POP/コメント

Last-modified: 2024-04-15 (月) 20:35:17
  • 『所有popを解放した』という幸福度低下のデバフがついたのですが、原因としては同じ惑星で生産したロボットPOPと関係がありそうだと考えています。しかし1.8から所有POPと被所有POPが1:1で紐付けされるという記述はみつけたのですが、解除されてしまった条件がわからなくて困っています。どういった行動が所有POPを手放したとみなされるのか、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 -- 2017-11-08 (水) 11:29:17
  • ?ロボットに市民権を与えたからでは? -- 2017-11-25 (土) 10:45:17
  • 植民地から順知的POPを排除した際、受容主義派閥のPOPに『所有popを解放した』という幸福度低下のデバフが付与されました。私の場合、派閥に関係するものでしたがその他にも発生する要因があるのでしょうか? -- 2018-01-28 (日) 16:31:05
  • 植民地から順知的POPを排除した際、受容主義派閥のPOPに『所有popを解放した』という幸福度低下のデバフが付与されました。私の場合、派閥に関係するものでしたがその他にも発生する要因があるのでしょうか? -- 2018-01-28 (日) 17:58:50
  • 機械帝国だとPOPを複数製造しても一つずつしか増えないのね。有機生命体の帝国のように複数のPOPが同時に育つってことがないし、鉱石を食うから中々序盤の拡大が厳しい -- 2018-03-22 (木) 21:42:59
  • Ver2.0.2から初めたけど有機生命体の帝国のように複数のPOPが同時に育つって育成Poinntを頭数で割ってるので非効率だよ。結局1惑星1POPずつ育てて強制移住が有機生命でも機械でも1番早い。 -- 2018-05-21 (月) 11:55:10
  • 2.2になってからロボットがもはや地雷とかいう次元を超えたゴミと化してる。建造に異様な時間がかかる上に生産力は低下し挙句建造には専用の施設が必要とかバランス調整何考えてんのと -- 2018-12-22 (土) 17:36:21
  • 惑星のPOPの上限がなくなって人口を増やす続ける意味が大きくなったし、住居と快適度の必要量が半分で消費財が必要ないから、有機生命体帝国のロボットは相変わらず強力だよ。機械帝国は微妙だけど -- 2018-12-22 (土) 18:38:03
  • ドロイドの技術開発したらロボットが急に人間の仕事奪い始めて失業者が溢れかえって鉱業や農業の仕事に戻ってくれないんだけどどうにかならんかなこれ? -- 2019-01-03 (木) 07:12:27
  • 製造工場壊してロボットだけ強制移住 -- 2019-01-11 (金) 23:22:41
  • ドロイドは消費財が必要ないから、長期的に見ればドロイドを専門家に、人間を労働者にした方がいい -- 2019-01-12 (土) 01:12:02
  • ロボットの方が優秀だと仕事持ってかれる。維持費関連や召使に振ると混乱少ないわ。 -- 2019-01-12 (土) 01:59:49
  • 強制退去に設定しても駆除扱いにされてしまうバグつらい -- 2019-03-21 (木) 16:21:18
  • 奴隷制国家でロボット使うのあまり意味ないかな?POP増やしたいときくらい? -- 2019-03-29 (金) 19:31:52
  • 政策で人工知能を禁止にすると、ドロイドでも労働者に留まるが、科学者のAI -- 2019-04-19 (金) 13:06:49
  • ↑すまん。科学者のAIの補助がなくなるので注意 -- 2019-04-19 (金) 13:09:11
  • リンクミスが多いですが2.2に仮対応。移住や浄化の仕様とかいろいろ理解できていませんのでわかる方訂正をお願い致します。種族権利と特性も直したいのですが手が回らない…… -- 2019-05-18 (土) 23:23:55
  • ↑乙。リンクの貼り方だけ啓蒙しておくと、次の通り。リンクしたいのページに行く(例: 種族)→ページ上部の項目一覧で、リンクしたいの項目を選択する(例: 居住特性)→アドレスバーの最後の「/」より後ろをコピーする(例: 種族#he69418f)→これを使ってリンクを作成する(例: [居住特性>種族#he69418f]、[POPの居住特性>種族#he69418f]、実際は[]は2重) -- 2019-05-19 (日) 09:53:11
