Hood

Last-modified: 2024-04-22 (月) 16:11:49

フッド級巡洋戦艦(アドミラル級巡洋戦艦)1番艦 フッド HMS Hood 51

MightyHood1.jpg
艦橋横の旗はフッド記念旗。

実装予告時公式画像
別画像

イベント[ビスマルク追撃戦]のミッション5を達成時に配布される「最後の作戦」迷彩。
Hood.1941.5.22.jpg
イベント[ビスマルク追撃戦]のミッション5を達成時に配布される「海底から」迷彩
Hood1941.5.22_2.jpg

アズールレーン迷彩

星マークの位置を貫通すると爆沈するわけではない

azurlane_hood_1.jpg
azurlane_hood_2.jpg

性能諸元

編集時 ver.0.11.11.0

・基本性能

Tier7種別プレミアム艦艇
艦種戦艦派生元-
国家イギリス派生先-
生存性継戦能力67,700
装甲13-381mm
・防郭 51-305mm
・艦首・艦尾 25-152mm
・砲郭 127-381mm
・装甲甲板 51-76mm
対水雷防御ダメージ低減16%
機動性機関出力144,000hp
最大速力32.0ノット[kt]
旋回半径910m
転舵所要時間13.4秒

 

隠蔽性 通常副砲主砲火災煙幕
海面発見距離16.2km16.2km18.6km18.2km14.9km
航空発見距離11.1km-0.0km14.1km-

 

射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
-Mk VII mod.118.6km242m

 

主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
-381mm/424基×2門HE弾 5,300(34%)
AP弾 11,400
30.0秒36.0秒HE Mk VIIIb
AP Mk XIIIa

 

副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
-102mm/50 QF Mk.XIX7基×2門HE弾 1,500(6%)3.0秒5.0km

 

対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
-12.7mm Mk.III4基×4門-1870%0.1-1.5km
40mm Vickers QF Mk.VI3基×8門11275%0.1-2.5km
102mm/45 QF Mk.XIX7基×2門51,40015575%0.1-5.8km
178mm UP AA Rocket Mk.I5基×20門

 
・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

1Icon_modernization_PCM030_MainWeapon_Mod_I.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM031_SecondaryWeapon_Mod_I.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
Wows_icon_modernization_PCM032_PowderMagazine_Mod_I.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
Wows_icon_modernization_PCM039_CrashCrew_Mod_I.png応急工作班改良1応急工作班の有効時間 +40%
2Wows_icon_modernization_PCM020_DamageControl_Mod_I.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
火災発生率 -5%
Icon_modernization_PCM069_Movement_Mod_I.png機関室防御主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM040_AirDefenseDisp_Mod_I.png対空防御砲火改良1対空防御砲火の有効時間 +20%
消耗品「対空防御砲火」の準備時間 -10%
3Wows_icon_modernization_PCM006_MainGun_Mod_II.png主砲改良2主砲装填時間 主砲旋回速度 +15%
Icon_modernization_PCM012_SecondaryGun_Mod_II.png副砲改良1副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
Wows_icon_modernization_PCM018_AirDefense_Mod_III.png対空砲改良1優先対空セクターの準備時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM033_Guidance_Mod_I.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
4Wows_icon_modernization_PCM023_DamageControl_Mod_II.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Wows_icon_modernization_PCM024_Engine_Mod_II.png推力改良2最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
Wows_icon_modernization_PCM025_SteeringGear_Mod_II.png操舵装置改良2転舵所要時間 -20%

・消耗品

搭載可能消耗品

搭載可能 消耗品

スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
効果
RCrashCrew2.png8015
(21)
火災・浸水・損傷したモジュールの修復
TConsumable_PCY010_RegenCrew.png48028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.5 [%/秒]
YConsumable_PCY011_AirDefenseDispPremium.png480
(72)
40
(48)
対空兵装の秒間ダメージ:+50 [%]
中・長距離対空兵装の砲弾の爆発半径内に対するダメージ:+300 [%]

注:括弧内は各レアアップグレード搭載時の値

 

ゲーム内説明

 フッドは、高速の巡洋戦艦であり、長年に渡ってイギリス海軍最大かつ最強クラスの軍艦の座を守りました。本艦は一次大戦の戦訓を反映して建造されましたが、後に建造された戦艦とは異なり、水平装甲が脆弱でした。二次大戦の序盤に、旧式化していた副砲が撤去され、改良型の対空砲へと換装されました。

