Felix Schultz

Last-modified: 2024-04-22 (月) 16:11:49

フィリックス・シュルツ (1938A型駆逐艦)

felix schultz.jpg

性能諸元

編集時 ver.13.2.0.0

・基本性能

Tier9種別ツリー艦艇
艦種駆逐艦派生元Gustav Julius Maerker
国家ドイツ派生先Elbing
生存性継戦能力(A) 24,100
(B) 24,200
装甲艦首艦尾19mm
中央甲板25mm
中央側面25mm
上部構造物13mm
砲塔25-100mm
防郭--
対水雷防御ダメージ低減(A-B) 0%
機動性機関出力82,450馬力[hp]
最大速力36.5ノット[kt]
旋回半径800m
転舵所要時間(A) 7.4秒
(B) 5.3秒


隠蔽性 通常火災煙幕最良
海面発見距離7.86km9.86km3.46km6.37km
航空発見距離4.17km7.17km-3.38km


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
A-BFKS Typ 9 Mod.111.41km55m
FKS Typ 9 Mod.212.55km59m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
A-B150mm/603基×2門HE弾 1,800(12%)
AP弾 3,700
7.4秒22.5秒Spr.Gr. L/4.4 Kz.Ausf.B
P.Spr.Gr. L/3.7 Ausf.B


魚雷船体口径基数×門数(片舷)最大ダメージ装填射程雷速発見
A-B533mm G7 T1 Ausf.B2基×4門(8門)16,53390秒12.0km50kt1.2km


爆雷船体最大ダメージグループ数投下数装填時間
A-B2,20021240秒


対空砲船体距離口径基数×門数継続的秒間ダメージ
(爆発ダメージ*1)
命中精度有効ゾーン
0.1km -
A30mm/45 Flak 103/386基×2門14495.0%3.0km
55mm/77 Gerät 581基×1門35100.0%4.0km
150mm/60 SK C/253基×2門46
(2×1,680)
100.0%6.9km
A30mm/45 Flak 103/386基×4門19695.0%3.0km
55mm/77 Gerät 581基×2門46100.0%4.0km
150mm/60 SK C/253基×2門46
(2×1,680)
100.0%6.9km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

1Icon_modernization_PCM030_MainWeapon_Mod_I.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM031_SecondaryWeapon_Mod_I.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
Wows_icon_modernization_PCM032_PowderMagazine_Mod_I.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
Wows_icon_modernization_PCM039_CrashCrew_Mod_I.png応急工作班改良1応急工作班の有効時間 +40%
2Wows_icon_modernization_PCM020_DamageControl_Mod_I.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
火災発生率 -5%
Icon_modernization_PCM069_Movement_Mod_I.png機関室防御主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM036_SpeedBooster_Mod_I.pngエンジンブースト改良1エンジンブーストの有効時間 +30%
Wows_icon_modernization_PCM040_AirDefenseDisp_Mod_I.png対空防御砲火改良1対空防御砲火の有効時間 +20%
消耗品「対空防御砲火」の準備時間 -10%
3Wows_icon_modernization_PCM006_MainGun_Mod_II.png主砲改良2主砲装填時間 主砲旋回速度 +15%
Wows_icon_modernization_PCM018_AirDefense_Mod_III.png対空砲改良1優先対空セクターの準備時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM033_Guidance_Mod_I.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
Icon_modernization_PCM070_Torpedo_Mod_IV.png魚雷発射管改良1魚雷発射管の旋回速度 +20%
魚雷発射管に甚大な損傷を受ける可能性 -40%
艦載魚雷の雷速(他の補正を考慮しない値) +5%
Wows_icon_modernization_PCM037_SmokeGenerator_Mod_I.png発煙装置改良1スモークの展張時間 +20%
4Wows_icon_modernization_PCM023_DamageControl_Mod_II.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Wows_icon_modernization_PCM024_Engine_Mod_II.png推力改良1最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
Wows_icon_modernization_PCM025_SteeringGear_Mod_II.png操舵装置改良1転舵所要時間 -20%
爆雷改良1.png爆雷改良1爆雷数 +2
5Icon_modernization_PCM026_LookoutStation_Mod_I.png魚雷発見システム魚雷の強制捕捉範囲を 1.8km という固定値に向上
Wows_icon_modernization_PCM027_ConcealmentMeasures_Mod_I.png隠蔽システム改良1発見距離 -10%
空母中隊の発見距離 -10%
自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の最大散布界 +5%
Wows_icon_modernization_PCM035_SteeringGear_Mod_III.png操舵装置改良2転舵所要時間 -40%
操舵装置修理時間 -80%
Icon_modernization_PCM072_AbilityWorktimeBoost_Mod_I.png艦艇消耗品改良1艦艇の消耗品の動作時間 +10%
6Wows_icon_modernization_PCM013_MainGun_Mod_III.png主砲改良3主砲装填時間 -12%
主砲旋回速度 -13%
Icon_modernization_PCM015_FireControl_Mod_II.png射撃管制装置改良2主砲最大射程 +16%
Wows_icon_modernization_PCM014_Torpedo_Mod_III.png魚雷発射管改良2魚雷発射管装填時間 -15%
魚雷発射管の機能停止発生率 +50%
Icon_modernization_PCM074_AuxiliaryArmament_Mod_I.png副兵装改良2副砲装填時間 -20%
対空継続ダメージ +15%
対空砲弾の爆発によるダメージ +15%
消耗品「対空防御放火」を発動中に対空兵装の斉射によって生成される爆発数 +2