  • ↑リンクの貼り付け方はわかっていたんですがめんどくさくて(愚鈍) 色々訂正ありがとうございます -- 2019-05-20 (月) 22:10:58
  • 皆さんは1POPにつき何人と考えてます? -- 2019-06-25 (火) 03:10:03
  • 人間型や菌類など種族で異なるだろうが、人間だと大体3億人程度ではないかと思われ。 -- 2019-06-25 (火) 22:36:59
  • どっかで1pop約10億人って聞いた気がする、スタートが24popとかだから3億じゃ少なすぎるな -- 2019-06-26 (水) 02:44:11
  • 完全に想像任せの世界だわな。一応、原始文明sol3とリアルsol3とで比較するなら、時代に応じて4000万~5億人程度。 -- 2019-06-26 (水) 17:25:59
  • 確か初期のStellarisで地球スタートにすると母星にだいたい7POPいるから、というのが根拠だったかと>1POP=10億 -- 2019-06-27 (木) 02:54:03
  • 初期は惑星サイズ1毎に1POPだったのが現在は惑星サイズ1毎に区域1≒職業枠2となってるので、今は1POP約5億人、初期人口120億人位じゃないかと。 -- 2019-06-27 (木) 12:10:30
  • 最終的には地球に1200億人ほどが…… -- 2019-06-28 (金) 22:24:57
  • 皆さんありがとうございました、初期は7POPだったんですね。 -- 人数聞いた人? 2019-07-01 (月) 03:38:47
  • 1POP、5 -- 人数聞いた人? 2019-07-01 (月) 03:41:27
  • 5億人で考えることにします。 -- 人数聞いた人? 2019-07-01 (月) 03:42:36
  • 浄化の種類の最後、化学的処理が発電グリッドとの融合になっていたので修正しました。 -- 2019-07-10 (水) 02:44:55
  • 1pop辺りの人口、誰も触れてないけどスカンジナビアが放射線汚染されてたり、夜側の光ってる場所が現在の地球と比べて極端に少なかったりするし、開始時点の地球でもせいぜい数億人程度しか人残ってない可能性もあるよね…… -- 2019-08-11 (日) 01:10:34
  • ↑人類共同体のユリシーズ計画って、増えすぎた人類を探査という名目で地球外に飛ばしてた説(にしては減りすぎな気もするけど) -- 2019-09-04 (水) 17:19:45
  • 安定度と犯罪の話は惑星開発のほうに移動させました -- 2019-09-14 (土) 13:42:12
  • 死の惑星のGを知性化したら遊牧の民のせいで帝国中に湧いてあらゆる惑星のPOP増加がGに乗っ取られたわ....侮れん -- 2019-12-10 (火) 02:50:48
  • 貪食する群れってロボット工場建てられなかったりします? -- 2020-02-20 (木) 12:16:08
  • 貪食に限らず集合意識はロボット作れない -- 2020-02-20 (木) 15:33:00
  • 「作りすぎたロボットは解体できる」とありますがどこから解体するんでしょうか?このゲーム面白いんですが細かい操作が全然分からなくて本当に大変 -- 2020-02-22 (土) 10:04:14
    • 惑星の人口タブ画面右側中段にある「減少」アイコンを押して減らしたい種族の中からロボットを選ぶ -- 2020-02-22 (土) 11:49:29
      • ありがとうございます。ゆっくり減らしてく感じなんですね、助かりました。 -- 2020-02-22 (土) 13:51:14
  • ロボットは制約なしで市場から奴隷として売れるよ -- 2020-04-11 (土) 18:38:54
  • POPの増加コマンド、bilud_pops がうまく起動しません。 -- kara? 2020-05-22 (金) 17:34:28
    • ×bilud_pops ◯build_pops -- 2020-05-22 (金) 17:54:18
