撃の合間に魚雷を混ぜるのも、挙動が遅くなるのでお薦めしません。私は雷駆でも、艦長スキルを魚雷強化優先した後は、近接戦闘用に出来る限りの砲撃強化に振ります。 -- 2018-03-27 (火) 07:59:56
      • 図、書いてみようと思います。ありです。確かに、魚雷ミスした時のために砲撃はした方がいいですね、言われてみれば -- 2018-03-27 (火) 10:42:24
      • 魚雷から頭が離れませんね。(笑) 優先順位は、①砲撃、、、、③魚雷ですよ。魚雷が当たらなかった時に砲撃ではなく、砲撃が基本で余裕があれば魚雷ですよ。 -- 2018-03-27 (火) 18:01:35
      • ぶっちゃけると睦月でやってるので砲で沈めるのは無理かなあと。敵魚雷無い状況での突撃なので、敵砲撃<睦月魚雷って考えで凸ってるので -- 2018-03-27 (火) 23:18:15
      • 成る程、睦月でしたか。それなら砲撃に期待できませんね。 コツは、一射目は予測線どおりに投げる。二射目は、相手の回避方向を観察してから、予測線に関係なく投げる。上にもあるように頭を押さえる位置関係か、少なくとも横から接近です。か -- 2018-03-29 (木) 09:57:16
    • どの枝も言ってるけど砲撃はしたほうがいいよ。もしかしたら魚雷発射管とか機関とか舵とか壊せるかも。どうしても集中できないなら撃たずにいるのもありだけどね。 -- 2018-03-27 (火) 08:39:35
      • 機関壊せれば当てやすくなるしやることにします。 -- 2018-03-27 (火) 10:43:27
    • 煙幕にこもった駆逐相手なら敵の向きを予測してアプローチの方法を考える。できれば相手の頭を抑えるor少なくとも横腹から。ケツからだと逃しやすい。頭抑えたら敵は沈んだも同然 -- 2018-03-27 (火) 21:37:54
      • 読みが甘くて敵が予想より少し進行方向前にいたりして、頭なかなか捕まえられてないのでもうちょい頑張って読みます… -- 2018-03-27 (火) 23:19:52
    • 自分は上の方も言われてますが、まずは進入角を考える。そして横向き停止してる相手なら、まずは前進後進するかを確認して、敵が動ける最大の所に1射目を流しそこから内に流し込むやり方です。もちろん出来るだけ距離は詰めた方がいいに越した事はありませんが、敵も速度が出ると回避し易くなりますし、その辺は難しい所ではありますがね。もし後ろになった場合はとにかく距離を詰める事。頭からならどちらかに転舵するまで我慢すればいいだけ。とは言え、必中ってのはどんな場合であっても距離を詰めない事には不可能です。必中にするのは距離つめる事ですね。 -- 2018-03-29 (木) 10:17:35
  • 戦術相談ではありませんが、「カルマ」とは、具体的にどのようなものなのでしょうjか? -- 2018-04-09 (月) 14:10:07
    • 良い・悪いを他のプレイヤーから評価されたものです。詳しくはここのカルマの項目を読んでください。 -- 2018-04-09 (月) 14:21:57
    • 港のプロフィールで自分の名前の右上に小さい数字で表示されています。大活躍したり重要なサポートをしたりすると貰えます。あと、均衡している戦闘で味方を誤って撃沈すると敵から貰えたりします。 -- 2018-04-09 (月) 14:22:53
    • カルマは上の枝のとおりだが、それは表向きで、現実は上手い敵や自分を撃沈した敵、負けた理由を押し付けたい味方(駆逐、空母)に『通報』(非難)することが多い、業(カルマ)が深い、罪深い仕組み。なお、善意・感謝から生じる『賞賛』は少ない。ナムアミダブツ、チーン。 -- 2018-04-09 (月) 14:48:55