・消耗品

搭載可能消耗品

搭載可能消耗品

スロ
ット
消耗品名称使用
回数
準備
時間
有効
時間
 効果
Rconsumable_PCY009_CrashCrewPremium.png応急
工作班
405火災を消化し、浸水を復旧し、損傷したモジュールを修理する。また敵潜水艦の魚雷誘導を阻止する。
TSmokeGenerator2.png発煙装置316020自艦を中心に半径 0.45 [km]の視界を遮る煙幕を展開する
煙幕持続時間:93 [秒]
YConsumable_PCY015_SpeedBoosterPremium.pngエンジン
ブースト
3120120艦艇の最大速度を一時的に向上させる
最大速度の上昇率:8 [%]
UConsumable_PCY011_AirDefenseDispPremium.png対空防御砲火38040継続ダメージ +50%
砲弾の爆発によるダメージ+300%

ゲーム内説明

外洋型駆逐艦のコンセプトの発展により、1938計画が誕生しました。そしていくつかの選択肢の中から、更なる開発のために1938Acが選択されました。本級は基本的に、5,000トン近い排水量を有し、6門の150mm砲を3基の砲塔に収めた軽巡洋艦でした。本級は合計24隻の建造が計画されましたが、1隻も起工されませんでした。これを具現化したのがこのフィリックス・シュルツです。

解説

  • 抗堪性
    おばけである。Tier9のくせに元祖ガチムチ駆逐最高峰のKhabarovskよりHPが高い。
    また船体中央部は25mm装甲になっており、多くの駆逐のHE弾をシャットアウトして不貫通にしてしまう
    shot-21.04.15_16.58.15-0089.jpg
  • 主砲
    引き続き高精度・跳弾角度優遇つき・高ダメージのAP弾が特色。代わりにHEのDPMは悲惨。
    前TierのGJ Maerkerから弾速が向上し、仏駆のテリブル砲よりも高初速・低減衰・高貫通力である。
    10kmほどの距離でも軽巡や装甲薄めの重巡のバイタルを貫通可能なため、積極的なAP運用が大切。
    高精度を活用して、狙った場所にHEを着弾させて発火させることも可能。
  • 魚雷
    前TierのGJ Maerkerとスペックは変わらない。
    非常に遅い魚雷だが、長射程・短装填時間・そこそこ高威力なので、高Tier戦艦には通用するだろう。
     
