Hosho

Last-modified: 2024-04-13 (土) 18:37:14

航空母艦 鳳翔

IJN.CV4.jpg
INJ.CV4(2).jpg
他画像

INJ.CV4(3).jpg
Hosyo(3).jpg
着艦誘導装置の一部だと思われるが、おしりに付いたアクセサリーがチャームポイント

性能諸元

編集時 ver.0.8.1.1

・基本性能

Tier4種別ツリー艦艇
艦種空母派生元Isokaze
国家日本派生先Ryujo
生存性継戦能力(A) 31,000
(B) 31,800
装甲6-20mm
・防郭 0-1mm
・艦首・艦尾 0-1mm
・砲郭 0-1mm
・装甲甲板 0-1mm
対水雷防御ダメージ低減(A-B) 0%
機動性機関出力30,000馬力[hp]
最大速力25.0ノット[kt]
旋回半径740m
転舵所要時間11.1秒


隠蔽性 通常副砲主砲火災煙幕
海面発見距離8.8km8.8km-10.8km-
航空発見距離6.5km6.5km-9.5km-


種別機体兵装生存性速度(最速)小/中隊最大ダメージ(火災)貫通ペイロード発見距離
攻撃機A4NType 3 No.6 Mk.2767098kt(132kt)3/62200 (8.0%)28mm210.0km
種別機体兵装生存性速度(最速)小/中隊最大ダメージ(雷速)射程ペイロード発見距離
雷撃機B4Y JeanType 91 mod.193088kt(123kt)1/55400 (50kt)3.0km17.5km
種別機体兵装生存性速度(最速)小/中隊最大ダメージ貫通ペイロード発見距離
爆撃機D1A SusieType 99 No.25 Mod.273089kt(125kt)2/62500174mm110.0km


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A-B140mm/50 3rd Year Type4基×1門HE弾 2400(10%)8.0秒3.5km


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
A13mm/76 Type93 連装6基×2門-4281.0%0.1-0.9km
B25mm/60 Type96 連装 mod.16基×2門-8481.0%0.1-1.9km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
----
搭載可能アップグレード
1Airplanes1.png飛行機隊改良1航空母艦へ帰還中の航空機の速力 +20%
SecondaryWeapon1.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
2DamageControl1.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
対水雷防御ダメージ軽減率 -3%
火災発生率 -5%
Aircraft Engines Modification 1.png航空機エンジン改良1エンジンブースト時間 +10%

・母艦消耗品

搭載可能 消耗品

・航空機消耗品

搭載可能 消耗品

ゲーム内説明

鳳翔は、当初は油槽船(石油タンカー)として設計・建造され、1920 年にイギリスの造船技師団の協力の下、航空母艦へと改装されました。*11922 年のワシントン海軍軍縮条約締結に伴い、同型艦の計画は中止されました。1930 年代には、各種の近代化改修が施されました。1941 年の真珠湾攻撃においては、戦艦部隊と共に主力機動部隊の後方支援を担当。1942 年からは、訓練用空母として瀬戸内海で運用されました。二次大戦を航行可能な状態で生き残り、戦後は復員輸送艦として使用された後、1947 年に退役しました。

日本は第一次世界大戦直後に、全通型の飛行甲板を備えた航空母艦の試作を開始しました。「特務船」として計画された鳳翔は、構想段階から航空母艦として設計され、完成した世界初の艦艇となっています。1922年12月に就役した本艦は、当初は艦載機の能力試験のために運用されていましたが、その後は1937年の上海事変や日中戦争でも一定の役割を果たしました。鳳翔はその後、連合艦隊に編入され、艦隊の主力部隊のために偵察および対潜任務を遂行しました。

解説

バージョン 0.3.1で実装された日本の航空母艦。
※航空母艦の運用そのものについては初心者ページ/空母での戦闘及び航空戦(ver.0.8.0以降)を読んでください。
空母刷新以後、種々のバフ・デバフを受けたため、時期によって評価が全く違うので過去の情報を見る時は注意。

はじめに

おそらく、この記事を読んでいるということはあなたは日本人であり、そして初めて空母にチャレンジしようとしているところだろう。
もし、あなたが日本海軍に特にこだわりを持たないのであれば、悪いことは言わないので初めての空母としてはアメリカ艦をお勧めする。
いくつか理由はあるが、現状において日本空母ツリーは日本駆逐艦と同じく扱いに熟練を要する玄人向け仕様である。


