Izumo

Last-modified: 2024-04-05 (金) 00:13:01

戦艦 出雲(大和型戦艦設計案A140-J2)

Izumo.jpg

他画像

s_shot-16_0.01.04_22.25.13-0746.jpg
Izumo(2)_0.jpg

性能諸元

編集時 ver.0.10.3

・基本性能

Tier9種別ツリー艦艇
艦種戦艦派生元Amagi
国家日本派生先Yamato
生存性継戦能力(A) 76,500
(B) 78,900
装甲32mm-356mm
・防郭 76mm-410mm
・艦首/艦尾 32mm
・砲郭 356mm-410mm
・装甲甲板 57mm-152mm
対水雷防御ダメージ低減(A-B) 28%
機動性機関出力(初期) 132,000馬力[hp]
(後期) 135,000馬力[hp]
最大速力(初期) 27.2ノット[kt]
(後期) 28.0ノット[kt]
旋回半径890m
転舵所要時間(A) 26.0秒
(B) 19.7秒


隠蔽性 通常副砲主砲火災煙幕
海面発見距離16.7km--18.7km16.8 km
航空発見距離12.5km-20.7km15.5km-


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
A-Bmod.119.7km
mod.221.7km


・兵装

主兵装船体口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)装填180度旋回最大範囲
A-B410mm/50 , 3基×3門HE弾 6500(30%)
AP弾 12900
30秒/発40.6秒240m


副兵装船体口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)発射速度射程
A-B127mm/40 Type89 A1 mod.2 , 12基×2門HE弾 2100(8%)10.0発/分7.0km
155mm/60 3rd Year Type , 1基×3門HE弾 2600(10%)5.0発/分7.0km


空襲船体機体小隊数出撃機数(HP)搭載量射程最大ダメージ準備時間
A-B川西H6K21(2,000)210.0km4,20030秒


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
A25mm/60 Type96 mod.124基×1門-18285.0%0.1-2.5km
25mm/60 Type96 3連装 mod.120基×3門
127mm/40 Type89 A1 mod.28基×2門6154015875.0%0.1-5.8km
B25mm/60 Type96 mod.124基×1門-29185.0%0.1-2.5km
25mm/60 Type96 3連装 mod.128基×3門
127mm/40 Type89 A1 mod.212基×2門6154015875.0%0.1-5.8km



・アップグレード

スロットAスロットBスロットCスロットDスロットEスロットF
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

AMainWeapon1.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
SecondaryWeapon1.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
PowderMagazine1.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
BMainGun2.png主砲改良2主砲装填時間 +5%
主砲旋回速度 +15%
SecondaryGun2.png副砲改良2副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
Guidance1.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
AirDefense2.png対空砲改良2対空砲座の最大射程 +20%
CMainGun3.png主砲改良3主砲装填時間 -12%
主砲旋回速度 -13%
SecondaryGun3.png副砲改良3副砲装填時間 -20%
FireControl2.png射撃管制装置改良2主砲最大射程 +16%
AirDefense3.png対空砲改良3対空砲座の秒間平均ダメージ +20%
DDamageControl1.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
対水雷防御ダメージ軽減率 -3%
火災発生率 -5%
Engine1.png推力改良1主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
SteeringGear1.png操舵装置改良1操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
EDamageControl2.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Engine2.png推力改良2最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
SteeringGear2.png操舵装置改良2転舵所要時間 -20%
FConcealmentMeasures_1.png隠蔽システム改良1発見距離 -10%
LookoutStation_1.png目標測距装置改良1敵艦艇の強制捕捉範囲 +50%
最大目視範囲 +20%
魚雷捕捉範囲 +20%

・消耗品

搭載可能消耗品
スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
効果
R応急工作班I.png12010
(14)
火災・浸水・損傷したモジュールの修復
応急工作班II.png80
T修理班I.png312028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.5 [%/秒]
修理班II.png480
Y着弾観測機I.png5360100
(130)
主砲の射程を 20 [%]延伸する
着弾観測機II.png6240
水上戦闘機I.png518090自艦艇を追従し、敵機を自動的に迎撃する
速度・秒間平均ダメージ・弾薬・生存性は艦載機を参照
水上戦闘機II.png6120

