Pyotr Velikiy

Last-modified: 2024-04-15 (月) 06:20:55

ピョートル・ヴェリーキー(プロイェークト707)

PV.jpg.jpg
実装予告時の写真
Pyotr Velikiy_20181216.jpg

性能諸元

編集時 ver.0.8.3.1

・基本性能

Tier5種別ツリー艦艇
艦種戦艦派生元Gangut
国家ソ連派生先Izmail
生存性継戦能力(A) 47,200
(B) 51,100
装甲13-305mm
・防郭 0-1mm
・艦首・艦尾 0-1mm
・砲郭 0-1mm
・装甲甲板 0-1mm
対水雷防御ダメージ低減(A) 0%
(B) 0%
機動性機関出力60,000馬力[hp]
最大速力26.5ノット[kt]
旋回半径800m
転舵所要時間(A) 16.1秒
(B) 11.5秒


隠蔽性 通常副砲主砲火災煙幕
海面発見距離13.7km--15.3km11.9km
航空発見距離9.2km-0.0km0.0km-


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
A-Cmod.114.6km206m
mod.216.0km223m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
A-B356mm/524基×2門HE弾 5200(38%)
AP弾 10500
33.0秒45.0秒HE Model 1913
AP Model 1911


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A130mm/5516基×1門HE弾 1900(9%)12.0秒4.5km
B130mm/55
100mm/50
16基×1門
4基2門
HE弾 1400(9%)
HE弾 1400(6%)
12.0秒
5.0秒
4.5km


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
A76.2mm Lender16基×1門1350066.0%1.0-3.0km
B12.7mm DShK14基×1門-16361.0%0.1-0.9km
37.0mm 70-K基×門435016766.0%0.9-3.2km
100mm/50 Minisini gun4基×2門14902666.0%3.2-4.6km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード

・消耗品

搭載可能 消耗品

使用回数は第1消耗品、詳細は消耗品を参照

ゲーム内説明

ピョートル・ヴェリーキー (プロイェークト 707) は「バルト海用の装甲巡洋艦」計画における設計案のひとつであり、356 mm 砲を採用していました。その特徴として、高速であり、主砲が背負式に配置されていました。

1907年、海軍参謀本部は1909年から1919年までの海軍戦争開発計画を作成しました。1911年、ロシアと外国の造船所を対象に、「バルト海用の装甲巡洋艦」の最良の設計案の入札が行われました。ブローム·ウント·フォスが提案した解決策は、そのレイアウトで際立っており、主砲を背負式に配置していました。4基の砲塔に8門の356mm砲と24門の130 mm 副砲を備えたこの案は、当時のドイツの巡洋戦艦を彷彿とさせますが、装甲に関してはガングート級戦艦に類似していました。本案を具現化したのがこのピョートル·ヴェリーキーです。

解説

  • 主砲
    前級とはうってかわって主砲の門数が8門に減少してしまったが、その代わりに主砲の口径が305mmから356mmに拡大したことにより砲弾の貫通力およびダメージ量が大きく向上した。数撃ちゃ当たる戦術ではなく、きっちりと照準を合わせて撃とう。
    また主砲の配置が背負式配置となったことで前後に2基づつ指向できるようになった点も評価でき、さらに全門射角が前後ともに26°と非常に優秀である。後述の弱いお腹を隠しながらフル火力を発揮できる事は特筆に値する。
    砲の旋回時間は前tierより早い45秒ではあるがそれでも全力転舵に主砲が追いつかない等不満が残る。近接戦闘も多いため艦長スキルでの補強は前向きに考えたい。
     
  • 副砲
    門数はあるが装填時間は長いためお守り程度にしよう。B船体に改装すると100mm両用砲が4基追加されるが、門数が少ないため大した差にはなりえないかもしれない。
     
