戦術人形>〔 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) | 所属別一覧 | スキル&陣形効果一覧 〕
基本情報
No.315 |
---|
![]() |
基本情報 | |||
---|---|---|---|
名前 | AUG Para | ||
ランク | ★5 | ||
銃種 | サブマシンガン | ||
製造時間 | 製造不可 | ||
所属 | 策応戦備部-倉庫 | ||
CV | 麻倉もも | ||
イラスト | RIRE | ||
Lv.MAX時ステータス | |||
HP | 925(185×5) | ||
火力 | 29 | 射速上限 | 150 |
命中 | 15 | 修復 | 25 |
回避 | 83 | 防御 | 0 |
射速 | 88 | 弾薬 | - |
SD | |||
![]() |
自己紹介 |
---|
本日からグリフィンでお仕事をさせていただきます、AUG Paraです!よろしくお願いします、先輩! そうそう、ここはペット同伴の出勤はOKなのでしょうか? |
入手方法 |
---|
星5人形支援要請書で要請 イベント「双連乱数」物資箱報酬(2022/01/14~02/11) イベント「鏡像論」で救援して入手(2022/07/15~08/12) イベント「ライカン禁猟区」で救援して入手(2023/07/28~08/18) イベント「慢性虚脱」で救援して入手(2024/01/26~02/23) イベント「零電荷」で救援して入手(2024/11/29~12/20) |
陣形効果 | |
---|---|
![]() | アサルトライフルに有効 火力上昇15% 命中上昇25% |
キャラタグ |
---|
Tag: モード切替 |
タグ説明を閉じる
|
スキル
アイコン | スキル名 | 効果(Lv.10) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 思考変遷 | スキルボタンをタップすることで状態の切り替えが可能。 攻撃状態:0.1秒ごとに、自身の回避を1低下させ、火力を2、命中を1上昇させる。回避が75に満たない場合、この効果は停止する。 回避状態:0.1秒ごとに、自身の火力を1、命中を1低下させ、回避を4上昇させる。火力が35に満たないか、命中が23に満たない場合、この効果は停止する。 ステータスの増減は本効果以外の効果等による増減後に行われ、かつ本効果により変動したステータスは、上昇効果が消失した場合も元に戻らない。 状態切り替え後、増減したステータスは優先して元に戻る。 | ||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
開幕CT | 1s | |||||||||
CT | 1s | |||||||||
攻撃状態 | ||||||||||
増減間隔 | 0.2s | 0.167s | 0.133s | 0.1s | ||||||
回避下限 | 85 | 84 | 83 | 82 | 81 | 80 | 79 | 78 | 77 | 75 |
回避状態 | ||||||||||
増減間隔 | 0.2s | 0.167s | 0.133s | 0.1s | ||||||
火力下限 | 50 | 49 | 48 | 47 | 45 | 43 | 41 | 39 | 37 | 35 |
命中下限 | 35 | 34 | 33 | 32 | 31 | 30 | 29 | 27 | 25 | 23 |
セリフ
入手 | 本日からグリフィンでお仕事をさせていただきます、AUG Paraです!よろしくお願いします、先輩!そうそう、ここはペット同伴の出勤はOKなのでしょうか? |
---|---|
挨拶 | 始業時間ピッタリです。今日も皆勤記録更新ですね! |
部隊編入 | 人形の作戦って、どうやって指揮したらいいのでしょうか…… |
強化完了 | 先輩、見てください!私、前よりもずっと奇麗になってませんか? |
コミュニケーション1 | まさかグリフィンのようなすごいところで仕事ができるだなんて……なんだか緊張しちゃいますね。先輩、ここはどうしたらいいか、教えてもらってもいいですか? |
コミュニケーション2 | わっ、先輩?!あちゃ~油を売っているところを見られてしまいました……グリフィンのみんなが可愛すぎて、おしゃべりをしているとつい時間を忘れてしまうんです、ごめんなさい。特にあのAUGさんという方、なんだか懐かしい感じがして…… |
コミュニケーション3 | そんなに張り詰めすぎないでください、先輩。確かに仕事は真面目に取り組む必要がありますが、ずっとそのままでは調子を崩してしまいますよ。カフェオレでもいかがですか? |
出撃 | 出発しましょう、グリフィンの天使さんたち! |
敵と遭遇 | 全員破壊しなければなりませんか?もっといい方法があると思うのですが…… |