      • カルマとは行為の事な、結果が伴う行為な。その判断材料と考えれば良い。業が深いとは本来の意味が違う(笑)罪深いは勝手な解釈な(爆)単に結果が伴う行為な。 -- 2018-04-15 (日) 18:25:31
    • 暴言吐けばカルマ減り、適度に活躍すると1~2ポイント増えます。大活躍するとカルマが思いっきり減ります。それかカルマです。暴言も吐かず大活躍もしないのにカルマ減る場合は立ち回り悪いのかも?って考える機会を与えてくれるもの。 -- 2018-04-09 (月) 14:53:36
    • じゃあなんで戦術相談に書いたんだ・・・。あと教えてもらったら礼ぐらい言おうぜ・・・ -- 2018-04-10 (火) 06:10:03
      • 教えて貰える事が当たり前の学生なんでしょ?社会人なったら教えて貰うのに金かかるからないし。 -- 2018-04-10 (火) 10:33:58
    • カルマは罪深い←オカルトブームの影響乙 -- 2018-04-15 (日) 18:33:11
    • とりあえず、レーダー艦を不適切プレイ通報すれば良いよ。 -- 2018-05-13 (日) 18:55:08
  • 空母の分艦隊について、例えば空母T9巡洋T10x2みたいなT違いの話が出ているのですがどんなメリットがあるのでしょうか?素人なのでマッチングTが上がって辛いのでは?と思ってしまいます... -- 2018-04-19 (木) 21:50:04
    • 基本的にはティアが上がるほど対空は高くなるけれど、対空の格差もどんどん広がっていく。辛いのは相手も同じだけど、ティア9の空母だとティア10の対空特化艦が2もいれば向こうの攻撃はほぼ届かない。そんで1番大きいのが、対空格差プラ同士が組まされる確率が低いから、相手チームよりも防空艦が多くなる確率が高いってことかな。ただし対空格差プラは(格差なくても)嫌われるので程々に…… -- 2018-04-19 (木) 22:00:34
      • 纏めると、全部ティア10で組むと対空特化艦でも空母で潰せるけど、空母がティア9ならその心配なく相手空母を潰せるっていう感じかな -- 2018-04-19 (木) 22:03:47
      • 空母は同Tで揃えられる仕様を考えた組み合わせなのですね。詳しい回答ありがとうございました! -- 2018-04-20 (金) 20:01:57
  • 通常戦でレミングスの流れになってしまったときの戦艦はどう動くべきでしょうか… -- 2018-04-20 (金) 00:03:47
    • レミングスの反対側にいる時はなんとかそこで敵を食い止め、レミングスが集団突撃突破に進化してくれることを願う。レミングス側にいる時は味方を鼓舞して自分についてこさせる。戦線を押し上げて先頭突っ走り敵を轢き殺していく。…ついてこなかったら諦める。 -- 2018-04-20 (金) 01:22:31
  • 友達2人と3人で駆巡戦各1で、始め戦艦が巡洋艦より前に出て敵駆逐の美味しそうな餌に見せかけて、魚雷撃とうと近づいてそうなところで減速し駆逐巡洋艦を前に出し駆逐をもしゃもしゃさせ、戦艦は敵巡洋艦戦艦を攻撃し援護するって戦法で最初絶対駆逐殺すで行ったら4戦中3回うまくその戦法効いて勝ったんだけど、これって相手が乗ってこないとだからかなりハイリスクだよね?戦艦が下手したらいきなり序盤で死ぬし(てか一回魚雷大量にもろ食らって死んだ)。ちなみに編成はIowa、Roon、夕雲であった。 -- 2018-04-20 (金) 21:48:34