  • 対空火力
    ついに対空防御砲火がついた。しかも長距離対空砲の射程は6.9 kmと駆逐艦としては長い。
    しかし基礎スペックが非常に低いため、実用するには対空特化で爆発数5にするのが必須と思われる。
    航空被発見距離の関係で、対空砲はデフォルトでOFFにしておいたほうが良いだろう。
     
  • 機動性
    最高速度はお世辞にも速いとは言えない36.5ktだが、もっと遅い艦は他にもいる。
    それより舵が重く、旋回半径が800mと劣悪なのが悲惨。春雲のような使い勝手。
    初期船体は言うまでもなく地獄なためCOOPで卒業したほうがいいだろう。
     
  • 隠蔽性
    ソ仏駆逐と日駆の中間で、やや悪めといったところ。最良で6.5km。
     
  • 総評
    引き続き砲駆逐としての運用が求められる。
    前級のGJマーカーと比較して主砲貫通力がかなり強化されているので、油断している巡洋艦へ効率の良いダメージを与えていこう。
    アプグレ6や艦長スキルで、射程を15kmほどにすることで一気に活躍の範囲が広がる。
    ここまで来たらあと一息、次級のエルビングは更にAP貫通力が強化されている。

史実

小ネタ

  • 名前の由来は第一次大戦の装甲巡洋艦シャルンホルストの艦長、フィリックス・シュルツ(Felix Schultz)からと思われる。(WG公式記事での発表は未確認である)。
  • Z3の名称で知られる、マックス・シュルツ(Max Schultz)大佐も、マックス・コンラッド・フェリックス・シュルツ(Max Konrad Felix Schultz)とフェリックス・シュルツの名前を得られるが、G.J.Maerkerが装甲巡洋艦グナイゼナウ艦長から命名していると推測されると、こちらはシャルンホルスト艦長を参照していると考えるのが妥当だろう。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • とりあえずページ作成 -- 2021-01-15 (金) 23:25:49
  • とりあえずの解説 -- 2021-04-15 (木) 17:07:13
  • 諸元埋めました、対空は後ほど確認します -- 2021-07-31 (土) 08:18:19
  • 小ネタに名前の由来書きました。 -- 2021-08-05 (木) 22:45:32
  • 性能諸元とゲーム内説明を更新 -- 2024-03-24 (日) 02:54:56

