- 走行性能含め、同格のIS-3に似た性能で正面実装甲が厚いため、そちらより強いかと思いきや、背がかなり高くて弱点が目立って大きく、視認距離内の戦闘で立ち止まってしまってはIS-3より抜かれやすい。というよりMTにスッパスッパと抜かれる恐れがあって止まれない。下手な岩の裏に隠れるとSPGの弾が岩に当たっただけでもそこそこのダメージを食らったりするので安心できない。それでも金弾の貫通力が良く、格上に通用する砲だけあって単発ダメージも高いので、街中で1発ずつ当てあって削りあう分には勝ちやすい。Tierボトム戦以外であれば初期砲塔+100mmのほうが扱いやすさでは上かもしれない。 -- 2017-11-18 (土) 12:32:07
- 最終砲の金弾貫通はTier8HTとしてはもちろん一位、Tier8全体で見てもトップクラス。弾種もAPCRなのでTier10に十分対抗できそう -- 2017-11-18 (土) 12:38:53
- 本来ここにM4 49が入るんだろうけど課金車輌にしちゃったせいでtier8がすごく浮いてるな -- 2017-11-18 (土) 18:27:47
- FCM50tの創作戦車として100㎜砲を搭載型が出てきそう -- 2017-11-18 (土) 19:22:42
- レーヴェみたい(小並感) -- 2017-11-18 (土) 21:07:51
- エーっと… つまりコイツは -- 2017-11-18 (土) 23:55:56
- すまんミス つまりコイツは「初期砲塔×100㎜₌(車体の柔くなった)mle.49」か「最終砲塔×120㎜₌ハルダウンCRバラまきマン」で運用法が2種ある感じなのかな? -- 2017-11-18 (土) 23:58:34
- 流石に課金弾貫通325mmは何かのミスだとは思うが、それにしても単発高くて強いな。キューポラは割と抜かれるから安心できないけどこの単発を押し付けられるのはでかい。 -- 2017-11-18 (土) 23:56:09
- amx 65tが本来tier9に来るはずだったのではとも思うよね -- 2017-11-18 (土) 23:56:49
- 一応公開テスト初期からの変更は今のところない感じ?本当にこのまま最終砲の課金弾貫通325mmで実装する気なのだろうか…。 -- 2017-11-22 (水) 03:43:13
- アンチObject 252U HTかな -- 2017-11-22 (水) 15:30:49
- 252Uに限らんと思うけど、CR貫通活かして、装甲良いけど砲精度悪い奴らが65tの弱点エイムしてる間にめった刺しにする感じかもね -- 2017-11-22 (水) 15:42:56
- 初期砲のとこに書いてあるAMX50100よりこっちを優先すべきってのがよく分からん。DCA45は元々M445で開発できるし、50100の開発には必須ではないけど、こっちに進むなら開発必須になっちゃうから別に経験値的に楽できるわけじゃないし… -- 2017-11-23 (木) 00:17:40
- どっちかというとこれが実装された後に向こうに余談として書くことだよなぁ、向こうの戦車進めたい人に砲開発より重い戦車開発勧めるのはよくない気がする -- 2017-11-23 (木) 02:35:03
- mle 45を最終砲無しとか、さらに苦行を加速させてる時点で厳しすぎる。まあ、105mmのフル金でいくならわからんでもないけど -- 2017-11-23 (木) 11:51:12
- 初期キューポラ60mmってそんなに太字で「格下にも抜かれてしまう」って強調する事かね?M4 49だとフツーに書かれてるだけに違和感 -- 2017-11-24 (金) 01:11:25
- と思ったからM4 49からコピペした -- 2017-11-24 (金) 01:14:04
- 120mmの金弾貫通変わってるけど、何処情報だろ? -- 2017-11-29 (水) 15:03:25
- コレ
ほかのフランスHTも貫通変わったからフランスのコメ欄のほうが話しやすいかもしれない -- 2017-11-29 (水) 16:40:03
- 120mmの課金弾はCaernarvonと同じになったのか。まぁこのTierでは単発高めだから百歩譲るとして、問題はTier9,10の120mm砲。課金弾貫通下げる必要あったんか…? -- 2017-12-06 (水) 21:42:45
- コレ
- 変わる前の貫通だったら魅力を感じるけどこれでは他でいいかなってなりそうだ -- 2017-11-29 (水) 18:25:49
- まぁこんな大胆な性能変更をするぐらいだからDPM上昇とかでバランスとるとかはありそうですね -- 2017-11-29 (水) 20:41:24
- そうそう、こういう格好良い戦車を待ってたんだ -- 2017-12-06 (水) 22:22:54
- 芸術って分かんないや… -- 2017-12-19 (火) 20:49:11
- 爆発だ!(弾薬庫大破 -- 2017-12-19 (火) 21:14:52
- 芸術って分かんないや… -- 2017-12-19 (火) 20:49:11