  • POP製造速度への補正:サイブレックスの戦闘体製造機(積極的効果)+50% ←この補正は存在するの? -- 2020-07-27 (月) 16:27:01
  • いくら工場を建てても収入伸びないなぁと思ってたら、専門職がめっちゃ不足してた、しょうが無いから少数種族から奴隷解放して解決したけど -- 2020-08-15 (土) 01:46:16
  • 化学的処理...マトリックスのやつかな? -- 2020-08-25 (火) 21:33:17
  • 最近popの成長挙動がおかしい。2300過ぎたあたりから成長したpopがいきなり専門家で失業者になって労働者が増えない。おまけに時間経過で労働者に転向すらしないからほっとくと失業者だらけになる。 -- 2020-09-10 (木) 21:27:34
    • FAQにPOPが失業する理由をまとめました、当てはまる理由が見つかるかもしれません。失業した専門家が労働者に降格するまでにかかる時間は標準で5年です。失業POPのポートレートにマウスカーソルを合わせると、残り日数が表示されます。 -- 2020-09-10 (木) 23:51:52
  • 100年近くプレイしてもPOPが増えないのですが(首都星33、植民地星は3個とも1~2人のまま)、何か原因があるんでしょうか?人類で食料も十分あるはずなのですが -- 2020-11-29 (日) 11:15:58
    • 日本語化以外のMODを全部外した状態のニューゲームを試してください。 -- 2020-11-29 (日) 12:50:31
  • ネクロファージで浄化禁止にしたらどうなるの?浄化対象だと階級化経済に種族権利を設定できない。儀式場で同化しつつ階級化経済にできるかどうか教えて下さい -- 2021-01-28 (木) 20:25:59
  • 物質主義で国民全員人工生命体にしたら人口爆発しました。ロボットになったんだから犯罪するなよ… -- 2021-03-04 (木) 17:46:09
  • POP成長の計算変わりました?POP数によりと惑星特性よりってなんだ? -- 2021-04-23 (金) 06:03:27
    • 変わった、というか追加がありました。内容はココにまとまってる -- 2021-04-23 (金) 08:01:46
  • 移民条約結んでないのに自主族が他帝国に移住する理由って何か考えられますか? -- 2021-06-18 (金) 17:20:16
    • 難民 -- 2021-06-18 (金) 18:58:19
  • POP成長速度補正のとこに「首都建造物がコロニー船改造シェルター-50%」ってあるけどゲーム内では特に表示ないけど古い情報? -- 2021-07-11 (日) 09:12:32
    • それはVer.3.0になったときに廃止されたので、消しておきました。 -- 2021-07-11 (日) 13:32:40
  • ロジスティック成長による補正に関する要素って本当に惑星許容量とPOP数だけなのかな?惑星規模や首都レベル(単に区画や住居が増えることで許容量が大きくなること以上の影響)や居住性なんかも関係ありそうな気がするんだけど正確な計算式ってわかってないんでしょうか? -- 2021-07-17 (土) 05:38:39
  • 最近久しぶりにやったけど、人口過剰でも成長が止まるだけで減少はしないように変更されたんだな。メガコーポあたりのバージョンだと人口過剰の時は人口減少が起きてた気が。 -- 2021-07-29 (木) 22:36:37
  • サイバネティックpopはサイオニックに同化できないけど、暴走する同化機械でなら同化できるのね。(機械の反乱(機械がAI)で同化された) -- 2021-09-26 (日) 12:43:02
  • 強制移住に異常に重いコストがかかるようになったのは本当にクソ変改悪だな。惑星放棄にコストがかかるのも意味分からん。国全体で大規模に移住したり、大胆なロールプレイがしずらくなって遊びの幅が狭まっただけ。 -- 2022-01-26 (水) 08:40:05
    • 意味としては入植しては全住民移住で惑星放棄を繰り返すことで人口増やしまくれるプレチ防ぐためかと -- 2022-01-26 (水) 09:57:19
    • 強制移住者を選別し逃げる対象者を捕まえるのが大変だというのを表現してるのかも。 -- 2022-01-26 (水) 12:22:48