注:括弧内は各レアアップグレード搭載時の値

ゲーム内説明

1934年、日本はワシントン海軍軍縮条約の破棄を決定しました。これにより排水量の規制がなくなると、大日本帝国海軍軍令部は、460mm砲9門で武装した排水量69,500トン級戦艦の設計を指示します。これは数では上回ることができないアメリカ戦艦を戦闘能力の質で上回る狙いに基づいた決定でした。この結果、大和型戦艦が誕生しますが、設計段階では、艦首部に410mm三連装砲塔3基を搭載する計画案やディーゼルエンジンと蒸気タービンを組み合わせた推進機関を搭載した計画案も検討されています。出雲はこのような実現には至らなかった計画案をゲーム内で再現した架空の艦艇です。

解説

Amagiから開発できる日本のTier9戦艦。日本戦艦ツリーの中でも特に尖った性能と見た目を持つ。
昔は苦行艦だったが、今では性能が強化され、Tier9相応の艦になっている。見た目の強化は何故かない
アップデート0.10.3より、船体構成および諸元が変更された*1。過去のコメントを読む際など注意。

 

  • 主砲
    3連装3基、前方集中という特徴的な砲塔配置をしているため、前方に強く後方にやや弱いという特徴を持つ。全砲門を相手に向ける場合は艦をやや深く傾ける必要があるものの、正面の敵に対しては高Tierアメリカ戦艦のようにバイタルを守りつつ9門の砲を向けることが可能である。とは言っても、ガン縦で停泊すると空母、潜水艦の餌食となる上に、離脱が困難になり易い。そもそも機動性云々以前に動き回っていた方がダメージは受けにくいため、戦艦の基本であるが引き撃ち姿勢を維持し火力投射を行うべきである。幸いなことに後方への射角は見た目ほどは悪くない。
    火力に関してはAmagiから1門減少してはいるものの、射程及びAP弾最大ダメージが向上し、同格と比較しても優秀な精度を誇る。砲弾初速が日戦の中では群を抜いて速い点も特徴だ。
    加えて各砲塔が近接していることにより狙ったところに一気に砲弾が飛んでいく為、遠距離砲撃でバラけることが殆どない。
    そのほか砲塔旋回が速い点も評価できる。その速度は巡洋艦であるMyokoを上回るほどであり*2アップグレード主砲改良3を付けても問題なく戦えるだろう。また、射撃管制室の開発+射撃管制室2のアップグレードを搭載することで主砲の射程を25.1㎞と大和に比肩する値まで伸ばすことができる。ただし射程延長にそこまで意味はない。
    APの貫通力はAmagiNagatoのそれを大きく超え、Yamatoに比肩する*3までになったため16インチ級の砲としては最も高い能力を持っている。
    とはいえ初期船体は耐久力や対空火力、後述する機動性など様々な点に問題を抱えているため船体開発の優先度が高いことは忘れずに。可能ならフリー経験値を用いることも検討しよう。

 

  • 機動性
    巡洋戦艦であるAmagiと比較すると速度が低下するものの、改装前でも27.2ノットと戦艦には十分な直進性能を誇る。機関を改装することで28ノットに底上げが可能だ。
    ただしA船体の転舵所要時間は26秒と劣悪を極め、とっさの回避はほぼ不可能、転舵の際にも急所を長く晒しやすい。戦艦の立ち回りを理解した上で更なる警戒が必要だろう。
    最終的にはB船体で19.7秒の転舵所要時間となりAmagiYamatoの中間という悪くない値に落ち着くため、早めの改装をお勧めする。*4
     
  • 対空
    A船体ではマッチング帯に対し力不足であるがB船体に改装すると127mm砲が多く配置され、2.5km圏内で291という秒間平均ダメージとなる。
    当たり前であるが、単艦での対処は不可能。機動性の悪さ、低い水雷防御と相まって航空雷撃に脆弱である。味方の防空網を意識し立ち回りたい。
     