- 車体はみでる履帯にしろ横向けるとずれているように見える砲塔にしろピカソデザインすぎる -- 2017-12-20 (水) 08:34:45
- サイタマギガプリン -- 2017-12-20 (水) 18:07:58
- 草 -- 2017-12-20 (水) 18:31:02
- サイタマギガプリン -- 2017-12-20 (水) 18:07:58
- やけに使いづらいと思ったら中間エンジンだとチャー7並の速度も出せないのな -- 2017-12-20 (水) 18:50:10
- 車体は紙。 砲貫通は並み~120mmだと寧ろ悪い方。 拡散も単発砲のくせに252より悪く、Emil 1と同等。 なら足が速いのかと思えば履帯のせいで台無し。 ハルダウンすればそこそこ・・・とはいえそれならEmilやLoweで良いんじゃないかって感じで、もう少し強みが欲しい所。 -- 2017-12-20 (水) 20:21:02
- つまり:Pay to Win -- 2017-12-24 (日) 17:59:35
- こいつが弱すぎるだけなんだよなぁ…弱点だらけで足もないしどうすりゃええの -- 2017-12-24 (日) 20:12:14
- ハルダウンも微妙だなぁ。頭の弱点が目立ちすぎて相手しててスポンスポン抜ける -- 2017-12-24 (日) 22:08:13
- つまり:Pay to Win -- 2017-12-24 (日) 17:59:35
- 実際に乗ってるけど、記述が全く使用感にあってないように感じたので書き直してみた。どう贔屓目に見ても全体的に平均以下の性能だよなぁ… -- 2018-01-03 (水) 17:34:07
- そうなの?敵対した時側面つけないと結構ややこしいから嫌いだしトップティアで来られるとしんどい -- 2018-01-04 (木) 05:22:10
- 装甲は前身より頼れるようになったとはいえ、砲塔正面以外はまだまだ頼りないし、砲拡散が酷いからなぁ…でもやはり100ミリの高めの貫通は助かる場面も多いし、ルートをそのまま進めてきたときの120ミリの高威力には感動する。反面機動力や車体装甲は少々味気ないというか何というか -- 2018-01-04 (木) 07:31:28
- 枝1はM4 49かなんかと勘違いしてないか?こいつはtier8HTの中では普通に正面から抜きやすくて対処楽な方だろ -- 2018-01-04 (木) 10:45:24
- 頭の正面硬さはかなり信頼(上手くやればヤクパンも弾ける)出来るし、100mm砲の貫通もいいんだけど、いかんせん足が遅い。この車体のペラさなら足が欲しいところだなぁ -- 2018-01-09 (火) 09:30:24
- 装甲が売りのルートでTier7砲すら上手くやらないと弾けないのか・・・(悲嘆) -- 2018-01-15 (月) 12:58:34
- 文句なしのゴミ。車体がペラくてハルダウンしても特大キューポラが簡単に抜かれるし、機動力は前述の通り遅いの一言。砲も単発はあるが拡散が酷いので精度が全然出ない。走攻守(あとデザインも)ともに平均以下のダメ戦車 -- 2018-01-11 (木) 20:45:00
- 開発したてで初期砲塔に90mm砲で乗ってるけど、アプデ前のカーナーヴォンみたいな感じかなと思ってる。重装甲を名乗るには物足りないけどハルダウンしてれば正面は対応できるしどうにか戦える。 -- 2018-01-15 (月) 13:55:18
- 旋回が終わってる、ゴミ -- 2018-01-22 (月) 07:51:09
- 正直初期砲塔の方が優秀な気がする…・゜・(つД`)・゜・後期砲塔はもう少し硬くならなかったのか… -- 2018-01-22 (月) 09:42:02
- この苦行飛ばさないとしたら初期砲塔&100mmと改良砲塔&120mmどっちがええん? -- 2018-02-02 (金) 16:00:39
- 個人的なオススメは100mm+初期砲塔。火力は低いけど貫通高いし、正面だけならティア10弾く位硬い。それと、初期履帯で最終エンジンと無線機積めるから、120mm+改良砲塔にしないなら経験値と金がその分かからないのも利点かな。 -- 2018-02-02 (金) 16:26:39
- あ、ごめん改良砲塔は研究しないといけなかったわ -- 2018-02-02 (金) 16:35:39
- 即リプありがとナス! -- 2018-02-02 (金) 19:02:52
- 個人的なオススメは100mm+初期砲塔。火力は低いけど貫通高いし、正面だけならティア10弾く位硬い。それと、初期履帯で最終エンジンと無線機積めるから、120mm+改良砲塔にしないなら経験値と金がその分かからないのも利点かな。 -- 2018-02-02 (金) 16:26:39
- 正直テス鯖初期の性能に戻しても許されそう -- 2018-02-06 (火) 15:14:30
- 中戦車で330mmとかいるからねぇ。APCRとはいえ280mm位は超えて欲しかったね -- 2018-02-06 (火) 21:27:03
- IS3くらいにすいすい動けたらかなり世界が変わるんだけどなぁ・・・ -- 2018-02-21 (水) 04:53:49