    • 序盤に単独凸する戦艦は正直集中攻撃の的だし、頭はいった駆逐ならレーダーもないのに沈められたりしない、ローンだってかたいといっても隠蔽も舵も悪いし駆逐狩りにそんなに向いているわけでもない、ぶっちゃけ上手くいった3回は運が良かっただけかと -- 2018-04-24 (火) 17:00:34
  • MAPは(どこでもいいんだけど)火の地として、ABCの制圧戦。敵味方均等にばらけ、自分はBにいき、首尾よく制圧できたとする。次に向かうのは「味方が優勢なA」と「味方が劣勢なC」があるとして、どちらへ向かうべきでしょうか? -- 2018-04-24 (火) 20:45:37
    • 優勢な方へいくメリットは、制圧がより確実になるしエリア二つ制圧していれば十分というところ。デメリットは悪い意味でもレミに近い、遊兵化しやすい。劣勢な方へ行くメリットはその試合の勝敗を決定するぐらい強い動きになること、ただし劣勢な味方は分散させられているだろうから陣形で不利になってることが多く下手な仕掛けは裏目に出る。こういうモデルケースでセオリーとなる選択があるのかなと思ったので質問しました。 -- 2018-04-24 (火) 23:35:50
      • 艦種や個々の艦の特性やプレイヤーの技量及び攻守の志向によっても変わると思いますので全般的なセオリーといったものは曖昧なものになるか無いと言ってもいいと思います。もう少し想定を細かくすれば特定の艦毎のセオリーと言うか目安の様なものは出来るのではないでしょうか。 -- 2018-04-25 (水) 00:18:49
    • 艦種がわからんので、駆逐乗りの私の考えを。基本は駆逐不利なほう(自軍駆逐が沈みそうor沈んだ、敵駆逐が自軍の駆逐より隠蔽が良い、もしくは駆逐が数的に劣勢である、など)に行きます。どれだけ優勢であろうと駆逐が沈めばほとんどの場合、下がらざるを得ませんし、逆に駆逐が居なくて下がっているなら、そちらへ行って敵駆を沈めれば反転の目はある。もちろん敵駆逐との性能差、援護の有無とか確認しますけれど。 -- 2018-04-24 (火) 23:53:37
    • capということで駆逐と仮定して,同上で駆逐不利なほう、駆逐の条件が一緒なら劣勢側、優勢側は相手が引き気味になる関係上魚雷も当て辛いし駆逐が一隻増えたところでプッシュへの寄与はたかが知れてる、逆に劣勢側は押し込まれる分魚雷も当てやすいし2枝さんの言う通り敵駆逐を落とせば挽回の余地もある、基本的に劣勢側のほうが駆逐の影響力を有効利用できると思う -- 2018-04-25 (水) 00:21:17
    • 自分が敵だったとき、「劣勢なところに向かって横から敵駆逐が来て魚雷流されたりする」か、「優勢な時に横から敵駆逐が来て味方駆逐がspotされたり牽制魚雷が別方向から飛んでくる」のどっちが辛いか考えれば劣勢かなあ。 -- 2018-04-25 (水) 12:28:29
    • 劣勢側の味方駆逐は沈むリスクがかなり高いが、優勢側の味方駆逐が沈むリスクは殆ど無い。よって応援に行くなら劣勢側。戦線崩壊等で戦局のリカバリできなくなった方が負ける(この辺はストラテジーしてる)ので負けない動きのほうがよりよいと思う。 -- 2018-04-25 (水) 15:08:35
    • Bに自分の他にも味方が生き残ってるということならば、味方と相談するのもいいかな? とにかく敵に横撃をかけて少しでも味方前線の圧力を抜くことが一番。不利な方に数を多く割り振るか、優勢な方を短時間で揉み潰すかは……その時のAC敵味方の具合次第だから正直その場に立ってみないとわからないけど。 -- 2018-04-25 (水) 15:12:40
  • 私は戦艦を使っているとき、余裕があれば火災ダメージを修理班で誤魔化しています。でも上手い人の動画を見ていると修理可能領域が最大になっているのに修理班を使わず耐えていることが多いです。何故なのでしょうか? -- 2018-04-27 (金) 22:36:48