解説

イギリスTier7プレミアム戦艦。巡洋戦艦として設計された、大英帝国海軍の誇りである。
WoWsのイギリス軍艦は英国面クセの強い性能を持つ傾向があるが、本艦もまた全体的に独特である。
同Tierツリー艦King George Vや同Tierプレミアム艦Nelsonとも全く異なる艦なので、使用感が被ることが無いという点でプレ艦としては安心。ただし戦艦初心者にはあまりお勧めできないので、購入の際は慎重に。
 
ツリー艦と異なり、HE貫通力に英戦補正が無い。
一方でAP弾は強制跳弾角度にボーナスがある。信管作動時間は他国戦艦と同じ0.033秒*1
 

  • 主砲
    Mark I 38.1cm砲を連装4基装備している。これはTier6英国戦艦であるWarspiteと全く同じ砲であるのだが、射撃管制装置が更新されており射程が延びている。同格戦艦の中では射程が短い部類だが実用上は射程に困る事はまずないだろう。
    史実において旧式砲弾を使用していた事を反映しているのかAPの貫通力がWarspiteと比較して若干落とされており(Tier6以上の戦艦砲ではScharnhorst(283mm)に次ぐワースト2位)、引き換えに強制跳弾角度が67.5°とボーナスが加えられている。*2
    また、精度に関係するシグマ値はWarspiteの2.0から1.9*3に下げられている。
    Tier6では強力な主砲であったがTier7では周囲の急速な強化に付いていけておらず陳腐化してしまっている。特にほぼ据え置きの貫通力が重装甲化に追いついていないため対戦艦ではいささか力不足感が否めない。出来ればペラペラな英国巡洋艦を狙いたい所である。しかし最大の難点はやはりAPの弾道だろう。Tier7戦艦の中では砲弾初速がぶっちぎりで遅く、極めて山なりな弾道を描く。全体的に交戦距離が伸び始めるTier帯でもあるため中距離以遠の敵に対しては苦労する事になる。ただし偏差に慣れさえすれば、かえってその弾道特性から甲板からVPを撃ち抜くことも可能になるため、短所と断言できるわけでもない。
    幸い砲塔旋回速度が速いため、後述する速度を生かして距離を詰め、貫通力と精度を補う運用も可能だ。
     
  • 副砲
    全てHEを発射するものの、短い射程や門数の少なさに起因する投射量の少なさがネックになりあまり頼りになるとは言えない。また艦の後方に副砲が集中しているため前方への射角が良くないのも痛い。超接近戦を仕掛けた時に1回火を着けられたらラッキー位に考えておこう。
     
  • 対空
    本艦の特徴は消耗品の対空防御砲火を持っている事だろう。
    0.8.0の空母刷新以前は短距離178mmロケットにのみ適用されそのダメージ倍率は25倍というかなりピーキーなものになっていたが、0.8.0以降は性格がガラッと変わっている。
     
    まず主な変更として史実でも超短距離であったはずの178mmロケットが対空システムの変更により長距離扱いとなり、自艦の半径2.5km~5.8kmをカバーするようになった*4
    これにより長距離対空火力は基本性能でGneisenauに匹敵するT7最高レベルになった。
    対空防御砲火は性能が通常のものと同じ「爆発内ダメージ2倍・継続的ダメージ2倍」となり、使用すれば中・長距離なら全戦艦中最高火力を持つようになった。対して、もともとロケット砲の守備範囲だった短距離に限れば大幅に低下し、同格ではダントツでワースト1位、基本性能では他国のT4戦艦にも劣り、逆方向にピーキーな性格になった。
     
    特化させなくとも対空スキルやアップグレードをつけていれば対空防御砲火なしでもT6艦載機はたやすく落とし、T8艦載機相手でもDFAAをつかって善戦できるが、SaipanのもつT10艦載機にはほぼ歯がたたないため注意すべきだろう。
    とは言えかなり強力な為T10艦載機にも継続ダメージはかなり入るので艦隊対空では優秀である。
     
