ダイナモ作戦配置オブジェクト

Last-modified: 2019-10-02 (水) 04:41:48

2018-09-21.png
スタート地点付近のダンケルク港。
2018-09-21 (3).png
港の「ダンケルク」っぽいところもある。
2018-09-21 (4).png
船台にて建造中の艦。おそらくCimarronだと思われる。
なぜアメリカの補給艦をフランスで作っているのか疑問に思ってはいけない。
2018-09-21 (5).png
WOTのMAPのような廃墟まみれの街並み。
2018-09-21 (6).png
着弾観測機の支援を受けて射撃してくる砲兵隊。着弾観測機が全滅すると撃たなくなる。
御覧の通り虚空から弾が発射されている。こちらからは見えないステルス砲兵隊。ドイツ驚異のメカニズム。
観測機の方をステルスにすればよかったんじゃねえの?
2018-09-21 (7).png
Cyclone。旧ダイナモ作戦での参加艦だった。
今回はオブジェクトとして登場。同僚のAnthonyがイギリスツリー艦として実装される予定だがこの子は音沙汰がない。
その憂さ晴らしのせいかかなりの数が登場する。
フランス駆逐ツリーのTier4艦艇としてBourrasqueが実装された。
2018-09-21 (9).png
砂浜の車両群。撤退時にすべて放棄された。
実際の砂浜もこんな感じだったらしい。
2018-09-25 (9).png
複葉機を模した像に「A GUYNEMER」と彫られている。
おそらくWW1でのフランス軍パイロット「ジョルジュ・ギンヌメール」の像かと思われる。
ギンヌメールはWW1で54機を撃墜したエースパイロットで、1917年に戦死するまで常に連合軍のトップエースであった。
その後、彼の記録はルネ・フォンクに抜かされるがそれでも連合軍第2位の撃墜記録を誇っている。
2018-09-21 (10).png
砂浜のイギリス空軍爆撃機。撃墜されてここに落ちたらしい。
おそらくPV-1 ヴェンチュラ。アメリカ軍の哨戒爆撃機でイギリスにも供与されている。
…ただし。この機体がイギリスに引き渡されたのは1942年のことなのでダイナモ作戦時にはイギリスに配備されていない。
それどころか試作機の初飛行は1941年なのでダイナモ作戦時にはまだ図面の状態である・・。
隣の惑星に行った人なら「B-34」といえばわかるか。
2018-09-21 (11).png
艦首が折れて放棄されたCyclone。地味に後部マストも曲がっている。

以下の情報はここ参照コレクション
2018-09-21 (12).png
みんな大好きParks君。
こんなふざけた記事冗談じゃない!俺は戻るぞ!お前らもついてくるか?→Goliath
 
どこにでもいるだろうタグボートの一種。大きさ的には150t~200t程度かと。
逃げるこいつの進路を邪魔するとタグボートらしい怪力で10倍の排水量の駆逐艦を押しながら機雷原に突撃しようとする。
おとなしく道を譲ろう。
2018-09-21 (13).png
CABOTEUR。小型の貨物船かと思われる。
きわめて小型であるため外洋航行用ではなく河川や内海、港湾内を行き来するためのものかと思われる。
ちなみにCABOTEURというのは固有の船舶名ではなくこの手の沿岸貿易船の総称のようなものである。
2018-09-25 (6).png
ARONIA。モーターヨットである。凄くちっこく見えるがこれでも65mあるそうな。Sボートの2倍である。
コレクション「ダンケルク」の収集対象である。
このなりでも内装はとても豪華だったそうで、あのチャーチル首相も乗ったことがある。
ボールベアリングを中立だったはずのスウェーデンから秘密裏に輸送するためにも使われたそうだ。中立とは
2018-09-25 (2).png
MEDWAY QUEEN(手前)とLorina(奥)。
MEDWAY QUEENはテムズ川の遊覧船。
コレクション「ダンケルク」の収集対象である。
WW2で軍に徴用され、高射砲と機銃、掃海具を搭載した。
このおんぼろ外輪蒸気船はなんと7回もドーバー海峡を往復し、おまけにドイツ機を一機撃墜するという戦果まで挙げている。
7000人の兵士を救い「ダンケルクのヒロイン」としてたたえられた。この子だけでダンケルクが2回成功するレベル。
(このヒロインは日本でよく使われるヒロインの意味ではなく「女性版ヒーロー」という意味かと思われる。)
現在も博物館船として現存している。
ちなみにゲーム内では対空砲は働かないのでアシカラズ。
Lorinaは貨客船。大きさゆえかよく狙われる。