コメント欄

  • 『反射衛星砲、発射ー!』カチッ -- 2021-11-19 (金) 21:31:54
  • ドイツの首相と同じ名前じゃん。 -- 2022-03-21 (月) 17:39:15
    • よくある名前って事だろ? -- 2022-03-21 (月) 17:52:49
  • 味方からの適切な支援がある特定状況に置いてポテンシャルを発揮する。前級以上に使う人と状況を選ぶ。そしてなんか知らんが魚雷が強いな。序盤はこれ主体の方がいいのか? -- 2022-04-07 (木) 12:28:20
  • この駆逐はどのラインにいるべきですか?巡洋艦のちょいまえでいいですかる -- 2022-04-20 (水) 00:02:03
    • そういのじゃなくて、俺が駆逐使う時は、敵の駆逐と巡洋にどんなのがいるかを確認して、自分の船の性能的にどの辺まで行くかを判断してるな。 あと味方艦の近くをうろちょろされると邪魔なんで、俺は味方とも距離が離れてる方が好き(外周にクルージングしに行くって意味じゃないからね) -- 2022-04-20 (水) 01:45:49
      • 文が変だった。どの辺まで行くかじゃなくて、どの辺まで行けるか、だ。 -- 2022-04-20 (水) 01:47:34
    • 味方との距離ではなく、敵との距離を考えるべき。どっちかというと味方と離れてクロス位置から(駆逐の役割放棄して)ダメージだけ出して楽しむ艦 -- 2022-04-20 (水) 07:01:17
    • なるほど、ありがとうございます! -- 2022-04-20 (水) 07:54:16
    • プラを組む。対駆逐性能が終わってるから空母、レーダー艦艇を連れて来るか、対面の駆逐が雑魚なのを祈るしかない。 -- 2022-04-20 (水) 09:37:52
      • cap戦が全くできないだけで、対駆の撃ち合いは別に弱くないぞ。 -- 2022-04-20 (水) 10:33:27
      • それは対面が雑魚なだけだから -- 2022-04-20 (水) 12:02:56
      • 速度が遅い、機動力が悪い、隠蔽が悪い、うすらでかいの4重苦なので対面の駆逐と戦列艦が人間だと仕事させてもらえない。煙幕から軽巡撃ってキャッキャしてる場合ではない。 -- 2022-06-09 (木) 22:40:14
  • 機動力はイマイチな癖に何故かそこそこ踊れるんだよな。 -- 2022-05-01 (日) 11:30:59
  • 吾妻より地雷艦っす -- 2022-06-30 (木) 19:59:46
    • VPの無い軽巡は立ち回りが変わってくるからね。むしろ地雷にさせてるのは理解できていない後続かも? -- 2022-06-30 (木) 22:48:40
      • 駆逐枠を潰してまで軽巡ごっこしたいってことかな?それならすまないが俺は理解できん。 -- 2022-07-01 (金) 00:52:32
      • イキリはイキってないと生きていけないから許してやれよ。 -- 2022-07-01 (金) 01:49:49
      • 自力で軽巡ふっとばして強行偵察できるってことだよ。中途半端な砲駆相手でもHE全く(本当に全く)受け付けないしこっちは高精度砲でまっすぐ突っ込まれてもバカスカ当てれるし。あと終盤逃げる戦艦の側面取れたら毎斉射5000は固いし。 -- 2022-10-11 (火) 00:31:27
    • まず吾妻は地雷艦じゃないぜ。運用さえ分かってれば普通に強艦。大してこいつに関しては正直どう使ったらいいかわからない。魚雷流しながらスポットなのだろうが、まず運動性能が恐ろしく悪い。転舵、加減速とも軽巡並みかそれ以下。隠蔽も軽巡基準ならいいのだろうが、仏駆やソ駆よりマシなだけでそれ以外の艦艇と比べると05キロ以上ある。それを潰すだけの脚も無い。正直、煙幕いらないからソ駆や仏駆並みの脚が欲しかった。結局性能的には自力で相手との隠蔽差を消しようのない、機動性の悪い駆逐艦というもう駆逐としてなにか致命的に終わった艦になってる。 -- 2023-05-04 (木) 01:22:21
    • 味方に引いたら負けフラグ艦よな -- 2023-10-02 (月) 19:15:39
  • 日に2回爆沈したので爆沈旗必須 -- 2022-09-13 (火) 21:36:52
    • 駆逐艦で爆沈旗はデフォルトだろ -- 2022-09-13 (火) 21:54:53
    • つうか英戦とかの早期信管APとか刺さってる印象。敵駆逐より敵戦艦や重巡砲に気をつけないと本当に爆沈くらう -- 2022-10-11 (火) 00:33:38