  • 魚雷
    史実では載せていたのだが、WoWSでは搭載されていない。
     
  • 抗堪性
    史実における大きな排水量を反映してHPは67,600とTier8戦艦と肩を並べる値を誇る。Tier7戦艦としては破格の値であり同格戦艦の中では文句なしで1位である。巡洋戦艦と名乗っているものの装甲は他の戦艦に比べて遜色ない厚さであり、VPの配置も優秀であるため角度を維持できれば驚く程の粘り強さを誇る。主砲の射角が良いため攻撃力を維持しながら角度をキツく取れるのも嬉しい点である。
    同格のNelsonと違い修理班は通常品であるが最大HP量の多さから1度に最大9,464(India Delta旗込みで11,368)回復可能。イギリス戦艦に共通の通常貫通弾ダメージの60%(他は50%)を回復待ちプールに送る特徴とあわせて、バイタルを抜かれない運用が出来れば試合終盤に近付く程ジワジワと効いてくるだろう。
    ただし同格戦艦と比較すると水雷防御は低めであり船体の長さも相まって魚雷の被弾は致命傷になりやすい。相対する魚雷の性能が飛躍的に上がるTier帯でもあるため油断は禁物である。
     
  • 機動性
    同格独戦艦Gneisenauと同じ32.0ktとなかなかの快速である。陣地転換に困る事はまずないだろう。舵は同格戦艦と比較しても悪くないものの、長い船体を反映して旋回半径がT10戦艦と遜色ないレベルに大きい。このため他の同Tier戦艦の動きに慣れていると最初は戸惑うだろう。咄嗟の魚雷回避は極めて苦手であるため常にマップに注意して警戒しておく必要がある。
     
  • 隠蔽
    同Tierの戦艦とほぼ同じ水準であり、特に苦労する事はないだろう。
     
  • 総評
    残念ながら瞬間火力という面で見ると同tier戦艦と比較して明確に劣っており、特に対戦艦ではその性質が顕著に出やすい。しかしながら、対巡洋艦で見れば十分な火力であるし、当艦の強みである対空砲火や装甲によって、粘り強く戦う事が出来る。戦場で長時間生存する事によって、戦果を伸ばせるだろう。

史実

本艦はフィッシャー卿の「速力こそ最大の防御」というコンセプトに基いて計画された巡洋戦艦である。当初の計画では15インチ砲8門装備で常備排水量約36000t、さらに速力32ノットという高スペックの艦であり、この計画は1916年4月に発注された。しかしそのわずか一ヶ月後、ユトランド沖海戦において巡洋戦艦「インヴィンシブル」、「インディファティガブル」、「クイーン・メアリー」が爆沈。さらに「ライオン」が主砲塔を撃ち抜かれて大破するなど、巡洋戦艦には深刻な防御上の問題点が発覚した。
この戦訓を反映して、フッドは巡洋戦艦としての速力はそのままに、防御面を強化するよう改設計され、当時の巡洋戦艦としては格段の防御力を与えられた。この過程で排水量が5000トン増加し、1920年の就役時点ではフッドは世界最大の戦艦となった*5
フッドはイギリスの持つ最も強力な戦艦のうちの1隻として、「マイティ(強力な)・フッド」と呼ばれ国民に親しまれた。しかし、フッドは基本性能が高く、イギリス海軍においても数少ない高速戦艦として重要な存在であったため、戦間期に大規模なレストア、近代化改装などを受けることはなかった。機関の老朽化のために最大速力は28ノット程度になり、建造当時のままの防御力は、新世代の戦艦主砲に対してもはや安全ではなかった。
1941年5月24日、フッドはキングジョージ五世級戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」と共に、デンマーク海峡において戦艦「ビスマルク」、重巡「プリンツ・オイゲン」と交戦。14kmの距離から放たれたビスマルクの砲弾がフッドの後部弾薬庫を誘爆させ、フッドは先輩の巡洋戦艦たちと同じ最期を迎えてその戦歴を閉じた*6
フッドの喪失はイギリスの民衆や海軍本部にとって大きな痛手だった。イギリス海軍は投入できる全戦力を以てビスマルクを追撃し、フッド喪失から3日後の5月27日にビスマルクを撃沈した。
2012年にフッドは英国政府によって公式戦没者墓苑に指定され、デンマーク海峡で今でも静かに眠っている。

小ネタ

ビスマルクとの戦闘では、僅か8分で後部弾薬庫を撃ち抜かれて爆沈してしまう。
ドイツ側の懸命な救助作業が行われるも激しい波によって救助は難航し、1400人余りの乗員中、生存者は3人のみであった。

本艦の特色でもあるUP対空ロケットは、パラシュート降下する小型爆弾をロケットで自艦の周囲にばら撒き、引っかかった敵機を爆破するという代物だった。なお史実での評判は……察してください。