  • 防御
    装甲は同格戦艦と比べると厚い部類ではないものの、VPの配置は悪くないためそこそこの防御性能を有していると言える。進軍の際には砲塔配置の関係でバイタルを守りやすい。しかし前述した機動力の関係で側面(バイタル)を晒した際などの短時間に大きなダメージを受けやすい。
    また、一般的な砲塔配置に比べて全ての砲塔が接近しているため、砲塔弾薬庫部分のバイタルパートが大きく、バイタルヒットされる可能性が高まる事と、複数の砲塔が同時に故障するリスクと砲塔が全滅するリスクが高めな点に注意が必要だ。全主砲塔大破したらもはやただの浮かぶ棺桶である。諦めて潔く自沈しよう
    以前は上甲板装甲がすべて32mmであったためHE耐性および大和の主砲に対する耐性が皆無であったが、0.7.7のアップデートにより部分的ではあるが57mm装甲になり以前よりだいぶタフになった。艦尾の方が57mmの部分が広く、更に天城と同様に艦尾部分に装甲帯があるため引き撃ち体勢の方が耐えやすい。
    地味に前Tierの天城より水雷防御が下がっている(天城43%→出雲28%)ので、特に魚雷に注意が必要。
    装甲レイアウト
    IzumoLayout.png
    IzumoLayout02.png
     
  • 隠蔽性
    遂に隠蔽がバフされ、素で16.7km、最大で13.5kmと格段に良くなった。この数値は高ティア日戦最高の数値であり、以前よりも圧倒的に動きやすくなるだろう。ただし、航空発見距離には変更が加えられていないため注意すべきであろう。
     
  • 見た目
    悲惨。小ネタに詳しく書かれているが、知りたくない人は見ないようにしよう。
  • 総合
    かつて(?)の苦行艦時代、ニューポートのトラウマのイメージのせいか味方が守ってくれないことが多い。そのうえ、ヘイトが高いので慎重に立ち回る必要がある。しかし、本艦も開発を終えれば高初速主砲や耐久性、戦艦として十分な速度を兼ね備えたTier9相応の艦となる。高貫通力高精度の主砲で甘い動きの敵大型艦を葬ろう。次級大和には出来ないスナイプ運用が可能であり、T9の良艦へと変貌した本艦を、艦長諸君には見た目の是非を問わず是非とも味わって欲しい。なお必要クレジットもTier9相応なため要注意。

史実

1934年より日本海軍は36年のワシントン海軍軍縮条約失効を見越し、新たな戦艦を建造するための研究を進めていた。
「18インチ砲8門以上、15.5cm三連装4基または20cm連装砲4基、速力30ノット、航続距離18ノット8000マイル」といった要求を元に新戦艦の設計が行われ、その結果として4隻の戦艦を建造するA-140計画が完成し、それに基づき大和型戦艦4隻の建造を行うこととなった(戦艦として就役したのは2隻であったが)。
本艦はその計画案の一つであり、実在しない。

大和型戦艦計画案一覧
案名トン数全長速力搭載砲砲配置備考
A-14069500t294m31kt46cm砲3連装3基、前方集中過大過ぎるため廃案
A-140A68000t277m30kt3連装3基、前方集中
A-140A13連装3基、前方2基 後方1基
A-140A22連装4基、前後各2基
A-140B60000t247m28kt3連装3基、前方集中
A-140B13連装3基、前方2基 後方1基
A-140B22連装4基、前後各2基
A-140C58000t26kt3連装3基、前方集中A-140Bの小型縮小版
A-140D55000t29ktA-140Bの高速戦艦版 対16インチ防御
A-140G0A65883t273m28kt3連装3基、前方集中A-140G系はA-140A系の低スペック版
A-140G2A63400t262m装甲削減による低スペック版
A-140G1A61600t245.5m26kt速力低下、水平装甲削減による低スペック版
A-140I60350t268m28kt前後2連装、3連装各1基ずつ別名「平賀案」
A-140J052000t242m27.5kt41cm砲
(50口径)
3連装3基、前方集中A-140J系は対16インチ装甲
A-140J254000t255m29kt高速案、本ゲームにおける出雲
A-140J358400t252m28kt3連装4基、前後各2基砲数増加案、本ゲームにおける肥前
A-140K50059t221m24kt2連装1基、3連装2基、前方集中A-140Jの低スペック版
A-140F60350t268m28kt46cm砲前方2連装、3連装各1基 後方3連装1基
A-140F361000t246m27kt3連装3基、前方2基 後方1基最終候補案
A-140F462545t承認案(F3の航続距離増加案)
A-140F565000t253m詳細設計版 ディーゼル、タービン併用
A-140F6
(大和型戦艦)
68200t256mタービンのみへと仕様変更
 