  • 対空
    A船体はまさに悲惨の一言であるが、B船体はかなりの強化を受けそれなりの対空になる。特に0.9kmから3.2kmをカバーする中距離対空が強いという味付けとなっている。決して強力とは言えないが、艦隊防空を意識しながら対空戦闘を行えば空母にもある程度対抗できる。
     
  • 抗堪性
    A船体の時点で47200、改装して51100という数値はティア5戦艦としては多めの部類に入るほか、過度なまでの全体装甲も健在である。なお悲しいことに側面の柔らかさや魚雷に対する耐性のなさもそのまま引き継がれてしまっているので注意しよう。
    側面を戦艦に見せたが最後、豆腐の様にバイタルをぶち抜かれてしまう。幸い射角が非常に良好なため、きっちり角度をつけて戦えば高いHPと合わせ高い継戦能力を発揮できる。
    また投射量の多い巡洋艦が増えてくる中、回数が有限な応急工作班の使用タイミングには注意したい。
    装甲レイアウトをよく見るとわかるが、甲板にVPの天面装甲が露出している部位が少しあり、独巡や戦艦のHE弾がここに落ちてくるとVPダメージとなってしまう。面積は狭く、狙って当てられるようなものではない*1ので当たったら運が悪かったということであまり気にしなくていいだろう。
     
  • 機動性
    元から高出力の機関を搭載しているためか26.5ノットの高速を発揮可能。旋回半径が800mになりかなり曲がりづらいものの転舵所要時間は他のティア5戦艦よりも早くなっている。島にぶつからないように留意してその足を活かそう。
     
  • 隠蔽性
    素で13.7km、特化で12kmを切る。一部巡洋艦に匹敵するほどであり、近距離戦を得意とする以上重宝するだろう。
     
  • 総評
    ソ戦としては癖のない良艦。
    唯一の弱点と言って差し支えない側面の薄さは優秀な射角で補う事が可能であり、ソ戦特有の近距離での主砲精度は格上にも十分通用する。
    非常に扱い易い戦艦であり、初心者にもお勧めできる。
     

史実

Pyotr Velikiyはプロイェークト707巡洋戦艦案の第10案に該当し、架空の近代化改装を受けた艦艇となっている。
このような巡洋戦艦は1907年頃から模索されており、305mm砲8門に速力25ノット、152mm級の装甲をもった初期の巡洋戦艦として計画されていた。
しかし日本および米国の新型戦艦が356mm級の砲を搭載するとの報せや、ドイツの新型戦艦も同様のクラスを搭載するという噂*2もあって356mm砲を搭載しそれなりの装甲と速力が要求されるようになった。
これにあたって従来どおりコンペが開催され、国内だけでなくイギリスのヴィッカーズ社やドイツのブローム・ウント・フォス社などの有名どころが応募してきたものの最終的に国内のアドミラルティ造船所の案が最優とされ選ばれた。これが将来的にボロディノ級巡洋戦艦、すなわち本ゲームにおけるIzmailとなっていくのである。

プロイェークト707の計画案
P707.jpg

小ネタ

  • 艦名
    本艦の名称である"Pyotr Velikiy"はロマノフ朝の皇帝であるピョートル1世のことであり、ロシアを大国にした張本人である。
    有名なエピソードとしては、偽名を使って欧州の技術等を吸収する使節団に自ら参加しオランダの造船所で船大工として働いたりしたことなどが挙げられる。
    なお、ソ連は帝政ロシアに関連する艦名を使用せずわざわざ改名したりしている背景があるため、本艦の艦名は(少なくともソ連時代は)これにはなりえないという矛盾点が存在する。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • ゲーム内説明追記(v12.10) -- 2023-11-17 (金) 19:33:28