    • 完全に市民権を持った種族ならわかるけど、奴隷の類を強制移住させるコストはもっと低くていいと思う。 -- 2023-06-09 (金) 05:46:39
      • その方が奴隷を使い潰してる感あってロールプレイが盛り上がるな -- 2023-07-18 (火) 15:23:45
  • 惑星の人口タブで減少を選びロボットを選択して減らしました。減って丁度いい人口になったので減少をやめたいんですが、どうすればいいでしょう? -- 2022-03-31 (木) 08:21:11
    • 解体の指示を出すときと同じ操作で、ロボットを選ぶかわりにいちばん上の「全種族」を選べば、解体は止まるはずです -- 2022-03-31 (木) 13:19:57
      • ありがとうございます。試してみますね。 -- 2022-03-31 (木) 19:40:05
  • コンソール版で種族パック以外全導入して起源ロボット主義で遊んでるんだけどロボット製造プラント建てて働いてるpopもいるのに製造できるpop欄にロボットいないのはバグ? 仕様? 仕様ならどうすれば製造できるようになるか教えて欲しい -- ? 2022-05-06 (金) 21:02:58
    • 初期ならロボットPOPがロールアウトするまでは表示されません。初号機がロールアウトしたら表示されてテンプレートなどの特性改変が可能になります -- 2022-05-06 (金) 22:17:14
    • 自分も同じ現象かも、権威主義だけど、ロボットが全く増えない。研究はほぼしたけどやっぱり増えない… -- 2022-05-10 (火) 00:48:33
    • 何やってもロボットが製造されないなぁ。人工生命への進化したらpopが一つも増えなくなった。 -- 2022-05-22 (日) 02:54:33
    • 今更だけど政策でろぼっとに市民権なかったりディシジョンで製造禁止になってたり有機体popの成長の所でロボット選ぼうとしてたり種族の権利で人口統制が有効だったりかな? -- 2022-08-29 (月) 21:26:00
  • ゲーム内時間79年経ってるのに未だに惑星▶人口▶製造のタブにロボットいない上に自分のメイン種族が製造欄にいて一生ロボットpop8のまま… -- ? 2022-05-06 (金) 22:56:38
    • 種族特性変えて適用したらやっと生産しだした 前の仕様の方が良かったな… -- ? 2022-05-06 (金) 23:27:23
  • ロボットが製造されない、、正確には死の惑星では一時期ロボット製造できてたけど、大陸惑星では一切できない、、!そしてしばらくしたら死の惑星でも製造されなくなった、、これってバグ?仕様変更? -- 2022-06-16 (木) 20:40:13
    • 仕様変更はされてません。バニラ環境ではバグも起こってないので職業枠にきちんと就職しているのか確認してください -- 2022-06-16 (木) 20:48:59
      • ありがとうございます。職業枠にもしっかりいるんですよね、、MODを積んでるのでおま環かも知れません、、、 -- 2022-06-16 (木) 20:53:57
    • 種族特性ポイントと枠を増やすMODが、軒並みアプデの弊害でロボット製造しなくなるバグが発生するとワークショップのコメント欄で見かけた気がします。参考までに -- 2022-07-01 (金) 20:36:20
  • 統治をオートにしてると真っ先にロボット製造プラント建て始めるのは止めちくりー・・・ -- 2022-09-25 (日) 18:00:10
    • 惑星画面でセクター名の右下にある歯車のアイコンを右クリックして、POP製造のチェックを外してみたらどうだろ -- 2022-09-25 (日) 18:25:30
  • 流入魅力って自国の成長速度に関わるだけで他帝国の人口を奪えるとかではないのか -- 2023-02-14 (火) 16:34:12
    • 他国のpopの成長速度は実質的には下げられる...けどたしかにそっちイメージするよね いつか平和的にそういうこと出来る様にならないかしら -- 2023-02-22 (水) 20:35:33
      • そういう仕様は逆にplayerの国がcomの国に成長速度が奪われたときplayerがどう思うかを考えたほうがいいぞ -- 2023-02-22 (水) 22:15:36