艦名についての余談

この「出雲」というWGによって命名された艦名は、ご存知「出雲国」から取られている為に昭和期の帝国海軍の戦艦の命名規則(旧国名または日本国の美称)には合致するのであるが、実は日露戦争で活躍した装甲巡洋艦*5出雲が当時未だ健在で太平洋戦争開戦時に戦闘も行った。ちなみに出雲の戦没は大和の戦没より尚遅く、1945年7月である。
WGがこの艦を意識していたかは不明である。「赤城」・「大和」・「武蔵」など現用の名前を受け継いだ艦はあるが、いずれもすでに除籍されていたものばかりで同じことが史実で行われる可能性には疑問が残る。

ちなみにこの艦が実装される少し前にいずも型護衛艦一番艦の「いずも」が竣工している。どうやったらこんなに被るのだろうか

小ネタ

小ネタ

本艦の艦橋は塔型でありながら曲線を多用した珍妙な形状から、性具にも例えられ揶揄されることが多い。艦長によってはこの例えを不快に感じる人もいるので注意されたし。「チェスの駒のよう」と言うと上品に奇怪さが伝わる。
 
本艦は『史実』での記述通り計画案の一つであり実在はしなかった。図面は公式のものが残っているが砲塔配置などの基本性能を論ずるために用意された略図である。そしてそれを忠実にモデリング化したという訳でもなく略図とも各所が異なったスタイルをしているのが本艦である。
現在の出雲のデザインは戦後の出版社が描いたA-140計画のイラストをベースにWGがオリジナルのアレンジを加えたものである。
(顕著なアレンジポイントは測距儀である。略図や元ネタイラストでは艦橋のトップに測距儀があるが、ゲーム内モデルでは長門型と同じような形式の測距儀となっている)
よって、非常に稚拙なモデリングとしばしばユーザーから苦言が上がっている、例えば「A-B-C船体ともに煙突周囲の甲板構造物が異様に細長く、煙路のスペースを勘案すると室内スペースは無いに等しい点」などは略図ゆえに省略された部分を省略したままモデリングしてしまった弊害であろう。
「艦橋に装甲化された司令塔が無い点」も問題視されるが、これは必ずしも略図通りだからという訳ではない。元の略図は文字通り簡略化された図柄であり判別しづらいが、装甲化された司令塔は本来内部に組み込まれていた可能性がある。
なお127mm砲の配置は元の略図の時点でも二段重ねの配置となっており、本ゲームの出雲が日本の戦艦として前例の無い二次元的な配置を採用している点は図面通りではない。「C船体となると後部の副砲が削減され、1砲塔だけになってしまう」のは副砲弾薬庫を後部高角砲弾薬庫に転用したためだろう。
この略図から実際に建造されたらどのような要素が追加されるのか。それを想定しなかったことが違和感の要因であり、この奇妙なモデリングの原因である。ウォーゲーミングは図面以外にも実際建造された場合の詳細案を想定する必要があったと言い切ることが出来であろう。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 説明文が少し物足りなかったので肉づけしました。どんどん加筆修正してください。 -- 2016-02-16 (火) 00:13:10
  • 画像の大きいんですね...改行msかと思ってしまいました... -- 2016-04-07 (木) 22:17:17
  • アップデートによる弾種変更と対空について編集しました -- 2016-05-01 (日) 17:46:52
  • 隠蔽の箇所を修正しました -- 2016-09-01 (木) 22:36:26
  • 淫夢語録の部分だけ変更しときました -- 2018-01-21 (日) 19:06:29
  • 木とは関係なく不特定多数への煽りコメがあったのでコメントアウト -- 2018-01-27 (土) 02:41:43
  • 産廃の記述を削除。 -- 2018-02-20 (火) 16:54:18
  • 出雲のバフについて記述。 -- 2018-07-26 (木) 10:37:13
  • 諸元を0.7.7に合わせて修正しました。 -- 2018-07-26 (木) 16:12:07
  • 0.7.11 の変更を反映しました -- 2018-11-22 (木) 19:32:32
  • 主砲の解説を妙高の砲旋回向上に合わせて変更しました。 -- 2018-12-04 (火) 16:58:34
  • 0.8.0で予定されているバフについてコメントアウト 紛らわしく誤解を招くため。 -- 2019-01-19 (土) 09:50:03
  • 対空砲のデータシートが広くなりすぎているので、フォントサイズを12から11に下げました -- 2020-02-26 (水) 14:07:43
  • 見た目について書き加えました -- 2021-09-07 (火) 10:07:08
  • ゲーム内説明追記(v12.10) -- 2023-11-17 (金) 13:09:29