重傷 | あちゃ~……すみません、油断してしまいました。 |
勝利 | 少し危ない場面もありましたが、勝ちましたよ、先輩! |
撤退 | 無理は禁物です……一旦態勢を立て直しましょう。 |
スキル1 | 狙って……撃つ! |
スキル2 | 私も戦います。 |
スキル3 | 人間の女の子を甘く見ないでくださいね! |
後方支援開始 | これは出張、ということでしょうか先輩?分かりました、行ってきますね! |
後方支援完了 | ただいまです!ぎゅーってさせてくれる可愛い天使さんはいませんか? |
修復 | 私もここで治療を受けるんですか?分け隔てのないところなんですね。 |
編制拡大 | えっ……ええっ!?これがグリフィンマジックなんでしょうか? |
自律作戦 | 安心してください、頑張って先輩みたいに指揮してみせますから! |
誓約 | この指輪って……先輩、これは私が思っている通りの意味なのでしょうか?喜んで「はい」と答えたいのですが、数年前、熱を出したことが原因で私は過去の記憶が全て無いんです。こんなはっきりとしない過去を持つ私でも、受け入れてくれますか?では……それを私の指に嵌めてくれませんか?私、とっても嬉しいです! |
コミュニケーション4 | 普通の仕事をして、いい年になって結婚を急かされて、最後には条件に合った適当な人と結婚する。オファーを受ける前は、そうなるのだと思っていました……ですが、今のこの生活は、私の望んでいた生活そのものです。それに、心から好きになれる人も見つけることができました。 |
ローディング | |
人形製造完了 | どんな人形も、大切にされなければなりません。 |
口癖 | 素敵ですね! |
重傷イラスト
![]() |
スキン
白花に集う | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
![]() | ![]() |
入手方法:スキンパック「絢爛なる風の歌」 期間:2024/02/03~2023/03/01 |
セレナーデ第10番 | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
![]() | ![]() |
入手方法:ガチャ「G戦場のマーチ」 期間:2022/08/27~09/23 |
渓流散策の秋 | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
![]() | ![]() |
入手方法:スキンパック「奇妙なデートガイド」 期間:2023/04/01~04/28 |
ピスコサワー | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
![]() | ![]() |
入手方法:スキンパック「グラスライフ」 |
ライラックの半券 | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
![]() | ![]() |
入手方法:スキンパック「アリバイ証明」 期間:2024/11/22~12/20 |
性能
総評
タンクもアタッカーもできるスロースターターSMG
- じわじわステータスが上がるスキルを持ち、30秒を超えるような超長期戦で活躍できる。
- C-MSやUMP40のようなスイッチスキルによって、タンクもアタッカーもできるが、C-MS同様に編成段階で役割が決定しているので、どちらかしかできない。
- 夜戦時のアタッカー性能においては他の火力バフSMGと一線を画す性能を持つ。
スキル
- バフとは異なる仕組みでステータスを変換する。
- 陣形バフ、妖精バフ、スキルバフ、夜戦補正などのあらゆるバフの後の最終ステータスに対して加減算する。
- デフォルトでは停止状態で、ステータス変換を行わない。
スキルを使用するたびに、停止状態→攻撃状態→停止状態→回避状態→停止状態というように状態が変化する。
人形の頭上に現在の状態が表記されるため分かりやすい。- 停止状態では、変換を行わず、すでに変換されたステータスを維持する。
- 攻撃状態では、一定間隔で回避1を火力2命中1に変換する。
- 回避は一定以下では変換が停止するが、回避バフによって上がった分は変換が行われる。
回避バフが失われた後も変換量は維持される。 - 回避状態による変換分が残っている場合には回避4を火力1命中1に変換していき、変換量ゼロになってから攻撃状態の変換が始まる。
- 夜戦補正後の命中に加算を行うため、得た命中には夜戦補正が適用されず、夜戦装備無しでも充分な命中を確保できる。
- 回避は一定以下では変換が停止するが、回避バフによって上がった分は変換が行われる。
- 回避状態では、一定間隔で火力1命中1を回避4に変換する。
- 火力・命中いずれかが一定以下では変換が停止する。
