SMV CC-64 Vipera

Last-modified: 2024-04-05 (金) 20:07:37

Tier8 イタリア 駆逐戦車 (課金戦車)/ 略称:Vipera 日本語表記:ヴィペラ

Vipera.png

スペック(v1.18.0)

車体

耐久値1,300
車体装甲厚(mm)210/100/50
最高速度(前/後)(km/h)30/12
重量(初期/最終)(t)51
実用出力重量比(hp/t)11.72
本体価格(Cr)
修理費(Cr)
超信地旋回可/不可
ロール攻撃的駆逐戦車
 

武装

名称連射間隔(s)弾倉交換時間(s)弾種平均貫通力(mm)平均攻撃力弾倉合計攻撃力精度(m)照準時間(s)弾速(m/s)弾倉/総弾数弾薬費(Cr)重量(kg)俯仰角
Cannone da 120/55636AP
APCR
HE
220
264
120
400
400
515
2,0000.443975
1,150
902
5/50970
4,800
1,240
2,000-10°/+20°
 

砲塔

名称装甲厚(mm)旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
CC 64 tipo 1275/160/501836015,000
 

エンジン

名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
MTU 873600121,800
 

履帯

名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
CC mod. 64551855,000
 

無線機

名称通信範囲(m)重量(kg)
Selex STR 633P525136
 

乗員

1Commander(Radio Operator)2Gunner3Driver4Loader
 

拡張パーツ

改良型換気装置Class1装填棒×砲垂直安定装置×改良型旋回機構Class1改良型照準器Class1追加グローサーClass1
改良型無線機×車長用視覚システム×改良型モジュール構造Class1改良型装甲材Class内張り装甲Heavy
 

隠蔽性

非発砲発砲時
静止時14.53%3.27%
移動時8.72%1.96%
 

射界

射界左45°/右45°
 

車両に関する変更履歴

クリックで表示
v1.18.0新規実装

解説(v1.18.0)

  • 火力
    俯仰角は-10°/+20°とイタリア車輌らしく非常に優秀。ターレットリングが傾斜しており射界の端では俯角が-8.8°程度に減少する点に注意。
    射界も左右45°ずつと比較的広めにとれるので射撃機会を作りやすい。
    • Cannone da 120/55
      単発400×5発の自動装填砲。弾倉交換時間は36秒と瞬間火力のわりには短めだが、連射間隔は6秒と長い。弾倉火力は2,000と非常に強力ではあるが、本車両の連射間隔より装填時間が短い車両もちらほらいるため、思い切って単発砲のような立ち回りをする方が活躍が見込める場合もある。
      貫通力は通常弾が220mm、課金弾で264mmと駆逐戦車にしては控えめだが前線で戦う分には不足はない。しかし精度が劣悪で照準時間も長いため近距離でも小さめの弱点を狙う際は苦労する。
      榴弾は貫通力が120mmあるため紙装甲車両以外にもある程度は通用するが、弾倉交換時間の長さから使用は推奨しない。
       
  • 装甲
    正面のほぼ全域が250mmを超える装甲を有し、低貫通の相手には鉄壁を誇る。T28と同等かそれ以上の性能を持つとみていいだろう。
    全体的に優秀な防御力を有しているが、ところどころに弱点もある。耐久値は1,300と同格駆逐戦車の平均より多め。
    • 砲塔
      正面は275mm+傾斜で300mm相当。防盾も310mm程の防御力を有しており非常に強固。
      側面装甲も全面160mmと優秀。
      正面から見える傾斜天板は40mm厚で、傾斜がかかっているため口径120mm以下のAP系統の砲弾は跳弾できるが、口径が121mmを超えてくる砲やHEAT系に弱い。
      キューポラは150mm程の弱点だが非常に小さいため、水平からであれば命中することは少ない。ただし後部の水平天板が30mmしかなく、車高の高い車輌に撃ち下ろされると簡単に貫通されてしまう。
      起伏を使うなどしてこれらの弱点を隠しながら戦っていきたい。
    • 車体
      正面は全体的に250mm以上の防御力があり、一見弱点に見える下部も含めて非常に硬い。しかし最下段は20mmしかなく、対HEでも65mm程の防御力しかないためここをさらすのは極力避けたい。幸いなことに範囲は狭いため遠距離からでは狙いづらく、また小さめの盛り土程度でも隠すことが出来る。
      切り欠きは140mm厚で正面から貫通されるおそれはないが、少しでも角度がつくと抜かれやすくなるため注意がいる。
      側面上部は100mmあり硬めの部類だが先述の切り欠きや砲塔が前よりにある点から豚飯は非推奨。また履帯裏の装甲は60mmしか無いため、強制跳弾の角度を維持しなければ容易に貫通されてしまう。
      車体天板は大部分が40mmだが、エンジンルームで多少盛り上がるところは傾斜がきついものの車体を傾ければ見えてしまうため注意。
       
  • 機動性
    重戦車程度の機動力を有しており、戦線の押し上げに追従するくらいなら気にはならない。
    ただし重量のわりにエンジン出力が低いため登坂力は低め。なるべく平坦な地形を移動するよう心がけよう。
    後退速度は12km/hと控えめ。また、旋回性能は非常に低く超重戦車並である。高い機動力を有する車両には安易に接近を許さないように注意したい。
     

史実

情報提供

愚痴や日記など生産性のない話題外部総合掲示板をご利用ください。
マスター(M)バッジ報告専用スレができましたのでそちらへお願いします
使用感や装備など、アーカイブスペック解説に表記されています。

アーカイブ重複内容が無いか確認し、考えてから書き込みをしましょう。
アーカイブ1
コメントの際、当該wikiのモラルを尊重した行動をお願いします。

 
上記を理解した上でコメントを書き込みます
  • 80戦乗っての感想。対峙すると天板の貫通判定渋いけど実際乗ると下部は勿論天板も結構抜かれる。 同格以下なら戦えるけど一部重.駆には顔面パンチを食らう。 Tier9、10連れてかれると前線張れないので中遠距離から狙撃したいけど拡張パーツ積んでも精度と拡散の悪さでなかなか難しい。強いけど扱いが難しい車両だと思った。 -- 2022-09-07 (水) 12:58:45
    • 前後進に対する拡散は酷い割に、砲塔や車体の旋回に対する拡散は優秀に見えるのだけれど、「拡散が悪い」と感じる声をそこかしこで聞くね。
      照準速度3.0と精度0.44が鬼門なのかしら
      TierXはまあキツそうだけどIXでも抜かれちゃうもんなのかな、それとも俯角10度をキメられる前線が少ないのか -- 2022-09-07 (水) 14:10:08
      • 9になると貫通基本300以上はあるし、HTの主砲口径も120以上が普通になって来るから、前線はきついと思うよ。まあ格上相手に正面から勝てたらそれはそれでおかしいからいいんだけど。 -- 2022-09-07 (水) 15:34:48
      • イタリア駆逐!硬い!って感じなのか、最初から金弾撃たれることが多いから油断してるとすぐ抜かれるなぁ。かといって榴弾ばかり撃ってくる輩に関してもHPが(同じ役割のHT比では)少ないので無理はできない -- 2022-09-10 (土) 09:14:19

*1 日本には生息しないが、ヨーロッパに生息するマムシに似たような毒ヘビ