  • 母艦
    25ノットの船速は巡洋戦艦以外の戦艦に勝るが、巡洋艦および駆逐艦には劣る。
    装甲も薄いので、空母の基本通りに見つからない後方の位置を維持すること。

  • 攻撃機
    同格のラングレイおよびハーミーズが3機×4発の計12発を投射できるのに対し、こちらは3機×2発の計6発と半分に留まる。
    その上、日本空母の欠点特徴として攻撃態勢に入った攻撃機は方向転換がほぼできない。(他国も大概辛いが日本よりはマシ)
    一方で投射されるロケット弾は貫通力と威力に勝り、絞り切った際の照準半径も小さい。
    すなわち、早めの攻撃準備とその上で狭い照準範囲に敵を収める精密な進路予測と狙いが必須である。(要は玄人向け)

    慣れてくれば戦艦の上部構造物を狙い撃ちにする程度のことは簡単にできるようになり、命中精度とダメージの確実性からミリ残しを削り切るのに極めて適する。
    また、このtierではいまだ軽装甲の巡洋艦が多いため防郭抜きが可能な場合も多く、対巡洋艦で優秀なダメージを与えられる。
    一方で上述の特性全てが本来は攻撃機の任務であったはずの駆逐艦狩りには向かない。というか、基本的に日本空母でそれなりに心得た駆逐艦を相手に有効打を出すのは無理である。
    可能なのはスポットのみ。あるいは、砲撃で姿を晒している駆逐艦ならばまだ望みがある程度。
    ブーストゲージを残していれば一杯まで減速することで多少は攻撃距離を短縮できるものの、鳳翔でマッチングする駆逐艦は航空隠蔽が3km弱であることも多くそもそも発見から攻撃すること自体が困難なケースも少なくない。

  • 雷撃機
    一回の攻撃で1本投下する。非常に当てにくいが威力は5800と英米に勝る、このTierとしては非常に強力な雷撃機である。やっぱり魚雷キチだな、帝国海軍。
    偏差も取りやすく回避もされにくい。戦艦相手なら多少遠距離からの投弾でも命中が見込めるので、敵の機動性と防空能力に応じて投弾距離を調整しよう。
    戦艦から駆逐艦まで相手を選ばない万能兵装であるが、補充にかかる時間も117秒と他機種のほぼ2倍。それだけに消耗には十分注意し、ここぞという場面で出していきたい。

    一方で、有効なダメージを出すためには「照準を絞る」=早めの攻撃準備が極めて重要なことには注意。全く絞らずに投下するとハの字型に大きく開いた軌道で投下されるため、容易に回避されてしまう。慣れてくるとそれを逆手に取って、反復攻撃の際などに旋回中の攻撃で片方だけを強引に当てることも可能になるが、それはあくまで応用編。v0.9.12で投下本数が1本になってしまった。が、きっちり照準を絞って魚雷を当てていくのが基本である。

  • 爆撃機
    米英の爆撃機と異なり、AP爆弾を搭載。一回の攻撃で2発投下する。
    特性は砲弾のAP弾と変わりなく、要はバイタルパートを直撃できれば大ダメージを負わせるが、そうでないならカスダメというもの。
    艦体よりも小さいバイタルパートを狙わなければならず、有効なダメージを出すのは至難。(玄人向け+お祈り仕様)

    絞り切った散布界がちょうど巡洋艦の艦幅程度の短径を持つ縦長の楕円をしているため、敵の艦首ないし艦尾から進入してなるべく収束し切った状態で投弾したい。
    ただし急降下爆撃機に共通する特徴として攻撃終了時間が近づいてくると爆撃機が機首を上げ始めるため投弾角度が徐々に浅くなる。
    そのため戦艦相手にギリギリまで粘っていると撃角が浅くなり貫通力が不足する傾向にあるので、戦艦相手は偏差を取って早めの投下を心掛けること。
    巡洋艦ならばその心配は無用なのだが、軽巡の機動力相手に広い散布界にたった2発の爆弾を命中させるのは至難の業。
    その上、当たったと思ったらカスダメでした、というのもよくある話。その場合のダメージは駆逐艦の主砲にも劣る。
    それでも2発直撃時の最大ダメージ5000は魅力的なので、座礁した艦や島陰で停止している艦など直撃を見込める相手には積極的に使っていきたい。
    なお、駆逐艦相手には狙って当たることはほぼない&当たったとしてもほぼカスダメ(過貫通による250ダメージ/1発)なので、攻撃機か雷撃機に交代しよう。