2018-09-25 (5).png
MEDWAY QUEEN上と同じ名前だが、対空砲や掃海具の代わりにベンチなどが据え付けられている。
遊覧船としての現役時代のモデリングのようだ。

2018-09-25 (3).png
JOHN CATTLING。
徴用トロール船。コレクション収集対象。
軍民両用のトロール船シリーズのうちの一隻であり、平時は民間所有者へ、戦時は徴用され哨戒・掃海・対潜任務に従事した。
撤退作戦時、ダンケルクの埠頭先端部の付近においてG級駆逐艦グレネードが爆撃を受け、操舵不能になって
入り口をふさいでしまった。そこでもこのジョン・カトリングが駆逐艦を曳航し、湾入り口を再び開いたそうだ。
最後の抵抗はきちんとつけよう。
2018-09-25 (4).png
CANTERBURY。
貨客船。ロリーナと同じように搭載人数に優れるが、大きさ故攻撃を受けて沈みやすい。
もとはロンドン~パリ間を結んでいた寝台急行「ゴールデン・アロー」「フレッシュ・ドール」の乗客を乗せて
ドーバー・カレー間を結ぶ鉄道連絡船として就役していた。
ただし青函の連絡船などとは違い車両は輸送せず、乗客はドーバーやカレーで乗り換えをしていた。
ダンケルクではドイツ空軍機により爆撃され、至近弾を受けているが無事に生還している。
のちにノルマンディー上陸作戦にも参加した。
 
なぜかナライ作戦で指令船としても登場している。
2018-09-25 (1).png
「冗談じゃない。俺は戻るぞ!」
2018-09-25 (13).png
うわぁー!
 
 
2018-09-21 (29).png
海岸には何隻か船が座礁している。こいつはメドウェイクイーンと同型。
2018-09-21 (30).png
ParksくんことGoliathも。
Parksくんとは真逆の方向に突っ込んでしまったようだ。
 
2018-09-21 (28).png
Schnellboot。ドイツ軍魚雷艇である。
ドイツ軍はSボートと呼称し、イギリス軍はEボートと呼称していた。
武装は魚雷発射管2門と機銃程度だが、通商破壊の戦果はあのUボートにも次ぐという。
ちっこく見えるが同じ魚雷艇であるPTボートやMTBに比べると大型で重武装であり、航洋性にも優れていたそうだ。
 
接近して魚雷を放ち、再び距離をとるような行動をとっている。HE弾を2~3発当てれば撃沈できる。
ちなみに駆逐艦扱いであるため4隻沈めれば自然選択が獲得できる
2018-09-25 (15).png
Ju87。ドイツ空軍急降下爆撃機。みんな大好き魔王のメインウエポンである。
まあ当然G型ではないが…
2018-09-25 (18).png
Bf110。着弾観測機兼戦闘機として登場。双発の戦闘機が登場するのは唯一ダイナモだけである。
終盤ではなぜかハリケーンを叩き落している。Bf109と違い普通にドックファイトしたら絶対勝てない相手なのだが…
形式にもよるがBf110はJu87に匹敵する爆弾搭載量を持つ。爆撃してこなくて良かった。
2018-09-25 (11).png
砂浜にも落ちてる。
2018-09-21 (39).png
He111。雷撃機。准将の「まだドイツ野郎どもが来るぞ!」という声とともに現れる。
3機編成で雷撃してくるが、煙幕で目標を見失うと延々と真上を飛び続ける。
煙幕に隠れて撃ち落としてしまおう。
2018-09-25 (10).png
この機体も砂浜に落ちている。

2018-09-21 (36).png
ホーカー・ハリケーン。時期から考えるとMk1Aシリーズ2。
終盤にイギリス空軍ジェームズ・ホワイト大佐に率いられ登場する。
ドイツ軍戦闘機とドッグファイトを始めるが対空砲の支援がないと負けてしまう。マーリンエンジンがあれば…
対空防御砲火の支援により生き残った機体は爆撃機や雷撃機を次々と落としてくれるのでなるべく支援してあげよう。
2018-09-21 (41).png
Bf109。終盤にのみ登場。ハリケーンとドッグファイトを繰り広げる。
Bf110も別中隊でついてきているが特に性能差はない模様。

ダイナモ作戦配置オブジェクト