    • アドレナリン発動狙いとか、後は適切にヘルス&ヘイト管理できるなら倒せそうな戦艦を演出してタンク役を買うというのもあるかな(自分はできる自信ないけど) -- 2018-04-27 (金) 22:39:17
      • 私にはとてもできそうにありませんね(汗 ありがとうございました! -- 2018-04-28 (土) 02:00:17
  • 雷駆乗ってて、敵砲駆が魚雷全門斉射した後に煙幕射撃し始めて自分がそこからほど近い距離にいた場合、煙幕の中に凸って潰しにいくのはなしでしょうか。理由も添えてお願いします。 -- 2018-04-28 (土) 16:45:06
    • 距離1kmでも魚雷は回避される可能性があり、流す前に砲撃を受けて魚雷発射管が故障する事もある。ワンパンが確定ではない。また煙幕射撃しているなら、視界を取っている敵が必ず近くにいる。そして「近くに居る」つもりでも煙幕内に突入するまでに敵が煙幕内を移動してたりすると、接触するだけで時間がかかる場合もある。砲駆の種類によっては魚雷再装填される。 -- 2018-04-28 (土) 18:07:00
    • 相手のHPと味方の配置にもよるが、恐らく敵駆が煙幕射撃をしてるなら味方も近くにいるって事だから、援護は期待できる状況として提案する。自分なら先ずは潰しに行くよりも近づいて隠蔽剥がすのを優先に行動する。(自分の隠蔽は維持)そして隠蔽剥がれた時点で敵が動くのを想定して魚雷を流す。 なお、敵駆を砲で葬れる状況なら砲戦ももちろん視野に入れる。とは言え、やはり単艦で確実に葬れる状況でない限りはあまり迂闊には近づかないのが懸命ではあるかも。 -- 2018-04-28 (土) 20:59:00
    • お二方ともありがとうございます。確かに、「確実に沈められる」状況では無く魚雷発射管の故障もあり、spotしてる敵艦がいる事を考えると1vs1になり難く…と考えていくと、そこまで理想的なシチュエーションでも無いですね。そこで突っ込むのは賭けだと言う事がわかったので今後控えます。 -- 2018-04-28 (土) 21:23:49
    • 状況しだいですね。雷駆砲駆関係なく、敵DDのHPが少ない、敵側の援護が近くに居ない、味方CLが援護位置に居る、等を複合的に考慮して倒しきれる!と断言できずともそう判断できるくらいの高確率であるなら有り!でしょ。DD乗りなら基本援護CL範囲で行動していると思うので、敵DDが単独であったら良いカモなので突っ込んでSPOTし集中砲火ですね。排除できるのに消極策で排除出来なかったというのも良くありません。敵DDの排除優先度は高いですから。DD乗りは自分自身の砲雷力より、敵味方の配置と味方砲力をどう効果的に使えるかが後々重要になると思います。1vs1ではなく、複数vs1に持ち込める様にするのが大事です。 -- 2018-04-29 (日) 04:00:15
      • ありがとうございます。結局確実にHP交換できるか、を見極めるという話に終着しそうですね。がんばります -- 2018-05-03 (木) 20:57:53
  • ランク戦のホットスポットでAから左にいって回り込む意義ってあるんですかね… 結局C方面劣勢になるからポイント負け起こすのだけども -- 2018-04-28 (土) 18:05:43
    • 快速巡洋や継戦能力の高い愛宕とかが「単独で」廻り込むと敵も守備に戦力を割く事になる。結果的にCでの戦力は拮抗か優位になりやすい(防衛は近いから複数で行くので)。ただし複数で西回りはゴリ押しでもしない限り試合終了。結局ボトルネック地形なので戦艦が向かっても終了。つまり野良だとハイリスクハイリターン。 -- 2018-04-28 (土) 21:26:16