  • 引き撃ちで全門使おうとしてくる駆逐にAP通常貫通刺さるとゴリっと減って気持ちいいな まあ対面だと完全に腹向けられたりするからなかなか実現できないけど、甘い動きにわからせがでかなるのはいいことだ -- 2023-01-20 (金) 19:24:52
  • 現在の仕様の非対象戦に適性がありますね。 -- 2023-06-25 (日) 22:47:37
  • 対称だ誤字失礼。 -- 2023-06-25 (日) 22:54:54
  • コイツで非対称戦に出ると敵の駆逐艦への射撃に夢中になって魚雷の回避に失敗したり、後方の敵の砲弾でやられるんだが、800mの転舵距離はやはり長い?UG4を転舵改良にする方が良いかな? -- 2023-07-19 (水) 19:34:06
    • 舵だけで連続完全回避は難しい、舵+加減速で避けるクセをつけろ。慣れないうちは危険察知と敵弾接近の両載せ推奨、慣れたら外せ。魚雷は各国の魚雷発見距離からのリアクションタイムの確認、姿勢が悪いと見てから回避は困難なのがよく分かると思う。対魚雷防御姿勢≒砲戦防御姿勢になるから魚雷は流されるものとして忘れず砲戦して。(何回か踏めば覚える -- 2023-07-19 (水) 20:08:02
  • ランクのT9戦だと意外と使えるかも。 -- 2023-10-06 (金) 22:48:41
  • 弱い -- 2023-10-08 (日) 21:24:11
  • ゲーデで15cm砲に魅入られてツリーを進めた結果、初めて入手したT9艦艇になりました。入手直後は魚雷やレーダーに炙られての序盤退場を連発してしまいましたが、扱いに慣れてくると(想像していたよりも)体駆戦もそれなりにこなせて面白い。あとスキルかアプグレで主砲の射程を伸ばすと火力をずっと吐きやすくなりますね。 -- 2024-02-25 (日) 19:31:00
    • ×体駆戦〇対駆戦 -- 2024-02-25 (日) 19:35:03
  • 隠蔽スキルとUG両方取ってるんだけど片方かしか取ってない(もしくは両方外し)人います?最良6.48kmだけど良隠蔽の砲駆にこの距離から先手で撃たれるの結構キツい…。間合いを大きく取るためにも被発見距離長くしようかなと思ってるけど自分が隠蔽取ってないschultz(elbing)と対峙する時は隠蔽剥がしが結構効いてるので躊躇してます。(RPFは現状取ってないけど隠蔽外したら取る予定) -- 2024-03-14 (木) 20:22:39
    • 私の場合、隠ぺい特化とスキルのみ(スロ5転舵、隠蔽7.3 km)の両方で運用していましたが、最終的には後者に落ち着きました。
      カタログ上DPMが悲惨なHEと(駆逐艦相手では)通常貫通が取れる場面が限定的なAP、並みの巡洋艦より大きな旋回半径、そしてZ-52ツリーのようなソナーも無しという特性上、あまり積極的に敵駆逐の隠ぺいを剥しに行くような艦ではない※ので、隠ぺい特化にするよりも回避能力を強化した方が、魚雷事故の可能性も減らせて、結果的には生還率も向上する……というのが私の考えですね。
      ※ 対駆逐戦闘を完全に放棄するという意味ではなく、味方の艦載機やレーダーでスポットされた駆逐艦への攻撃(高弾速・高精度の主砲や膨大なHPプールという特性上遠距離以遠では本艦の弱点をある程度相殺できる)や主力部隊前方での魚雷警戒などはこなすべきという考え。 -- 2024-03-21 (木) 15:50:32
      • (追記)木主氏の考えているアプグレのみ隠蔽の構成は試したことがありませんが、RPFを取れば接敵時の姿勢は作りやすくなるはずなので(本艦の場合、ヘッドオンでの接敵は避けたい)、アリではないかと予想します。 -- 2024-03-21 (木) 16:03:09
      • (追記2)シュルツ/エルビンク対策ですが、現状そもそものマッチ率が高くないと感じているので、私はあまり重視していませんが、RPFがあれば初撃でAPの通常貫通をもらって大ダメージ……というのは防ぎやすいのではないかと予想しています。
        以上、長文での回答失礼しました。 -- 2024-03-21 (木) 16:14:15
      • (訂正)誤:遠距離以遠→正:中距離以遠 -- 2024-03-21 (木) 22:21:35
    • 隠蔽はスキルのみで、アプグレは魚雷発見にしてます。敵と距離をとって魚雷事故対策です。 -- 2024-03-29 (金) 20:38:08

*1 斉射1回あたりの爆発数×砲弾1発の爆発半径内秒間ダメージ