コメント欄

  • 迫真の勝率35%や。みんな俺の経験値のために生贄になってくれ!!! -- 2023-11-08 (水) 18:31:38
  • 昔どこかで「主砲が前後に配置されると対空防御が難しくなる」「主砲前方集中配置なら対空戦闘が効率的になる」って論を見たけれど実際そんな事あるんでしょうか?46センチ砲が撃つと人が死ぬみたいなところから出て来た俗説? -- 2023-11-10 (金) 11:12:33
  • こいつの初期船体でT11とぶつかるの苦行すぎィ!! -- 2023-11-14 (火) 13:29:03
    • さっさとフリーで飛ばしちゃえ -- 2023-11-14 (火) 14:32:37
  • 冴えない軍艦、ダメージレベルが高いPC同型艦に負けるなんて、信じられない。 -- 2023-11-16 (木) 09:13:02
    • 木主、サイドバイサイドはめちゃ弱い? 解らない? -- 2023-11-16 (木) 09:15:16
      • 位置取りが前過ぎるんじゃないかな?こいつ前線張れる硬さはあるけど基本遠距離でのあてやすさが強みのスナイプ艦だから、そもそも対面の防御姿勢取ってる戦艦とタイマンする船ではなく、対面の弾受けしつつも逆サイドの腹見せてる奴狙う感じ -- 2023-11-16 (木) 10:06:27
    • どう使ってどう負けたのか書いてないしただのネガキャン -- 2023-11-16 (木) 12:00:44
  • うーん、射角悪め?精度は問題ないんだがね……。見た目は知らん!! -- 2023-11-23 (木) 21:16:31
    • 前向くとそうなんだけど引き撃ちの場合はそんな悪くないから個人的に引き撃ちがおすすめ。弱点の砲塔弾薬庫のバイタルをある程度隠しながら撃つことができる。 -- 2023-11-23 (木) 22:09:28
      • 艦尾に装甲帯があるし射角も良いから引き撃ちがいいよね。出過ぎて死ぬのも防げるし -- 2023-11-23 (木) 22:44:52
      • なるほどね、感謝 -- 2023-11-23 (木) 23:16:53
  • 足回りが悪いので開幕空母粘着&観測機戦艦砲で即沈を狙える艦。水雷防御も低いので潜水艦は積極的に狙っていきたい。3基3門の小弾数で主砲精度が良いので、全弾回避事も簡単。縦られたら多少は固いけど、やっぱり足は遅いの転舵した瞬間にハカイチを取るか、そのまま袋叩きでOK -- 2023-11-26 (日) 14:47:25
    • 水雷防御以外は特筆してこいつが悪いとこでもなくね? -- 2023-11-26 (日) 15:21:35
      • 他国の同格戦艦が転舵時間15~7秒以内で収まる中、20秒弱かかるのは明確な弱点。旋回半径も特別優れてるワケじゃない。大和のような体力と水雷防御があればタンクもできるけど、出雲は雷撃と致命的に相性が悪い。加賀あたりに乗ってるとただのエサ -- 木主 2023-11-26 (日) 17:52:43
  • 標準迷彩のポリゴン・ブルー適用すると出雲のゲテモノ感薄れるというか、寧ろかっこよく見えるのでおススメだなと思った今日この頃(:3っ )っ -- 2023-12-06 (水) 14:51:51
  • 出雲分艦隊は楽しい。やはり貫通力は正義。見た目の迫力もあるし(良い意味で) -- 2023-12-08 (金) 10:34:51
  • 天城までは使えるんだけどなぜかこいつ以降使えなくなる 戦い方がわからん -- 2023-12-11 (月) 03:50:31
    • 出雲ヤマトゥーが戦艦の本流。ソ戦独戦を巡れば引き出し増えるよ -- 2023-12-11 (月) 07:43:22
    • 序盤は空母や駆逐がスポットしてくれた腹見せ艦or逆サイドのこっち見てない艦を削る。戦線に到着したら素の隠蔽が駆逐潜水艦に割られない程度の位置まで前出て、艦尾を盾にして前後運動で引き撃ち。大和なら艦首を前に向ける。あとは勝ち気味なら反転して魚雷に気をつけながら押して、負け気味なら引き撃ちそのままに殿を務める。大雑把にこんな感じだと思う -- 上で引き撃ち勧めてた人? 2023-12-11 (月) 10:41:45