  • 質問です 戦術と関係ないですが妙高の艦長スキルの配分の仕方お願いします -- 2018-06-05 (火) 20:24:53
    • それなら妙高の所で聞いた方がいいよ。 -- 2018-06-05 (火) 20:53:21
    • 察知砲手爆専(or警戒)隠ぺいが基本セット,後はお好みで抵抗アド無線なりをとればいい,もっと細かいこと聞きたいなら1枝の言うように妙高の板に行った方がよいぞ -- 2018-06-05 (火) 21:09:31
  • わかりました ありがとうございます -- 2018-06-06 (水) 18:30:48
  • 最近ティア10のデモイン乗り始めました。開幕は駆逐艦の3キロほど後方をついていき、占領エリア付近の島影に貼り付きます。敵駆逐が見えたら射撃、見失ったらレーダー、ということで支援してるつもりですが、勝率が酷いことになってます。私の立場から言うと、駆逐艦が前のめりに敵の方に進んでしまい、私の支援の届かないあたりで撃ち合いを始め、複数の敵巡洋艦と敵戦艦に撃たれて沈んでしまう感覚です。しかし駆逐艦からはnoob cruiserのお言葉。。。そうかといって、そういう場面で味方駆逐を助けようと島影から出たら敵戦艦に撃ちまくられて私が即死するだけですし。駆逐艦に乗らないもので、デモインにしてほしい支援があったら教えてもらえると有り難いです。 -- 2018-07-01 (日) 20:20:21
    • 手練の駆逐乗りなら貴方の支援で十分に戦えます。その上で駆逐乗りの視点からもうちょっとこうしてみては?というところを何点か申しますね。 -- 2018-07-01 (日) 20:57:04
      • まず、3km後方はちょっと間を詰めすぎです。T10駆逐の隠蔽は島風の5.6kmを筆頭におよそ6km前後なので、3km後方だと味方駆逐より先に自分が発見されてしまいます。それはレーダーによる敵駆逐艦へのカウンター攻撃の効果が下がりますので、味方駆逐艦が見つかる→敵駆逐艦と砲戦開始→味方駆逐援護の為に発砲→敵が煙幕使用→レーダー使用というプロセスを踏んだ方が良いと思います。 -- 2018-07-01 (日) 21:00:59
      • 要するに味方駆逐艦を狩ろうとして砲撃、ノコノコ出てきた敵駆逐艦を砲撃で奇襲して、煙幕を使わせて、追い討ちでレーダーで攻撃すれば、上手くいけば敵は敵駆逐が使った煙幕で視界が遮られて自分たちは見えず、こちらだけがレーダーの効果時間の間相手を一方的に叩けます。また味方駆逐艦としても一斉射目で痛打を食らうリスクはありますが、それさえ凌げば敵が勝手に煙幕を張ってくれるので、自分の煙幕を使わずに安全に撤退する事が出来るので、結果として最初に防御姿勢、回避姿勢さえきちんと取れていれば敵駆逐艦に対してHPと消耗品差で圧倒的に優位に立てる可能性が高いので、ついていくなら必ずついていく味方駆逐艦の隠蔽距離を覚えておいて、その隠蔽距離よりも少し後に自分が発見される様に気をつけると良いです。 -- 2018-07-01 (日) 21:05:22
      • あと、これは敵に手練の空母乗りや何も考えずにデモインに喧嘩を売る空母乗りが居た場合はご自身の身の安全を最優先にした上で、可能であれば駆逐艦を見つけそうな敵の艦載機や水上機を強力なAAで落として駆逐艦が敵に見つからない様にしてあげて下さい。ただ、防御砲火を使ってしまうと敵空母がミッドウェイのAP爆撃持ちだったりした場合に雷撃機を退けられてもAP爆撃で一発轟沈する事もあり得るので、防御砲火を使ってまでの援護は駆逐艦のその時の状況にもよりますが基本的には過剰です。でも例えば敵の戦闘機中隊を一網打尽に出来るとかで、その後の味方空母の制空戦が優位に展開しそうな程の敵機が押し寄せてきた場合は問答無用で防御砲火で蹴散らしてあげるのが良いと思います。 -- 2018-07-01 (日) 21:10:00