ユトランド沖で轟沈した「インヴィンシブル」で指揮を執っていたのは、艦名の元ネタになったサミュエル・フッドのひ孫であるホーレス・フッド少将で、「インヴィンシブル」と運命を共にしている。自分の名前の付いた戦艦と、自身のひ孫が同じ理由で海の藻屑になるなど夢にも思わなかっただろう。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 抗堪性の記事が古かったため修正 -- 2018-11-16 (金) 23:30:51
  • トップ画像かえてみました。 -- 2019-07-22 (月) 20:15:32
  • 対空砲データを更新した -- 2019-12-21 (土) 03:01:13
  • アプグレを0.9.3.1現在のものに更新した -- 2020-05-04 (月) 15:23:35
    • アプグレ、消耗品を微修正した。 -- 2022-08-24 (水) 12:11:11
  • 史実を編集 -- 2023-03-27 (月) 17:39:03

コメント欄

  • ダンケルクでボッコボコにした。 -- 2021-12-18 (土) 20:14:12
    • まあペラいし…… -- 2021-12-18 (土) 20:32:56
    • ダンケルク如きにボコされるとはよっぽど酷い中身だったんだな... -- 2022-01-22 (土) 21:53:56
  • お→ば↑さ↑ん↓だとふざけんじゃねぇよオラァ! おねえさんダルルォ!? -- 2021-12-18 (土) 20:47:26
  • フットがフットんだ! -- 2022-01-22 (土) 22:00:29
    • 脚が吹っ飛ぶとか何やらかしたんですかね... あっ(察し) -- 2022-01-22 (土) 22:10:33
  • 戦艦なのに速度が驚きの37kt -- 2022-02-05 (土) 08:44:42
    • 当たらなければどうということはないを地で行ってるコンセプトの艦だからねぇ -- 2022-02-05 (土) 10:58:17
  • 抗堪性の所に書いてある通常貫通弾ダメージの60%を回復待ちプールに送るって本当ですか? -- 2022-04-08 (金) 07:40:00
  • 英国巡戦ルート実装に合わせて、魚雷復活しないかな。テルピッツはドイツ戦艦ツリー実装後に副砲の仕様を合わせるバフがあったから期待したい。 -- 2022-07-31 (日) 11:34:03
  • フッドばされる奴だ(シベリア不可避の激寒ギャグ) -- 2022-08-01 (月) 18:30:40
  • もし仮に魚雷付けるとしたら射程は何kmが妥当なんだろうか。 -- 2022-08-12 (金) 18:13:48
    • どうせ単射魚雷だから射程あんま関係なさそう。まあ8kmぐらいかな…。 -- 2022-08-12 (金) 18:26:23
  • そろそろ魚雷を返して貰おうか。早くするんだよWG。チンチン -- 2022-09-10 (土) 18:12:42
  • コイツのIf近代化改装バージョン出してくれないかなぁ。 ヴァンガードと被りそうだが、機動力のヴァンガード、良射角・高速力のフッド(改装後)と使い分ければ共存できそうな。 -- 2022-09-19 (月) 11:58:55
  • ランダムオペレーション用に対空特化でもしてみるか、と思ったけど22年10月現在の戦艦スキルだと対空特化ってあんまり意味なさげ…?継続ダメージ増加はうれしいけど優先セクター強化は正直… -- 2022-10-03 (月) 19:37:50
    • 対空が意味ないシナリオもあるし対空特化ビルドは敵の奪いになるオペレーションには勿体ない気がするなぁ、奇数Tier故の問題はあるけどランダム戦のほうが良いんじゃなかろうか -- 2022-10-03 (月) 20:38:34
      • 木主です。やっと21ポイント艦長になったから熟練フッド乗りたちにちょっとビルド相談したいんだけど、オペレーション専用の艦長にする場合ってどういう構成がいいのかな…?枝が言うように対空ビルドは正直微妙かと思って(使えるのチェリブロとエルメスくらいだし)、かといって副砲の元射程が5㎞だから特化にしたところで7㎞止まり(?)で副砲ビルドも微妙っぽい気がする。どうせAPしか武器がないならいっそアドレナリンと接近戦と超重徹甲取ってAP特化に振るか?(着火時間+25%が痛すぎるけど)。ランダム戦のビルドとかでもいいからおすすめスキルあったら教えてほしい! -- 2022-12-20 (火) 20:24:42