  • 総論
    T4としては破格の大威力航空雷撃によって戦場に君臨する海戦の女王。ただし能力を十全に発揮できる艦長が座上する限りにおいて。
    確実な命中を見込める攻撃機と強力な雷撃機、島陰に潜む敵艦を痛打できる爆撃機を持ち、戦場のあらゆる場所に攻撃を行うことができる。
    戦況を見極め、適切な場所に支援を送り込むことで勝利を引き寄せることができるだろう。
    以降の日本空母ツリーは白龍に至るまで大きな特性の変化はないので、自分の適性と好みを測るにはちょうどいいかもしれない。
旧解説
  • 艦載機
    1中隊4機編成であり、アメリカの1中隊6機編成より数が少ない。
    この空母も含め、すべての日本空母の戦闘機に一貫して言えることだが、戦闘機が4機編成*2である都合上、6機編成*3のアメリカ戦闘機に対して一対一でぶつかれば、t6のalt解放までは確実に全滅する。
    一応味方の上空で戦えば敵戦闘機へのダメージ量のみが増加し、自戦闘機が落とされる前に敵戦闘機を全滅させられるが、鳳翔とマッチングする船でそれだけの対空火力があるのは対空特化の戦艦orキーロフくらいである。期待はしない方がよい。
    日本の戦闘機は、敵艦の偵察、敵雷撃機の追撃、雷撃機護衛のための時間稼ぎ、の3種が基本任務と心得よう。
    間違っても味方駆逐艦の頭上に逃げ込んで位置をバラすような利敵行為をしないように注意しよう。
     
    戦闘機が弱い代わりに同Tier米空母Langleyよりも雷撃機を1中隊多く操作できるので攻撃機会を作りやすい。2中隊あるため、1中隊目で浸水を起こして修理班を使わせ、2中隊目で再び浸水を起こすなど、さまざまな戦略が使える。
    空母のメイン火力となる雷撃機だが、主なターゲットは駆逐艦・巡洋艦より旋回性に劣る戦艦となる。
    このTier帯は不慣れなプレイヤーが多いため、単純に敵の横腹から突入させるだけで直撃することも多いが、少し慣れたプレイヤーはすばやく回避行動をとるのでうまく当たらないことも多い。
    角度が悪いなら投下を一旦中止させ再突入させるなどの駆け引きと調整が日本空母の肝となる。但し調整に時間をかけすぎると雷撃機を墜落させられる。調整はせいぜい2回まで。
    そして日本艦は回避不可能の十時雷撃が出来るので上手く使おう。
    まだ耐久が弱い艦ばかりなので、戦果を上げやすい。しかし予備機は1中隊づつしかないので注意。
     
  • 母艦
    空母は自分の操作がおろそかになりがちだが、ちゃんと動かないとあっさり撃沈される艦でもある。
    空母が居るべき場所は「味方が作った優勢な戦線の少し後方」が基本。初期地点が必ずしもベストというわけではない。
    同格Langley(15kt)よりは速い25ktを出せるので、味方の移動方向が一方向に偏るようならちゃんと自分も付いていこう。この艦の被発見距離は約8kmと巡洋艦より優秀なので、多少敵に近づいたところでそうそう見つかることは無い。
    発見されるとその巨大な船体も相まって(特に高さがあるので弾が当たりやすい)あっという間に撃沈される。火災が発生すると艦載機の発着艦ができなくなる。*4
     
    鳳翔の副砲は日米全空母唯一の140mmを装備している。空母の砲としては加賀の20cm砲に次いで口径が大きく、威力は同Tierの軽巡洋艦に匹敵する。そのため艦首を敵に向けておけば、常に2基の砲が敵を捉えることになり、駆逐艦を逆に返り討ちにしてしまうこともある。
    アップグレードの副砲改良でさらに強化することもできるが、副砲が役に立つ時はいよいよ追い込まれた負け戦の最後の抵抗だけなので、空母として戦う以上は飛行機隊改良の方が良いだろう。