      • デモインの基本的運用はCAPの制圧支援なので、CAPを制圧する駆逐艦が防御砲火持ちでもない限りは対空支援も駆逐援護の一貫であるという認識で、空母戦では敵艦載機が駆逐艦を発見する位置に居ないか、また発見しそうなら場合によっては敵機を十分に引き込めなくても良いのでAAの最大射程とかで敵機を牽制して捕捉出来ない様にしたり、島の向こう側にいる敵の水上戦闘機や観測機を叩き落としたりするなどの支援も心がけて欲しいところです。 -- 2018-07-01 (日) 21:16:32
      • あと「駆逐艦が前のめりに敵の方に進んでしまい~」といった駆逐艦については「go back」とか「too push」といって後退するように呼びかけて駄目なら度し難いバカなので、その駆逐乗りの望む死に様を選ばせてやると良いです。バカとハサミは使いようとは言いますが、WoWsにおけるバカは助けてあげても拾った命が貴方の助けによるものだとは認識してくれず、そのまま無謀な行動を繰り返すので、助ける価値はありません。それよりは貴方が貴重なHPを温存して戦う方がよほどチームの為になるので、思い切って見殺しにする事も視野に入れた方が良いと思います。援護してもらえる位置取りや立ち回り方も知らない時点で救う価値もないT10戦場に相応しくない駆逐艦乗りですので。 -- 2018-07-01 (日) 21:20:36
      • こんなところでしょうか?長文失礼しました。お役に立てば幸いですm(_ _)m -- 2018-07-01 (日) 21:21:47
      • これは素晴らしい助言、ありがとうございます。というか、私の質問にというより、「駆逐艦の正しい支援方法」としてページ化したいくらいの内容です。距離は気をつけて開幕動いていきます。ありがとうございました。 -- 2018-07-01 (日) 23:42:14
      • 参考に出来るところがあったようなら良かったです。あ、最期に1つだけ。敵駆逐艦や英巡などが煙幕を張ってこちらの司会を遮ったのに敵に捕捉されている場合、艦載機による発見さえ切れば捕捉されなくなるケースが結構あります。なので駆逐を援護して発砲する時等は発砲中に対空をオンにするのは砲撃に専念出来なくなるので、発砲する直前に対空をオンにしてほぼ同時に攻撃したりすると良いです。空母戦でないなら発砲中に水上機が上空をブンブン飛んでいたらデモインの対空圏に水上機が入る事が分かり次第、防御砲火で蹴散らして敵の観測射撃や水上戦闘機による視界取りを邪魔するのも良いと思います。ソナー装備でもデモインの対空ならオンにしてるだけで落とせる可能性は高いので、発砲時は対空をオンにするのを忘れない様にするとより良いと思います。駆逐支援の意識が高いプレイヤーはかなり少なくなっています。木主さんが数少ないそうしたプレイヤーとして益々活躍される事を応援していますb -- 2018-07-03 (火) 22:07:29
  • 最近多いんだけど、例えば駆逐3隻マッチで、味方駆逐艦全員が右側に行ってしまったとき、左側に配置された巡洋艦俺はどうしたらいいんでしょう?「前に出るのはあきらめて遅滞しろ」って原則はわかってるんだけど、とにかく一方的にみられて被発見が絶対切れず、見えない島影から砲弾が降り注いでくるばかり、逃げるしかなくて、逃げ続けたら自分の拠点まで敵が侵入してきて味方からnoob呼ばわり、さればといって反転したところで魚雷と戦艦砲コンボで即沈・・・。ほんとうに「何もできない」感がひどいんですが、 -- 2018-07-09 (月) 07:51:48