      • 詳しく解説ありがとう -- 2023-12-11 (月) 18:25:59
  • 見た目がち◯◯こどっこいしょすぎるだけで、なかなか使い心地はいい。 -- 2023-12-11 (月) 12:08:03
    • 見た目が悪すぎるだけで今は普通に使える性能だから下手な奴が向かう武蔵よりあえてこいつ使ってるプレイヤーの方が怖い -- 2023-12-11 (月) 19:54:47
      • むしろTierIXツリー艦だと基礎性能最強じゃね。あとは研究局でも長門から天城まで優秀だから中身も強い奴多いと思うわ -- 2023-12-11 (月) 23:15:46
  • このTier帯は8割ボトムなのでその前提となるが、弾道の低さゆえに島裏の軽巡や逆サイドを狙いにくく、総じて小島の点在するMAPでは火力面での貢献が難しい事もある。むしろ大海原のような視界の広いMAPの方が精度と弾速を活かした戦いができる。引き撃ち性能は悪くないが微妙。ガン縦だと撃てないし、防御姿勢維持だと2番砲塔しか使えないし転舵時間が他戦艦より劣るので不用意に傾けると被弾は嵩む。弾速は早いが、HE弾はAP弾に比べると遅いのと、近距離での集弾性の悪さが重なって対駆逐に難儀する。しかも高精度とは言うが以外に前後に弾が散るので絶好のタイミングで撃った弾が全貫通1発なんてのもよくある。裏を返せば縦位置の相手には思ったより刺さる。総じてどの戦場でも戦えるし、鈍足でもないので操艦中のストレスは無い。居ても邪魔にはならないが勝利に貢献できるかと言うと、他に適任がいるように思う、というのが600戦乗っても艦艇勝率50%到達できないnoobの所感でした。HEの弾速がAPと同じだったら鯖勝率1%上がってたと思う -- 2023-12-20 (水) 06:56:26
    • 引き撃ち性能に関しちゃ悪くないどころか最高峰だし空母マッチで孤立しなければガン縦でも9門使えるしコイツのAPの性能上HEなんてほぼ使わん 終盤に戦艦とタイマンにでもならない限り使う機会無いしその状況はHEの発火率とDPMが物を言うから弾速なんて関係ない HEの弾速に文句言う前に強力なAPを活かすための射線が確保出来る様に立ち回りと射撃対象の選択を見直せ -- 2023-12-20 (水) 12:08:06
      • まずバイタル隠して全門斉射出来るのに撃つべきタイミングで全く撃てないような角度でケツ向ける次点でおかしい まあそれだけ乗って勝てないということは他にも自分で何がおかしいか気付けていないという事に他ならないから上手い奴の動画見るなりして学んだほうがいい -- 2023-12-20 (水) 13:09:17
    • いやいや。ツッコミどころが多すぎてどこからがいいか。まず引き撃ちは何と比べてるの?出雲の引き撃ち適性は最高レベルだよ。あと弾道特性や初速的に、戦艦砲としては対駆逐はミむしろ得意なほう。前後の散布界は意外にもなにも日本の特徴だし(アメリカは横に散る)、OPに片足突っ込んでるとまでは言わないがT9全体でも強艦認定されてるのに勝利に貢献できないってなんでよ。なんかすべてが的外れな所感に見えるよ。 -- 2023-12-20 (水) 12:39:31
    • HEは俺も思った。駆逐出待ちする時以外はほぼAPで与ダメを出す乗り方もある。木はAPを過小評価してる乗れてないと断じざるをえない -- 2023-12-20 (水) 12:43:15
    • 基本HE使わんよなあ…こいつそんな状況に応じて使い分けるとか基本しない艦艇なのよ。APこめて極々偶にHE使うくらいで -- 2023-12-20 (水) 12:45:32
  • 駄目だーーーー!マジで無理。敷島とか武蔵とかの高貫通のお兄さん達のおやつで終わってる。何か良いアドバイスあれば下さい... -- 2023-12-25 (月) 19:13:44
    • 敷島武蔵はどんな戦艦でも辛い(敷島や武蔵自身でさえも)のでまあ慣れるしかない。縦抜きされるからガン縦も良くなくて、斜め姿勢で待ち構えつつ被弾の直前に舵を切って舷側で弾くとか、加減速や転舵で回避機動とかするしかない。 -- 2023-12-26 (火) 00:56:58