史実

鳳翔は1922年に竣工した日本初の航空母艦である。
イギリス海軍の助力のもと、先に就役していた改装空母の各種データを元に建造され、初の国産空母であるにもかかわらず当時としては先進的な設計となった。就役後に判明した問題も改装を重ねて解決していき、のちの空母開発への貴重な情報を生むことになる。
第二次世界大戦にも旧式化しつつ参加したがミッドウェー海戦後は練習艦として兵を育てた。
戦後は復員船として従事し、その後は大阪の日立造船桜島工場で解体された。

 

WoWs公式解説

ライト兄弟による飛行実験の成功から間もない第一次大戦で実戦投入された航空機は、海軍でもすぐに採用された。航続距離が大きな飛行機は敵艦隊などを発見する偵察機に最適であり、既存の軍艦に仮設した飛行台などから発艦させて洋上偵察するという運用もはじまった。
日本海軍は空母に並々ならぬ関心を示し、第一次大戦直後に、イギリス海軍の協力を得ながら空母の開発に着手した。ただし当初は空母という概念が存在せず、特務船「竜飛」として計画された。そして計画がかなり具体化した1920年になって航空母艦という艦種が新設されたために、竜飛は「鳳翔」に改められた。

 

計画時から空母として建造された軍艦としては、鳳翔は世界初の船であった。その名は瑞鳥として名高い鳳(おおとり)が羽ばたく姿を意味していて、航空機が飛び立つ空母にふさわしい。鳳翔以降、日本空母の命名には瑞鳥動物が使われるようになった。
1922年暮れに竣工した鳳翔を通じて、日本海軍は空母と艦載機の運用に関する有益なノウハウを獲得した。この船がなければ日本機動部隊はなかったとしても言い過ぎにはならない。しかし基準排水量が7470トン程度と小型であり、速度も不十分であるため、航空機の大型化と高性能化には対応できなかった。太平洋戦争がはじまっても戦力としては計算されず、1942年6月のミッドウェー海戦を最後に瀬戸内海に置かれ、空母艦載機搭乗員の育成にあたった。

 

1945年夏には母港の呉軍港がたび重なる空襲で壊滅したが、鳳翔は無傷で切り抜けることができた。結果として日本海軍最古の空母は戦争を生き延び、復員事業に活躍したのち解体処分とされたのであった。

小ネタ

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • Alt攻撃の記述を削除。そのほかも更新。 -- 2017-05-02 (火) 18:48:42
  • 艦載機について追加 -- 2018-08-28 (火) 08:34:30
  • 新仕様での解説を書いてみた -- 2019-04-04 (木) 00:05:18
  • 雷撃機を中心に現状に合わせて改稿 -- 2020-01-23 (木) 18:31:50
  • 公式wikiからAP弾の貫通力追記 -- 2022-02-14 (月) 23:36:45
  • ゲーム内説明追記(v12.10) -- 2023-11-17 (金) 13:33:23