バフによって上がった分は変換が行われ、バフ消失後も変換量は維持される。*1 - 攻撃状態による変換分が残っている場合には火力2命中1を回避1に変換していき、変化量ゼロになってから回避状態の変換が始まる。
このとき、変化量ゼロになる前に火力・命中いずれかが一定以下になった場合、その時点で変換が停止する。 - 夜戦時は夜戦補正後の命中を参照するため、夜戦装備無しでは効果を発揮できない。どころか上述の仕様で、回避が下がった状態で止まってしまう。
- 火力・命中いずれかが一定以下では変換が停止する。
- 状態の変更は移動中は不可能だが、ステータスの変換自体は移動中も行われ続ける。
- このスキルによるステータス低下はデバフではないため、C-93やHP-35のパッシブスキルのトリガーにならない。
- スイッチスキルなので強制手動にすること。
オートだと喋り続ける。「人間の女の子を「狙って「私も戦いま
陣形効果/編成
- 自身の陣形は後方3マスのARに火力と命中を上昇という無難に強い陣形で、扱いやすい。
- 性質上、アタッカーとするのか、タンクとするのかで相性の良い編成が異なる。
- アタッカーとするなら、回避バフが欲しい。同列のメインタンクにとっても回避バフは重要なため、バフは回避で揃えたい。
- タンクとするなら、火力命中バフが欲しい。同列に攻撃型SMGをサブタンクとして置くなら、火力バフが欲しく、バフは火力(と命中)で揃えたい。
- 具体的には、守護妖精、P7、K5、FALなどの回避バフで火力命中を上げたり、連撃妖精、エル・クレア、コルトSAA、AK-15などの火力命中バフで回避を上げたりすると良い。
またMDRやP22はどちらのモードとも相性が良い。 - また長期戦で活躍する都合上、時間稼ぎのできる守護妖精、挑発妖精、双子妖精、海辺妖精と相性が良い。
おすすめ装備
- アタッカー:T外骨格/HP弾/サイレンサー
- タンク:チップ or X外骨格/HP弾 or 信号弾/ホロサイト or ドットサイト
- スキルで回避と火力を変換する都合上T外骨格とX外骨格の選択が通常と逆なので注意。
- 夜戦装備については不要。
キャラについて、小ネタ
のんびりとした性格の人形。
メモリに異常が起きたことが原因で人形であるという認識に欠けており、自分はグリフィンで働くただの人間だと思っている。
他の人形に対しては好奇心と大切にする気持ちを抱いている。
元ネタ
正式名称 | Steyr AUG 9mm | ||
---|---|---|---|
種類 | サブマシンガン | 開発国 | オーストリア |
製造メーカー | シュタイヤー・マリンヒャー | 生産対象 | |
生産期間 | 採用国家 | ベルギー | |
口径 | 9mm | 弾薬 | 9×19mmパラベラム弾 |
装弾数 | 25発 | 発射速度 | 700発/分 |
初速 | 有効射程 | ||
全長 | 640mm~710mm(バレル長350m~420mm) | 重量 | 2.9kg(バレル長350mm) |
簡単な説明
- ステアーAUG 9mmは、ステアーが開発したAUGアサルトライフルを、サブマシンガンにコンバージョンしたモデル。
- "AUG SMG"や"AUG Para"など表記揺れがある。*2
- "Para"については、使用している9mmパラベラム弾から来ていると思われる。
- "AUG SMG"や"AUG Para"など表記揺れがある。*2
- AUGはパーツを組み換える事によって、多様な目的に使用できるモジュラー機能を考慮して設計されていたため、元から9mmパラベラムを使用するサブマシンガンへコンバージョンする事は容易であった。
- そのため、当初はコンバージョンキットのみが販売されていたのだが、後にサブマシンガンモデルが販売されている。
- 前述の通り、AUGをコンバージョンしたモデルと言ってもいいため、構造はベースとなったAUGと基本的に変わらないが、使用弾薬が変更されたために作動方式もガスピストン式からブローバック式に変更されている。
- マガジンはステアーが生産していたMPi69サブマシンガンの物がベースとなっているらしく、アダプターを取り付けて使用している。
- また、銃身が短くなった事でバーチカル・グリップの直上に銃口が存在するようになったため、安全性からバーチカル・グリップの折り畳み機能が廃止されて固定式となった。
- ドルフロに出ているのは最終型のA3がベースのため、バーチカル・グリップやスコープマウント等は全てピカティニー・レールに置き換えられている。
- 現在はコンバージョンキットの販売が中止されており、流通しているAUG 9mmはこのA3仕様のみである。
- ベルギー連邦警察がAUG 9mmを配備している。また開発国のオーストリア連邦警察(旧国家憲兵隊)もかつてはMP88の名でAUG 9mmを採用していたが、現在は廃止され一部が訓練用に使われるにとどまっている。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照