コメント欄

  • T6空母に何度も12000ダメージ食らう。対空が弱い。ブルターニュみたいに対空が強くならんかな。 -- 2020-06-22 (月) 19:29:18
    • 対空強化したら -- 2020-10-27 (火) 18:00:57
      • すまん、途切れた。対空強化したら、ガチopになりますで -- 2020-10-27 (火) 18:01:37
  • Tier5の分際で平均が6.5万だせる強艦。射角バグっているんかというぐらい良いため非常にしぶとく耐えられる。修理班は普通の戦艦より一つ少ないが艦長スキルで管理を取れば問題なし! -- 2020-08-04 (火) 16:48:12
  • 金剛に似てるのはなんか理由あるの? -- 2020-09-01 (火) 01:21:46
    • 当時はこういう主砲配置が流行ってた(イギリスやドイツにも似たような主砲配置の艦がある) -- 2020-09-01 (火) 01:33:54
    • (当時としては大口径の)14in砲を実用的な配置で載せて、高速力のために機関区面積も確保して…となるとこんな感じになりやすいのよ -- 2020-09-01 (火) 01:57:37
    • 金剛もぺよとるもわざわざ3番砲塔と4番砲塔を離してその間を機関室にしてるんだけど、1910年ごろまでは主砲塔を分散させた方がダメージコントロール上有利(隣接させると一発の被弾で複数の砲塔が潰れかねない)という風潮があったらしい。同じ時代だと扶桑とかガングートもわざと砲塔を分散させてる。 -- 2020-09-26 (土) 19:53:53
      • 実際にビスマルクなんかは隣接させた主砲が一発で潰れてるのでそういうリスクはあるんやな。ただ条約下だとリスクより軽量化優先で砲を詰めた。 -- 2021-02-07 (日) 17:02:35
  • フリーでその船まで飛ばしたけど、めちゃくちゃバイタルヒットするようになった -- 2020-09-17 (木) 23:44:50
  • Tier5戦艦はこいつと金剛が頭一つ抜けて強い。 -- 2020-10-27 (火) 18:45:06
  • ニュルンベルクのHEでこいつのバイタル抜けたんだが -- 2021-02-11 (木) 13:49:59
    • 全く同じ経験がある -- 2021-02-19 (金) 16:36:27
    • 三番砲塔あたりで38mmのバイタルが露出しているので、そこに当たると抜ける。 -- 2021-02-19 (金) 19:12:33
  • 艦を完全に立てると艦種の装甲薄い場所に入りやすいのでちょっと角度付けるのが正解と思われる -- 2021-03-30 (火) 19:52:14
  • 気づいたら港にあった船。なぜうちに。 -- 2021-05-03 (月) 12:52:14
  • 味方運なさすぎて萎える。ダメも稼いで弾受けもしてるのに毎回負ける。特定の艦に乗ると味方運悪くなること多くない? -- 2021-07-12 (月) 22:47:13
    • 自分の場合朝潮だね -- 2021-08-14 (土) 00:13:46
    • t5で最強クラスなのでおそらく高確率で味方運が意図的に悪くなるからね。公式には発表しないけど。 -- 2022-06-20 (月) 07:24:02
  • こいつをニューヨークでバイタル4枚抜きワンパンした -- 2021-10-12 (火) 18:58:30
  • 久しぶりの強艦。全周装甲だから安心してガンガン前に出られるし砲も強い。空爆には弱いけど艦長スキルで対空取れば問題なし。足も速い。文句の付けようがない。 -- 2021-11-22 (月) 00:29:28
  • このティアから既に計画艦ってマジ? -- 2022-05-05 (木) 11:24:20
    • むしろ4のガングートだけじゃないっけ?就役艦って。 -- 2023-11-11 (土) 20:31:49
  • もちろん -- 2022-06-05 (日) 13:46:26
  • 腹見せたらマジ即死 -- 2023-01-14 (土) 08:25:10
  • ガングートと比べたらだいぶ進化した。Legendsでも使いやすい方 -- 2024-04-15 (月) 06:20:55

*1 狙い撃ちができるような近距離では砲弾の落角の問題で甲板に着弾せず、甲板に着弾するような距離では的が小さすぎて当たるかどうかは運次第になる
*2 この"新型戦艦"はKoenigのことであり、結局356mm砲搭載ではなかった