コメント欄

  • この艦ランダム初回で約6万ダメ出たんだけどこの艦向いているのかな、、、、、(Audacious使い -- 2021-04-12 (月) 11:08:38
  • ナーフされてから結構弱くなったなw -- 2021-04-15 (木) 15:34:55
  • 最近乗り始めてcoop戦しか行ってない初心者ですがなかなかダメージを稼げずクレジットも儲かりません。こうすれば効率的にダメージを稼げる、こんな練習をしたらより当たるようになったなどあれば是非教えて下さい -- 2021-05-10 (月) 23:46:41
    • そもそもCOOPじゃよほどうまくなければ空母で成績稼ぐ前に味方に持ってかれるので活躍したいなら操作感おぼえたあとにランダム行った方がよさそう -- 2021-05-10 (月) 23:51:57
    • 空母刷新の歴史として  「空母は稼ぎやすくてズルい!」と嫉妬を受けスコアに対してもらえる報酬の減衰補正が入るようになり、そのうえで「空母いっぱい居てムキーーーー」と空母の火力等々幾度となく弱体化を喰らっており、今では空母の戦略的重要性は高いのに報酬は他艦に比べ極度に低くなっています。 たまに「空母はボランティア」などと揶揄される所以ですね。 -- 2021-08-27 (金) 10:48:09
  • ちゃんと絞って絶対当たってるのに0ダメだったんだけどどういうこと? -- 2021-08-27 (金) 10:28:53
    • 雷撃機で7回くらい繰り返して全部船に当たって消えてるのに0ダメ。意味不明。 -- 2021-08-27 (金) 10:30:14
    • まず命中リボンがでて0ダメージか、命中リボンが出ずに魚雷が消えたかどっちだろうな。そのうえで①基本システムとして安全距離って知ってる? ②もし魚雷命中リボンが出ていてダメージ0なら部位HPは残っていた?  ってところか。 -- 2021-08-27 (金) 10:43:45
      • もし1なら敵艦からもっとT -- 2021-11-21 (日) 18:28:07
    • 信管作動距離の問題だと思いますよ!手前の黄色いところはダメージ出ない、信管が作動しない所で、その奥の青っぽい所から信管が作動して魚雷として機能します! -- 2021-12-29 (水) 22:39:13
      • まあ、龍驤で日本空母は練習した方が良いですよ。鳳翔はナーフされすぎで初心者にはお勧めできない。 -- 2021-12-29 (水) 22:40:39
  • 瑞鳳までやったことある程度だったんだけど久しぶりに空母をやったら操作変わり過ぎてやばいね(Co-op戦) -- 2022-02-20 (日) 09:46:51
  • こいつの爆撃でよくバイタルが削れるのが唯一の良心な気がする -- 2022-02-25 (金) 14:30:35
    • 同格艦の中央バイタル狙わんと出ないぞそれ -- 2022-03-02 (水) 12:17:34
    • 対空皆無の戦艦に爆撃しまくってたら20回バイタル抜いたんだがw -- 2022-03-23 (水) 18:28:36
      • うらやまし太郎 -- 2022-03-25 (金) 20:24:32
      • いいなあああああああ嗚呼 -- 2022-05-26 (木) 12:12:35
  • 鳳翔の雷撃機弱くなったな。小隊が1機になって。しかも補充にも時間かかるし。結局鳳翔は何を主体として攻撃すればいいのか・・・ -- ひもじい? 2022-08-16 (火) 14:05:22
  • 空母操作初心者です。段々と各攻撃機の扱いに慣れてきました。そろそろ龍驤に移ってみようかな。 -- 2022-08-27 (土) 21:27:35
  • これ乗ってたら -- 2022-11-14 (月) 15:39:32
    • ランダム戦なのに味方はAI駆逐しかおらんし敵プレイヤー駆逐間抜けてきたら瞬で詰められて試合終わるw -- 2022-11-14 (月) 15:42:29
      • 駆逐と空母の役割はもっとも重要 ①戦局を掌握することのできる駆逐の有無で勝敗が左右される。占領又は視界とらなければ負ける仕様。また潜水艦対策も忘れずに。撃沈の可能性がある場面は無理せずに生き残ることが重要で終盤に重要な場面が必ず訪れる。②空母は駆逐を放置してはならない。駆逐対策は爆弾や魚雷はよけられる可能性があるのでロケット攻撃が有効。駆逐の視界を取り味方の攻撃支援も有効。③駆逐を放置した場合、よほどの下手糞な駆逐乗り又は敵が愚かでない限り限り負ける可能性が大きい。駆逐対策できる空母の役割は大きい。 -- 2023-04-06 (木) 23:18:47
  • Coopで副砲で敵空母沈めてきた -- 2023-05-21 (日) 19:58:43
  • 格上相手だと雷撃くらいしか支援できないから、最近のり始めてもナーフされたんだって感じれた。 -- 2023-07-29 (土) 13:02:25
  • 攻撃機が
    攻撃準備クリック→攻撃クリック→豆鉄砲(これ)→ロケット