- まぁ正直なとこ格下中戦車相手でも苦戦というかタイマンで負ける性能 -- 2018-03-03 (土) 04:18:55
- 8戦車としては弱い方に入るとはいえ、これ乗ってて7中戦車にタイマンで負けるとか話盛りすぎじゃない? -- 2018-03-04 (日) 12:19:35
- 数的優位を作るのに頭を使うゲームでタイマンとか言っている時点で、射線の管理とか押す引くの判断とかできないんだろうなと。状況判断ができずに突っ込んだとか、芋っていて残党狩りの快速MTにグルグルやられたとかなら有り得るかと。 -- 2018-03-04 (日) 15:41:12
- 下手糞自慢に付き合わなくていいんだよ -- 2018-03-04 (日) 23:05:31
- 8戦車としては弱い方に入るとはいえ、これ乗ってて7中戦車にタイマンで負けるとか話盛りすぎじゃない? -- 2018-03-04 (日) 12:19:35
- tier7中戦車はパッと思いつく強い奴がいないけど、単発威力と砲塔の弱点でないところ以外は低いレベルでまとまってるとは思う。 -- 2018-03-03 (土) 07:10:03
- 今の評判だと45から進める気起きない。Buff来ますかね?? -- 2018-03-03 (土) 09:56:10
- 毎回別の国のツリー調整してるわけだからしばらくは来なそう…。でも始めからそんなもんだと思って乗れば案外そうでもない感じ。活躍しづらいけどね。 -- 2018-03-04 (日) 11:37:57
- そうですか。ありがとうございます。 -- 2018-03-04 (日) 14:15:43
- 毎回別の国のツリー調整してるわけだからしばらくは来なそう…。でも始めからそんなもんだと思って乗れば案外そうでもない感じ。活躍しづらいけどね。 -- 2018-03-04 (日) 11:37:57
- 真っ正面からパンターでスポスポ抜けてなんか逆にもう申し訳なくなってきた... -- 2018-03-22 (木) 17:48:03
- 下手すればチリやコメットの通常弾でも正面から抜けるしなぁ... -- 2018-03-22 (木) 17:58:16
- 窪みとかでハルしつつ物陰に半分程書かせる時は改良砲塔の方が入射角的に弾きやすくなるんな。実厚は初期のが優秀とはいえ周囲もペネインフレ起こしてるからまぐれでも強制跳弾狙える改良砲塔のが良いのかなぁ… -- 2018-04-02 (月) 13:56:58
- やっぱり装甲と足のバランスが悪すぎるなー もうちょい足速いか、装甲あれば良い戦車になりそうなんだけどどちらも足りないせいで今のTier8じゃあ弱い感じだね… -- 2018-04-05 (木) 09:01:33
- また謎のナーフを喰らう65tくん。WGは本当にアタオカなのかもしれんな。 -- 2023-02-10 (金) 23:23:40
- まあM454が強くなり過ぎた(実際勝率も通常ツリーの10HTの中でとびぬけて高い)のは事実だけど、巻き添えnerfは辛いね。65tの主砲は400ダメージクラスだと性能は上位だけど、ペラペラ装甲と鈍足の代償を支払ってるからなぁ。 -- 2023-02-11 (土) 18:49:20
- パッチノート見てておーようやく調整入るんかと思ったらナーフで草生え散らかした。この調整考えたやつ絶対WoTやってないだろw -- 2023-02-11 (土) 21:23:49
- 今回のnerfでも実装時と比べればまだbuffの影響が残って良くなってるのかと思ったけど、前回でなぜかbuffされてない最高速を落とされてたのね。ほんと可愛そうな65t… -- 2023-02-28 (火) 18:19:55
- こいつ前線車両死んだらもう死を待つだけだわね。初期砲塔、100mmはオススメしない。49で十分だしね。120mm積んでから世界が変わったかのように稼げるようになった。改良砲塔も気持ち傾けると弾く事もある。一歩引いた所から、前線が溶けていくのを眺めるのが心苦しい人には苦行。弱い(と思われてる)から負けても責任感薄くて乗りやすい車両で楽しいと思います。なにより、こんな戦車に抜かれて400オーバーのダメ貰うのを見る。これが妙な快感がありますね。 -- 2023-03-18 (土) 10:10:58
- 先行偵察ミッションは神イベントだな
成績の低下を気にせずにこの車両を使えるとかありがたくて涙が出る
BZ-176に2発で排除される地獄でもストレスフリーで経験値貯められる!
ありがとう・・・本当にありがとう! -- 2023-05-22 (月) 20:05:13- 先行偵察ミッションでも車輌成績が変動してませんでしたっけ? -- 2023-05-22 (月) 20:09:29
- まじかセッション統計のほうになんも出ないから勝率とかレーティングに影響出てないと思ってたのに・・・
実績下がるんだったらのらねーぞこんなストレスで固めた車両 -- 2023-05-22 (月) 20:22:32
- まじかセッション統計のほうになんも出ないから勝率とかレーティングに影響出てないと思ってたのに・・・
- 先行偵察ミッションでも車輌成績が変動してませんでしたっけ? -- 2023-05-22 (月) 20:09:29