      • ゲーム的には犯罪結社並に毛嫌いされる気はするけど、それはそれとして奴隷や家畜を酷使する暗黒帝国プレイしてる時に自由の避難所持ちに奴隷POP吸われたらロールプレイ的にはくっそ盛り上がる予感。避難所側が受容とか平等で連邦組んでたらもう完璧よ。まぁ実際は嫌なら移民条約結ばなければ済む話で終わる気はするけど -- 2023-02-23 (木) 01:10:27
  • 国単位で見たときに移民条約がプラマイどちらに働いているか、調べるには自国の全惑星の移民による補正を調べて足し合わせるしかないでしょうか? -- 2023-04-13 (木) 01:54:07
    • AI帝国は安定度低い&住居に余剰を作らない傾向が強いので、移民条約がマイナスになるのはよっぽどプレイヤーが内政下手でない限り起こらないはず。厳密に調べるには仰る通り「自国の全惑星の移民による補正を調べて足し合わせる」必要がありますが、それをするくらいなら流入魅力を高める努力をするべきです。 -- 2023-04-13 (木) 05:12:18
  • ロボットが全く製造されなくなってしましました。考えられる原因は何でしょうか? -- 2023-05-03 (水) 08:07:46
    • サイバネルートのアセンションパス取った? -- 2023-05-03 (水) 08:18:40
      • ちょっとわからないのです。しかし途中まで製造していて、僅かながら人口の中に確かにロボットpopはあるんです。 -- 2023-05-03 (水) 23:41:24
    • 考えられる理由がいくつもある。基本的なことを見落としたのではないか。銀河共同体の議決等で製造速度デバフを得ている。総POP数が多すぎる。デフォルト設定からロジスティック成長と数に応じた増加補正を変更している。種族特性で特注製にしている。シュラウドの呪い。これらの積み重ねでロボット1POPあたりの製造に数十年単位かかっている。また製造プラントを無効・解体しているか荒廃した、もしくは製造職人を配置していない。はじめからプラントの建設もテクノロジー研究もしていない。なにかの理由で非合法に設定したまま忘れている。他国の惑星から奪ったロボットPOPは製造能力と関係なく存在する。それらの思い込みによって、ロボットの製造能力があると誤解している。思いもよらない所に原因があることは珍しいことではない。MODの影響を排除して、その後はゲームが壊れていることを疑うことになる -- 2023-06-16 (金) 18:10:38
  • AI帝国、移住によるpopの増加まで使いこなしてる模様。途中で覗いてみたら首都の職業枠0までpop詰めて移住系の布告にチェックはいってたわ… -- 2023-07-10 (月) 15:07:34
    • ただ溢れてるんじゃなくて法務執行官だけ0にさげてたりするから故意 -- 2023-07-10 (月) 15:14:08
  • なんか今見たら隷属ロボット(人工生命体ではない)が幸福度と犯罪値を持っているんだが、これっていつから?さすがに派閥には参加していないが、幸福の影響を受けるのは以前なら「人工知能に市民権を与えた場合」のみだよね。統治者職には就けず消費財も使わないから隷属なのは間違いないんだが、幸福度を持ち犯罪も発生させている。こんな状況ってある? -- 2023-08-12 (土) 18:21:21
    • 前からだと思うな。人工生命体を研究して、人工知能を隷属にした場合、犯罪発生して幸福度50%。ただし政治力ないから支持率には影響しない -- 2023-08-12 (土) 22:31:04
  • 銀河の全種族に対して移民統制を有効化すると移住(POP増加率に影響する数値)が発生しなくなるっぽい? -- 2023-08-17 (木) 02:34:37
  • なんとかpop増加効率上げようと色々観察したりしなかったりしてるんだけど、失業者の出た惑星で一時的にpop成長+1.5あったのが+1.08くらいに低下していた。職枠与えたら回復した。失業者は怖いですね -- 2023-08-25 (金) 08:34:12