    の順で、豆鉄砲のタイムラグが難しすぎて駆逐に当てれないのですが、他の空母の攻撃機も豆鉄砲撃ちますか?
    記載の通り駆逐は諦めた方が良い? -- 2023-08-15 (火) 00:24:13
    • 雷撃器を使うといいよ!5小隊あるから一投げ目で転舵誘発→2投目で当てる  といった運用をしたらいいと思う。 -- 2023-08-15 (火) 01:11:33
    • 結構昔の調整で攻撃指定後即ロケットぶっぱ出来てた時にあまりにもそれで駆逐が簡単に狩れてたって意見が出て現在の予測射撃(機銃掃射)のディレイが挟まる事になったんやで。表向きは「ロケットの着弾地点が判り難いので機銃掃射で正確な着弾地点を表示する様にしました」って言ってたと思うけど、要するに撃たれる側から飛んで来る地点を見やすくして避け易くなる様に調整した訳。だから当然予備動作が無いロケット攻撃機なんてのは居ない(予備動作がかなり短い奴なら居るけどね) -- 2023-08-15 (火) 10:16:07
    • 掃射時間が短いのは独空母・コロッサス・アクィラのAPロケット。特にアクィラは60発の数の暴力も込み。但しAPなので当然過貫通・跳弾でダメージになり辛い。結果的には当て慣れたHEロケットとあんまり変わらない -- 2023-08-15 (火) 14:14:03
    • 皆様ありがとうございます。
      各兵装の有効活用と、乗換も検討しつつ、もう少し当てれるように練習します(現状、攻撃機の練習に攻撃機のみの場合で、COOPで1000ダメ出ないけど) -- 2023-08-15 (火) 18:48:10
  • うちの子が副砲で敵戦艦沈めやがった…何がどうなってるのか理解できなかった俺がいる。 -- 2023-09-01 (金) 11:50:42
  • 初期装備だからってこともあるんだろうけど この艦どうにもロケット弾のクソなが機銃掃射時間が無理 ドイツのたたたたっ プシューに慣れてるせいで魚雷以外Rheinが勝ってる気がする tier8とかに行けば強くなるんだろうけど...(流石に強くなるよね?) どうなんですか? -- 2023-10-09 (月) 20:37:41
    • 残念ながら白龍になっても機銃掃射時間4秒はあるぞ。アキラメロ -- 2023-10-09 (月) 21:02:46
    • TinyTim触ったら憤死しそう とにかく使って慣れるしかないね... -- 2023-10-09 (月) 21:15:46
      • よし あきらめた! 大人しくアドルフ・ヒトラーの元へ帰ろう まぁせっかくアズレンの吾妻手に入ったし優先度低めで進めるか -- 2023-10-09 (月) 21:22:35
      • tiny timなんて知らん 知らんぞあんなバケモン とにかくお二方ともありがとうございます こんな時間に(なおゲーマーにとっては割と普通の時間) -- 2023-10-09 (月) 21:24:03
      • 追伸 すでに長すぎて憤死し、日本も試した結果です -- 2023-10-09 (月) 21:36:01
    • ソ空のロケットはもっと機銃掃射時間長いよ。結局色んなところでバランス取ってるわけでロケットなんて雑魚兵装の強い弱いで艦の強みは分からないから。それに独空は回避されると3桁行かない事すらあるけど鳳翔もとい日空はHEロケットだからねぇ‥ -- 2023-10-09 (月) 22:29:01
    • それはそう。ドイツ空母と比べたらダメよ -- 2023-11-23 (木) 16:34:48
  • 空母最近始めたんですけど、ランダム戦でゴミみたいな戦績を出さないためには魚雷や爆弾、ロケットの命中率ってどのくらい目指せばいいですか? -- 2023-12-20 (水) 14:30:34
    • ほとんどの国の空母はTier6以降からまともに使えるようになるので、空母初心者だとしてもTier4はフリーで飛ばしてTier6からじっくりと学んでいく方がいいと思うよ。あと命中率というより攻撃する艦の選別と各攻撃機ごとの攻撃の入り方、味方へのスポット提供、爆発回避とかいった基本を練習することが味方への貢献、ひいては勝利につながる -- 2023-12-20 (水) 16:43:55
    • T6以上だと日空のロケットなんて見えてる駆逐に当てる以外使い道がないおまけ 練習したいならフリーで飛ばして龍驤で雷爆の使い方学んだほうが方が良い -- 2023-12-20 (水) 16:51:30
      • やっぱ日本空母のロケット産廃なんですね 快適な雷撃ライフを目指します -- 2023-12-23 (土) 01:37:50

*1 ただし、Wikiには「鳳翔は、設計と開発段階から純粋空母としての運行を目的として建造された艦(正規空母)として世界で最初に完成」とある。
*2 艦長スキルの制空権で5機に増加
*3 艦長スキルの制空権で7機に増加
*4 艦長スキル「緊急発艦」を取得することで炎上中でも艦載機の発着艦が可能だが、火災継続時間が倍になるデメリットもある。