    • 敵戦艦しか見えてないなら不用意に撃たず巡洋艦に集中するべき そいつらと撃ち合っても勝てるわけがない 腹が見えたら撃つ程度でいい  -- 2023-12-26 (火) 05:12:53
    • まあ、足を止めて撃ち合うなとだけ。それさえしなきゃそうそうやられんだろう(迂闊な転舵とかでバイタル献上するのはNGだが)。 -- 2023-12-29 (金) 15:47:17
    • あと、危険察知付けなよ。接近警報よりコストは嵩むがヘイト管理が楽よ。幸いこいつは砲塔旋回早いんで、グリスアップ付けなくても装填ビルドで行けるし。 -- 2023-12-29 (金) 15:55:51
    • 大和型対策というわけではないけど、生存戦略として上のコメントで何度も出てきてる引き撃ちを意識したほうがいいよ。引き撃ち体勢は体感で分かるくらい耐えてくれる。射角も良いし撤退も容易だから逃げ道を残しておく意味でも試してみてほしい。 -- 2023-12-29 (金) 16:22:36
    • 32㎜強制貫通組相手の戦い ①(1人で)戦わない②そいつらが撃った弾の回避にのみ集中する、しっかり艦を縦る全門斉射にこだわらない③前記②を実施しやすいように敵からの射線を限定する(島で側面をカバーするとか、大外に開いて片側を安全にする)④不用意に撃たない、自分の隠蔽を維持できる距離を意識し、必要とあらば引き撃ち体制⑤味方戦艦とのクロスを意識し、攻撃・防御にメリハリをつける(装填が済んだからとバカスカ撃たず、こちらへの意識がそれた別の艦の横腹を抜く)⑥艦首を抜かれないため、適切な距離をとり不用意に近づきすぎない 後記:別に32mm強制貫通関係なかった -- 2023-12-29 (金) 19:11:20
  • 「出版社が描いたA-140計画のイラスト」とやらはカッコいいじゃん。どうしてこうなったんだ… -- 2023-12-29 (金) 15:42:28
    • おっ立つのは構造上もう仕方ない、変遷見てそう思う -- 2023-12-29 (金) 15:50:26
    • いつぞやの公式フォーラムか何かにあった大和っぽい出雲改装案実装されないかな… -- 2023-12-29 (金) 17:16:43
    • せめて三番砲を前へ向けて欲しい。 -- 2023-12-29 (金) 19:22:38
    • 主砲塔も大和型のものだし重厚感あるよね、この優れたデザインをわざわざ潰す所に運営の悪意を感じる -- 2024-01-09 (火) 11:57:37
    • 天城はかっこいいのにどうして… -- 2024-01-09 (火) 13:31:48
    • まぁA-140とA-140J2(出雲)は排水量やら主砲口径やら違う別案だし、出雲のデザインが妥当かはともかくA-140の想像図通りってわけにもいかないとは思う -- 2024-01-09 (火) 13:35:02
      • プレ艦でA-140を………T9日戦増え過ぎ問題(遠い目 -- 2024-01-09 (火) 14:28:25
    • リモデリング希望 -- 2024-02-21 (水) 01:10:03
    • こいつのD船体風がプレ艦で出たら多分かう -- 2024-04-05 (金) 00:13:00
  • スペインバーストもらえんだろうか? -- 2024-02-21 (水) 02:15:50
  • キャンペーン攻略兼ねた手持ちのT8-9ツリー育成艦の次艦の研究が終わっちゃって、飛ばすフリーも足りないんで仕方なく使ってみたけども。なんか意外と使いやすいかも?私的に何故か他のソ戦よりも戦績が抜群に良いボロジノに似てて好感触。 -- 2024-03-02 (土) 00:03:36

過去ログ


*1 A,B,C船体→旧C船体を劣化させたA船体、旧C船体のB船体
*2 ver0.7.11より妙高の主砲旋回速度が向上した
*3 32mm強制貫通はできないのでそこは流石に劣るが
*4 ただ、改装には60000EXPも消費し、搭載には5500000クレジット掛かる。
*5 後に海防艦籍、更に一等巡洋艦に変更