    • ついでに入植したての惑星は、ある程度(15?)くらいpop増えるまでは基本値の3に居住ボーナスの-10%一律だった。(+0.05)とかそのうちつくようなってそれが最適なると+1.5の部分貰える感じらしいが、3だけの期間がかなり長いので積極的介入するなら一度にたくさんの移民を。でも3のままでもいいよなって思いました。つまり、劇的にpop数改善する方法は入植テクにはなかったということだが…開発しなくても入植地増やす自体は今さらだし。もうなんだ略奪か? -- 2023-08-25 (金) 08:45:51
      • なお実際ファーストコンタクトでこんにちわしねする略奪プレイした時は、そっちにかかりっきりで後で見て結局総POP数普段より低くなるという結果になりましたとさ -- 2023-08-25 (金) 08:49:53
  • 数に応じた増加補正って結構強めに効いてて、入植だけで増やした場合も、50年くらい戦争で侵略した先のpop全員市民権与えて育てた場合も一時的には高くなるんだけど、100年目には結果的に入植してる惑星の数に比例ぎみに落ち着いた。10~20惑星で大体500~700。でもまぁロボット工場建てないと割りと下回る感じ -- 2023-10-01 (日) 11:29:18
    • で、ついでに、500と700popだからって700のほうが必ず生産力あるわけでもなく、帝国規模は勿論ら各惑星ごとに配置しないといけないものとか維持費で。適当量てどれくらいなんだろうなと思う今日この頃です -- 2023-10-01 (日) 11:36:30
  • もしかしてこのゲームはある程度国が発展したら人口を抑えた方が良い?「人口こそパワーだぜ!」って感覚で限界まで国民増やしまくってた -- 2023-11-25 (土) 11:13:49
    • 働く場所が用意できないならそうなります。だからエキュメノポリスや軌道上居住地無限に建てまくって合金も研究力も要塞も食料も交易価値も理論上無限に増やせる準備が必要ですね。特に宇宙軍組許容量9999にするには…どんくらいいるんでしょうね? -- 2023-11-25 (土) 11:46:44
    • 最初から入植地をそこまで広げず2250年に5個ぐらいでも繰り返し研究が出始めるぐらいまではいけるし、ビルドとプレイスタイルに寄るかと。危機倍率10倍以上にあげてる場合は終盤の戦力を作るためにある程度の規模が必要になるぐらいかな。宇宙軍許容量もビルドによっては9999に比較的簡単に上げられるからね -- 2023-11-25 (土) 12:20:47
  • 時間止めて研究者他所に移住させている時、減らした先から他の職業から補充されるのやめて欲しい。数調整しているんだよ -- 2024-03-17 (日) 14:31:54
    • 職業毎の就労人数に制限掛けられるので必要に応じてしっかり掛けよう。不意に労働者が専門家にクラスチェンジする事もなくなる。 -- 2024-03-17 (日) 18:08:24
  • 軌道上居住地の研究区域用意してから、地上でエキゾチックガスと建造物スロット浪費しまくってる研究所を間引くのが目的なんだけど、一度施設停止するなり破壊するなりしないとダメか…時間と共に再度増えてくれるととか思ったがよく考えたら他全部ロックとか出来ないし -- 2024-03-17 (日) 14:56:00
    • 研究資源2つ以上ある星系に、軌道上居住地本体と大軌道1個の軌道上居住地建てて、宇宙育ち取ると9区域貰えるから取り敢えず研究区域6と残りは住居区域開けて、建造物スロットを豪華な住居で埋め尽くしてから、地上でテカテカしてる研究者を18人送りつける。多少研究力下がるけど地上でまた増えろみたいな。後で建造物スロットまともな施設に置き換えていっても良いし -- 2024-03-17 (日) 15:09:48
      • (開発構想で10%付くから、建てたばかりの居住性40%の状態でも20%くらいしか下がらないし、遺伝子とかサイバネ咬まして80%まで上げてたら出力は維持できる勘定です -- 2024-03-17 (日) 15:25:14
  • 流入魅力はあればつよいくらいの認識だったけど、先日のプレイで2400年のデータしっかりみたら、まあ20の入植地すべてが流入魅力+20だったんだけど、各惑星のpop成長の進捗に、低いところで+3、+5くらいが最多で、一番大きいところは+13とかあって、基本にロジティクスで4.5にゲノムマッピングやあれこれで7くらいに13足されて毎月の成長進捗が20とかなってた。ていうか全体的に1.5倍くらい加速しているというのか。吸われてる他国は南無だが -- 2024-04-15 (月) 20:35:17