    • 日巡などの長距離魚雷持ちなら、魚雷を撒くだけである程度の牽制になります。あと捨て身になりますが、島陰に行った際にスポットが切れたなら、そのまま島陰で方向転換、スポットに来る駆逐を待ち構えて相討ち覚悟で迎撃する、という手もあります。駆逐乗りとしての意見になりますが、もし駆逐3vs3で逆側ですべての駆逐の偵察情報があり、かつレーダー艦の姿がない、となれば、だいたい10キロ近く、ひどいときには7キロ程度まで接近して敵艦をスポットし、魚雷を狙っています。そんな最中、島陰に全速で逃げ込んだ(=そのまま全速力で逃げ続けると予想される)巡洋艦が島陰反転、待ち構えているとなれば十分に虚を突け、スポットできる可能性があります。駆逐を失えばスポットがしづらくなるため、多少なりとも遅滞効果はあるかと思います。 -- 2018-07-09 (月) 10:54:30
    • まず駆逐3隻レミの時点でお察しなので、他人のnoob呼ばわりには鼻で笑って返しましょう。遅滞を狙うのであれば自身の隠蔽や装甲、逃走に適した地形まで考慮して、なるべく粘れるように。それができそうにないならレミに参加して突っ切るほうが、いろんな意味で正解かなと(少なくともnoob呼ばわりされずにすむっしょ?)。 -- 2018-07-09 (月) 11:39:31
    • 初動でDD1隻を呼び戻すための努力をすべきだったと思うよ。まぁ、言って聞かないこともあるけど、そういう時はNoob呼ばわりに対しても鼻で笑えるだろ。 -- 2018-07-09 (月) 11:57:17
    • 駆逐的にはよっぽど自分に自信がない場合の悪手で選ぶ選択だし、初動でafk中の駆逐より期待値低いと思うべきかなと…。敵との相対距離は通常やってるイメージより以遠を徹底して、島影から撃たれる距離まで深入りするのは最低でも避けたほうがいいかなって。そう、ソ巡で憂さ晴らしだ! -- 2018-07-09 (月) 13:24:06
    • 駆逐的にはよっぽど自分に自信がない場合の悪手で選ぶ選択だし、初動でafk中の駆逐より期待値低いと思うべきかなと…。敵との相対距離は通常やってるイメージより以遠を徹底して、島影から撃たれる距離まで深入りするのは最低でも避けたほうがいいかなって。そう、ソ巡で憂さ晴らしだ! -- [[ ]] 2018-07-09 (月) 13:25:15
  • 約2年ぶりの復帰。高T制圧戦って大分定石が変化してて対応できていません。初動駆逐はcap厳しいですよね? 昔は初動capでポイント優位作って、取り返しにくる相手を擂り潰すのが勝ちパターンだと認識していましたが、今は駆逐がcapイーブンを維持しながら数的優位を作って中盤以降でポイント取りに行くイメージで良いでしょうか? -- 2018-07-17 (火) 13:31:58
    • 今はレーダー無双だから初動は厳しいね。序盤は敵の布陣を把握する程度に前へ出て(敵巡のレーダー範囲ギリギリを動いて空振り誘うとか)、capは頭の片隅程度に考えとく。味方のレーダー巡と息が合いそうなら煙幕提供して敵駆逐を追い払ってもらい、そこでようやくcapの見通しが立つ。駆逐前進→レーダー→駆逐後退→再度前進→レーダー……でどっちの駆逐が生き残るかの根比べ。 -- 2018-07-17 (火) 13:50:00
    • 序盤であってもCAP行かないと敵艦がレーダー消費しないから終盤でCAP行ってもレーダー炊かれるだけだぞ。重要なのはレーダーを如何に空撃ち消費させるかだから。序盤でレーダー温存されると終盤でCAP取りが難しくなって序盤のアドバンテージポイントで逃げ切られ終了。結局、やる事は今も昔も変わらないよ。 -- 2018-07-18 (水) 01:15:16