Renault FT 75 BS

Last-modified: 2024-04-27 (土) 23:05:57

Tier 2 フランス 自走砲 / 略称:FT BS

FT_BS-min.PNG
↑ 75 mm Blockhaus Schneider
Renault FTとあまり見た目が変わらないが、砲塔は回りそうで回らない。

v0.9.18まで

FT BS-min.PNG

スペック(v1.10.0)

車体

耐久値160
車体装甲厚(mm)16/16/16
最高速度(前/後)(km/h)19/6
重量(初期/最終)(t)7.3/7.3
実用出力重量比(hp/t)13.70
主砲旋回速度(°/s)12
視界範囲(m)250
本体価格(Cr)3,700
修理費(Cr)
 

武装

名称発射速度(rpm)弾種平均貫通力(mm)平均攻撃力爆発範囲(m)スタン時間(s)精度(m)照準時間(s)弾速(m/s)総弾数弾薬費(Cr)重量(kg)俯仰角
75 mm Blockhaus Schneider7.69HE191651.09×0.774.52704838210-7°/+45°
 

エンジン

名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
Renault3920266
Franklin10020266
 

履帯

名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
Renault FT 75 BS7.3122,200
Renault FT 75 BS bis9.3142,200
 

無線機

名称通信範囲(m)重量(kg)
ER 52300100
ER 53360100
 

乗員

1Commander(Gunner/Radio Operator/Loader)2Driver
 

拡張パーツ

改良型換気装置Class3装填棒×砲垂直安定装置×改良型旋回機構×改良型照準器×追加グローサー×
改良型無線機×車長用視覚システム×改良型モジュール構造×改良型装甲材×内張り装甲×
 

隠蔽性

非発砲発砲時
静止時13.85%3.06%
移動時6.95%1.54%
 

射界

射界左10°/右10°

tm_Renault_BS.jpg

 

開発ツリー

クリックで表示
75 mm Blockhaus Schneider
(初期/2,830)
ER 52
(初期/0)
ER 53
(610/3,650)
Renault
(初期/0)
Franklin
(40/330)
Renault FT 75 BS
(初期/250)
Renault FT 75 BS bis
(80/560)
 

車両に関する変更履歴

クリックで表示
v0.7.4新規実装
v0.9.14一部モジュールを削除
v0.9.18HEAT弾を削除
視認範囲を260mから250mに変更
75 mm Blockhaus Schneiderの通常弾の貫通を38mmから19mmに変更
v0.9.19HDモデル化
v1.9.0通常車輌からコレクション車輌に変更
75 mm Blockhaus Schneiderの総弾数を24発から48発に変更
修理費用を50%ダウン
収益性を21%ダウン
HPを80から160に変更

解説

  • 概要
    v0.7.4で追加されたTier2のフランス自走砲。(コレクション車輌
    第一次大戦末期、ルノー社がFTをベースに開発・少数生産した自走榴弾砲である。
     
  • 火力
    • 75 mm Blockhaus Schneider
      Renault FT 75 BSの史実砲。
      高弾道が特徴。
      障害物に隠れた敵を攻撃したり、また自らが遮蔽物越しに射撃するといった事がしやすい。
      一方、着弾までの時間が長く、移動目標への攻撃は難易度が高い。
       
  • 装甲
    全周16mm厚で機関砲も防ぐことができない。
     
  • 機動性
    100馬力のエンジンを積めるが、Renault FTRenault FT ACと比べ重量が1.5倍以上重いため加速力は低い。最高速度は19km/hしかない。
    なお、スペック上の車体旋回速度は初期履帯12°/s、改良履帯14°/sと全車中で最低だが、エンジンを換装すればかなり改善される。
     
  • 総論
    小さい車体に良好な砲性能、機動性の悪さに狭い視界と、ソ連自走砲SU-18と似通っている。
    ただし射界においては左右10°と比べて広くなっており、また僅かに装填速度はこちらが上である。
     
    分からない単語があれば用語・略語
     

史実

格納

1917年3月にルノーFT-17の本格的な量産が開始されたが、その生みの親であるエティエンヌ少将は休む間もなく同年7月に次の仕事である「FT-17の支援を行う火力支援車両」の開発に取り掛かっていた。
最初に製作された試作一号車はFT-17の車体前面中央にシュナイダー社製の短砲身75mm榴弾砲を搭載していたが、車内レイアウトを大幅に変更する必要があるとの理由から不採用となった。
その反省を踏まえて作られた第二次試作車両では、車体を通常のFT-17と同じものとする代わりに砲塔をリベットで接合された八角形の大型固定砲塔に変更することで75mm榴弾砲の搭載スペースを確保し、無事正式採用(と、大量の発注)を勝ち取ることに成功した。
量産が決定した本車はルノーFTで構成される戦車小隊に一つにつき一両配備され、小隊の火力支援を担当することになっていた。
しかし、本格的に量産・配備が始まる前に戦争が終結したため、少数しか生産されなかった。

 

Renault_FT_BS_1.jpg
↑試験中と思われる試作車両を撮影した一枚。砲塔後部に出っ張りが存在するのが生産型との大きな違いである。

 

Renault_FT_BS_2.jpg
↑実際に配備・運用されているBSを撮影した写真。1920年代初頭に撮影されたらしい。

 

Renault_FT_BS_3.jpg
↑博物館に展示されている本車の搭載砲(正確にはシュナイダーCA1に搭載されていた、本車と同じ砲)。めちゃんこ短い。

 
 

Renault_FT_BS_4.jpg
↑ちょっとどうリアクションしていいか分からないぐらいアヴァンギャルドな案外かわいいデザインの試作一号車。

 

・参考資料
WoT公式webジャーナル

 

分からない単語があれば用語・略語

情報提供

愚痴や日記など生産性のない話題外部総合掲示板をご利用ください。
マスター(M)バッジ報告専用スレができましたのでそちらへお願いします
使用感や装備など、アーカイブスペック解説に表記されています。

アーカイブ1

※実装または車両性能変更アップデートから3か月以上経過した車両であるため、管理人の提案に基づき新規コメント欄を非表示にします。本車両について語りたい方は外部掲示板を利用してください。