    • 敵弾(事故防止)、予防、警戒(魚雷スープたとえばエルメスの終盤)、グリス、活発(味方に先行して稼ぐため)、アドレ、応急対応(イージスなどの日巡の火災地獄) ←をいかすための猛烈、隠蔽、防火などなど考えると色々欲しくなる まあ21艦長ならランダム向けの方がいいと思うけど -- 2022-12-20 (火) 21:01:48
      • 自分まら子の中から取るということです。 なのでスキルの合計ポイントは21を超えています。参考程度にお願いします -- 2022-12-21 (水) 08:44:27
      • フッドは快速が売りなので活発欲しいですけどそうなるとやっぱ隠蔽…でもシナリオで戦艦が隠れてたところで意味ないし活発を取ったうえでアドレナリンと耐久型に振るのが汎用的ですかね。着火率が鬼なので防火はほしいですし… -- 2022-12-22 (木) 04:54:33
    • シナリオ用なら敵弾・グリス・察知・対空専門・アドレナ・改良型修理班・緊急専門・防火専門がおすすめ。こいつの強みは抗堪性だ。装甲配置が優秀なので16inch持ちに強気に出られる。対空はあくまで長所を伸ばすためのものなので特化しなくていい。特にアドレナは火力と対空も上がるので取っておいて損はない。隠蔽は悪すぎてシナリオでは意味をなさないので捨てていい。 -- 2023-07-30 (日) 19:49:20
      • 敵との距離に依存してタゲ決まるからね、ただ21艦長でフリー稼ぎするには特化させるともったいないことになる。その辺ランダムランクとの兼ね合いが大事ね -- 2023-07-30 (日) 22:45:05
  • 時々この跳弾優遇つき戦艦砲が恋しくなって乗るんだよね。スルメ艦。 -- 2022-12-26 (月) 22:23:41
  • サンタギフトコンテナで出てきた。解説見る限り既に持ってるヴァンガードから機動性を落とした感じかな?史実でも有名な艦だし乗るのが楽しみ。 -- 2023-12-11 (月) 09:42:25
  • 射程6~8kmの魚雷を搭載してほしい定期。 -- 2024-02-02 (金) 21:57:23
    • ロドニー「そんな貴方に英巡戦T9-10と同じ性能の魚雷を搭載したフッドと同じT7英戦艦が!!え?違う?」 -- 2024-02-02 (金) 22:07:08
    • リナウン44「………射程10km魚雷持ってるのでたまには使ってくれてもいいんですよ」 -- 2024-02-02 (金) 22:26:03
      • すまねえ。3年くらい休止してたからお迎えしてないんだわ。。。 -- 木主 2024-02-04 (日) 23:57:32
  • 不安になるくらいほっそい船体 -- 2024-02-03 (土) 00:12:28
    • でも、デカぁぃんです。全長約263メートルもあるのです。ほぼ大和と同じ長さなんですよ('A`
       まぁ、体積当たりの機関出力が低いのが原因なのですが。 -- 2024-02-05 (月) 13:22:47
      • 長すぎて「挟まっちまったぜ」が稀にある -- 2024-02-05 (月) 13:31:47
    • それを言ったら大和と長門以外の日本の戦艦達も、細い船体に背の高い艦橋がそびえ立ってるから不安な感じがするぞ?格好良いけどさ。逆にイタリアの戦艦の艦橋はなんかもの足りん。 -- 2024-02-05 (月) 15:10:10
      • 扶桑「呼ばれた気がした」 -- 2024-02-05 (月) 15:11:46
      • 出雲「呼んだ?」 -- 2024-02-05 (月) 15:19:29
      • 違法建造物達は引っ込んでもろて… -- 2024-02-05 (月) 16:17:40
      • 伊戦は副砲配置が好き(唐突 -- 2024-02-05 (月) 23:22:51

*1 0.8.0より
*2 一部例外はあるが通常は60°
*3 0.8.0にて1.8→1.9に
*4 史実を踏まえると不自然であるため後々弱体化される可能性がある
*5 排水量という点でフッドを超える巨艦はドイツのビスマルク級戦艦が竣工する1940年まで存在しなかった。
*6 フッドの爆沈原因について判明しているのは、ビスマルクの砲撃が結果的に後部弾薬庫の誘爆を招いたことだけである。それに至った経緯については、高角砲弾薬庫の誘爆説、水中弾説、舷側装甲を貫徹されたとする説などがあり、実際に何が起きたのかは解明されていない